D4DJ First Mix 第13話

D4DJ First Mix 第13話「Groovy Mix」


【公式無料配信】
【ニコニコ】(1/29 23:30~1週間)
【AbemaTV】(1/30 2:00~1週間)

【公式有料配信】
【ニコニコ】

D4DJ First Mix動画一覧TOPへ

コメント欄

D4DJ First Mix 第13話 コメント

  • #

    あ~あ終わっちゃった。でもまだゴリ推し再放送やってるから平気だぴょ~ん!

    +7
    -12
  • #

    次は野郎か

    +3
    -1
  • #

    このコメの少なさよ・・・このアニメは皆の言う通りホントに人気ないの?

    +12
    -14
  • #

    みんなバンドリの方に夢中なだけダヨ~ン

    +3
    -8
  • #

    モーションキャプチャーの技術ってほんとすごいんだなぁっと思ったアニメだった

    +15
    -1
  • #

    りんくがずっとかわいかっただけじゃねーか

    +15
    -0
  • #

    冗談で良い最終回だったって言おうと思ってたらホントに最終回だったのか。
    どの楽曲も良かったし最終回にふさわしい仕上がりだった。
    リンクは愛すべきバカキャラで可愛かったし他のキャラも個性合って良かったと思う。
    ダンスの動きも表情の表現も良かった。
    個人的にはバンドリやラブライブより好きだった。
    やっぱりタイトルと1話のツカミで失敗したのが痛かったと思う。もったいない作品。

    +21
    -2
  • #

    1話のつかみの失敗ってなんぞ?いかにもな普通でなかったかい?あれじゃダメだったのか・・・タイトルもダメなのか、みんな大好き4文字だったのに

    +11
    -0
  • #

    モーションそれなーよく出来てたし可愛かったのになー

    +15
    -1
  • #

    サンジゲン制作アニメは新しい作品を出す度に映像技術のクオリティが跳ね上がってて凄いな。

    +16
    -0
  • #

    >>8
    あくまでオレの思い込みイメージだけど
    D4DJがF4EJみたいな機械の型式っぽい響きだったので
    そっち系の話かなと思って1話見たらいきなり出だしで
    ウォウウォトゥナイトが流れてクッソダセーと思った。
    あの曲は当時も今も聴いてるこっちが恥ずかしくなる。
    DJという響きもなんか糞ダサいイメージ。
    キャラもCGテンプレ顔だなぁと思ったし
    りんくのバカさも初見だとウザいと感じた。
    1話切りした人、かなり居るんじゃないかな?
    オレも前半は何回も切ろうと思って我慢して見てたが
    中盤から後半にかけてグイグイ引き込まれた。
    よく見ると作画も良く出来てんなぁと最後には感心した。
    こんな感じ。

    +15
    -14
  • #

    1話目で切ったが理由は正にあの歌とDJという言葉でピンポイント過ぎワロタw
    切った言うよりふるい落とされたの方が近いかな。
    因みにキャラデは良かったので2話目も歌チェックのついでにチラッとみたらまだあの歌流れたので拒絶反応により即切り!いやー完全にトドメ刺されたわいw

    +13
    -12
  • #

    >>12
    やっぱ最初でそーいう印象受けるよな
    バンドリやアルゴナビスもそうだったけど
    ブシロアニメってスタートダッシュでコケるけど
    我慢して数話見続けてその世界観に慣れてくると
    ジワジワと面白くなってくる気がする。

    +14
    -2
  • #

    なんでや。
    リンク達のウォウウォトゥナイト良かったじゃん。
    まあ量産型の顔CGってのはわかるけど。
    けどリンクのキャラが可愛かったから良かったけどね。
    あそこまで陽キャ主人公って初めて見たから新鮮だったわ。

    +8
    -2
  • #

    いや、お前ら間違ってる。
    スタートダッシュで失敗したのは放送開始時期が10月末っていう中途半端な時期だったからだよ。
    その頃にはもう皆見るアニメ決めてて今更新作アニメが出てもしっかり視聴する気にならなかったのが原因。

    +7
    -7
  • #

    次回からオッサンズDJか…

    +2
    -1
  • #

    >15
    バンドリ関連のアニメは新曲CDにアニメ1話ずつ入った円盤を付属して売る珍しい売り方をするアニメだから他のアニメと放送時期が大幅にずれる事が多々あるらしいよ

    +8
    -0
  • #

    自分が楽しめたなら良作だと思う。

    +12
    -0
  • #

    俺もグループ欲しい、、エア~の
    ボッチ・アラウンドだな

    +1
    -1
  • #

    そっかー 放映開始時のズレとキャッチミューの選定がいけなかったんやね~ふるい落とされたというのも妙に納得できのんファンのみんな、ありがとうな~

    +4
    -0
  • #

    >20は何者?ゴロ??

    +3
    -0
  • #

    ステージは、フォトンメイデンがすごくよかった。
    曲、VJ、女性の流線型の美しいラインと動き、声と表情、前回と今回の曲、心にぐっときた。

    +6
    -0
  • #

    OPいいなーと思って毎回飛ばさずしっかり見てたが
    作曲の前山田健一ってヒャダインのことだったのか
    終わってから知ったわ
    OPの絵や動きもスゲー可愛い

    +9
    -0
  • #

    ヒャダインてホント引き出し多いよな、まさにプロッtr感じで好き、渡辺チェルくらい尊敬してる。

    +3
    -1
  • #

    次作はフェス(Fes)出場を目指ってことで良いんだよね?
    おっさん達はメインじゃなくて運営サイドってことで良いんだよね?

    +3
    -1
  • #

    とんかつDJアゲ太郎の方が、圧倒的に面白いわ
    全ストーリーがクソつまらん作業アニメだった
    CGだから、観客生徒がジャンプできるアニメ
    勉学よりDJ音楽BAKA高校なんだな

    +0
    -10
  • #

    最後何やねんw
    しかもCVが竹中直人、DAIGO、吉田アナてw
    総評としては、いわゆるアイドルものやバンドものをDJにしただけで特に目新しさは感じなかったけど、キャラの可愛さと楽曲の良さとが相まって最後まで安定してた印象。
    3つのユニットに焦点を絞ったことで、ごちゃごちゃしすぎなかったのも良いと思う。
    個人的には麗ちゃんの歌声が好きです。

    +1
    -0
  • コメントを投稿