selector infected WIXOSS (セレクター) 第11話

selector infected WIXOSS (セレクター) 第11話「あの夏は憧憬」



【公式動画検索】

selector infected WIXOSS (セレクター)動画一覧TOPへ

コメント欄

selector infected WIXOSS (セレクター) 第11話 コメント

  • 匿名

    たまたまゲッツ

    +0
    -0
  • 匿名

    今週もおいしゅうござった

    +0
    -0
  • 匿名

    るう子ドッグスタイルで誘ってる?

    +0
    -0
  • 匿名

    4%

    +0
    -0
  • 匿名

    勇者、勇者ルウ子

    +0
    -0
  • 匿名

    いおな生還者。
    ひとえ、2度目の願い何。
    来週がたのしみ

    +0
    -0
  • 匿名

    『ゆとり』がポエムを書き込んで、それに『おや。』が共感するんですよね
    もうウンザリだよ (´・ω・`)

    +0
    -0
  • 匿名

    おまいら、悪いことは言わんからここでこの作品は切っとけ
    岡田磨里がこの作品に噛んでる以上言い終わり方しねーから
    この人の作品は最後まで救われない病むもんばっか

    +0
    -0
  • 匿名

    まどマギの2番煎じ。

    +0
    -0
  • 匿名

    予定調和の大団円もいいけど変に皆救われるいい話にしようとして無理やりまとめるぐらいだったら鬱エンドのほうがよっぽどいいわ

    +0
    -0
  • 匿名

    救いの無い話のほうが記憶に残るもんだぜ
    映画と違ってアニメは無理矢理きれいにしたがるから
    むしろBAD END希望

    +0
    -0
  • 匿名

    その洗濯は、洗い方が間違ってるww

    +0
    -0
  • 匿名

    人間悲劇が大好きなのはニコ動とかで持て囃されてるゲームや歌を見れば明らかで、だから救われないだけなら別に構わないんだけど、今のところやっつけで作った感半端なくて、このまま整合性とれずに終る方が不安。
    今やってるめかくしなんちゃらもキャラや書きたい要素前提で、それに何とかストーリーや設定をくっつけただけな感じなんだけど、それくらい(素人レベルのストーリーぐらい)この話の設定や流れが「ちゃんとしてない」んだよなー…。
    岡田磨里ってこういう書きたいもの書けるなら後はどーでもいーやな人だったっけ?
    …こういう人だったかもしれんな。

    +0
    -0
  • 匿名

    ギャンブルのルールみたいだ

    +0
    -0
  • 匿名

    人間悲劇より人間賛歌だろうう

    +1
    -0
  • 匿名

    このゲームにおいて、はじまりのルリグは元セレクター(人間)ではありえないわけだから、どこから湧いて来たのか?ってのが物語の核心になるのかね

    このまま行くと、
    るう子が無限少女化→たまが契約後にフシギパワー全開で全無限少女の契約を破棄→たまだけが犠牲になったのだ・・・(たまは人じゃないから大丈夫ー^q^)→「お前ら自分の願いは人に頼らず自分で叶えろ。既成概念を捨て去って死ぬ気でやれば大体イケルイケル^q^」

    的な終わり方でまとめられそう

    +0
    -0
  •   

    まあ、つまんない作品だからつまんないゆとりがよるんだろうが・

    +0
    -0
  •  

    めちゃくちゃおもしれー
    こんな面白いのに、ここで切るとかバカかよと

    イオナのルリグはアキラッキーなんだろうか…

    +0
    -0
  • 匿名

    岡田麿里のTTのみ良かった
    今回が一番まどマギで笑った
    ある意味今期一番気になアニメ

    +1
    -0
  • 匿名

    詳細が説明されていけばいくほど結局詐欺だったってのが濃くなっていくなw
    普通の女が努力次第で何とかできる願いじゃないと基本ダメだけど主人公はたまたま特殊なルリグだったからいけそうって何だよw
    しかもタマが特殊ルリグだとしたら元セレクターって法則からも外れてるだろいから仮に願い叶ってもタマが人間としてカードから出てくることはなさそうっていうw

    +0
    -0
  • 匿名

    ルリとグラ

    +0
    -0
  •   

    ひでぇ・・・w

    ひどすぎる・・wなんだこれwww

    もういいから早く終われww

    +0
    -1
  • 匿名

    言ってることころころ変わるし、グッダグダじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    イオナはあの白い部屋の存在を知っているという事は、過去にルリグだったという事だよね。

    タマが片耳だけに付けているイヤリング…
    ウリスが片耳だけに付けているイヤリング…

    同じ物だよね

    最後にタマとウリスが融合して最後に全問題解決させちゃうとかは無いかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    おまえら喜べ!2期あるぜ!
    この欝展開がまだ続くんだとよ!

    +0
    -1
  • おや。

    イオナとルリグの会話からして、ムゲン少女が生まれるかどうかより、敗北したセレクターのルリグを回収する事の方が重要みたい。イオナ自身、イオナとしての戦いはこれが最後、あの白い部屋に云々言ってたし。
    ただ、そうなると、トーナメント形式にしたのは矛盾。それだと3敗組が少なくなるし。
    タマが人間じゃないと仮定すれば、カードから出てても少女に戻れないから、ルウのルリグ化は無効、てのはまあ納得。
    どちらにせよ、このムチャな展開をどう落とすのか、今はそれだけが楽しみ。

    >『ゆとり』がポエムを書き込んで、それに『おや。』が共感するんですよね
    もうウンザリだよ

    ↑ウンザリすると分かっていて読む→ウンザリする→「もうウンザリ」とコメを打つ。

    これだけご苦労な手順を踏んで、しかもご指名で追いかけられると、さすがに照れるな。おまえ、そんなにオレが気になるの?
    ( ̄▽ ̄)
    まあ老婆心ながら、オレのコメなんざともかく『ゆとり』のコメは読んどいた方がいいぞ。抽象的過ぎてしばしば意味不明なのと、句読点が少なくて読みにくいのが玉に瑕だが、他の連中とは違う見方してて、面白い。

    あ、もう「熱烈な読者」だったな。こりゃ大きなお世話だった。

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かったけど、まどマギっぽくなってしまったのを
    どうselectorとして話が進んでいくのかな

    +0
    -0
  • おや。

    ↑の奴俺のフリして書き込むんじゃねえよwww
    お前こそ俺の熱烈なファンなんじゃねえのwww

    +0
    -0
  • 匿名

    まどマギとと共通する部分は
    願いと過大な対価くらいだな

    未だに最終話でQBほどの高度な
    知的生命体が自分側に損となる
    まどかの願いをかなえてやったかが?
    インキュベーターが公正だった証明か
    設定破綻なのか

    +0
    -0
  •   

    あの・・、どちらの「おや。」もウザイので、まとめて消えて欲しいんですけど・

    +0
    -0
  • 匿名

    一戦毎に寝てたルリグも連戦してもいけるようになったのか

    +0
    -0
  • 匿名

    「一戦毎に寝てたルリグ」ってのはまだ一勝もしていないルリグ。
    勝ち進むとレベルアップしてた。

    +0
    -0
  • 匿名

    批判してるやつマジふぁっきゅ~

    +0
    -0
  • 匿名

    OPのkilly killy joker って曲名と
    タマの極悪狂人化したイメージ画像の
    関連性を誰か説明してくれ。
    核心に絡んでそうだけど今回の部分的ネタバレで余計に分からなくなっちまったよぉぅひゃふぃ~ ←?

    +0
    -0
  • 匿名

    ピルルクたそはひっとえーに勝って2勝状態で寝てたぞ
    アキラッキーもピクルスもお互い性格悪いからわざとかもしれんけど

    +0
    -0
  • 匿名

    タマはウィクロスの白い悪魔だから

    +0
    -0
  • 匿名

    killyは造語だし受験英語も忘れた俺には無理だ
    yAHOO知恵袋か教えて!GOOの出番だな
    KILLと切り札をかけているのはわかるけど

    +0
    -0
  • 匿名

    けっこー楽しみに見てたけどここでまどかなのか(´・ω・`)

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメだとまどマギ、サムライフラメンコだとキックアス、ログホライズンだと(以下略)「ナントカっぽい」「ナントカの二番煎じ」「ナントカのパクリ」などなどのナントカの部分ってほぼ毎回ここ数年の間の話題作限定なんですよねえ。判りやすくするためにそういうタイトルを選んでるというより視野が狭いからそういうタイトルしか浮かばないのでは?こういうことを言いたがる人たちってアニメの事は何でも知ってる風で、でもアニメの作り手は自分たちの知らない事を知ってる人たちだとは考えないようですねえ。別にクイズやってるわけじゃないし、所詮はアマチュアの評論家ごっこだから、言いたければ言ってもいいんですけどね。

    +0
    -0
  • 匿名

    だからさあ基本的にアニメしか見ない人は読書とかしてないから古典作品知らないわけよだから最近のアニメ作品としか比較すること位しか出来ないんだよ

    たまちゃんその服じゃ見えそうとか思いながら気軽にダウンして見るのがコレにはあう

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆーほどまどかと似てるか?
    共通するとこ願いと対価だけじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    意訳するとJOKER(切り札)を切れ切れとか感じかね

    +0
    -0
  • 匿名

    >ただ、そうなると、トーナメント形式にしたのは矛盾。それだと3敗組が少なくなるし。

    浅いなあ
    トーナメント方式じゃなくペナント方式にすると三敗者続出でリスクに気づいて逃げる奴が増えるから結局の数はかわらんだろうよ
    ペナント方式だとな総当り戦で何十回かバトルして勝率計算(プロ野球のみたいなもの)することになるからわかり難い何より一番の問題は確実に尺が足りないぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    最速毎日放送で今日で最終回か

    +0
    -0
  • ファンの皆さん、失礼します。

    自分への約束とおり
    次回は視聴するよ!
    ところで最近の展開どうなってんの?
    3回で切っちゃから、
    要約お願いしたいね、5条で良いから、

    +0
    -0
  • 匿名

    手元のPCやスマホは何のためにある?

    +0
    -0
  • 匿名

    最速組視聴完了だに

    +0
    -0
  • 匿名

    1期最終回最高だったわ
    今のとこ1期は無条件で良作認定

    前枠のリドルが最終回でやっちまったなw

    +0
    -0
  • ゆとり

    出遅れたね。ポエムw私の言ってることが感覚的に分かるのならあながち間違いじゃないですね。

    あと一回じゃどう考えてもまとまらないだろうね。まとまるとすれば予定調和的な大団円エンドにならざる得ないだろう。そうでなければ話自体が収束しないままカオス化するか。どっちにしても終わり方についてはアンチの意見に同調するね。ある意味これは酷いw欝なら欝のままいってくれと。これは理屈に合ってる。まぁ岡田真理はいろいろ批判はあるんだけどここまで見させる技術はやっぱりある。自分もだいぶ痛い目を見ているけど最近色々な経験を詰んで分かるようになってきたと思う。要はあとから取り戻しがきくかどうか。少なくともアニメってのは取り戻しの需要があるんだよ。異なる作品を横断して何度でも見返すことができるからね。単に内容を批判するだけじゃなくそういう岡田真理的な持続性を見ないとね。

    このアニメを一言で要約するならアダルトチルドレンはカードゲーム(願い)を通じて他人や自分自身のシリアスな現状を諦観しているって話だね。もっと言うなら願いが叶わないことで逆に願望としての超自然的な力を持つ本質的に不可解なカードゲームにまつわる事件に主人公が加速度的に関わって行く過程で人生や世界の不条理や根源悪とカードゲームそのものが次第に重複していくという話。少なくとも途中まではこういう救いがない展開が売りだったんだがユヅキがルリグ化したあたりでダレた。アキラッキーや双子の問題も尺的に空中分解するだろうし神的な根源悪の構造も謎のままだろうね。ここまで引っ張ってる根暗の問題も「友達」の一言で終わる話って言えばまぁそうなんだけど・・・でもなぁwやっぱり願いを願いとしている意識的な機制ってのは重要だと思うんだよ。願いは自分で叶えるもの的精神論でなんとかなるならとっくになってる。そこまで人生にたいしてシニカルになれない根暗みたいな人間がいる事実は否定しようがないわけで。まぁ存在自体を否定してるとまではいわないが今の時点からしてこのアニメが願いによる願いの否定というレトリックになるだろうことは目に見えてる。途中まで良い意味で欝だった分残念としかいいようがないね。最終回が欝回であることに期待して寝よう・・・

    あとついでに、次で多分明らかになるんだろうがタマのちょっとエロい衣装ってなんか見覚えがあると思ったら手術用の患者服に似てるんだね。横のヒモのところが。ルリグ化以前の正体となにか関係があるのかな?あと力を持った少女の特別性?見えないものが見えちゃう、セレクターって時点で常軌を逸してますw

    また句読点も文法もなにもない駄文を書いてしまったw

    +0
    -0
  • にかにか

    るう子やぁーーーーーーー

    +0
    -0
  • にかにか

    るう子やぁーーーーーーーがんばーーー

    +0
    -0
  • 匿名

    イオナは一度自分の願いを叶えてルリグとして人の願いを叶えてさらに自分の願いを叶えようとしているんだな。

    +0
    -0
  • コメントを投稿