C 2話

C 第2話「COINCIDENCE (暗合)」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【Hulu】

C動画一覧TOPへ

コメント欄

C 2話 コメント

  • きたー

    +1
    -1
  • 1番キターーーーーーーー

    +0
    -0
  • 匿名

    3か・・・ならざ

    +0
    -0
  • 匿名

    4ばん

    +0
    -0
  • zen

    5?

    +0
    -0
  • 峰理子より、「レキュ」

    需要すくなwww
    面白いのにww

    +1
    -0
  • おもろいやん

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いわw

    +0
    -0
  • 腐地の女子穴

    おもしろいなら、どうしておもしろいか書けばいいのに!
    金曜日アニメは多いからコメント見て切る人が多いし
    まあ自分が楽しめれば、他人の評価とかどうでもいいけどね

    あー、笑えてきた。

    +0
    -0
  • 匿名

    意外とおもろい

    +0
    -0
  • 匿名

    ほんとに普通に面白いんだがww

    ネットの評価なんぞつくづく当てにならんな::

    +0
    -0
  • 匿名

    今期で一番面白いと思うんだけどなぁ・・

    今は萌え萌えじゃないといけないのか><

    +0
    -0
  • ざえもん

    今迄で一番おもしろいかもw

    +0
    -0
  • 匿名

    めっちゃ面白いけどなんか批判コメが多いな、とくに戦闘シーン

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いな
    時間があっという間だった

    +0
    -0
  • 匿名

    亜城木夢叶が描いてそうなストーリーだなー。

    現代っぽい面白さがある

    +0
    -0
  • #

    おもしろいwww
    期待以上だよ

    +0
    -0
  • 匿名

    まだ一話、二話しか見てないけど、時間あっという間だし単純に面白い。
    自分の中では今期一番かも

    +0
    -0
  • 匿名

    普通におもしろい
    格闘シーンも なぜか批判多いが
    おもしろい

    +0
    -0
  • 匿名

    いい世界観ではあるんだけど
    戦闘要素は足手まといでしかないな

    これ抜きでどれだけ盛り上げられるかで化ける

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公がウザイ

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろいb

    +0
    -0
  • 匿名

    まあ面白いよ、なんてゆうか
    よくある王道にノイタミナっぽさを混ぜているのが新しい気もする。

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱり面白いなぁ~

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いのに
    コメ少ないなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いけどまた暴力女かよ・・・
    最近すぐ殴ったりする暴力女多いけど、皆こういうのが好きなの?

    +0
    -0
  • 匿名

    黒い紙幣の設定、すごく良い!!

    好景気になったのに病んだ社会は金融街のせいなのか、はたまた、それを回復させるために金融街が存在しているのか…。

    1話で金融関係ないやんと思ったが、この辺がしっかり描かれたら面白いと思った経済学を勉強し始めた学生からのコメントでした。

    +0
    -0
  • 匿名

    さて俺もノブレス携帯を持って参戦するか・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろい

    +0
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    なかなか面白げな設定。
    普通じゃいけないのかっ!!
    俺も普通でイイと思う。
    なんかに似てんなこのアニメ。
    なんつーか映画っぽいネ。

    +0
    -0
  • 匿名

    キャラクターに魅力が無い。。。
    作画とか発言も寒いし。
    設定はまぁ。。。うん(笑)

    ノイタミナだから期待大きかっただけあってちょっと残念。
    ここから化けていくのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    自分の幸せだけ考えた場合、漢文読むと世の中金じゃないって
    思えるようになる。

    だけど、金は利他的な目的に必要なので、自分のためではなく、家族や社会のために必要になる。

    それにしても、自分の未来を担保にできるって、気前のいい金融屋さんですねえ。
    現実の金融屋は、もっとシブチンです。

    +0
    -0
  • 匿名

    無限責任で取引するのに過剰貸し付けです。
    闇金そのもの。
    投資=攻撃力。アントレ=取締役。使い魔っぽいのが、従業員という設定でみるといいのでしょうか。
    従業員の能力で勝負が左右される点が現実的な設定。
    従業員に優しいとやる気だすということなのだろうか。

    +0
    -0
  • 匿名

    よし高校二年生の次の進路希望調査は経営学だな←(俺)

    +0
    -0
  • 匿名

    >作画とか発言も寒いし。
    作画っつーかキャラデザだな
    作画崩れてないし
    そもそも作画が寒いって言葉が意味不明だけど

    +0
    -0
  • 匿名

    バトルシーンが想像以上にしょぼい
    弱・中攻撃しか繰り出さないベテラン雑魚過ぎ
    これ削りとか意味なくて、先に即死LVの強攻撃だしたもん勝ちやん

    +0
    -0
  • 匿名

    ふ~ん1話2話と連続で見たけど結構面白いね
    既出感ある作風だけどちゃんとオリジナルしてるわ

    ただ強いて言えばペルソナとか以外にも、世にも奇妙な物語にありそう。

    バトル要素はちと浮いてて上手く料理出来るのか不安。

    とりあえずビッチはもう出なくて良し。

    +0
    -0
  • lahal

    すべてにおいてレベルが低い、経済、科学、哲学を組み合わせないと意味がない。

    合理性の残虐性、秩序、合理性の収束する対象、人間が不完全な存在であるために間違った選択がどこに蓄積されてるのか。

    主人公の言う事が滑稽に聞こえて、笑えるシーン。

    中途半端な科学の知識で深みを付けようとするアニメならまだ許すが、金について語るならせめて正しい知識か、フィクションであるとはっきり書かないと悪影響が出る。

    +0
    -0
  • 匿名

    Bパートは面白かったな

    戦闘はおまけみたいなもんか

    +0
    -0
  • オヤジ

    いいけど3Dなにw

    +0
    -0
  • ↑の方達
    見てる人=米量 では無いと思います

    戦闘が、び、微妙・・・
    ベテランの人が最初から一番金のかかる攻撃したら確実に勝てたんじゃね??
    利益がどれくらい出るか知らないけどw

    +0
    -0
  • 雪蓮華ファイナンス

    テーマが気になったので視聴しました。
    現在の経済に似た何かが描かれていますね。
    経営、経済に興味を持った方が少しでもいれば幸いです。
    アニメとして見るなら面白い作品だと思います。今後に期待♪

    +0
    -0
  • 匿名

    三國さんみたいないい人そうな人が敵になるといやだな

    +0
    -0
  • 匿名

    モバゲーで頑張って戦って
    EDに名前載せてやるwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いけど・・・
    キャラがキモい・・

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    今期ノイタミナ現時点ではどっちも面白いと思う。
    なんかどこか何かと被ってる感のある作風とか、時々ちゃっちい感じがする時があるけど、それでも終始真剣に観ちゃう魅力がCにはある。櫻井がハマり役ですごくいい演技してるし。

    てか櫻井のキャラがチャーリーとチョコレート工場のジョニーっぽく見えるんだけどw

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公KYすぎんだろwww
    馬鹿なんのかwww

    +0
    -0
  • kussy

    期待どおりおもしろかった。

    しかし、バトルシーンが今ひとつ。設定はすごくいい。

    ノイタミナはお金が好きなようだww

    +0
    -0
  • 匿名

    三桁の数字を二回繰り返して作る六桁の数字が必ず七で割り切れるのはなぜ? お金のアニメ見て思い出しました

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろい・・・
    邪道でww

    +0
    -0
  • 匿名

    こういう話好きだ

    リスクの無い人生ってつまらないもんね

    安定を求める為には戦わないと

    +0
    -0
  • a

    ツアラトゥストラへの階段に似てるきがするけどかなりおもしろい

    +0
    -0
  • erg

    友達に進められてみたけど
    ノイタミナだけあってやっぱり
    面白かった。

    これから主人公が金をどのように使ってくのか一つ楽しみなのと、運転手実にいいキャラでしたww

    +0
    -0
  • 匿名

    設定やテーマは深そうに見えたけど
    中身はただ、ポケモンみたいにバトルしてるだけじゃねーかw

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろいwww

    個人的には今期NO1!

    +0
    -0
  • 匿名

    普通に面白かった。
    戦闘シーンは対戦相手によるんじゃないか?
    今回は鉄球使う系の相手だったから俊敏な動きが見れなかっただけなのかも。
    とりあえず、今後に期待。

    +0
    -0
  • えり

    面白いらしいが沢山のアニメ見たせいか普通だった

    +0
    -0
  • 匿名

    バトルシーンで脱落した
    1話との落差がひどい
    カイジとまではいかなくともさ……
    もっと頭使う話かと思ったわ

    +0
    -0
  • 匿名

    ストーリーはすごくおもしろいんだけどバトルシーンをもっと良くしてほしいなぁ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    正直もっと難しい内容でもいいと思う。少なくとも「バッカーノ」くらいは頭使わせてほしい。
    まあ今後に期待・・

    +0
    -0
  • 匿名

    戦闘はジョジョ3部くらいの駆け引きを見せて欲しい
    それ以外は結構面白かった

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    うん、バトルはべつにいらない。
    設定、会話の妙、結構おもしろいぞ。少年の変化に期待。バトルの駆け引きの面白さは後に出てくるのかな。

    女の子のデザイン、もえもえというわけじゃないけど、微妙に気になるレベルでほっとけんw

    +0
    -0
  • 匿名

    >ベテランの人が最初から一番金のかかる攻撃したら確実に勝てたんじゃね??

    外れる、もしくは防がれたら損失でかいだろ
    てか破産しかねない
     
    戦闘はこれからもっとよくなると思いたい
    初戦だったし、何より相手が相手
     
    まだ2話だからこれからに期待

    +0
    -0
  • 匿名

    バトルの詳しい話はこれからだろ
    一試合目で全部の説明しようとしたら
    めちゃめちゃテンポ悪くなるぞ

    主人公が慣れていくのといっしょに
    視聴者も仕組みがわかっていくんだろう

    +0
    -0
  • 千羽

    戦闘シーンが残念…
    ベテランさんのはずなのにあまり強くない
    設定はかなり面白いと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    新人相手に強攻撃しても赤字になんのかもね~。見てないけどw

    +0
    -0
  • いやこれおもしろいのか?
    主人公うざいし画もいいとはいえんし
    カードバトルものとなにが違うのかわからんし
    ここまで観たけど開始10分で切った
    おつかれ

    +0
    -0
  • 匿名

    戦闘シーンはどうかと思うけど、主人公の葛藤やら周囲の人間(といっても今のところ数人だが)の
    動かし方がアニメというよりドラマっぽくていいな
    ひたすら丁寧に現実を描写してるから、金融街の非現実さとのギャップが素晴らしい
    こういうシビアな話に飢えていた視聴者のことをよく分かっている演出の仕方だなあ

    戦闘シーンがダメだから面白くないとか言ってる人は、この作品の楽しみ方が分からないだけだよ
    あれはあくまでもおまけ

    +0
    -0
  • 匿名

    今季まともに面白いのこれとシュタゲぐらいだな。
    この独創感はしっかりその作品だけの道を歩いているからだね。

    他のアニメなんか”ありがち・見飽きた設定・他の作品のいいとこの寄せ集め”みたいなもんだしねえ。

    美少女とエロしか興味ないやつは恥ずかしいな。

    +0
    -0
  • プルムイ

    総合でみると面白いです。(^^♪

    ただ、バトルは面白くない(^_^;)

    下にメータとかもないから防御に消費した金も分からないし、下に残り金額とか表示されたら少しは楽しめるかもしれません。(^_^;)
    ※そうなったら遊戯王みたいですが・・・

    初心者で勝つ為には序盤資金残量が圧倒的に不利だろうから一撃必殺しかないのは分かります。

    アセプトとのコミュニケーション等を通じて技の威力が増減される?
    のならアセプトが人型じゃない時点で圧倒的に他の方は不利ですね。
    (^_^;)

    アセプト=キャラの将来性
    になるので、ある程度将来が明るい人以外は即負けフラグ点灯してます。(^_^;)
    ※何も知らずに勝ったのは・・・二人と述べていたので、予備知識がを蓄えて勝った方もいるのでしょうか?

    主人公と戦って負けた側の方も負けたら破産は確定?
    しているような気がします。

    だったら引き分け狙いで少し金残しの最強クラスの防御を唱える行動をとるのが当たり前のような気がします・・・(^_^;)

    ぶっちゃけると皆さまが書かれておられるようにバトルはオマケとしてみた方が楽しめますね。^^

    アセプトに萌え要素入れると
    アセプト対人間
    の恋の三角関係を狙ってるような気がしてちょっと・・・(^_^;)

    と・・・経済学に全く詳しくにない素人が書いてみました。(._.)

    +0
    -0
  • 匿名

    いやぁ、面白そうだ。

    ところで、なんで、黒いお金を識別できるようにしたのかな?

    現実世界で、通常のお金とまったく同等に扱われてるなら、識別できるようにする必要ないと思うんだが。

    +0
    -0
  • 匿名

    何となく見たけど、そこそこ楽しめた。。
    あと最初から大金突っ込めば勝てるんじゃないかって言う意見見たけど・・・避けられたり耐えられたらやばいんじゃないかな?

    +0
    -0
  •    

    おもしろいとおもったのに残念

    デジモンかよ

    +0
    -0
  • 匿名

    世界観がなかなか面白い。
    現実と幻想を現実的に見せてる内容がなかなかいい。

    ただ・・・これは視聴者が限られるアニメだと思うな。

    +0
    -0
  • ていうか黒い金が混じって世界に出回ってたら経済おかしくなるだろ。そのへんの設定どうなってんの?

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    マネーゲームを取り上げたアニメかと思ったが、まさかのバトルアニメにはびっくりしたよ。
    主人公はすごく好感もてるし、キャラデザもいいね。期待の作品だよ

    +0
    -0
  • 名無しさん

    あの黄金の眼・・・イノベイターか!

    +0
    -0
  • コメントを投稿