あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2話

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第2話「ゆうしゃめんま」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。動画一覧TOPへ

コメント欄

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2話 コメント

  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

    +8
    -2
  • キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    +3
    -4
  • みぃちゃん

    4? 

    +5
    -3
  • 匿名

    きたあああああああああ

    +2
    -3
  • 匿名

    一桁かな?

    +3
    -1
  • 匿名

    1ケタかおれそうなのかおれ

    +3
    -0
  • 黒井

    3!

    +8
    -1
  • 睡魔と6時間戦い続けた甲斐があったぜ!!

    +1
    -1
  • 匿名

    1桁!?
    ヤッター
    これには期待・・・
    んじゃ、みてきまーす

    +0
    -0
  • 匿名

    みんなはやすぎwwww

    +2
    -0
  • 匿名

    一桁きたかな?

    +4
    -0
  • aida

    イィィィィッヤほぉぉっぉぉぉぉオ
    最高に楽しいぜぇ

    +0
    -0
  • 峰理子より、「レキュ」

    きたーーーーッ!!!ww

    +1
    -0
  • ちょっとエロが入ってしまったのが
    残念。次も期待!

    +2
    -1
  • ヒマ人

    ナル子もポッポも良い人達ですね
    十年前ネタを少しつづ出してくるのでしょうか
    1話の影響もあるのでまだウルッときますね。

    +1
    -1
  • Yから始まるもの

    Σ

    +2
    -0
  • ゆきあつ むねあつ

    めんま&あなる可愛い。
    そしていい子だ。

    あなるに対するつるこの態度はちょっとショックだったが、彼女はきっと心を閉じちゃってるんだと思う。
    つるこ&ゆきあつがこれからどう絡んでくるのか、どうやって心を開いていくのかが楽しみで仕方ない。

    +0
    -0
  • ゆきあつ君・・・アンタ変態だったのかwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    3:29。

    +0
    -1
  • taka

    皆さん早いですね。
    早速見てきます。

    +0
    -2
  • 匿名

    来週が楽しみ
    それにしてもユキアツ・・・

    +0
    -1
  • ぷーたろ

    早速みますかwktkr

    +2
    -2
  • 放射49

    ふぅぅぅ〜〜3

    +1
    -0
  • 匿名

    クオリティー高いまま
    最後まで突っ切ってくれ

    +2
    -1
  • taka

    今回も感動しました。
    めんまの「ありがとう、じんたん」と「よかったね、じんたん」で心うたれました。何気ない言葉なんですがめんまが言うとなにか特別なものに感じますね。
    もうすっかりこの作品の虜になってしまいました。これからも楽しみです。

    +0
    -1
  • 暇人

    なんやー
    良い話しやないか(泣)

    +0
    -1
  • まなみさn(´・ω・`).

     
    (・∀・)イイ!
     

    +0
    -0
  •      

    ぽっぽ死にそうだな

    +0
    -0
  • 匿名

    あなるいい子じゃないか・・・
    来週も楽しみ

    先週といいTシャツのロゴが笑わせてくるなw

    +0
    -0
  • 匿名

    あなるいい子だなぁ
    マック(?)らしきところでじんたんをさりげなく擁護してるところとかリアルで…
    めんまの事大好きなのに大嫌いとか よく気持ちがわかる

    来週も楽しみです!

    +0
    -1
  • 匿名

    ゆきあつきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0
    -1
  • わた

    ゆきあつは何をしてたんだwww
    まさか・・・

    +0
    -0
  • のどっち

    今週もメンマは可愛かったなー!!

    +0
    -0
  • 匿名

    今期ナンバー1だな
    これは絶対名作になる

    +2
    -0
  • 匿名

    ノケモンは良しとして、最後のは、芸人の「ですよ。」かな?

    安定度抜群のアニメ。オモシロい

    +2
    -0
  • 匿名

    つるこうはゆるちつのことがすきだから
    まんめの話し出されるの嫌いなの?

    +1
    -0
  • 匿名

    鳥肌たった

    +0
    -0
  • 匿名

    毎回泣ける気がする

    +0
    -0
  • 匿名

    もう消されてるしww

    +0
    -0
  • 匿名

    1話目のインパクトが強すぎたから、見劣りするかと思ったけど普通に面白かった。ただちょっと展開が速いかなって思う。鳴子との和解はもう1話くらい使ってもいいと思う。まあ、1クールだから仕方ないか。

    +0
    -0
  • 匿名

    めんま可愛すぎ!今期で一番可愛い!

    +1
    -0
  • 匿名

    どのサイトも既に消されてる・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    一番最後、れあのけもんの画像でめんまが何ていってるのか分からないんだが

    +0
    -0
  • ジャンパー

    展開が分かっていても良いタイプの作品だな。
    EDのコップが5つなのは花添えてた牛乳瓶がないからかな?
    主人公は昔から背を高くしたかったというファクターかも。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    今期一番かもw 

    +0
    -0
  • 匿名

    み…みれねえ…(´;ω;`)

    +0
    -0
  • 匿名

     ノケモン・・・小さい頃ポケモン赤、緑とかやってたの思い出したよー・・・なんか懐かしい感じがして共感できて面白かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    ノケモン、ですよ。あたりの現実とリンクさせる話題を出してくるのは、制作側の狙いもあるんだろうが、その話題で郷愁を抱く年齢層が限定される点でちょっと残念かな。
    ただまさにその時代に青春を過ごした人は、同じ世界に浸って視聴できるんだろうかなんて思うとうらやましくもある。

    +0
    -0
  • 匿名

    おいゆきあつwww

    +0
    -0
  • 匿名

    今見れるのはB9くらいか…しかし重い;

    他のアニメでも見ながら読み込ませとくのが一番か

    +0
    -0
  • 匿名

    今期期待作です☆

    1話も2話もおもしろかったwwwww。

    なんか・・・昔を思い出しますね。

    次回も期待大!!!

    +0
    -0
  • #

    あなるいい子(;つД`)
    今の所ぶっちぎりで今期NO.1!!
    名作の予感*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

    +0
    -0
  • 匿名

    相変わらず面白いぜえええええええええええ
    オチ読めるとか言う奴はにわかな

    +0
    -0
  • 匿名

    エリート2人性格悪すぎだろ…

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    めんまの願いってバラバラになった皆がまた仲良くなることじゃないかな。自分が原因でバラバラになっていったわけだし。
    最終的にまた仲良くなった全員であの基地に集合して、じんたの妄言かと思われていためんまが最後だけ皆に見えるようになって、ありがとうって言いながら成仏していくめんまの姿が見えるんだが。

    それと度々気になるんだけど、物に触ったり動かしたり食べたりできるんだから、めんまがそこにいるってのは簡単に伝えられると思うんだけど。じんたもじんたでのしかかられたり肉食われたりした時点で最早めんまは幻想じゃないって気づくよね。箸に持った肉が宙に消えるんだよ!?
    と思ってしまいます。

    +0
    -0
  • 匿名

    「あなるのゼリー」に吹いたwwwwww

    +0
    -0
  • y2

    ノケモン金とか懐かしすぎるぅぅ!

    +0
    -0
  •  

    ED曲と本編に出てくるネタの世代が微妙にズレてる気がする。
    まあその辺の細かい違いは制作陣の世代からは分かりにくいだろうから仕方ないけど。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    あなるじんたんで薄い本が出るか…

    +0
    -0
  • 匿名

    毎週マジで楽しみ
    早く来週こい

    +0
    -0
  • めんま要らない

    +0
    -0
  • 名無しさん

    クンカクンカってゆきあつ何してんだwwww
    眼鏡の子ってあなるだったんだな

    +0
    -0
  • ストーリーより演出

    ベタな展開だろうけど
    今期はこれが一番かな

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱおもしろい

    でもギャグ入れすぎだろw
    あとゆきあつは変態なの?

    +0
    -0
  • 匿名

    また傘か

    +0
    -0
  • 名無しさん

    ゆきあつ…変態だったか

    今期はいいね
    シュタゲ、いろは、あの花と神作品ぞろいだ

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつただの変態だった

    +0
    -0
  • のん

    20代狙ってるね…自分ど真ん中なので懐かしさも相まって良い感じですね
    オリジナル作品だしマギカに続いて名作になってほしいです

    +0
    -0
  • 匿名

    扉は開けることができるみたいなのに、人間に触れることができないなら、

    幻想ってことでいいのかな、

    話が悲しすぎる

    +0
    -0
  • 匿名

    感動するからやめろ

    +0
    -0
  • 匿名

    いい話だったと思う
    知人に教えられてみたかいあった

    早く来週にならんかの?

    +0
    -0
  • 匿名

    いいね~いいね~良い展開だよ!
    あなるぅ~ペロペロ

    +0
    -0
  • 匿名

    とにかく ED が神なことは確か

    +0
    -0
  • 匿名

    >>春アニメに期待しすぎの君

    幻想描写というのがあってだな
    魔法なんてあるかファンタジーは消えろと思ってみれば真実が見えるかも

    チン×ポッポの間柄だとメンマがいるかもで即肯定されてしまったけど

    誰視点なのかでエロエロしかじか変わってくる

    チンタマのみの視点で観ると
    たとえ実際に体感できる何かが起こっても
    チンマン自身が幻想の域をでてないと思っていたら
    それでメンマの存在を伝えられるとは思わないだろうし
    物理的な干渉は本当はしていないのかもしれない

    +0
    -0
  • 名無しさん

    小学生の頃から一途な女なんているかね…

    それにしても幼馴染って羨ましい(;∀;)

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつ気持ち悪っ!!(゜ε゜;)

    +0
    -0
  • 匿名

    岡田麿里て人が関わる作品は繊細な機微というか、描写が本当に上手いと思う。
    相手の肘が触れるなんて些細な事が一瞬気になる、なんてのは
    ガサツな人間じゃなかなか気付かない所だね。
    そんなこんなが、胸がキューッとなる。

    +0
    -0
  • 匿名

    のけモンやらウシキングやらネタが
    豊富だよね。今後に期待。

    +0
    -0
  •     

    じんたんxぽっぽ萌え
    薄い本希望

    +0
    -0
  •     

    幽霊が風呂入ったり「服きろ」っておかしくないか?
    幽霊が現実の服着たら服が浮いて見えるんじゃないか?
    そこらへん本編で説明希望
    もしかして幽霊じゃない?

    +0
    -0
  • www

    もう見れない

    +0
    -0
  • 匿名

    なあ…そこまで面白いか?これ

    +0
    -0
  • 匿名

    YouTubeでUpして欲しいです。

    +0
    -0
  • 匿名

    こんなに見るものがあってうれしいよまたく。

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまの最後って
    へぇ~げろみたい

    っていってるのか?

    +0
    -0
  • 匿名

    2話目でこれなら期待できそうだ( ´ ▽ ` )ノ

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかった
    以上

    +0
    -0
  • 匿名

    へ、変態だーーー!!
    ってモニターに突っ込んでしまったじゃないか
    ゆきあつイケメンなのに台無しw

    +0
    -0
  • 匿名

    ぽっぽが「やっぱじんたんつえぇー!」って言ったときに一瞬戸惑ってしまうじんたんの姿が胸に痛かったです

    +0
    -0
  • 匿名

    クンカクンカ

    +0
    -0
  • 匿名

    まさかのクンカクンカ

    +0
    -0
  • 怒り

    くんか★くんかヲワタ

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    物理的な干渉はしてないとか他の人には触れないとか言ってる人はちゃんと本編観てますか?ドアを開けて入ったりコップ倒したり、あなるに飛びついた時もすり抜けたりしてないんだけどな。

    何が言いたいかっていうと幽霊なのに物や人をすり抜けないっていう設定は必要だったのか?ってこと。主人公にしか見えない気付けないって前提は簡単に崩れちゃうわけで。極端な話、気づかせようと思ったら頭からペンキ被ったっていいし、紙とペンがあれば会話もできるんですけど。幽霊っていうより透明人間って感じ。存在に気付けないってのはおかしな話で、逆に存在を気づかせないことって大変だと思うわけ。

    1話観た段階で今期ダントツ1番面白いと思っただけになんかそこら辺で拍子抜けした。人や物に触れる設定を活かしたストーリー展開が今後あるなら最高に素晴らしいけど、そうじゃないならマジふざけんなと思う。元々つまらないならどうでもいいんだけど現状かなり面白いからね。

    2話でメンマが肉食べた瞬間はぽっぽがよそ見してるシーンとかあったけど、そういう場面がこれから増えていくとしたら、なんで周りは気づかないの?もはやギャグだわwみたいな感じになると思うのね。だからこのアニメが大好きな自分にとっては最大の不安要素なわけですよ。
    このコメ欄でその触れられる幽霊について書いてる人ほとんどいないけど、みんな何とも思わないわけ?それともわざわざすり抜けない幽霊って設定にしたのには意味があるって理解した上で観ていて、自分だけ取り残されてるのかっ!?

    +0
    -0
  • 匿名

    これ面白い

    いろはほどではないが中々の良アニメ

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    >>チンタマのみの視点で観ると
    たとえ実際に体感できる何かが起こっても
    チンマン自身が幻想の域をでてないと思っていたら
    それでメンマの存在を伝えられるとは思わないだろうし
    物理的な干渉は本当はしていないのかもしれない

    ↑メンマの存在を伝えられると思っていないうちはいいが、今後幻想じゃないと認識してその存在を周りに伝えようと思ったら簡単に伝えられるっていう所に、この物語の危うさを感じてるわけで。
    それと物理的な干渉については主人公が関係ないメンマ宅でも起きてます。

    元々着ている服は見えないんだとしても体に巻いてるタオルは見えるんじゃないか?とか、家で誰もいないはずの風呂場からシャワーの音が聞こえてきてしばらくしたら止まるって怖いよな、とかこの謎設定ゆえに観ていて不思議に思うことは色々あります。

    ただ、あえてすり抜けない幽霊設定にしたのには絶対意味があるはずなんで、温かい目で観ていきたいです。
    長々と連コメごめんなさい。

    +0
    -0
  • 匿名

    イケメンなのに変態。
    変態でイケメン・・・
    ヘンタイケメン?
    イケヘンタイ・・・?
    うぁあああっ  とにかく変態変態!!

    +0
    -0
  • 匿名

    神アニメ
    メンマサイコー
    ゆきあつ つるこ サイアク 

    +1
    -0
  • 匿名

    EDのサビんとこの演出で俺号泣www

    +0
    -0
  • 匿名

    のけぞりモンスターwww
    あの花に超期待

    +0
    -0
  • 匿名

    思わず変態だー って声に出しちゃったぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    もしかしてメンマはゆきあつにしっかりしてもらうために出てきたのか?  

    のけもんよりもあなると仲直りしたことに
    喜んでたみたいだし

    +0
    -0
  • 花音

    今週も面白かったですww 1話に続いて2話も最高でした^^

    上の方のコメに20代狙ってるなって書いてあってその通りだと思いましたww
    私は20代前半なのでこの作品は見てて面白いし、ネタも分かりやすくて良いですww

    シュタゲに続いてハマりました!!神アニメすぎるww

    +0
    -0
  • - #-

    ゆきあつのくんか★くんかMAD期待!

    +0
    -0
  • 匿名

    今回、あなるいいキャラしてたけど学校では、じんたんと仲良くできるか心配だね。あなる周りに流される性格らしいからちょっと心配。

    +0
    -0
  • 匿名

    入野、茅野、戸松、早見はネタの内容的にアフレコ楽しそうだね
    特にポケモン大好き戸松は演技も活き活きしていたようなw

    メンマわぁ~ゲロみた~いってw

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかキモいのが一人沸いてるな。
    黙って見てろよ。気持ち悪い。
    アニメ評論家気取りかっての。

    幽霊かどうかも設定明かされてないし、
    過去の全貌も明らかになってない訳で。

    もしかしたら、物理的な干渉の
    おかげで皆にメンマが認知されて、
    メンマが見えるようになって成仏するって、
    展開だってあるだろうし。

    今、そこを突っかかるのはお門違いだろ。

    アニメ自体のクオリティの危うさについて懸念してる、
    ってんなら、アニメスタッフにでも葉書送ってろ。
    シカトされて終わりだ。
    そのくらいお前が言ってる事は、意味がないんだよ。
    永遠にROMってろ。うざったい。

    +0
    -0
  • zzdf

    めんまの最近は、楽しいことばっか。
                 
                 可愛いなめんまwww

    +0
    -0
  • 匿名

    つるこはただ単に性格悪いんじゃなくて、じんたんの悪口言われたりそれに流されてるあなるが許せなかっただけでしょ。

    +0
    -0
  • rii

    もう本間に最高!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    まず幽霊とかいう超常現象にアレコレ言ってる人は頭悪すぎ。

    +0
    -0
  • 匿名

    舞台は埼玉県秩父市か?

    +0
    -0
  • 匿名

    ポケモンは初期と金銀やってポケモンアニメも騒いで見てた
    シクベ、もといZONEもどストライク
    でもムシキングはやったこと無い

    てか牛キングってなんだw
    牛魔王がボスとかか?w

    +0
    -0
  • 匿名

    つるこが一番許せないのはつるこ自身だよ。
    ある意味めんまがいなくなったことでゆきあつと一緒にいれてるわけだから。
    そんな自分が後ろめたくて、それから素直に悲しめるあなるが羨ましくて、
    あんな態度をとっちゃうのさ。

    +0
    -0
  • 匿名

    完全にストライク

    何回も見てしまう。

    +0
    -0
  • ゆきあつ むねあつ

    お前らゆきあつに反応しすぎだろwww
    俺も心の中で「嗅ぐな!」ってツッコんだけどwww

    めんまの干渉の件はこれから徐々に明らかになっていくはずだから、生暖かく見守ろうではないか。

    +0
    -0
  • 匿名

    君がくれたもの…
    反則すぎるEDだ(ノ_<。)

    +0
    -0
  • 匿名

    一話の勢いは無くなったけど、二話で落ち着く訳だしこんなもんだろう。
    平和バスターズの修復が着実に進んでる間に小ネタもあり色々と面白かった。
    まだまだ名作の匂い。
    多少オチが予想できようと、先が気になるのは良いアニメの証拠。

    何やら討論してる人がいるけど幽霊についての設定は正直どうでもいい。
    直に分かるでしょ。確かにメンマの設定が浮いてはいるけど慣れた。
    あくまでその世界の中の話しなのに一般常識で計るとかナンセンス。
    視野を広げて大きい気持ちで物語に浸り切れないのに、
    何で細かい事気にする人ってそもそもそうゆう要素のあるアニメ見るの?

    +0
    -0
  • 匿名

    いい話だなー

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつがクンカクンカしてたのってめんまが着てた生前の服だよね?

    もしそうだとしたらなんでゆきあつが持ってるの?

    +0
    -0
  • 匿名

    >春アニメに期待しすぎの君

    干渉しているように見せる、表現しているのと干渉しているのは違う
    こういうごまかし方もこじつけも出来ると何度も言わせ(ry

    +0
    -0
  • 匿名

    あなる→じんたん→めんま

    つるこ→ゆきあつ→めんま

    こんな感じ?
    舞台が秩父でちょっと近いので嬉しい

    +0
    -0
  • 匿名

    長文の人
    まだ幽霊と決めつけるのは早いぜ
    主人公は幻想だって言ってる訳だし、
    これからの展開しだい

    +0
    -0
  • 匿名

    どーしても理屈っぽく考えて楽しめない時は、むしろ知識と妄想で膨らませて楽しむ!
    で、適当な知識で妄想すると、ジンタンが、
    統合失調症なら、メンマが風呂に入り、飯を食い、人に触れてるのに皆いないと言うのも理解出来るっつーかそっちのが怖い。
    足なかったり、壁通り抜けるよりよっぽど怖い。

    +1
    -0
  • 匿名

    幽霊が何々するのがおかしいって発想がすでに何にとりつかれてんだこいつ…
    って思うんだが

    法則見つけたがるのもいいが
    幽霊な時点で何でもアリだし
    実際には何も起こっていないとも出来るし
    何か起こってもメンマの行動に関係無く起きてるだけってことにもできるし

    まあ幽霊ですらないのかもしれないけど

    +0
    -0
  • 匿名

    >ゆきあつがクンカクンカしてたのってめんまが着てた生前の服だよね?

    >もしそうだとしたらなんでゆきあつが持ってるの?

    やめろそれ以上考えるな!
    お前、消されるぞ…

    +0
    -0
  • ふじき

    多少のエロは思春期の男の子のことをかなりリアルに描いていると思うな~

    ホントに最高の作品だと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    エンディング曲がマッチしてて哀愁漂う感がたまらん

    +0
    -0
  • 匿名

    ・なぜめんまの服をゆきあつが

    めんま=ゆきあつ説、か
    おっとこんな朝っぱらから誰も訪ねて来ないようだ

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    全然書いてる人がいなかったから、本編観てて1番気になることってこの辺の事じゃないのかなって思って意見出しただけで、評論も批判もしてるつもりないんだけど。
    単純に主人公以外は気付かない幽霊って話なら、わざわざこんな設定にする必要ないじゃん。あえてのすり抜けない設定が今後の展開にどう関わってくるのかって気になるでしょ普通。他の人も言ってるように実は幽霊じゃないのかもしれないしさ。アニメに限らず小説や漫画、ドラマや映画も、設定とかテーマとか今後の展開とか何となく考えながら観るもんじゃないの?

    メンマについての部分が物語上1番の謎なのに、そこに疑問持っただけで叩いてくる人がいるとは思わなんだ。見当違いなこと言ってるわけでも特別ひねくれてるわけでもないのに何が気に食わないのか。色々狭いね。

    +0
    -0
  • 匿名

    最高におもしろい

    +0
    -0
  • no

    割とリアルにここら辺の世代知ってるとちょっとツッコミ入れたくなる。
    ○ケモン金は俺の世代。EDも。
    ですよ。と○シキングは高校時代に小学生がやってた(今は中学生位だろうか)

    今回の本編は意外と盛り上がらなかった。

    メンマだけどあれだけ派手に色々やって見つからないなら本当にただの幻覚だったりして。

    +0
    -0
  • 匿名

    幽霊が何かしてるんじゃなく、何か不思議な事が起こると幽霊の仕業という理解をしている。
    視聴者は幽霊がいるという前提で物事を見せられているが、登場人物のほとんどはいないという視点で世界を見ている。

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつのかぐ頃に

    +0
    -0
  • nekonotabibito

    これは、間違いなく今期1番!!タイトルで引く人が多くて実際観てない人多いかも・・・勿体無いな。映像丁寧で綺麗だし、話のテンポいいし、ストーリもいい。現実離れしているようでそんな風に思えない感じが凄くいい。

    +0
    -0
  • no

    制作協力のとこが…

    +0
    -0
  • あなるゼリー

    物理的な干渉の話で盛り上がってるからぼくも参戦してみると、「主人公の幻想視点から描いている」という一点をもって全て解決できる。すなわち、めんまがドアを開けているように見えても、それは客観的実在としては何ら動きのないドアなのであって、主人公の幻想においてのみ開いて閉じている。これは一見矛盾しているように見えるが、その矛盾を証明するとこである他者の視点が介在しておらず、今は幻想として片付けられる。例えば、「焼き肉が宙で消えた!」とか誰も言ってないわけで、それに一番近いものは、あなるの「なんか肩が重い」という発言だけど、これをあなるの気のせいだと解すれば全て解決する。

    めんまの元気のない姿を見るのがつらい。無邪気なのが一番輝いて見えるな

    +0
    -0
  • 匿名

    >ちょっとエロが入ってしまったのが残念。

    1話目で何回あなる連呼したと思ってんだw
    聖人ぶんな

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメすきです

    +0
    -0
  • これは

    マジで良作品!!!!

    男子も女子もみんな最高

    何回も見たくなるアニメ(*^^)v

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつのめんぱパンティーくんくんに笑えたw

    +0
    -0
  • まー

    ですよ のネタが分からん
    あとつる子はヤバイなああいうキャラが決壊した時は・・・まあラスト付近だと思うが つまりラスボス

    +0
    -0
  • 匿名

    ドアが開いた、コップが倒れたという現象あった時にそれに引きずられて動かされるように

    実際に開けたり倒したのはメンマではないのに
    メンマ自身がやったよう描写することも出来る

    霊体だから憑依しないのはおかしい
    あなるに入って暴れさせろ
    とか言い出すならともなく

    服がどうとかしゃわーがどうとか
    ジンタンかお前らの股間以外には
    何にも影響及ぼしてないのだから
    それくらい自由に表現、描写させてやってもいいだろうと思うんだが

    +0
    -0
  • 匿名

    >何やら討論してる人がいるけど

     討論?なんてするところじゃないよただ感想打ってる人が大多数、長文わざわざ読んでる人も少ない。 

     俺の感想は既に打ってあるのでノシ

    +0
    -0
  • 匿名

    あなる良い子すぎて泣けてくる。゚(゚´Д`゚)゚。

    +0
    -0
  • オヤジ

    ヤヴァイよすぐるアニメ

    +0
    -0
  • 今期No.1は、シュタゲがあるからたぶん無理だと思う・・・
    けど、面白いには違いないな

    設定に文句つけんなよ・・・
    自分の考えを持つのはいいけど、答えがまだ出てないんだから質問?みたいなことするなよ・・・
    全部終わったあとに疑問を持ったら質問しろよ

    +0
    -0
  • 名無しさん

    なんか全然本筋と関係ないところで文句付けてる奴がいるけど
    こういう作品にギャグ的な要素が入っていてはいけないとでも思ってるのかな。
    ファンタジー作品に突っ込み所を挙げたらキリがないぞ。
    とりあえず力抜けよと言いたい。批評家気取って頭を固くしすぎ。
    設定の深い理由なんていいんだよ。作品の狙いはもっと精神的な部分であって、理屈じゃない。

    それでも敢えて反論するとしたら、物体に干渉できる設定の理由は、映像的に面白いからだろ。
    じゃあペンキ被れば~とか笑わせないでくれ。そもそも気付いてもらうのが目的じゃないだろ。

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメ内で使われてるネタがちょうど俺の世代で何かなつかしい気分になるわ
    通信ケーブルとか今の子供は知らないんだろうなー

    +0
    -0
  • 匿名

    これの最終回やばそうだな

    +0
    -0
  • G

    おもしろすなあー
    仕草とか色々な所が現実のようにできてるな

    +0
    -0
  • 匿名

    あなるのぜりー

    +0
    -0
  • 匿名

    >>これの最終回やばそうだな

    同意。汗で何もかもが見えなくなりそうだ。

    +0
    -0
  •     

    ゆきあつが誤ってめんま殺したっぽいな
    ラスボスかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    なんでわざわざこんな設定にしたのかって話で、
    物体に干渉できる設定の理由は映像的に面白いからだろ。 とか自信満々に言ってる奴正気か?
    自分で『作品の狙いはもっと精神的な部分であって』とか言ってるくせに、この設定はその『狙い』とやらには必要ない、むしろ邪魔にしかならないものだと少しも思わないのかww想像力足りなすぎwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかリトバスみたいだなwww

    +0
    -0
  • 匿名

    こういう設定はあざとくてズルいと思いながらも泣いてしまう
    最後まで失速しないといいな

    +0
    -0
  • 匿名

    SF物なら、物理学的な見解も面白いと思いますが、今回はあくまで文芸作品だと割り切った方が楽しめると思いますよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまかわいいー♪

    +0
    -0
  • 名無しさん

    長文のにわか評論家気取りがいるみたいだけど、ここはそういう場所じゃないだろ?
    なんで疑問に思わないか?普通に見てたらそんなふうには思わないと思うぞ?
    だいたいまだめんまが幽霊かどうかも言及されてないのに、なぜすり抜けない設定(笑)なのか?とかそもそも論点おかしいだろww
    というかこういう作品で考察とか野暮なことすんなよ

    +0
    -0
  • 匿名

    幽霊かどうか言及されてないから、今後この設定がどう話に絡んでくるのか?ってことだろ。馬鹿丸出しで論点おかしいのお前だよ。マジで一生ROMってろwww

    +0
    -0
  • 匿名

    乳父。

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつ変態ワロタwww

    +0
    -0
  • 匿名

    面白い!

    のに、何か変な奴沸いてんな。
    アニメだろ?仮想・空想・幻想に考察(笑)なんて野暮なことやめようぜ。
    ジャンル自体がファンタジーなんだからそもそも幽霊なんていねえよって言ったら終わっちゃうじゃねーか。

    細かいことは気にすんな

    +0
    -0
  • みんな仲良く♪

    まあまあいいじゃないか、みんな自由にコメントすれば。
    気に食わない意見があっても「ふ~ん、こんな奴もいるのか」って思って読み飛ばせばいいじゃん。
    俺はこのサイトでいろんな人の意見を読むのが最高に楽しいぞ。

    P.S.あなるって高校デビューなんだよな。
    ああいうチャラチャラしてそうに見えて実はウブな娘とかツボだわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ほんとに名作になりえるね

    最終回はなんとなくですがみなさんの想像通りなのだろうと思います。
    でもこのED流れたら泣くかなww

    EDの最後の5つのコップ+めんまはうるっときますね。
    あそこにもめんまの願いが見える気がします(涙

    +0
    -0
  • taka

    今回はあなるが凄く可愛かったですね。
    それでもまだ自分の中ではかろうじてめんまが1番可愛いと思いますが。なにはともあれこれからの展開が凄く楽しみです。

    +0
    -0
  • 海の名無し

    ゆきあつがノケモン廃人だったら神アニメだな

    +1
    -0
  • 匿名

    個人的には絵的に面白いからだと思うけど、
    その設定に意味があるならそれはそれで面白いと思う

    シャワーとか焼肉食べるシーンも純粋に微笑ましかったし、ああいう要素がなかったとすると少し寂しい気もする。

    という訳でそういう設定に突っ込むのはやっぱり野暮だと思いませんか?

    +0
    -0
  • 匿名

    めんま→じんたん(?)
    じんたん→めんま(?)
    あなる→じんたん
    ゆきあつ→めんま
    なのかな?
    つるこはきっとゆきあつが好きなんだろうけど、一番お姉さんにならなきゃだめだって責任を感じてるのかな、と思った。
    皆の予想とか見てるだけで楽しめる。ありがとう、あの花!

    +0
    -0
  •  

    >物理干渉の人
    自分も同じ疑問抱いたけど、要するに"存在"そのものに気付くことができないということではないかな。
    何かジョジョのスタンド能力っぽいけど。
    肉とかドアに干渉しても"見えない側"の人は頭の中で無かったことにする、もしくはそのタイミングは全てよそ見している。

    透けるのは確かに妄想or霊のどちらでも論理的には筋が通っていて何のひっかかりも無く見れるけど、あまりにもありきたりな表現すぎて想像力の余地が無くなってしまうネックもある。

    +0
    -0
  • サイクス

    筆談すれば気付くのではないか?めんま

    +0
    -0
  • 匿名

    2話もよかったです(*^_^*)
    あなるちゃん最高に可愛いじゃまいか

    コメントの中に自称アニメ評論家が
    いらっしゃる(^ω^)ww
    そんな堅い頭でアニメ見て面白いかよ?

    +0
    -0
  • 匿名

    >つるこはただ単に性格悪いんじゃなくて、じんたんの悪口言われたりそれに流されてるあなるが許せなかっただけでしょ。

    そうゆうことか!!
    お前のおかげでまた泣きそうになったぞ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    EDにsecret baseはアカン!!!!!!!!
    泣く´;ω;`!!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    死にたくなったwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    上にながながと
    ペンキかぶればとか、筆談すればとか書いてるやついるけど、
    そんなアニメ見て楽しいのか?

    頭悪すぎだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    筆談とか幽霊とか言ってる人、気づいてないんだろうけど、
    「めんま自体がじんたんの妄想」
    という可能性もあるんだよ。

    肉を食ってる場面あったけど、その肉すらも妄想で、
    じんたんが「肉を食っているめんま」を想像したに過ぎないのかも知れない。

    つまり、俺ら視聴者が観ているめんまは、
    すべてじんたんの妄想である可能性があるということ。

    +0
    -0
  • 匿名

    18~23歳くらいまでがドンピシャのアニメだろうな

    +0
    -0
  • 匿名

    <<ゆきあつのかぐ頃に

    秀逸www

    ゆきあつあれだろ。
    きっと櫻井の変態っぷりが画像に具現化したんだと思わr、うわぁやめろ何をすr

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまの実家でもドア開けたり水こぼしたりしたし
    じんたんの妄想ってオチだと腑に落ちんな

    あなるとゆきあつも変に思ってるシーンあったし
    最後はみんなに気付いてもらえるといいなー
    まだ2話だけどあの花好きだー

    +0
    -0
  • 匿名

    二話も安定して面白い!!

    確かにこのアニメはそこはかとなく名作のにおいがしますな!!

    +0
    -0
  • 匿名

    まさにドンピシャwww
    デコキャラシールとかあつめたな~

    +0
    -0
  • gonnta

    お前もノケモンにしてやろうかぁ!

    +0
    -0
  • 匿名

    めんま⇔じんたん
    あなる→じんたん
    ゆきあつ→くんか★くんか
    ちゅるこ→ゆきあつ
    ぽっぽ→じんたん

    +0
    -0
  • 匿名

    EDで最後に映るマグカップは何で5個なんだろか…

    +0
    -0
  • 匿名

    >制作協力のとこが…

    設定協力

    「放浪息子」製作委員会
    「黒執事Ⅱ」製作委員会
    鶺鴒計画
    「WORKING!!」製作委員会
    スクウェア・エニックス

    黒執事・・・?

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱ小さい時の思い出って感慨深いねぇ!
    無邪気にはしゃいでたあの頃に戻りたい!!
    そしていいアニメだ~

    +0
    -0
  • 匿名

    これは名作になりそう!
    今期では出だしブッチギリ

    +0
    -0
  • 匿名

    発症したゆきあつから始まった惨劇
    s死後も気づかず
    sそのまま時が流れ続けるように移りゆく
    s世界
    その世界から見るといなくなってしまった一人を除いて
    生き残っているのは実はめんまだけ

    +0
    -0
  •     

    めんまが生き返ったら神アニメ認定

    +0
    -0
  •     

    イケメンなのに変態なんていねーよw

    +0
    -0
  • 匿名

    なんで足はえてんの
    なんで成長してんの

    じつは生きてたりして

    +0
    -0
  • 漫画家

    皆さんのコメントも読ませて頂きました。

    青春ですね!とても面白いっ!
    本編ならずOPやEDの演出も細かい。
    これぞアニメーションではないでしょうか。

    ※スタッフの皆様ありがとうございます。

    +0
    -0
  • 名無し

    あーもう最高
    オタクになってよかった

    +0
    -0
  • 匿名

    まだ本当に死んでいたのか解らない
    川に落ちたとか血痕とか仮死状態だったとか
    状況的に死んだことになってるだけで
    遺体が発見されてなかったり
    すり替えられていたり
    また神隠しかもしれないぞ

    この流れだとまあ生きてても、すでに遺体でも
    本体が居るのはゆきあつ邸内
    めんまの願いは当然ここから解き花ってと

    +0
    -0
  • 匿名

    ほとんど消されてるんだが・・・
    あぁあなるが見れない・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑↑バカ発見

    ↑俺のでよかったら( * )どうぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    二話のコメント欄でアニメの考察をすでにやってることに感動。

    良いアニメなんだな

    +0
    -0
  • 匿名

    ってか仲良しだったメンツで1番病んでるのはどう考えてもゆきあつだよな
    子供の頃に離別したのに未だにクンカクンカとかwwww
    でも上の方のコメにあったけど、匂い嗅いでたのパンツじゃないでしょーw?

    +0
    -0
  • 匿名

    EDキッズ・ウォー思い出しますね(;;)
    今期最高とは、まだ決めがたいですが
    心に残るアニメになるのは間違いないな、
    と思います^^

    +0
    -0
  • 匿名

    2話目で落ち着かせてなおこの面白さ。これは良さそうだな

    +0
    -0
  • 匿名

    何回見てもいいね~。
    ピアノの優しいBGMもGOOD。

    +0
    -0
  • 匿名

    コメント多すぎw
    確かに内容的には今期一番だと思うわ

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまは死んでると思うなぁ
    仏壇とかもあったし、家族の話、ふるまいとか。

    生き返るのはないと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか物理的な干渉がなんちゃらとご心配されている方がいますが・・・^^;
    こういう幽霊なのか、幻覚なのか分からない存在がいるストーリーでは、その存在を別なキャラに伝えることが重要なことなのか、そうでないのか、そういう描写があればそうですし、そうでなければ、その存在は主人公以外、気づきたくても気づけない存在であるという解釈でよいのでは?今見た限りでは、メンマの存在を気づかせる必要はなく、また、ストーリーでもそれは重視されてないように思う。おそらくストーリーで重要なのはそこではなく、もっとべつなところにあるんだと思われますが・・・。
     まぁ、心配するのは自由ですが、それでこういう話が駄作になるとか、そういうことは無いと思うけどね。

    +0
    -0
  • 匿名

    通信ケーブルとか懐かしいw
    子供の頃を思い出すよ

    +0
    -0
  • NC

    ↑生き返ったら、冷めるな。
    今期一番

    +0
    -0
  • 匿名

    メンマの影が中途半端に地面についてる

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつがめんまを殺したんならゆきあつじかにめんまから服はぎとってるよねきっと

    +0
    -0
  • 匿名

    おいやめろ

    +0
    -0
  • popo

    コメントが多いってことは単純に良作って事でしょ。

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった!
    個人的には今期一番だわ

    曲といいストーリーといい、最高^^

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつさんマジ胸熱

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろいですね、このアニメ。
    あなるのゼリーとゆきあつの変態ぶりと設定協力がなんか凄かったですが。
    今後も楽しみです。
    遅くなりましたがうpありがとうございます。

    ラスボスはつるこに賛成です。
    なんぞ知ってそうですな、あの2人。

    +0
    -0
  • どせいさん

    面白い早く続き見たいな

    +0
    -0
  • 匿名

    感動というより悲しいですね。。。僕も泣きました。

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    太字の文

    +0
    -0
  • 匿名

    めんま:9回(合計18回)
    ぽっぽ:3回(NEW)
    じんたん:0回(2回)

    +0
    -0
  • らくか

    みんな、いろいろ書いてて頭いいよな.自分でも作品かけんじゃね?
    そんで、オレに見せてくれ!

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつ…
    ほんと顔だけだなww

    +0
    -0
  • 匿名

    めんま見てると
    フラクタルのネッサ思い出すわ
    結構似てへんか?

    +0
    -0
  • サマーウォーズだっけ?

    めちゃくちゃ共感できる作品だ。。。
    いろいろと懐かしいし、なんか昔の自分を思い出す
    てかEDはなんのドラマの主題歌だったか思い出せる奴はいるか?

    +0
    -0
  • 匿名

    鳥肌が立った。とても感動した。

    +0
    -0
  • 匿名

    とまっちゃん腕あげたよな。
    アイドルで終わってほしくない声優上位。

    +0
    -0
  • X

    パクリ多過ぎだけどおもろい!

    やばす!

    +0
    -0
  • 匿名

    まじでおもしれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑のらくかさんの大人なコメントに感動w

    1話目よりやや見劣りする気もしたがそれでも面白かったです^^

    これからも期待!

    +0
    -0
  • 匿名

    あなるのぜりーっていう薄い本が出るな……

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつ=めんま説もまだ崩れたわけじゃないが

    ゆきあつが自身で装着していないなら
    イケメンに面れた女を仮想めんまにしたててやってることも考えられる

    だが、ここはやはり
    サー君だっけ?
    めんま弟に着させて色々楽しんでいるってのが妥当だろうな

    +0
    -0
  • 匿名

    「ですよ。」という芸人の名前は久々に聞いたな

    +0
    -0
  • 匿名

    頼む、俺をこれ以上泣かさないでくれ・・・。

    +0
    -0
  • れあ のけもん

    EDといいノケモンといいちょうど小~中学校でやってた事が出てきて懐かしいし、より感情移入して見れる!

    じんたんとあなるが楽しそうにゲームしてる所とかちょっと感動してしまった。

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    自分の意見が正しかった時にドヤ顔するためにも、間違ってた時に深く考えすぎでしたすみませんって謝るためにももう1回だけハッキリ言っておく。

    メンマは所謂幽霊って呼ばれるものとは違う感じで描かれてるから、ただの幽霊や妄想じゃなくてなんか意味があるんじゃないか?って言ってんのね。てかこのアニメ見てたらそこに疑問持つのは当然じゃないか?とすら思う。
    けど、そんな事気にならないとかただの演出とか評論家ぶってるとかいう人がこのコメ欄見てると結構いるじゃん。ペンキとか筆談の部分に突っ込んでるバカも何人かいるけど、『極端な話』って書いてあるのは読めなかったのかな。例えって意味分かる?

    結局批判してる奴らが言うように本編に関係なくて、ただのじんたの妄想でした、スタッフの遊び心でただの幽霊でした、て事なら頭下げるのは俺だけど、そうじゃなかった時涙目なのは批判してた側だからな。

    今3話まで観てもメンマが何なのかって分からないにも関わらず、頭ごなしに否定する奴が多すぎる気がするんだよね。
    俺はコテハンで書いてるから一人って分かるし批判側は名無しが多いから断然批判派の方が多いように見える。
    多い方が正しいって思い込んで乗っかって書き込んでる人もいるだろうけど、メンマはただの幻想、もしくはただの幽霊って思ってる側が間違ってる可能性も十分あるって事忘れんなよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑なんつーか、頑張れ
    でも大抵のは否定でも反論でもなく誰かが挙げてない他の可能性の話しだったろう?
    異論な観方が出来るんだから
    どうせ長文打つのならそういう部分にも言及しとけば一度ですむのになと

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    いやいやだから言及してるじゃんw
    色んな可能性があって色んな見方ができるのに俺が言ってることに対して否定を決めつけた意見多くね?って話。
    てか自分が頑張ることは何もないしw今後どうなるのか毎週楽しみに観るだけ。1話目からずっと今期1番楽しんで観てるのこれだし、最後まで1番面白かったらそれだけで最高ですb

    +0
    -0
  • 匿名

    いやいやだから違うよもっとさ
    深く考えたんなら色々浮かんでいるはずの他の見方も書き出しなよって
    人から出される前にさ
    人から色々言われるのいやなんでしょう?

    てか深く考えすぎた人の方が真っ先に外すんじゃないかと思うんだけどね
    観たまんまのことはさ
    そこをさらに深読みしたってことなのかな

    +0
    -0
  • 匿名

    鳥肌が立ちました。

    もちろんユキアツの行動に・・・

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    だからそもそも深く考えてないんだってばw色んな見方できるけど、色んな可能性を全て一人で見出す必要ないじゃん。それこそ評論家気取り。
    あくまで自分が観てて気になったことがメンマって何なんだ!?ただの幽霊や幻想にはとても見えないよ、てこと。
    他の人がどんな見方しようが構わないしそれに文句言ってるわけじゃない。何も分からない段階なのに俺の意見をハッキリ否定してくる人が多いから、お前らが間違ってる可能性もあるよって言ったの。
    なんか熱くなって何回も書きこんじゃって恥ずかしいんでこの辺でやめますorz
    後は今後のお楽しみで。

    +0
    -0
  • 匿名

    今更だが、エンディングの曲キッズウォーのやつ?

    +0
    -0
  • ayaaaaaa

    今期のアニメの中で
    1番好きだな

    EDでいつも泣きそうになるーーー

    アニメ見てこんなに
    胸がきゅーんとなるのは
    久しぶりだなーー

    のけもんとかですよ。とかの
    年代がちょっとずれてるのは
    気にしないことにするよ

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず、はっきりしてるのは90年代~02年頃は何もかもが神がかってた
    ポケモン(のけぞりモンスター)しかり、EDの原曲しかり、当時流行った芸人のネタしかり
    あの頃はゲームが進化しつつも、公園とかで皆で遊んでたりしたもんだ
    漫画も音楽も全盛期、ジブリ映画も野球人気もこの頃は凄かった

    アニメの内容に全く触れてないけど、不景気だったとは到底思えないくらい良き時代だった
    もう2度と戻らないだろうけど…
    あの激動の時代を生きていられて、この世代に生まれてきて良かったと今でも思う
    人生で唯一誇れることかもしれん

    +0
    -0
  • 匿名

    これはおもしろい(*^_^*)
    期待できるな☆彡

    +0
    -0
  • 匿名

    一話から感動した。
    あのタイミングのEDはよすぎてため息が出た。

    +0
    -0
  • 匿名

    26歳ですがドンピシャでした。

    いろんな考察出てますが、どれもありそうですね。
    壁すり抜け、筆談、妄想etc…

    どんな設定かは今はまだ分かりませんが、これから明らかになっていくのでしょう。

    それに、これだけ面白いと明らかになった設定に多少の不条理があってもケチ付ける人はいないでしょうね。
    (四畳半と同じように)

    感動と少しばかりのファンタジーこそ、アニメの醍醐味ですから。

    +0
    -0
  • 匿名

    今回は爽やかな終わり方だったー
    いいのうーー。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    メンマが「ですよ」のモノマネしてる所が萌えた

    +0
    -0
  • 匿名

    ノケモンって・・・w

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつの服の文字に吹いてしまうw

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑みすったwwwwwゆきあつじゃなかったw

    +1
    -0
  • 匿名

    ん、どうやら大人の方々が特に楽しめるアニメのようですね。

    中2でこれを見ているのはおれ以外に幾人いるやら。

    +1
    -0
  • 匿名

    よかった。

    今期で一番期待できそう

    +0
    -0
  • 匿名

    誰しも自分が子供の頃の時代は最高だったと思うもんなんですな・・・
    戻りたい

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメ時代が入り乱れてやがるw

    +0
    -0
  • 名無しさん

    今期というか近年NO1だな

    +0
    -0
  • 匿名

    キレネンコいたw

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメはネ申!!

    +0
    -0
  • ノケモン金の発売が「5年前」って言ってるので、めんま死んだのもその頃って事になると思うんだけど……当時10~11歳で今は15~16歳って設定なんじゃないかな。ED曲の歌詞から10年前だと思ってるヒト多いみたいだけど。

    +0
    -0
  • まんぼう

    ゆきあつ・・・?ww

    みんないいキャラしてる!
    ぽっぽとかまじすきーー

    +0
    -0
  • やばい

    やばい涙が止まらない。
    脱水症状になりそうwww

    +0
    -0
  • 匿名

    世代的には20~23辺りかな

    俺の年代よりはちょっと下だが話はわかるから無問題

    あのゲーム機はアドバンスSPか?

    +0
    -0
  • 匿名

    アドバンスSPにシール貼ったなー

    んでポケモンは今でもやってるわww

    +0
    -0
  • 匿名

    畜生ポケモン出るならもっと早く見とくんだった。でも金とかいっときながらアドバンスなのにのけぞりたい。

    +0
    -0
  • 匿名

    熊殺しTシャツ

    +0
    -0
  • 匿名

    ノケモン金とかww

    バリバリ俺の世代でワロタ

    +0
    -0
  • 匿名

    多分あなるが一番好きだな。
    可愛いめんまに憧れて同時に憎かったっていう心情も、周りに流される性格も一番共感できる。

    あなるの気持ちは自信のある人にはわかんないんじゃないかな

    +0
    -0
  • 匿名

    今大学生の自分がどんぴしゃの時期だった。

    製作者は視聴者のことわかってる。
    金とかナツカシス

    +0
    -0
  • 匿名

    喧嘩する社害人出ていけ

    +0
    -0
  • あの花

    金が自分の世代とかいってる人いるけどさ、ポケモンの世代層って厚いからね(笑)
    まぁあの花くらいの年齢の人が言ってると思うけどさ。

    +0
    -0
  • 匿名

    あなるの気持ちすごくわかる…。
    あの子みたいになりたくって、その半面いなくなってしまえばいいのにって思ったりして、でもやっぱり大好きなんだよね。
    そんなことを思ってた小学生の頃を思い出して心が痛かったです。
    良作ですね。

    +0
    -0
  • 匿名

    面白い
    どんどん見てしまう

    +0
    -0
  • 匿名

    ユキアツ「ああ~メンマ~クンカクンカ ジッパーに入れなきゃ」

    +0
    -0
  • 匿名

    メチャ面白い

    +0
    -0
  • 匿名

    デスヨ。懐かしい芸人ですねww
    あたしもあの芸人好きだったな。

    てか今更ながらいい話ですね。
    涙なしでは見れないです(^_-)

    +0
    -0
  • 匿名

    ですよ。
    ラブアンドベリーのカード

    懐かしいものがいっぱいwww
    リアルだなww

    +0
    -0
  • 匿名

    セキレイ出てたからこれは確実にいいアニメだよ!!!!
    チョーいい!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    おいゆきあつwww

    +0
    -0
  • 親父さん可愛いwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆwwwwwwwきwwwwwwあwwwwwwつwwwwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    のwwwけwwwぞwwwりwwwモwwwwwwwンwwwwwwwスwwwwwwターwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2話のアニメ動画が視聴できないです。

    +0
    -0
  • 匿名

    見れないです。

    +0
    -0
  • 匿名

    見れないです。
    どこか見れるサイト教えてください

    +0
    -0
  • 匿名

    あにつべならみれる

    +0
    -0
  • ジェームス

    うーん・・・
    なんで外で大声で幽霊と喋るかなぁ
    折角の感動アニメなんだろうけど
    主人公の行動・言動が
    現実感の無い判断力で
    所詮アニメかと思ってしまう
    めんまに話しかけて目撃されて
    何度も失敗してるのに
    外で大声でとか
    わけわかめ

    +0
    -0
  • 匿名

    あなる、てあだ名なのはなぜだろう。。。どうしてもエロい方のア○ルにしか思えなくて・・・いい話なのに…聞いてて恥ずかしい。

    +0
    -0
  • 匿名

    あなる、てあだ名なのはなぜだろう。。。どうしてもhな方のア○ルにしか思えなくて・・・いい話なのに…聞いてて恥ずかしい。

    +0
    -0
  • コメントを投稿