輪るピングドラム 10話

輪るピングドラム 第10話「だって好きだから」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

輪るピングドラム 動画一覧TOPへ

コメント欄

輪るピングドラム 10話 コメント

  •     

    きたか

    +1
    -0
  • ピンドラ

    キター

    +1
    -0
  • 匿名

    待ってました♪

    +0
    -0
  • 匿名

    1きた?

    +0
    -0
  • 匿名

    +1
    -0
  • MAR

    みんな早い~。

    +0
    -0
  • 匿名

    ただいま3:21
    今から見ます、楽しみ~

    +0
    -0
  • 匿名

    今回の作画微妙だなー

    +0
    -0
  • 匿名

    ひさびさの一桁?

    +0
    -0
  • 匿名

    運命が廻る

    +0
    -0
  • 匿名

    カユ、ウマッ!…じゃねぇや
    コメ、ハヤッ!!

    +0
    -0
  •  

    作画変で泣いた

    +1
    -0
  • 匿名

    11!

    +0
    -0
  • 匿名

    今回作画崩壊しすぎだろwwww

    +0
    -0
  • sss

    12!

    +0
    -0
  • 匿名

    新キャラ登場か・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    絵コンテ、演出、作画監督、原画をすべて一人でってどういうこっちゃ

    +1
    -0
  • 匿名

    EDこれからずっとあれかぁ?曲調変えただっけってぇ(=_=;)
    ってか今までののほうが良いいし…

    +0
    -0
  • 匿名

    久々に賢治ネタキタ

    +0
    -0
  • 匿名

    作画酷すぎて超ワロター(´▽`*)アハハ

    コメント消して見てるけど
    ありだったらみんな酷いって言ってたんだろなぁww

    別のアニメ見てるみたいだったよ^^;

    +0
    -0
  • 匿名

    どういうことなの…

    とりあえず、
    EDの入りとサブタイトルの表示をかぶせるの
    何か好きだw

    +0
    -0
  • 匿名

    作画が最悪

    +0
    -0
  • 匿名

    リリィさん絵でコミカライズしてくんねーかな…

    ねーだろーな…

    +0
    -0
  • 匿名

    時系列がどうなってるかはまだわからんけど、夏芽真砂子が冠馬を待ち伏せしている一方で、別の誰かが苹果が落とした日記を持ち去ったということだろか
    ミステリ的な色合いが濃くなっていくのかな

    +0
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    今回も謎、謎、謎。
    ジャイアンと謎の女の関係性はまぁなんとなく分かった。
    プロジェクトMの正体は相変わらずまだ不明か。
    徐々に推理していこうかな。
    毎度毎度のペンギンの行動自重しろwww会話が頭に入ってこない!

    +0
    -0
  • 匿名

    絵コンテ、演出、作画監督、原画をすべて一人ってまじかw!?

    +0
    -0
  • 匿名

    作画が酷すぎる
    ピンドラの世界観ぶち壊しやん

    +0
    -0
  • 匿名

    何でED変わってたのかよくわからない

    +0
    -0
  • 匿名

    作画はともかく、シナリオ面白いー

    つまらんとか言ってる奴切ればいいじゃんw

    +0
    -0
  • ペンギン2号

    作画やべえwww特に冠葉の作画が最悪、どうしてこんなに手ぇ抜いたんだよ……。しかし謎だな。

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろい!

    +0
    -0
  • 匿名

    EDはほちゃがかわいいし歌詞も聞きやすくて好きだけど、オリジナルの方がピンドラのカオスっぽさが出てて良いかな。
    あとしょうま君の顔がかわいくてキモかったです。

    +0
    -0
  •    

    相変わらず展開がダルいな
    1クールでよかったんじゃないか
    謎を散りばめたいならもっと一気に
    もっと意味深にやれよ

    +0
    -0
  • 匿名

    近年まれに見るほどの作画崩壊回

    +0
    -0
  • 匿名

    今回ホント作画ヒドイですね・・・
    アニメーター変わったんですかね?
    なんか今回あんま面白くなかった・・・

    次に期待!!

    +0
    -0
  • 匿名

    早くあのクソ生意気で痛ストーカーなメンヘラゲロブタビッチが、泣き喚いて意味不明な悲鳴をあげながら狂ったように命乞いをする続きを見たいです。腐ったバッタの死骸みてえなツラしやがって。

    +0
    -0
  • 匿名

    今までのED→ひまりの友達二人のデュエット
    今回のED→ひまりがソロで歌ってる?

    だとしたら、
    この先、EDがトリオになって三人で合奏するのかなー・・・
    なんて 空想をしてしまいました。

    ひまりちゃん?のパートだけ妙に音が高くてソプラノっぽいですし。

    いよいよ、話が加速してきたようで来週も楽しみですっ

    +0
    -0
  • 匿名

    ペンギンがおもろすぎて腹筋が…

    +0
    -0
  • 匿名

    EDよかった!
    可愛くて透き通ったあの声とED絵との組み合わせからなる浮遊感がイイです!

    +0
    -0
  • 匿名

    うん、いや、なんか
    めぞん一刻とかうる星やつらとか、
    あの時代のアニメを感じさせるものがあった
    90年代臭ともちょっと違うような、、
    なんだろう?

    +0
    -0
  • 匿名

    すごく楽しみにしていただけに
    ほんとうに残念・・
    急に絵がひどい・・

    +0
    -0
  • 匿名

    びっくりするくらい作画崩壊だった……。
    いやぁこれは修正されるしかないだろう。
    前々回からの期待回だったのに話が入って来ないくらいだったからなぁ。

    +0
    -0
  • 匿名

    作画がまったく気にならなかった俺は末期のピンドラ中毒者

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    物語はそこそこ面白かった。
    作画は擁護出来ないほど酷いが。

    +0
    -0
  • 1号www

    相変わらず文句多いな。
    作画はそこまで気にならなかったけど。

    思うに、陽毬の「運命の人」である夏芽マリオもあのペンギン帽を被って“生存戦略”してるってことは、もしかしたら冠葉や晶馬たちと夏芽真砂子の目的は同じなのかも。
    つまりは、妹(弟)の命を救うためにピングドラム=日記が必要だと。
    そんな気がするんだ僕は。

    +0
    -0
  • 匿名

    コメントの9割で作画について言われてるが、確かに作画大丈夫か?とは思った。今まで9話もやって問題なくてそれが今回突然だから、そりゃこんだけ言われるわな。
    それより気になるのストーリーなんだけど、今までの謎は全く解決しないまま新キャラや新たな謎がどんどん出てくる展開だけど、ホントに綺麗に着地できるの?10話もやって何も分からないとかそろそろ我慢できないレベル。

    +0
    -0
  • 妄想大好き

    今回の標語「想い出は大切に」から察するに、プロジェクトMの“M”はMemory?

    冠葉と夏芽真砂子は以前付き合っていて、ウインナーや巻き寿司、ウェディングケーキ、セーターといった物は2人の想い出とか?
    ウェディングケーキは直接の想い出ではなくて、デート中に通りかかった店のウィンドウで眺めて結婚を誓い合った、とかね・・・ないか。

    +0
    -0
  • 匿名

    作画で泣いた…。もっと作画力入れてたら話もそれなりにおもしろかったと思う

    +0
    -0
  • あの人冠葉が好きだったのか。
    それとやっぱ作画おかしかったんだ。
    リンゴちゃん、まだあきらめる気はないんだね・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    なんだこのゴミみたいな作画は
    後藤圭二も落ちぶれたな

    +0
    -0
  • 匿名

    線画酷過ぎww

    +0
    -0
  • 匿名

    作画ェ・・・

    +0
    -0
  • えびまよ

    作画に関して今まで騒ぐ方じゃなかったんだが・・・本当に別のアニメかと思ったわw
    かんばの顔は直視できなかったw
    内容は次も期待

    +0
    -0
  • 匿名

    >早くあのクソ生意気で痛ストーカーなメンヘラゲロブタビッチが、泣き喚いて意味不明な悲鳴をあげながら狂った>ように命乞いをする続きを見たいです。腐ったバッタの死骸みてえなツラしやがって
    りんごちゃんへの大きな愛を感じる・・・w

    +0
    -0
  • 匿名

    ばあちゃんのパンティに吹きそうになったwww

    +0
    -0
  • バカカバ

    面白い。やはりアレは真砂子だったのか。
    「家族愛」と「運命」を主軸としたアニメなんだな。

    謎多いから推理するのが楽しいな。

    ピングドラム≠日記だと思う。本作中でもピンドラについては曖昧だったし、この作風から
    しておそらくミスリード。であってほしい。「物」ではないのかも。
    題名からしたら日記なのかも。廻る日記。奪い合う。
    プロジェクトMに関するもの=日記ではあると思う。キャラが異様な程にそうだと言ってるから

    夏目家も高倉家も家族を助けるためにピングドラムを求めてるのは確かだと思う。
    真砂子は、上記の理由と、カンバがシスコンで自分のことをちゃんと愛してくれなかったから
    その嫉妬心や自分にまた興味を持ってほしいからの今回の行動。
    記憶を消去しなかったのはその為。このカンバが好きだから。
    真砂子の「すり潰さないと」は、ひまりの生存戦略を阻止することとか。

    運命の人は、ひまりでありマリオでもある。同じ「運命」。
    運命の果実は、ピングドラム。生存するために、運命の人と共に。運命の意のままに。

    プロジェクトMは生存戦略とは別物。
    生存戦略はその名の通り生存するために、プロMは願いを叶えるために。

    問題は、前回の図書館の男。謎過ぎる。ラスボスと予想。

    ミスリードかもな、色々と。
    来季へ続く2クール作品はこれしか見てないから、これからどう話を深くしていくのか見物。

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いかどうかの判断もできないぐらい話が進まないので仕方なくここまで視聴したけど…もういい加減きりますw

    +0
    -0
  • 匿名

    真の主人公は冠馬でしたw

    +0
    -0
  • 匿名

    早くすりつぶさないと、って
    果実とかのリンゴをすりつぶすっていうからりんごちゃんをすり潰すって意味かと思ってたw

    +0
    -0
  • 匿名

    作画でわろたし泣いた

    でも、おもしろかったww

    次回期待

    +0
    -0
  • Ms.りいど

    >ピングドラム≠日記だと思う。
    俺も思ふ。

    >廻る日記。
    輪るとは、もしかしたら「回想」のことなのかも知れない。
    やけに駅に凝ってあるし、OP曲も「探して回る駅のホーム」だっけか。

    >真砂子の「すり潰さないと」は、ひまりの生存戦略を阻止することとか。
    生存戦略って、果たしてひまりやマリオの事を指しているのだろうか。
    『カエル君東京を救う』から察するに、東京に住んでいる人に対しての生存戦略なような気がしないでもない。

    >運命の果実は、ピングドラム。生存するために、運命の人と共に。
    俺も内容を理解し尽くせないけど、運命の果実を食べたから「運命の花嫁」になれたんじゃないのかなと思っている。
    子供プロイラーが「運命の至る場所」に近いものだと勝手に理解している。

    後、作画は見てないけど兄が寝ずの看病をしていたとかは関係しないんでしょうかね?
    プロジェクトのMとは思い出す、回想の「メモリー」なのはガチだと信じたい。

    また生存戦略や白黒ペンギンの舞台とかって、イメージなんじゃなかろうか。
    ペンギンも特定の人しか見れていないという。
    空の穴だかなんだか以外は、一般人には普通にしか見えていないような気がする。

    高岡家の両親、ひまりが最後に学校へ行くことになった理由、それにマリオは絡んでくるのかどうかに期待したい。
    今後は、東京を舞台にスケールがでかくなっていくと空想する。

    +0
    -0
  • あああ

    普通に考えたらピンドラ=日記ってのはミスリードだけど、
    それもさらにミスリードで

    とかもうすべて疑心暗鬼w

    話は相変わらず面白い話のはずなのに作画のせいか全然楽しめなかった。
    内容とか演出を重視してるつもりだったけど
    作画ってこんなにも重要だったのね。

    +0
    -0
  • 匿名

    作画w
    深夜アニメでは最低のクオリティじゃねえかw
    てか監督ェ・・・

    あと何かテンポ悪いんだよなぁ
    ペンギンのせいでシリアスシーンがギャグみたいになってるし
    まあ次回から期待

    +0
    -0
  • 水燐寺歌憐

    皆様、今回もまたまた面白いことになってまいりましたね。
    人によっては、ここで視聴を止めてしまわれる方もいらっしゃるでしょうが、残られる方は一緒に推理をいたしましょう。
     
    さて、私は思うのです。
    まず、そもそも「愛」と「恋」はピングドラムに関係するのか。
     
    というのも、関係するのか否かで推理は全く異なる方向へと動く。
    もし関係するのだとすれば、ここまでの流れ、暗喩も含め大いにわかります。
    関係しないとすれば、大きなトラップ。狩人の仕掛けた美しくも狡猾な罠でしょう。
     
    とはいえ、私は「関係がある」という風に解釈して進めております。
    理由としては、一話のカンバの行動、そして、物語全体にある愛憎模様といったものが、ミスリードとしてはあまりに時間をかけすぎているからです。
     
    利口な狩人というのは、大規模な罠を時間をかけて仕掛けるよりは、小さな罠、簡易な罠で相手を翻弄するものです。
     
    では、愛や恋が関係あるものだとし、それをキーワードに解明していくとどうなるか、説明いたしましょう。
    まずは、今日は話のキモであるピングドラムのみといたします(推理全部書くとすごい文章量)
    これは、リンゴの日記自体を指すものとは別でしょう。
    理由としましては、主に2つ。
     
    1、日記が破かれたが、存在価値を失っていないこと(10話より推理)
    2、ペンギン女王の行動が未だない(日記がやぶかれているのに10話までの段階で行動がない→日記がピングドラムだとするなら、ヒマリの命が無事なのは不自然)

    以上より、ピングドラムは日記ではございません。
    では、ピングドラムとは何なのでしょうか?
    ここで、ペンギン女王の出現時のセリフが鍵となります。
    「わらわは運命の到る場所からやってきた」
    「何者にもなれないお前たちに告げる」
    「生存戦略、しましょうか」

    運命の到る場所…これは、決定された未来、結果といった意味でしょう。

    何者にもなれないお前たち…こちらも、意味深な言葉。リンゴは死んだ姉になろうとするが、所詮人間には過ぎた事であり、お前はお前だという暗喩?(これは、カンバ兄弟にも当てはまる カンバ→ヒマリの兄)

    生存戦略しましょうか…実はヒマリたちとペンギンは同等の立場で、えらそうにしては居るが、互いに生存する為の交渉では?
     
    さて、ここまでをまとめますと、面白い推測ができます。
    それは、「ピングドラム=未来へと多大なる影響を与える事象の原因」ではないかと。
    言うならば、ピングドラムとは、日記の中身ですね。
    リンゴの願いは実は未来に多大な影響をあたえるものであり、その影響でペンギンにも何かの害がある。
    だから、排除すべき対象として、原因となる日記を狙う。
    といったところでしょうか?
     
    しかし、10話で新しいペンギン女王(?)が出てきましたね。
    この女王、ヒマリのペンギン女王となんか違うのでしょうか?
    同じ場合と異なる場合で、また推理もかわりますが…。
     
    仮に同じものだとするならば、カンバ兄弟は発見の為につかわれたと言ったところでしょうか?
    もっとも、この場合はいろいろ謎が残りますね。複線回収もかなり厳しいものとなるでしょう。
     
    次に異なるものだとするならば、推測ですが、もしかしたらペンギン達の中にも派閥のようなものや、思想の違いがあるのやもしれません。
    例えば、片方は穏便派で、もう片方は過激派とかね…。あるいは、片方は何かに利用しようとしているのかも?
    だとすると、別々に行動していてもおかしくはないし、互いに協力しないのもうなづける。

    まあ、何にしろ、ここまでの情報からではここまでしか推理できませんね。
    きっと24話あるでしょうし、ゆっくりと推理させていただくとしましょう。
    なにせ、時間は有限ながらも、確かな価値がある。
    ゆっくりと味わわないと勿体ないですし。

    それに…ふふっ、久々にいい推理素材が整ったのです。
    少しくらい、楽しんでも、いいでしょう?

    +0
    -0
  • 匿名

    いままで綺麗だったのに、ここで崩壊したか。

    +0
    -0
  •  

    wwww

    とりあえず堀江さんキャラの活躍回だからあのEDだっただけで、次回から普通に戻るんじゃないかな

    +0
    -0
  • 匿名

    >まず、そもそも「愛」と「恋」はピングドラムに関係するのか。

    すると思う。

    >次に異なるものだとするならば、推測ですが、もしかしたらペンギン達の中にも派閥のようなものや、思想の違いがあるのやもしれません。
    >例えば、片方は穏便派で、もう片方は過激派とかね…。あるいは、片方は何かに利用しようとしているのかも?
    >だとすると、別々に行動していてもおかしくはないし、互いに協力しないのもうなづける。

    Pingroup.incとピングフォースのことでは無いでしょうか。
    記憶と忘却、理性と本能が関係するのかも知れない。

    輪るピングドラムの良い所は、気にもしないような画から推理のヒントが掴めるとこかな。
    またそれはアニメにしか出来ないのかな~とも思う。
    そういう点を熟知してやっているならば、やっぱ凄い監督さんなのでしょうね。

    とどのつまりは可愛ければいいんだけど??

    +0
    -0
  • 匿名

    長文してるやつ、キモ過ぎてなんか嫌

    +0
    -0
  •  

    後藤圭二は腐女子受けしないだろうに、
    なんでピンドラに持ってきたんだ?
    予想道理なコメばっかだし
    猿でもわかりそうなもんだがなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    残念作画回ktkr!!

    +0
    -0
  • 匿名

    作画ひどいって言ってるやつバカなの?
    何様なの?
    しねばいいのに

    +0
    -0
  • 匿名

    「製作者は俺様を満足させる義務があろうに・・」と本気で思ってんのかな。 どうせここの連中は俺を含め皆DVD買わないのになwww

    +0
    -0
  • 匿名

    この回から初見した。あまりの作画レベルの低さに一瞬駄目アニメかと思ったが、他の回見たら別にヘンじゃなかった。
    絵コンテ、演出、作画監督、原画が一人でって知って納得。どうせまた韓国スタジオにでも丸投げして上がってきた酷い画を一人で修正させられたって事だろ;
    最近、3文字の奴らスタッフロールに名前ほとんど出さないって聞いたから。
    ・・DVDでは修正してくれるんだろうか

    +0
    -0
  • - #-

    今回もUPありがとうございました。

    作画作画て、
    ただで見させてもらって
    やいやいいうなよ。

    絵コンテ、演出、作画監督、原画が一人でやってんだから逆にすごいだろう作画が綺麗だったら話に文句つけるし

    すべてが完璧なアニメなんてないよ

    +0
    -0
  • 匿名

    っーか作画とかそこまでこだわって観てる人ってキモイw

    +0
    -0
  • 匿名

    一回くらいは作画が多少崩れることもあるだろうと割り切って見た。
    相変わらず晶馬良い子。今回はりんごちゃんも良い子だった。
    そして冠葉は今回カッコよかった。
    プロジェクトMは「ももか」のMと「マリオ」のMってこと??

    +0
    -0
  • 匿名

    作画がえらく叩かれてると思いテロップ見たら、後藤圭二じゃないか!最近の自称アニオタは何も知らずに「作画崩壊」とか言うんだな・・・。情けないもんだ。

    +0
    -0
  • コメントを投稿