あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9話

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。動画一覧TOPへ

コメント欄

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9話 コメント

  • 匿名

    キタ – .∵・(゚∀゚)・∵. – ッ!!

    +4
    -1
  • 匿名

    はやいwww

    +3
    -2
  • きたーーーーー

    +1
    -2
  • 匿名

    お!一桁?

    +4
    -0
  • 匿名

    はやすぎだろww

    +3
    -1
  • 匿名

    3きた

    +0
    -0
  • qqq

    1ケタ?

    +0
    -0
  • のりお

    やほw

    +1
    -0
  • 匿名

    ひとけた げと

    +1
    -0
  • 谷口翔太

    みろよ

    +1
    -0
  • 匿名

    4かな!

    +0
    -0
  • aaa

    ひと0けた

    +0
    -0
  • つつ

    はや

    +0
    -0
  • anko

    1ケタ

    +0
    -0
  • 匿名

    一桁?リアルタイム逃した!!

    +0
    -0
  • 匿名

    1です?

    +0
    -0
  • 匿名

    ┗┐ヽ(゚゚)ノ
    あらぶる ゆきあつw

    +2
    -0
  • 匿名

    はやいね!

    +0
    -0
  • 泣き虫

    来週、……メンマが……

    +0
    -0
  • 匿名

    キター!!つか
    コメント多すぎ

    +1
    -0
  • 匿名

    +0
    -0
  • 匿名

    まっとった!

    +0
    -0
  • ^^

    きたー

    +0
    -0
  • ろわいやる

    1げとか!?byロワイヤル

    +0
    -0
  • 匿名

    みんな早すぎw 管理人さんいつも乙です

    +0
    -0
  • 匿名

    みんな早ww
    これから見てきます。
    毎週の楽しみ♪

    +0
    -0
  • g

    きたーーーー!!!!

    +1
    -0
  • 匿名

    まただめか(>_<)

    +0
    -0
  • はやすぎる

    +2
    -0
  • 匿名

    はやすぎんだろw

    +1
    -0
  • 匿名

    1桁かと思ったら…
    みんな早いww

    管理人さんお疲れ様です。

    +2
    -0
  • ur

    みんな早いなww

    今から視聴だぜ!!

    +0
    -1
  • お~い粗茶

    ふぅ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    1取って何が楽しいのか・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    コメ早すぎwwwワロタ

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    前回ついに!!って終わり方だったから今回はジャンジャン存在アピールしてくると思ってたけど、案の定メンマ無双してたなぁ。

    ただどうしても疑問に思うのが、なんで誰もメンマ本人に触れようとしないのかってこと。見えない、話せないってのは分かるけど、感じることはできるよね?
    すり抜けることはないんだから握手しようとするなり頭触ろうとするなり抱き合おうとするなり普通すると思うんだけど。触った感触はないかもしれないけど、そこに何かがいるのはハッキリ分かるわけで。

    触ろうともしないで自分にはメンマが全く感じられないって悔しがってるのは違うと思った。
    髪の長さと容姿は分からないかもしれないけど、背丈はあなたでも測れますよ、ユキアツさんw
    さらにポッポに抱きついた時ポッポがぐらついた(2度目)ってことはメンマの質量も0じゃない。何キロかは分からないけど、ハッキリ感じられる程度の『重さ』を持ってるよね。筆談以外にも色々メンマと交信できそう。

    空中をお鍋が移動してる段階でまさにそこにメンマがいるって分かるのに、あれだけメンマに執着してたユキアツが全く触ろうともしないとか、マジ意味不明でした。お前の会いたい気持ちってその程度だったのかとw
    てかそもそも鍋の高さでメンマの身長も伸びてることぐらい想像つくし。ジンタンとメンマ以外に4人いて、4人全員が熱々の鍋を頭の上に支えてるメンマを想像してたの?

    相手が誰であろうと幽霊に触りたくない、何が起きても信じないって人種以外、観てる人のほとんどが自分だったら触ろうとするよなぁって思うと思うんだけど、どうなんでしょうか。特にユキアツさん級の紳士の方々は真っ先に触ろうとして何もおかしくはないかとwどう考えても触ろうとしない方が不自然。

    ユキアツとあなる可哀想って思って観てたけど、つるこが一番不憫だったという。そして花火回に重なるのか後になるか分からないけど、ポッポのターンもしっかり来そうですね。
    長っっっ々と突っ込んだけど、自分の中で今期1面白いのは変わらないし話もまだまだ動きそうなので、これからも楽しみですb

    +0
    -0
  • しゅう

    おまいらはやすぎw

    +1
    -0
  • 右翼石原の糞ったれ(´-∀-`;)

    はえーよw
    さて見るか

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつううううう

    +1
    -1
  • 匿名

    wwww   みんな早すぎッてばっ・・・w

    +0
    -0
  • 匿名

    きたあああああ

    +1
    -0
  • 匿名

    失速感が否めない

    +0
    -0
  • 匿名

    管理人さんうpありがとう^^
    そしてみんな早いわww

    +1
    -0
  • 匿名

    えろすぎえ

    +0
    -0
  • ここだけの花

    お先にみますわーーーーい(ノ∀`)

    +0
    -0
  • 匿名

    そろそろ終わりに近づいてるのが寂しいな

    +1
    -0
  • 匿名

    素晴らしい♪
    鳥肌が止まる所を知らないね!

    最高に面白かった…
    次が気になりすぎる。

    +0
    -0
  • 匿名

    その回の感想を書く所なのに、観る前にコメント書き込みに来る奴らはネタバレとか全然気にしないタイプなのか?

    +0
    -0
  • 匿名

    見たいのにゆきあつが壊れたってとこで止まる・・・。
    3つとも。。。うわーん><

    +0
    -0
  • дa

    はやww

    +0
    -0
  • 匿名

    丹羽君と一緒だ

    +2
    -0
  •   

    話進まねえな、、。
    なんかもうどうでも良くなった。

    +0
    -0
  • ANL48

    あなる

    +0
    -0
  • 匿名

    只今午前3時
    今日はもう寝ます(´-ω-`)…zZ乙

    +0
    -0
  • 匿名

    幼少期のつるこの気持ちだけいまだ不明(幼少期のつるこ今んとこしゃべったっけ?)

    +0
    -0
  • 匿名

    春君さん言いたい事は分かるし、あの花が好きなのは分かるんだけど突っ込み好きだなwww
    的は得てるんだけどそこまですると野暮ってモンじゃないかww
    あくまでアニメだって事忘れてない?
    盛り上げる順序ってモンがあるし。

    逆になる意見としては、

    ゆきあつを筆頭にそれぞれの事情やプライドもあるし、
    皆が居る前でめんまに触れたいってなかなか出来ないんじゃない?
    そうゆうのはポッポが何か言おうとしたシーンみたいなシリアス具合の場面でやるべき。

    つか死んだはずの思い人や親友がそこに感じるとしても、
    あくまで見えないのは大きいと思う。必ずしも触ろうとするかは分からない。
    引いたり考えが追いつかないってなっても普通。
    まぁ干渉しようとしなさすぎな気はするけど引っ張ってると思う。

    つーことで今後ゆきあつがメンマと二人っきりになるシーンがあったり、
    重要な場面では、そこでこそ抱きしめようとかするんじゃないか?
    てか無かったら勿体無いねww
    そして鶴子が不憫すぐるのには激しく同意。

    +0
    -0
  • wew

    待ってましたー!!
    今回つるこがおもしろかったw
    ていうかメンマを成仏させようとしないでー

    でも10話が待ちどうしい・・・

    +0
    -0
  • くま

    コメントの多さが異常ですなwあの花最高w

    +0
    -0
  • バカカバ

    ゆきあつ終了のお知らせ再びw
     つるこかわいそう・・・・・

    じんたが花火のおっさんに痛い目で見られてた・・・

    ポッポの精神がすごいな。
    見えないものと遊ぶなんて怖い。
    ポッポが口ごもってたけど、ポッポもめんまのことが好きなのかな・・
    めんまもて過ぎ、あなるの気持ちも分かる。

    願いは花火なのかな・・・
    鯉が出てきたから、恋=告白=じんたが本当の気持ちをめんまに伝える。
    ということも考えられないわけじゃないよね。

    題名からして「あの日見た花の名前」を知ることも願いなのかも。
    あの日・・・

    最終回どうなるのかな?
    めんまが生き返る!・・・ないな。絶対ないな。逆にしらけるね。

    最終的にあなる達や本間家の人たちが、少しの時間だけめんまが見えるように
    なって、めんまが最後のお別れをして成仏する。
    めんままが過去の呪縛から解かれる。   
    それがいいな。

    まあ、なんであれ感動的なものにしてくるとは思う。
    最終回絶対泣くと思う。

    あの花サイコー!

    +0
    -0
  • 今回面白かったな
    コレ花火成仏エンドじゃ収拾付かなさそう。
    メンマに影が映えてきてたりと
    日記やら最後の所とか。
    後二話でまとめられるのだろうか
    ゆきあつさんマジワロスww

    「ゆきあつが壊れた」

    +0
    -0
  • 春アニさんへ

    >相手が誰であろうと幽霊に触りたくない、何が起きても信じないって人種以外、観てる人のほとんどが自分だったら触ろうとするよなぁって思うと思うんだけど、どうなんでしょうか。特にユキアツさん級の紳士の方々は真っ先に触ろうとして何もおかしくはないかとwどう考えても触ろうとしない方が不自然。

    不自然ではないと思いますよ。
    なぜ、触ろうとしないのか?
    ではなく、なぜ登場人物達は触ろうとしないのか?
    と考えたほうがいいです。

    このアニメは登場人物達の微妙な心情を描いているアニメだと思います。

    人と人との関係は、「白か黒」ではなく、「あいまい」なところが多いです。小学生の頃亡くなった友人って高校生にとって、いろんな意味で「触れづらい存在」だと思います。

    もちろん、触れようとする行動をとることもあるかとは思いますが、触れようとしなかった。

    物語の終盤だし登場人物達は、微妙な心情でいると思います。理屈ではないんです。

    1回ではなく2,3回見てみるのもいいと思います。

    +1
    -0
  • 匿名

    少なくとも後2週はあるんだろうけど既に寂しい

    めんママの事とかどうするんだろうか・・・
    そのまま放置じゃちょっとあれだし
    一緒に花火見る的なイベントがあるのかな?

    とにかくめんまが楽しそうでよかった!

    最近はこれが生きがいだわ
    微妙な最終回じゃないといいけど

    +0
    -0
  • 春アニさんへ

    >相手が誰であろうと幽霊に触りたくない、何が起きても信じないって人種以外、観てる人のほとんどが自分だったら触ろうとするよなぁって思うと思うんだけど、どうなんでしょうか。特にユキアツさん級の紳士の方々は真っ先に触ろうとして何もおかしくはないかとwどう考えても触ろうとしない方が不自然。

    不自然ではないと思いますよ。
    なぜ、触ろうとしないのか?
    ではなく、なぜ登場人物達は触ろうとしないのか?
    と考えたほうがいいです。

    このアニメは登場人物達の微妙な心情を描いているアニメだと思います。

    人と人との関係は、「白か黒」ではなく、「あいまい」なところが多いです。小学生の頃亡くなった友人って高校生にとって、いろんな意味で「触れづらい存在」だと思います。

    もちろん、触れようとする行動をとることもあるかとは思いますが、触れようとしなかった。

    物語の終盤だし登場人物達は、微妙な心情でいると思います。理屈ではないんです。

    1回ではなく2,3回見てみるのもいいと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん鶴子がリアルに可哀想になってきた。
    辛いだろうな・・・・。
    あなる×じんたんはともかく、
    ゆきあつ×鶴子は最低でも最後には上手くまとまる匂いをほのめかすんだろうとは思うけど。

    その為にもまずは早くゆきあつを救ってやらんと。
    ホントゆきあつはゆきあつだわ。

    今回も涙腺は緩んだが、なんとも言えない回だった。
    仲間内のメンマ認識から心情とそれが揺れ動く話し。
    めんま成仏まであと何回の葛藤や心のぶつけあいがあるんだろ。
    こっからがまた凄そう。

    恋愛だけじゃなく笑える要素があるのは凄い(鶴子のメガネキラリ&俺もあなるになら蹴られたい)
    けど同姓の友情の話しももっと掻い摘んで見てみたい。

    +0
    -0
  • う~ん、じんたんがみんなの前でメンマに話す描写が段々うっとしくなってきた

    +0
    -0
  • 匿名

    俺もユキアツたちがメンマに触ろうとしなかった事については疑問に思った。
    てかつるこが不憫で仕方ない。
    ユキアツてめぇって感じ。
    つるこの気持ち考えてやれ!!w

    +0
    -0
  • 匿名

    早すぎwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    何これちんすこうみたい

    +0
    -0
  • 匿名

    トラックに書いてたBEAMSTの件は誰か情報ある?
    もしや仁丹Tもう売ってる?

    +0
    -0
  • rwwrkmrw9pf;。p

    おまえら長文は読むのもスクロールするのもめんどいからヤメろ!

    めんまからのお願い。

    +0
    -0
  • 匿名

    今週も安心して見られるなぁ
    でも、若干ヒキが弱かった?w
    まぁ先週が強すぎたのもあるけど・

    +0
    -0
  • 匿名

    後、二話しかないん?!

    +0
    -0
  • 今週もユキアツのターン

    +0
    -0
  • 匿名

    じんたん自分の感情をわかっていない、わかりたくない→それが原因で空気悪くなる→すったもんだあって和解→直後に花火完成→打ち上げようとしたらめんま行方不明→ここから真実の暴露(めんまの死の状況とかぽっぽの事とか)じんたん暴走→あなる止める→じんたんあなるを振り切って死んじゃう→ゆきあつ、あなるとくっつく...みたいな鬱展開は嫌だなw

    いい作品だとそれ以上期待すんのが怖くてBADEND想像しちゃうのは俺だけ?

    +0
    -0
  • 匿名

    夏が終わっちゃうね・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    あの日見た花の名を~
    という事は死ぬ前に見たとかそんなのかね?

    +0
    -0
  • 匿名

    ついに一桁きt・・あれ・・・?

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか言葉にならんな すげーおもしろかったです

    +0
    -0
  • 匿名

    >う~ん、じんたんがみんなの前でメンマに話す描写が段々うっとしくなってきた
    確かに。ゆきあつの心情を描くための補助的な意味でもこの描写は多くなったんだと思うけど、次回以降も、1話分の中に複数回描写されたらうっとうしいだろうなw

    また以上の議論で上がったように、
    めんまとの物理的干渉を使ったコミュニケーションが、まだまだ他にできそうな可能性が残ってる。残り数話でもうちょっと触れ合い的なものが発展して欲しいなと思う。

    そしてつるこが不憫だな。

    花火と、じんたんと、めんまと、いつものメンバーと、めんまの両親、あとはちょっと気になるのがじんたんの親父、
    彼らがあと数話でどうなっていくのか注目ですね。

    +0
    -0
  • 匿名

    青春だなw
    アニメだけど羨ましいぜwwww

    +0
    -0
  • num

    はああああ、思わず息止めてみちゃった!
    今週も面白かったですw

    +0
    -0
  • かちとも

    今回もゆきあつさんまじ変態紳士でしたw
    お疲れっすw

    +0
    -0
  • 匿名

    「ずっと…ここにいろよ」

    いただきましたwwwwww

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    キャラクターの心情を考えた上でユキアツが全く触ろうともしないのは不自然だって言ってるんですが。

    気安くメンマに触れられないようなプライドがユキアツにあったら、ジンタン、メンマ、つるこがいる場面で『メンマは美人か?』とか言い出さないし、女装もしないし土下座もしない。
    他の事に関してはクールで無関心も、メンマが関わると眼の色が変わるっていうのがユキアツじゃなかった?

    『メンマに触る』って言い方したけど、『メンマとコミュニケーションを取る』って方が的確かな。戸惑ってるメンバー達がメンマに直接コミュニケーションを取ろうとしないのは分かるけど、今まであれだけ色々やってきたり、今回も見えないメンマに必死に話しかて何とかメンマ自身の意見を聞こうと、存在を感じようとしてたあのユキアツが、目の前にメンマがいるのに全く動かなかったってのはいくらなんでも不自然かなと。

    ポッポはまだ謎なので、今の時点でメンマにすごく囚われてるように見えるのってユキアツとイレーヌでしょ。
    あれだけメンマのことしか頭にない人達が目の前にメンマがいると分かって、抱きついたり握手しようとしたり何か直接的なコミュニケーションを取ろうとしないとは思えない。
    何より何もそういった事を試しもしないで、『ジンタンを介してでないとメンマを感じることができない』って悔しがるとか、ホントに理解できない。
    メンマを感じとるために色々試した結果が現状で、それで悔しがるなら何も不自然に思わないけど。

    ユキアツがメンマに触れようという素振りや触れたくても触れられないみたいな葛藤も全く見せないってのはどうなんでしょう?

    別にひねくれた事を言ってるつもりではなく普通に観てたら割と誰もが思う疑問だと思うんですけど、単に自分の読解力が足りだけかも。
    緑さんが言うようにもう2、3回観れば不自然に感じないかもしれないんで来週までに何回か観てみます。
    自分の長い戯言を読んでくれた上に丁寧なレスまでくれてありがとうございます。

    それと長文×2とかなり出しゃばったんで来週までROMります。失礼しましたノシ

    +0
    -0
  • ヾ(o゚ω゚o)ノ゛

    つか、じんたんがいない時、他の4人の会話で絶対ってほど出てくる「私たちの事許してくれてる(くれてない)」ってセリフがほとんどってほど出てくるから、メンマが死んだ理由この4人関係してそうで何か怖いな

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつ変態紳士の鏡ですね^^必死っぷりが歪みねぇなwww

    +1
    -0
  • 匿名

    湯気圧の嫉妬キックにワロタワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまの優しさはほんま天井知らずやで

    +0
    -0
  • 匿名

    土下座じゃなくて四つんばいだった件。

    そして動画が重すぎて一話見るのに一時間かかったww

    +0
    -0
  • まー

    春アニ君へ
    ここって文字制限ないんだねw 自分も長文しようとしたけど出来なかったら無駄になるし 書かなかったんだけど

    それと触ろうとしない云々なんだが
    人って平常な状態と異常な状態で態度変わるし 幽霊がいるそれも昔の親友 とても普通の状態じゃないでしょ? それは ジンタンがメンマの事を言った時のみんなの反応でわかるはず 誰だってああなる

    メンマの願いは結構 女の子らしくジンタンの本当の気持ちなのかもしれない そして涙の告白と別れ?

    思ったんだが過去に死んだのがジンタンでメンマが生きていた場合 この物語はどうなっていたんだろ? 
    メンマサイドで見てみたい その場合ジンタンの親父は一人ぼっちになるけどなー

    +0
    -0
  • 匿名

    「ナイスミドル!」キリッ

    +0
    -0
  • 匿名

    全部見れないお

    +0
    -0
  •  

    長文気持ち悪い

    +0
    -0
  • 匿名

    1クールでここまでやるとは・・
    あの花おそるべし・・

    +0
    -0
  • 匿名

    うぽつ

    +0
    -0
  • 匿名

    見れない悲しい

    +1
    -0
  • 匿名

    見れないw

    +0
    -0
  • 匿名

    「お前ら早すぎww」とか言ってる奴○ね。一言でいいからアニメの感想言え。

    途中で流れたBGMが良くて泣きそうになっちゃいました・・・
    めんまああ!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    最後のもどっておいで。で実はじんたんが本当は死にかけててメンマは呼び戻そうとしている世界なのかかと思った。
    絶対ないけど・・(笑)

    +0
    -0
  • 匿名

    じんたんがめんまに本当の気持ちを伝えてめんまが消える。そしてそこでEDみたいなの想像したら鳥肌たった。

    +1
    -0
  • 匿名

    おい、まだ題名の意味が不明だぞ。
    あの日みた花って何?

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつは結局はただの嫉妬でしょ?
    とりあえず恋愛のドロドロはやめてほしいな。っていうかやっぱゆきあつはゆきあつだな・・・

    回を重ねるごとに切なくなるね。

    +0
    -0
  • 匿名

    前回の最後の終わり方で泣けたんだが今回その続きからじゃなくて区切られたのがちょっとショック

    めんまかわいいいいい

    鶴子不憫だがぽっぽが一番不憫な気もする

    +0
    -0
  • 匿名

    なにこのホラー展開
    物理干渉できるのに手帳以外に書けないのか
    あとぽっぽどうした…

    +0
    -0
  • 匿名

    春アニ君へ

    めんまがゆきあつと触れ合うことはあってもいいことかもしれませんが、めんまも人の子。
    ゆきあつの気持ち知ってますよね。
    これは視聴者がめんまとゆきあつの精神をどう捉えるかで意見は分かれるかと。

    ゆきあつも色んなことしてきました。女装も、めんまの前で「めんまの存在」までも否定してきました。
    その姿をめんまに「見られてた」なんてことも考えてゆきあつ自らがめんまに大胆なモーションはかけづらい精神状態なんだ、と私は思います。

    ゆきあつの美人か発言は、男の興味本意か、じんたのみに姿を現すめんまの現象をゆきあつの嫉妬で強調させるのか、または製作者側がじんたの過去を少しでも払拭させるためのシーンのために利用したのか、色々考えられますね。

    そもそも先週の最後にめんまの存在を理解したばかり、今のゆきあつにめんまと対等に対峙できる気力があると思いません。普通なら。

    めんまが自らモーションをかけてくれれば別ですが。
    …死んだ思い人の女装するゆきあつの気持ちなんて誰も分からない気がして一般論としてしか主張できませんが。

    長文すみません。

    +0
    -0
  • 匿名

     どうでもいいが、冒頭でぽっぽが文字をかけるなら速くそうすればよかったのに言っていたが、これは後々なぜしなかったか説明すんのか?
     ジンタンはともかく、メンマもそうしようとしなかったのは何故だ?
     別に物理証明しても支障ないならやはり最初からすべきってなるだろうに・・・。この辺に関しては確かに今となって筋が通らなくなってるが、もうクライマックスだしどうでもいいか。

    +0
    -0
  • 匿名

    めんま:1AP (24AP)
    じんたん:1AP (7AP)
    ぽっぽ:0AP (7AP)

    +0
    -0
  • 匿名

    やばいゆきあつ笑ってしまうwww

    +1
    -0
  • 匿名

    ぽ、ぽっぽ!?

    +0
    -0
  • 匿名

    さっさとめんまの母ちゃんのとこにめんまを連れて行けばいいのに
    どうせ最終回にはご対面するんだろうし

    このアニメって、場面転換させるタイミングが巧い・・・というか卑怯だよねw
    これ以上引っ張ると辻褄が合わなくなるんじゃね?という所で次のシーンに移るから、どうやってその場を収拾したんだ?という疑問が残って気持ちが悪い
    今回はそういうシーンが特に多かったなあ
    何も考えずに観る分にはいいんだろうけど

    +0
    -0
  • 匿名

    どのキャラも大好きだ(*´∀`*)

    グッズ発売したら集めたい

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメは鬱アニメだよね
    とてもリアルだから
    詳しく言えば
    睡眠導入剤的な主題歌や回想の大盛り、
    激しく上下するストーリーや各話毎の引き。
    そして最大の鬱原因はゆきあつだ
    こいつはもう嫉妬と後悔の塊だ。
    こんなにも視聴者の心のそれを見事に体現したキャラがいただろうか。
    俺がいると思う人も多いのではないか(女装は除く)。
    故に、自分と重ねる。
    がしかし、彼は非常に容姿が良く、表面的な人付き合いは上手い。
    ここで、違和感やもやもやを感じる。
    俺のようで俺でない。完全にじんたんとゆきあつの関係が、ここにも成立してしまっている。
    なんとアニメが自分を現実の前にひきずりだして向き合わせたのである(笑)

    よってこのアニメは鬱アニメだとおもうんだ

    +0
    -0
  • 匿名

    こんな所に長文いりません

    +0
    -0
  • 匿名

    SayMoveがないのは俺だけか?

    +0
    -0
  • 匿名

    『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』

    高校生になった僕たちがまだ気づいてない”モノ”とは…

    タイトルを掘り下げて考えるのも面白いかも。

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつがめんまに触れようとしない(コミュニケーションしない)のは
    じんたんを間に挟むことになるからって劇中で言ってるじゃん

    他の皆もめんまに何か後ろめたいところがあるから触れようとしないんだろうに

    +0
    -0
  • 匿名

    じんたんとめんま
    あなるとゆきあつ
    ぽっぽとつるこ
    で丸く納まる

    +0
    -0
  •  

    ゆきあつ、歪んでるねー
    あなるに付き合わないかってのもどうせじんたん絡み臭いし

    +0
    -0
  • 匿名

    あなるもう仁丹のこと諦めればいいのにって思った。ゆきあつはあなるの仁丹への諦めきれない想いを自分と重ねて引っ張り込もうとしてるのかな。鶴子は自分の負の感情とリンクするものが見つけられないから鶴子には言わないのかな。てかほんともう仁丹とメンマのいちゃいちゃ大杉。もうわかったから!!!他のキャラのもっとかいてほしい。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    それにしてもまだ気持ちが統一しないのか・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    重要なのは、めんまの願いじゃなくて、みんなの成長だと思う。
    めんまの為にみんなが頑張ってはいるけど
    みんなの為にめんまが現れたって感じ。

    てか今更ながら、OPにロケット花火描かれてるのに気付いたわorz
    花火は夏の終わり=過去(めんま)との決別?(別れ?)を表してるんだろうねー

    ともかく最後は王道で収めると思う。
    てゆうかそれ以上のベストな最後が思いつかないw

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつには毎回笑わせられるw
    最終回だけはガッカリさせないでくれよ・・

    +0
    -0
  • 匿名

    あの花は後どれくらいで最終回するんだぁ?
    まさか来週が最終回ってコトとかないよなぁ?

    じんたんへ、
    「ずっとここにいろよ」
    ってカッケーんすよその言葉。

    おぉ~って叫んだぞコレェwww

    でもあの告白は
    ごまかさなくてもよかったんじゃねーか?

    そろそろ男見せてやりな

    原作見てないんでそんなこと
    言うのも変だと思うけどさ

    管理人さんup乙ですw

    +0
    -0
  • 匿名

    ノイタミナはもう一つでいいよ。二つあると結局どっちか比べられてどっちかが駄作になるんだから。

    +0
    -0
  • 匿名

    今回は最初から涙が出ました゚(゚´Д`*゚)゚

    +0
    -0
  • 匿名

    ぽっぽがめんまと2人きりになるシーン、ぽっぽが何を言いかけたのかが気になるw
    それでもって、ゆきあつの嫉妬キックワロタw自分も真似して使ってみるか、うん。

    +0
    -0
  • 匿名

    内容に関わらず面白みのない長文はそれだけで人を不快にする

    +0
    -0
  • 匿名

    一生懸命擁護してるレスが笑えるwww
    糞シナリオだろwww
    どこで感動したり鳥肌たったりするんだ?www
    頭の弱いヤツが見て喜ぶアニメなんだろうなwww

    +1
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    何故俺には見えないんだって悲しさ。ゆきあつのジェラシー。
    見えない奴からしたらかなり異様な光景すぎるwww
    あなるやゆきあつやツルコ・・あぁそれぞれの想いがやるせないー。
    ゆきあつが「美人か・・?」って聞いたのなんか良かった。
    最終回どうなるのだろ?

    +0
    -0
  • 匿名

    個人的にはあなるとじんたんくっついてほしいなぁ。
    あなるかわいいよあなる

    +0
    -0
  • 匿名

    「ナイスミドル、ハッハッハ」

    +0
    -0
  • 匿名

    「ゆきあつが・・壊れた・・」

    これもいいねw

    +0
    -0
  •  

    メンマにポッポが聞きかけた事が気になる
    文面通りだと当時ポッポもメンマが好きだったって事になるが、
    聞きたかった事は違ったような気がする
    あと鶴子の意中はやっぱゆきあつだよな
    気持ちがはっきりわからなすぎる

    あと、ゆきあつの土下座はかっこ良かった

    +0
    -0
  • 匿名

    あなるがかわいすぎる

    ゆきあつがジェントルメンぶる

    つるこの眼鏡が光る

    www

    てか長文のひと勘弁してー
    推測・考察は別のとこでお願いします

    +0
    -0
  • ぽぽぽぽ~ん!

    じんたん♡めんま
    ゆきあつ♡あなる

    じゃ、つるこは俺がもらった!

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしれええ

    +0
    -0
  • 匿名

    触ろうとしないのは、そこにいることだけはわかってるからこそ言えない気がする
    リアル女性に「ちょっと触っていいかな?」なんて言ったら変体発言でしょ
    もうユキアツならいい気もするけど
    少なくともじんたんの前では言えないと思う
    土下座も感じる事が出来ないって発言もじんたんの前ではないし

    てかあの花がこれからあげようとしてる花火ってのはミスリードかな?
    それを僕たちはまだ見てないって事かな

    +1
    -0
  • 偽あの花制作委員会

    じんたんママはもう出てこないのか?
    あの人の存在は伏線だと思ってたんだが。
    案外、めんまを天国に連れていくのは、じんたんママだったりして。

    +0
    -0
  • taka

    今回も楽しかったです。
    今回はじんたんがめんまを成仏させなければいけない、でもめんまがいなくなった現実をわずかにですがたたきつけられ別れたくない、といった葛藤に苛まされる回でしたね。
    もう残すところあと2話ですが来週も凄く楽しみです。

    +1
    -0
  • 匿名

    >長文のひと勘弁してー

    って言ってる人、おまえが読まなきゃいいだけのことだろ。

    +0
    -0
  • あはは

    日記にしか文字がかけないのかな

    +0
    -0
  • 匿名

    あの転げ落ちた時に実はじんたん死んじゃってて…

    ってのも意外と面白いかもしれないね(´ω`)

    +0
    -0
  • 匿名

    つるこがなんかかわいそうだ・・・。

    ぽっぽもめんまのこと好きなのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    ニチニチソウ

    +1
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    長文厨はどっか行けよ。
    自己満なら自分のブログにでも長々と書いてろ。

    +1
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    今回の見てると、ラストはそれぞれ歩き出すけど、みんなバラバラになっていく、みたいにしか思えないんだがw

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつマジワロスwwww

    +0
    -0
  • Lan

    長文もたまにはいいですよ。
    珍しくみなさん感想を言い合ってるので、
    全て読ませていただきました。

    全12話だったと思います。
    あと3話ですね。
    そして7月7日からはNO.6が始まります。
    これも楽しみ。

    +0
    -0
  • a||b

    あの「花」って何の花なんだぁ!?

    +1
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    握手って知ってます?ハイタッチでもいいし、鍋持ってやるって言ってさりげなく手に触ることもできるし。
    方法は色々あるし別に何でもいいと思うんだけど、触るって聞いて変質者な行動しか想像できない人多すぎ。メンマに触れるのにシリアスな状況も必要ないし抱きつく必要もないから。

    >>リアル女性に「ちょっと触っていいかな?」なんて言ったら変体発言でしょ

    ↑そんなの誰でも分かってますよw普段リアル女性と会話してない人の発想。

    >>めんまがゆきあつと触れ合うことはあってもいいことかもしれませんが、めんまも人の子。
    ゆきあつの気持ち知ってますよね。

    ↑ユキアツの目の前でジンタンとイチャついてるシーンは一度や二度じゃない。メンマがユキアツの気持ち知ってて理解もできていたらこんな事はしない。メンマがユキアツの気持ち知ってるかどうか以前に精神年齢はあまり成長してないっていう点に目を向けて下さい。

    ①メンマにご執心。本人の目の前で美人か?と聞けるほどの強心臓ユキアツ。

    ②そのユキアツがメンマに触ろうともしない(ただしユキアツの心理次第では不自然ではないと思う)

    ③何も試さず『やどみを介さないとメンマの存在を感じられない』と悔しがって壁キック。(ポッポはメンマと2人だけで文通)

    たかがアニメなので、自分みたいに真剣に観てる人はあまりいないんですかね^^;
    ①②だけなら自分も特に違和感なく観れるんですが、①②を前提として③を考えると不自然だよなーと、そういう話です。

    ROMってるつもりでしたが、『触る』の解釈と自分の言いたいことがちゃんと伝わってなかったので。

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    もっと具体的に言うと、ユキアツが壁キックしてたあの線路横のシーンで

    『メンマ・・・そこにいるのか?』ってキョロキョロしながらチョロっと手を前に出す素振りをするユキアツ
    『ここだよー』とか言いながらそのユキアツの手を取ってブンブンするハイテンションなメンマ。

    こんなシーンがあった方が物語的に自然に感じませんか?ってことです。
    今日は休みなのでまたチラ見しに来ます( ゚д゚ )
    なるほど!と思うような考えがあったらぜひ教えてください。

    +0
    -0
  • ぷっく

    やべぇぇっぇええ

    ほんとあの花みると心が浄化されるわぁ・・・

    あの花最高!!

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    もちろん正解不正解はない話題だけど、これが不自然に感じない人はなんで不自然に感じないのか教えてください。

    自分の考えを押し付けたい、曲げたくないってことではなく、そういう見方もできるなと納得のいく説明を聞いてスッキリしたいっていう気持ちです。

    +1
    -0
  • 匿名

    めんまが楽しそうでよかった。
     
    もう少しで最終回か。

    +0
    -0
  • 匿名

    う~ん…なんかいまいち
    設定の矛盾が頭で渦巻いて

    はぁ~

    なんでこうなったんだ orz

    +0
    -0
  • 今回はやばい・・・
    ツルコが不憫だし、最後の「ありがと、ジンたん」ってのが、実はメンマがジンたんの気持ちわかったんじゃ!?と考えたので、なんかグッときた
    ここから、メンマ母・あの日見た花 をどう係らせてくるか期待してます!!

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょっと、ゆきあつに文句がある。 

    ゆきあつは女装しちゃうくらいメンマのことがすきなんだろ?
    でメンマがほんとにいることが分かって、じんたんにディスって嫉妬してジェラッてしまわれたんでしょ?

    んでパパメンマの前でどげあつ披露しちゃうほどなんでしょ?
    つまり単純に「じんたんのとこにしか来ないなら、とっとと成仏しろこのリア充っ!」って心情なんでしょ?
    でも女装するほど好きだった子を、そう簡単に割り切れるわけもなく
    「あぁ、もういいや、だったら俺もリア充になろう」ってわけ?
    それとも「似た者同士、同じ境遇同士、傷舐め合おうや」って気持ちであなるにああいう事いったわけ?

       ふ ざ け ん な ゆ き あ つ ! !

    ゆきあつテメェ女装するほど忘れられないくらいメンマ好きなんだろ!?
    なのにメンマの事実突きつけられたくらいで、やさぐれやがって!
    んであなるに告白かよ?ずいぶん身勝手だな、おい!しかもつるこが自分のこと好きだって分かってんだろ。そっち答えてからあなるに告白なリしろよ。
    つかあなるへの告白も、慰めるための冗談とかいったら吊すぞ。

    あとお前!じんたんに酷いこと言ったり、やったりしたこと謝ったんだろうな?どーせ謝ってねえんだろ。今すぐじんたんに、どげあつ披露してこい!

    +0
    -0
  • 匿名

    最初らへんではめんまは影がなかったと思うんだけど
    今回の最後、川でじんたんとめんまが遊んでるとき

    +0
    -0
  • 匿名

    しまった
    きれてしまった・・・

    川でじんたんとめんまが遊んでて、最後めんまのしゃがんでいるシーンが映されたとき
    めんま影あったんじゃないか?

    勘違いか?

    +0
    -0
  • 匿名

    ”ゆきあつが壊れた・・・” × 

    ”まえから壊れてます” ○

    +0
    -0
  • 匿名

    ああああ 次回みてええ

    +0
    -0
  • 匿名

    長文感想はブログにでも書いたらいいのにw
    しかしマリーはすげーわ

    +0
    -1
  • 匿名

    最後のシーンにめんまに
    陰があったように見えるけど
    タダの作画ミスかな?

    それともこの川に来ると
    めんまは実体化する
    フラグかな~?

    +0
    -0
  • ヒロ

    おもれえw
    あなるかわゆす
    以外に俺ゆきあつ好きなんだよな
    きもかっこいい感じがw

    次回楽しみにしてるゎ。

    +0
    -0
  • 匿名

    まじで最終回楽しみwktk

    +0
    -0
  • 匿名

    正直今回は残念回だった

    +0
    -0
  • 匿名

    ユキアツガコワレタ

    +0
    -0
  • 名無しボックスさん

    ほんとにいい作品だ。
    超平和バスターズ頑張れ!!!!!!!!!

    +0
    -0
  • オタオタの実の能力者

    非常に良い作品。

    後世まで語り継がれるようになるのは、最終回次第。

    +0
    -0
  • 匿名

    いいアニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    つるこ可哀想だ
    ゆきあつ可哀想だ
    あなる可哀想だ

    そしてぽっぽが
    言いかけたことが気になる

    めんまに触ろうとしない、か

    このアニメ最近つらい
    みんなそれぞれ可哀想

    最初見る気なかったけど
    おもしろいって聞いて
    見始めてみてよかった

    後3話か4話か
    終わってほしくないな

    +0
    -0
  • 匿名

    川でのシーン、じんたん死亡フラグかと思った。メンマの言葉も意味深だし、じんたんって体そんなに強くないのかな?鼻血すぐ出すし…メンマ見えてるし…

    +0
    -0
  • ガルデモ大好き1号

    いよいよラストに近づいてきたな,,,
    ポッポも色々と抱えてるんだね・・・

    +0
    -0
  • 厨厨厨

    >じんたん自分の感情をわかっていない、わかりたくない→それが原因で空気悪くなる→すったもんだあって和解→直後に花火完成→打ち上げようとしたらめんま行方不明→ここから真実の暴露(めんまの死の状況とかぽっぽの事とか)じんたん暴走→あなる止める→じんたんあなるを振り切って死んじゃう→ゆきあつ、あなるとくっつく...みたいな鬱展開は嫌だなw いい作品だとそれ以上期待すんのが怖くてBADEND想像しちゃうのは俺だけ?

    虚淵なら・・・・・・・・・・・・・・・・この意味が分かるな?(キリッ

    +0
    -0
  • 匿名

    ぽっぽが首からさげてるやつの中身、気になりません?

    +0
    -0
  • バカカバ

    めんまに影あったな・・・

    どうするつもりだろう・・・
    もしかして「実体化した幽霊」にするつもりなのか・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    母親が過去の呪縛から開放される姿を僕達はまだ知らない

    さー君は、母親が立ち直らないと、今後大変な事になる

    ダブルの母親イレーヌさんは、心を病んでいる

    もうちょっと、「本間家」の事を考えてあげようよ

    +0
    -0
  • 匿名

    後2話で終わりか・・・ort

    +0
    -0
  • 匿名

    書く物もメンマの日記帳じゃないと書けないのも謎。
    完全に現実離れしてる。
    まぁアニメだからな。
    次回に期待。
    あぁ早く17日なんないかな・・・

    +0
    -0
  • 黒いワンコ

    メンマのお願いって「じんたん」の母さんが関係してそうな気が・・・メンマの回想の中で何度も登場してるし、存在証明の回の時何かを決意したような演出があったからなぁ。今の段階では「ぽっぽ」を助けようとして、川にメンダイブしたのではと推測。しかし、良作なのに1クールとは・・・夏休みが終わる位まで見たかったなぁ。あの花最高!!

    +0
    -0
  • 匿名

    Cパートあるとは予想外

    +0
    -0
  • 匿名

    字が書けるのは秘密基地ってことか

    +0
    -0
  • 匿名

    >>ユキアツの目の前でジンタンとイチャついてるシーンは一度や二度じゃない。メンマがユキアツの気持ち知ってて理解もできていたらこんな事はしない。メンマがユキアツの気持ち知ってるかどうか以前に精神年齢はあまり成長してないっていう点に目を向けて下さい。

    成長してないのはわかります。
    しかしその段階での絡みづらさってありますよね。また都合の良さも子供の特権です。

    過去にゆきあつから好意を受け付けられためんまはゆきあつにほんの少しくらいの壁をつくっていても不思議じゃない。大袈裟に言えば友達だけど苦手な友達には自分から接触しづらいもの。めんまはゆきあつの好意、じんたとのいざこざを目の辺りにしてますしゆきあつへの畏怖が多少ですがあるかもしれません。ただし多少です。だからといって自分から接触しないとは断言できません。

    また子供だからこそ無神経に振る舞いじんたとイチャイチャしても不思議じゃない。ゆきあつの気持ちを知ってはいるがじんたとイチャイチャするというのはこれで筋が通ると思います。

    対してゆきあつはめんまと違いそれなりに成長してはいますが、確かに美人か?発言は製作者の脚本に違和感を覚えます。
    過去じんたのブス発言を払拭したいがために利用したかもしれません。独自の見解ですが

    しかし蒸しパンの件もそうですがそれがゆきあつの度胸ととってしまえばゆきあつとめんまはもっと接触しないと、と考察したがる人も少なくないかもしれません。
    そこで線路沿いでのゆきあつの苛立ちと悔しさを際立てさせ、「もうめんまはやどみでなければならないのか」という心情にもっていきあなると気まぐれ逃避行としたんだとおもいます。めんまとの憩いの時間をとる間もなく、または最終にとってあるのかも?

    あとゆきあつのあなるへの想いは本気の本気ではないと思います。本気ではありますがめんまへの想い程ではなくめんまを忘れるための付き合い、あなるへの見るに耐えない同情心と想い砕けた共感するもの、恋愛模様を始めたさからくるものもあるかもしれません。つることの絡みもあるべきだし。

    こんな長文コメ二回目ですが、恋愛に限ってはさまざまな人の思いと想いを理解しないとはじまりません。
    難しいのは「人が創作した恋愛模様」
    ましてや二次元ですから製作者の意図も考えなければなりません。
    故に意見が枝分かれになるのは必須です。

    逆に長文コメしない方々はそれを理解して過去に論争を経験し回避してる者もいるかもしれません。

    でも、あの花は感動に至る作品なので一視聴者のひとつの解釈を述べて知らせる相手もいることだしここに残したいと思いました。

    残り数話楽しみですね!

    +0
    -0
  • nekonotabibito

    ホントよく考えられているな~凄い!!今まで、ちょくちょくと出てくる裸足のめんまの場面、それは事故?の折、サンダル?だけが取り残されたから・・・ここに来てまさかの最重要要素になろうとは!!ジンタンはそんなメンマの為にサンダル?を買ってあげるのかな、でもそれで良いのか?どうかは結果しだい。それぞれのめんま亡き後、いやめんまが生きていた時となんだ変わりない想いを引きずって今日まできた・・だからめんまは今でもこれからも?皆と同じように成長し続ける。めんまに対しての表面の気持ち、皆、それぞれに対しての表の面の想い、だけど・・・人と人、特に親しい人どおしだとなおさら、想いが重く重く溜まっていく・・自分の本当の想いが・・この作品の1番素晴らし所はその絶妙な心理描写をその年の少年、少女のそれをものの見事に言葉、行動(仕草)、表情、をそれぞれのキャラの個性と合わせて描いている点だと思う。もちろんその際の効果音や風景(情景)、テンポ等が優れているのも含まれる。改めてすごく考えられた素晴らしい作品である。

    +0
    -0
  • 後二話なら・・・
    来週あたりでメンマ離脱させて
    再来週で居残りメンバーの話で終わりな気がする。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    黄泉がえりとか。。

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつ・・・
    お前のキックの方がずっとナイスミドルだぜ☆

    つるこぉ(泣)

    +0
    -0
  • 匿名

    つるこおおおおおおおおおおおおお

    +0
    -0
  • 匿名

    今回もゆきあつ最高のキャラだったw
    しかしあなるとゆきあつが付き合うのだけはいやだな
    みんな昔に戻ってきててなんかほっこりした。やはり鶴子姉さんは最高だ

    +0
    -0
  • 名無し

    ナイスミドルしか覚えてない

    +0
    -0
  • 匿名

    コメの数半端ないなww
    さすが今期No.1だwww

    +0
    -0
  • ちくりん

    今から見まーす!
    本当に毎回涙腺崩壊する><

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまってみんなの心情が作り出したものなんだろうな。

    みんなが何かを考えるきっかけになってる。

    +0
    -0
  • 匿名

    春アニメさん、触れるとか触れないとかそこまでこだわることじゃないと思うけど・・・
    人それぞれの感想や不満があるでしょう、あなたがそう思うならそれでいいよ。
    どうみても自分の考えを押し付けようとしてるとしかみえないです、主張しすぎ。

    +0
    -0
  • 匿名

    じんたんだけにめんまが見えるのは
    じんたんの死期が近いから?
    めんまの望みはじんたんを死なせないで欲しいとか?

    どうだろ???

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまが柱に何を彫っていたか?すごい気になる・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    そういえば季節ずれてるな
    夏アニメのほうがよかったんじゃ

    +0
    -0
  • 春アニメさんへ

    >もちろん正解不正解はない話題だけど、これが不自然に感じない人はなんで不自然に感じないのか教えてください。

    うーん。
    逆に触れようとするのが自然だとすると、その行動に何の意味があるんだろうか?
    触れるという行動をとる事によって、物語が変化していくのだろうか?
    物語は終盤に入ってきています、もう「触れるか触れないか、それが自然か不自然か」の次元の話ではなくなってきているのではないでしょうか?

    ゆきあつの心情は、主要人物の中で一番わかりにくいかも知れません。私もはっきりこうだというのはありませんが、何かこう以前のゆきあつと比べて変わった所はないでしょうか?
    ゆきあつがあなるに「おれちょっとマジなんだけど告白」したあたりは、良かれ悪かれ“心情の変化や、何か変化を求めてる”ようにはとらえられないでしょうか?

    極論をいうと、どんなにこちらが「正解」を導いたところで、次回アニメの中で、違う表現をされれば、それちらが「正解」なのです。
    悲しいかな、私たち視聴者はしょせん「正解」にたどりつけない存在なのです。

    私は、春アニメさんにこのアニメを
    「頭で見るのでなく、心で見て欲しい」と思っています。(そんなにたいそうなアニメじゃないかも知れませんが・・・)

    ちなみにコメ欄では、第8話の「神アニメについて」2011/06/06/-#-、
    TOPの「なぜ、メンマの存在を~」2011/06/06/-#-
    は私です。参考にしてみて下さい。

    PS:このアニメ、あと数話で話がまとまるか心配です。

    +0
    -0
  • 匿名

    影が有る…….水面に映ってないじゃないの??

    +0
    -0
  •  

    そうかじんたん除く4人がめんまの死に関わっているから、じんたん以外めんまが見えないのか
    納得した

    +0
    -0
  • 匿名

    じんたんのTシャツの文字が笹団子だったぜ!
    いや、新潟の人しか分からないだろうが・・・
    多分作画スタッフは新潟県民です
    それだけです

    +0
    -0
  • かる

    めんまのお願い予想。
    ○花火は違う気がする。でもお母さんのわだかまりは消えるかも。
    ○ゆきあつ達が以前から言ってる、じんたんに秘密の四人の何か。これは許すとか許さないとかも関係してる?
    ○サンダルをみつける。メンマは永遠裸足だから。あの日もきっとサンダルをとろうとしてたのではないか。
    ○タイトルが関係してる何か。これは全く想像つかないけど、なにかがないと、タイトルが謎に終わる。

    +0
    -0
  • 匿名

    あの花以上に8話のコメ欄のほうが感動する。

    +0
    -0
  • 匿名

    メンマとあなるが可愛い

    続きが気になるけど、メンマが成仏していなくなるのは見たくないよ

    +0
    -0
  • 集中する神経

    伏線が増える度にわけわからなくなる反面、最終回への期待が大きくなる。
    最終回が楽しみすぎる。

    あと考えすぎって怖いね

    +0
    -0
  • 匿名

    なんでお化けはいつも夏に出るんだろうね
    ま、冬に裸足じゃめんまがかわいそうか

    +0
    -0
  • 花音

    マジでこれ1クールなんだ…
    面白すぎるから、2クールが良かったなぁ…

    てか、ゆきあつ…あなるの事好きなの?
    めんまが好きんなんじゃなかったの?
    つるこの嫉妬が怖いよ;;

    ぽっぽがめんまに何かを言いかけた所が気になったw

    +0
    -0
  • 匿名

    ぽっぽの言うあの日って、めんまの死んじゃった日であると同時に、めんまがじんたんに内緒で秘密基地に集まろうって言った日だよね?
    なのにあの場にじんたんがいたっていうのはもしかしてぽっぽが呼んできたからでは?
    あと花火はみんなでやろうとしてたことだけど、じんたんに内緒にしてたことは別件では?

    +0
    -0
  • 匿名

    ×的を得る
    ○的を射る
    ○当を得る

    正しい日本語を使おう。

    +0
    -0
  •   

    ゆきあつ病気すぎだろw
    あなるへの思いは憂さ晴らしとじんたんへの嫉妬だろうからまあうまくはいかんわな

    +0
    -0
  • 匿名

    軽く脱線した気が・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    今回の話で俺なり図式。
    ぽっぽもめんまが好きだった。
    女性陣はみたまんま。あと、ゆきあつの告白の意図はじんたんが好きなめんまと、同じくなあなるをただ重ねて感じているが故のじんたんへの嫉妬からの・・・。ってとこかな?それにしても、めんまが姿?をあらわしてからみんなの仲が悪くなっていっている。みんながめんまを良い思い出として割り切り、6人(めんまも含めて)が昔みたいに仲良くなってめんま成仏でENDが俺の希望・・。再放送を是非とも日曜の朝ワンピの放送前後あたりで流してくれ。一人でもおおくの人に見てもらいたいアニメです。ほんと^^

    +0
    -0
  • 匿名

    やけにめんまを成仏させることに必死なのに何の描写もないからへんだなーと思ってたけど、やっぱりぽっぽも訳ありだったか。

    ぽっぽがからんでくるのはゆきあつがめんまを追いかけた後かな?
    それともじんたんに内緒で皆が集まったときだろうか。
    予想としてはめんまの死因に関わってるに一票。

    +0
    -0
  • 匿名

    春君さんは突っ込みすぎできもいww

    アニメだってこと忘れてない?

    +0
    -1
  • 匿名

    寧ろ仁丹の走馬灯を見ているかのように思えるお話。

    +1
    -0
  • hoshi

    あの日見た花って花火のことなのかなぁと妄想した

    +0
    -0
  • 匿名

    とんでもない予想
    終盤のじんたんの「お前だって死んでるじゃん」最後に落ちたとこでじんたん死んだんじゃない?

    +0
    -0
  • 匿名

    ぽっぽが進化したらピジョンです

    +0
    -0
  • バカカバ

    後3話しかないのか?
    さびしいが、そんだけあれば十分まとめられるだろ。
    この話はゆきあつをどうとらえるかで考え方が変わるねw

    激しい論争が繰り広げられている。いいね!

    めんまに触る触らないにかんしてだが、
    触れることができないんじゃないかな。
    じんた以外の人間はいまのところ触れない。
    矛盾だと思うけど、アニメに矛盾は付き物だろw
    「矛盾無くして、良作できず。」
    どんなアニメにも少しは矛盾が出てくる。
    それに、「幽霊?」という得体のしれないものだから、
    そういった物に矛盾と指摘するのは野暮ってものです。
    実際幽霊は現実では物理的干渉はできないという想像が多いですよね。
    それに対して妖怪は物理的干渉ができるイメージが強いですよね。
    よって、めんまは「じんただけが見ることができる物理的干渉ができる妖怪」
    ってことです。(意味不
    他には、「じんたの妄想が生んだ超怪奇現象」と捉えることもできます。
    怪奇現象というよりも奇跡ですかね。

    めんまがあなるたちに触れることができるなら、
    とっくに抱きついたりしてますよね。(感触ないのかな

    もしあなる達がめんまに触れることができるなら、
    めんまは「透明人間」ということになります。(じんたにだけ声聞こえる…

    透明人間に触れようとしないのは、得体のしれないものを触りたくない
    という恐怖心では。(とくにあなる

    他に、見えない物を触ったって意味がないと考えているのでは。

    とにかくあの4人はめんまを触りたくなかったってことです。

    +0
    -0
  • ぽぴ

    全話神回とかw

    次も楽しみ!

    +0
    -0
  • 匿名

    >春アニさん

    そんな上から目線の物言いじゃ、人はついて来てくれないよ。
    君は他の人に比べて、ずいぶん器が小さいみたいだね。
    アドバイスのつもりだけど、他人の意見に聞く耳もたない
    君じゃ受け入れられないかな^^
    これは君に対してできる最大限の親切ですよ^^
    君に全く魅力を感じないから可哀想になってしまって。。

    おもしろいねこのアニメ^^早く最終回がみたいですー

    +0
    -0
  • 匿名

    メンマまってたよ。

    +0
    -0
  • バカカバ

    願いについて考えた。

    >じんたんだけにめんまが見えるのは
    じんたんの死期が近いから?
    めんまの望みはじんたんを死なせないで欲しいとか?

    ↑いい想像力ですね。じんたがしんだらめんまはどうなるのかな?
     そのままなのかな? どうやって殺されるの?
     まあ、願いが叶ったら、成仏すると決まったわけじゃないし、
     かなり壮大な気もするが、その願いじゃないとは言えない。

    >サンダルをみつける。メンマは永遠裸足だから。あの日もきっとサンダルをとろうとしてたのではないか

    ↑その発想は無かった! じんたがめんまにサンダルを履かせた瞬間めんまが
     皆に見えるようになり、お別れして成仏する。泣ける・・・

    花火説がまだ一番有効だな。
    でも題名的に「あの花の名前」これの可能性もある。
    じんたままが関係してくる可能性もある。

    俺が一番期待してるのは、
     めんまが亡くなったあの日じんたはめんまに対して嘘をついた。
     おそらくめんまはそれに気づいた。
     よって、
     「じんたがめんまに対して本当の気持ちを伝える」これだと思う。

    もし願いがそれだとしたら、
    PSPゲーム「シュタゲ」を買うことをここに宣言する(断定!

    当たったらどうしよう・・・
    ムービーゲーだと思うからアニメ見るだけでいいのでは?

    +0
    -0
  • 匿名

    あの日見た花って、花火だったりするのかな?

    +0
    -0
  • バカカバ

    春君、頑張れ。春君を批判してる人達もレベル高い。

    あの花にコメ集中しすぎwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ぽっぽは堕ちためんまの断末魔だか団地妻のシーンに居合わせながら見て見ぬふりしたのだよあの時

    +0
    -0
  • 匿名

    あの時、俺のことを…っていうぽっぽの発言からだと
    めんまがぽっぽのことを好きってことになりそうなんだけど

    +1
    -0
  • 匿名

    春アニさん、他の人の聞いてディスカッションしたい風な割に態度が。
    やりすぎなので少し自重した方が…と思いつつも、
    今度は春アニさんが可哀想になってきたりw

    このアニメが好きだからこそ突っ込みたくなる気持ちも分かります。

    春アニさんは、あの花には出来るだけ完璧でいて欲しいのかな?
    でも悲しいかな非現実を扱った作品は特に自分で矛盾と思ったらそれは矛盾にしかならないかもw
    他と同じアニメです。まずは色々と考え方を柔らかくしてみては。

    自分はシナリオが完全で完璧だとは思わないけど、十分面白いし素晴らしいアニメには違いないと思う。
    あの花が好きで真剣に考えた結果、ひとまず折り合いを付けて楽しんでます。
    恋愛でドロドロ気味なのも、感情が機敏になるのは1番は恋愛ですから多めに見てます。

    それと長文も連続だと煩わしいけど、短文ばっかりじゃせっかく盛り上がってるのに味気無いかと。
    そうゆう意味じゃこのコメ欄はバランス取れてると思います。
    内容に関係ない上に意味の分からない長文ならまだしもある程度はしょうがない気が。
    ある程度はだけど。
    最終的に読むのが面倒な人はスルーすればいいと思います。
    スクロールが面倒と言う声は流石に酷いww

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまに影があるって言ってるコメが理解できなかったが納得
    あれは水面には影がないって表現だろ
    たまにあるユーレイが鏡に映らない的な

    +0
    -0
  • 匿名

    「あの花」と「花いろ」だけを楽しみに生きてる。
    終わらないで欲しいな

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑バカカバさん、みんなで花火作ってる時にメンマはポッポにのしかかってたよ

    上のほうで誰かが言ってたけど
    ゆきあつはじんたんを介して触れるのは嫌なんじゃないのか
    でも成長しためんまが綺麗かどうかだけは聞きたかった
    そんなゆきあつがゆきあつらしいよ

    今後ゆきあつとめんま二人っきりの時
    ゆきあつ「めんま・・・そこにいるんだよな?」
    とか少しでもと触れようとする
    そんな描写は『あの花』のスタッフなら考えないはずはない

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか所々ホラーだった

    あとジンタンとメンマがひたすらいちゃついていたような

    なんか4人はかやのそとってかんじだったな。。

    「許してない」から4人には見えないのかな

    +0
    -0
  • 匿名

    予測。
    メンマは、死期が近い人に見える。
    ・じんたの鼻血
    ・じんた母回想時のメンマの涙
    ・じんたが回想で母を嫌ったのは、母はメンマが見えたから?
    ・そのせいで近所から嫌な目?

    じんた君死ぬと予想。

    +0
    -0
  • 匿名

    実は花火で成仏オチではなく

    メンマがジンタン以外で集まったあの日

    メンマがみんなに言おうとしていたのは

    「みんなでジンタンママにお見舞いの花をあげよう」

    的な言葉であって

    その花を見つけることがメンマの本当のお願い

    しかしその花を見つける前に死んでしまったメンマ

    その花の一件を知ることなく死んでしまったジンタンママとメンマ

    誰しもが知るはずでなかったその花を見つけジンタンママの仏壇に供えることでメンマ成仏

    メンマがジンタンの目の前に現れて

    ジンタンにしか見えないのも母親の繋がりがあるからと考えられる

    ジンタンの頭をなでて涙を流したり

    ジンタンママの仏壇の前で涙を流したり

    留守番中にジンママの光景がフラッシュバックしたのも

    その伏線だと考えられる

    そして最期その花の名を知った時

    5人全員に一瞬メンマの姿が見え

    エンディング

    という個人的な予想

    駄文長文スマソー

    +0
    -0
  • 触れるとか触れないとか正直どうでもいい

    うーん・・・俺も今回は残念回だった。
    何か展開が強引すぎるというか、蒸しパンとか筆談とか抱きしめとか、やってほしかったことが一気に叶っちゃってちょっと白けた(できれば小出しにしてほしかった)。

    じんたんは変人疑惑が晴れた途端に態度がでかくなったな。

    伊藤智彦さん(オカルト学院の監督)が絵コンテを担当する回はコミカル色が強い気がする。

    +0
    -0
  • お仏壇のは○がわ

    じんたんが歩道ですれ違った2人組は、第1話ですれ違った奴らだね。
    確かあの時もキョンシーの話してたw

    Tシャツの


    よく見たら夏じゃなくてワロタw

    ①バスターズメンバーのじんたんには内緒の計画
    ②じんたんがさー君に言いかけたこと
    ③ぽっぽがめんまに言いかけたこと

    この3つがカギを握ってきそうだ。

    +0
    -0
  • 匿名

    みんな聞いてくれ!!
    ゆきあつTシャツが発売されるぞ!!!www
    詳しくは公式サイトみてくれww

    +0
    -0
  • ******

    ナイスミドルw 

    ネタにしていイスカ
    ゆっきーあつw

    +0
    -0
  • 匿名

    あの花と花咲くいろはが毎週の楽しみです。
    管理人さんいつもありがとうm(__)m

    以下、少し今週のネタバレ含みます。

    めんまのお願いは、みんなともっとたくさん話がしたいんじゃ・・・?
    日記でしか筆談できないのは、全ページ分書き終わった時点でそのお願いが達成されて満足するというものでは!?

    それでなくても、いつかめんまがいなくなっちゃいそうで悲しいよ~(;_;)

    +0
    -0
  • バカカバ

    抱きついてましたね。ポッポは何も感じなかったみたいだから、
    じんた以外は触れないってことか・・・

    opで花火が打ち上げられていたね。

    >ゆきあつ達が以前から言ってる、じんたんに秘密の四人の何か。これは許すとか許さないとかも関係してる?

    ↑なるほど。めんまの性格からして、十分にその可能性はある。
    「仲良くしてよ」みたいな。

    関係ない話だが、FF零式にじんたが登場するみたいです。(零式の声優がすごいぞ)

    +0
    -0
  • 匿名

    春アニとかいうやつきめええwwwwww
    絶対友達いねえだろwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつううううううううううう

    +0
    -1
  • バカカバ

    幼少期のつるこがかわいい。

    ≫俺が一番期待してるのは、
     めんまが亡くなったあの日じんたはめんまに対して嘘をついた。
     おそらくめんまはそれに気づいた。
     よって、
     「じんたがめんまに対して本当の気持ちを伝える」これだと思う。

    ↑うーん、無いかもな。
     1話目見たんだが、めんまが亡くなった日よりも前に
     めんまがじんたに「お願いがあるの」って言ってるしw
     いや、顔が赤くなっていたから、「じんたん、めんまのこと好き?」
     みたいな感じなのかな。まだ可能性はあるかも・・・

     1話目のそのシーンの牛乳瓶の枯れた花が気になる。

     
     犬には、めんまの存在が分かるみたいだなwww

     めんまがあなる達に抱き着くシーンが1話目からあった・・・
     肩が重くなったり、ぞくっとしたらしいよ。
     まあ、なんとなく感じただけだと思うけど・・・

     何でめんまが成長した状態で現れたのか気になる。

     

    +0
    -0
  • 匿名

    ぽっぽと絵しりとりは肝心な時にコミュニケーションとれなくなって困るとかの伏線じゃないのかな…
    考えすぎか

    +0
    -0
  • ゆう

    うpお疲れ様です!!

    +0
    -1
  • 匿名

    あの花とは花火のことか。

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつさんが壊れたwwwwwww

    ここまで毎回面白いけど、やはり問題は最終回だよ最終回

    +1
    -0
  • あの花=花火で正解じゃないかと。

    ゆきあつがめんまに積極的じゃない理由は。。。わかる気がする。「どうせみえない」「自分とめんまの間に立つじんたんを見たくない」など・・・
    好きな人と接するのが怖い、っていう感情もあると思う。その場合ゆきあつは草食系男子だけどw

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまに触れるかどうかなんてどうでもいいことを熱くディスカッションしなくてもいいんじゃない? 

    +0
    -0
  • 匿名

    春アニさんっていつも上から目線だよね。長文でのディスカッション読むのは結構好きだけど、春アニさんは大していいことも言ってないし、何より自分以外はみんな馬鹿だと思っているような態度は見てて吐気がする。

    +1
    -0
  • 1210

    もう少しで最終回なのか・・・
    こんなに感動したアニメ初めてだ・・・

    +0
    -0
  • ななし

    触れるのはメンマからだけだと思って見てたけど。
    じんたんがじんたんから触れるのは
    メンマの意思が無意識にでも働いてるからじゃない?

    みんな深く考えずに見てるんじゃなくて、
    ストーリーを左右しない矛盾は自分で補完して見てるだけだと思うよ。

    私がユキアツなら、触れたって会話が出来て見えるじんたんには敵わないってやっぱり傷つくだろうから、
    触ろうとするしないの描写は特に重要には思えないかな。

    +0
    -0
  • #

    ゆきあつ荒ぶってんなw
    個人的に今回の話は見てていらいらした
    内容は面白いんだけどね

    +0
    -1
  • 匿名

    じんたんきらい!
    まじ自己中すぎる。
    そんなにメンマがいいなら
    はやくメンマと成仏してください。

    +0
    -0
  • 匿名

    ノイタミナは2つ作らなくていいとか言ってるやつ

    [C]だっておもしろいんだぞ

    +1
    -0
  • ねこピタ

    めんまの本当の願いは、みんなの方が「あの日」の呪縛から解かれることなんじゃないだろうか。

    だってどう見たって全員が「あの日」(もしくはあの頃)にこだわっている。
    今は一番磊落そうに見えるポッポだって、今回はこだわりの片鱗を見せてたし・・・。

    タイトルの「あの日見た花」が本当に花なのか分からないけど、
    その名前を知ったら彼らは前に進めるんだろうか?

    うっ、なんか俺深い?www
    (原作知らんから、勝手な妄想(^^;)

    +0
    -0
  • 拝啓

        春アニメさんへ

    初夏の風に肌も汗ばむ頃、いかがお過ごしでしょうか。

    さて、今回の“自然、不自然”関連のコメですが、第4話の「ゆきあつ女装」同様、“痛い”と見られているようです。

    もしかしたら、春アニメさんとゆきあつは「似たもの同士」なのかもしれません。

    「似たもの同士」であるゆきあつが自分が考える行動をとらなかった。この事を、春アニメさんが不自然と感じるのは“必然”だったのかも知れません。

    私自身は、特に不快に思っていた事はなく、語弊はありますが、
    「若さゆえのあやまち」(パクリ?)
    程度にしか思ってません。

    このコメ欄において、春アニメさんは「特攻隊長」的な役割をになっていると思います。
    皆、「なぜ春アニメが隊長に例えられるんだ」と思うかも知れません。

    しかし私は、
    あえて言おう「隊長である」と(またパクリ?)

    また近いうちに、被弾覚悟で戦場に立たれる「隊長」の姿を拝見するのを楽しみにしています。

    緑より

                                         敬具

    +0
    -0
  • 匿名

    つかなんで長文で最終回の予想とかわざわざここに書くんだよw
    自分で勝手に思っとけwww

    と、思いました。

    あー毎回感動するな

    +0
    -0
  • 匿名

    映画化・小説家求む

    +0
    -0
  • まなみさn(´・ω・`). @ニコ厨

    あーあ出遅れたwww
    何この大量のコメwww

    +0
    -0
  • 3-1た

    めんまってどうやって死んだの
    川のシーンの回想でめんましたにいたし何か探していたとか
    たとえばじんままへの贈り物とか

    +0
    -0
  •  

    ゆきあつは、めんまに怨まれてると思ってるから、気安く触れにいったりしないだろ。
    前回でも、めんまがごめんとか許すはずが無いって言い切ってるし

    +1
    -0
  • 名無し

    なんかこんなところに手紙(笑)みたいなコメがあるんだが、
    これは釣りなのか?WW

                  敬 具

    +0
    -0
  • ////////

    いやはや、雪圧が面白いw
    このくらいの年齢の男子って、けっこう残酷だよねー。
    身体はでかくなっても、頭の中の芯は子供のままで、相対的に大人な女の子を辛い目にあわせたりする。
    雪圧は仁丹と変わらないくらいに子供だと思うなあ。

    でもって、女子二名が可哀相!

    +0
    -0
  • 名無し

    >>もちろん正解不正解はない話題だけど、これが不自然に感じない人はなんで不自然に感じないのか教えてください。

    自分の考えを押し付けたい、曲げたくないってことではなく、そういう見方もできるなと納得のいく説明を聞いてスッキリしたいっていう気持ちです。

    これについてはっきりとした考察がいまのところないからおまえみたいなのが沸いてんだろ

    +0
    -0
  • 名無し

    ぽっぽがめんまに引け目を感じてるように見えるんだが

    めんまが死んだときぽっぽが側にいて
    めんまの死因にぽっぽが関わっていそうだななんて思ったんだが、
    同じ意見の人はいないだろうか。

    連投失礼

    +0
    -0
  • バカカバ

    うーん、長文批判の人がいるね・・・何でだろ?
    人の考えを知るのは大切なことだと思う。
    俺のは長文というより駄文なんですけどwww

    暇なので、長文批判コメまとめてみた。

    >おまえら長文は読むのもスクロールするのもめんどいからヤメろ!

    めんまからのお願い。

    >長文気持ち悪い

    >こんな所に長文いりません

    >内容に関わらず面白みのない長文はそれだけで人を不快にする

    >てか長文のひと勘弁してー
    推測・考察は別のとこでお願いします

    >長文厨はどっか行けよ。
    自己満なら自分のブログにでも長々と書いてろ

    >長文感想はブログにでも書いたらいいのに

    ↑意外と少なかったw

    このサイトのように色んな人が来るある意味公共な場所では
    色んな考えを持った人が集まるから、
    考察・意見・論争することによって、
    とても充実したコメ欄になると思います。
    それに白熱したほうが面白くなるよね。

    >つかなんで長文で最終回の予想とかわざわざここに書くんだよw
    自分で勝手に思っとけwww

    ↑あの花を考察する事柄で最適だと思ったからです。
     「超平和バスターズ」これも願いと関係あるような・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    >予測。
    >メンマは、死期が近い人に見える。
    >・じんたの鼻血
    >・じんた母回想時のメンマの涙
    >・じんたが回想で母を嫌ったのは、母はメンマが見えたから?
    >・そのせいで近所から嫌な目?
    >
    >じんた君死ぬと予想。

    じんたん死ぬのか・・・(;゚□゚)
    めんまは死神ってことか。

    +1
    -0
  • 匿名

    触れないのは不自然 っていうけど、
    ゆきあつはじんたんにしか触れてないと思うんだけど。
    (胸倉つかみと指突きつけ)
    5話のめんま追いかける時も腕を掴まずに声かけただけだし、パッチンも待ってて自分から渡しにいけてないし、口は達者だけど受身な奴だと思ってた。
    だから今回あなるに自分から触れにいったことに驚いた。
    「いつも見送るゆきあつ君」だし

    +0
    -1
  • バカカバ

    何故めんまは日記にしか字がかけないのか。

    これはかなり重要なことだと思う。
    思い入れがあるからかな?
    これは、「矛盾」で終わらしたらいけないことだと思う。

    神アニメと言っている人が一人もいない・・・
    どうでもいいか!

    +0
    -0
  • 匿名

    これはもう自分の中でネ申アニメに決定されますたww

    +0
    -0
  • 苺の戦士

    予測

    超平和バスターズ全員ベーやんの苺カレーを食べて食中毒死。

    +0
    -0
  • 名無し

    長文がいやな人は多分
    スクロールが長くなったりコメ欄が見づらくなるからだろうね

    長文で白熱するとコメ欄住民の人からしたら楽しいかもしれないけど

    サラっと感想とかみたり書いたりしたいだけの人からしたらウザいだろうな

    まぁそうゆう考えの人がいるってのも事実だから
    自重できる人は自重すればいいってこと
    それでも自分の考えを聞いてほしい人は
    そうゆう人がいることを知って、それを踏まえて考察を載せればいい

    ちなみに俺はどっちでもいい

    +0
    -0
  • 苺の戦士

    あの花が何のことだかやっと分かった。

    あの花とは「あの鼻」のことで、鼻と言えばもちろんジャッキー。で、最終回にじんたんが時計台から落ちてそれがエンドクレジットのNG集で使われる。

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつ、普通に考えてめんまには触らないでしょ。
    だって触るとしたらじんたんの前で触るわけでしょ。
    じんたんだけがめんま見えてて死ぬほどつらい状況なのに、そのじんたんの前でめんま触るって行為は考えないくらい悲しいし辛い行為なんではないのかな?と思うと案外触らなくても不自然ではないと思うんですけどね。
    美人か?発言も別に今めんまが美人かどうか知りたかったわけじゃなくてじんたんの反応を見るためだけに言った台詞だったんじゃないかな?と思ってます。

    +0
    -0
  • バカカバ

    >抱きついてましたね。ポッポは何も感じなかったみたいだから、
    じんた以外は触れないってことか・・・

    ↑というコメをしていたが、間違いだった。
    リアクションしてたわ・・・

    触る触らないについての俺的結論を言います。

    ・めんまはじんた以外もふれることができる。

    ・あなる達はめんまをさわりたくなかった。(恐怖心や各々の考えで)

    ・触るという考えに至らなかった。

    上のほうで誰かが言っているようにこれからあなる達がめんまを触ろうとするシーンがありそうな気がします。その時、めんまをじんた以外の人が触れる触れないについてはっきりすると思います。

    ポッポがめんまに言おうとしたことだが、「好き」とかそんなことじゃないな。
    上のほうで「名無し」さんが言っていることは核心をついてると思う。
    (ポッポの表情からして。

    願いと関係あるか分からないが、
    「じんただけ知らない何か」これは大事。
    めんまの死因やじんたに対してのサプライズとかかな。

    許す・許さないとか言っていたから、めんまの死因的なものかな。

    緑さん度が過ぎませんか?

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまの死因って何ですか?

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    >>これについてはっきりとした考察がいまのところないからおまえみたいなのが沸いてんだろ

    ↑まさに名無しさんの言う通りです。流れ見て分かると思うけど、これだけコメあって誰もまともな考察してない。

    >>触れないのは不自然 っていうけど、
    ゆきあつはじんたんにしか触れてないと思うんだけど。

    >>ゆきあつはじんたんを介して触れるのは嫌なんじゃないのか

    >>めんまに触る触らないにかんしてだが、
    触れることができないんじゃないかな。

    ↑ざっと考察っぽいのを見つけて上げたんですが、自分で書いてておかしいと思わないんでしょうか?論点が分かってない、話を理解してない感じ丸出しですけど。
    俺が上から目線とか馬鹿にしてるって言うけど仕方ない部分も大きいよ。だってこんなんホントに本編観てるのか聞きたいレベルの書き込みじゃん。

    ゆきあつがジンタンにしか触れてないから何?っていう話。それが今の議論とどう関係するのか分からない。
    ジンタンを介して触れるっていう表現も意味が分からない。
    ポッポやあなるはすでにメンマに触れてるし。

    せっかく意見出してくれてるけど、ホントどう返事したらいいのか分からない書き込みばっか。言いたいこと分かりますよね?

    そしてちゃんとした文章書いてる人の意見は、矛盾は仕方ないとか、完璧な脚本はないとか、そんなんだし。
    ホントおっしゃる通りなんですけど、誰か疑問を解決してくれるかなぁって期待して書き込んだんですよね^^;

    匿名の場所だから俺の事をとやかく言うのはどんどん言ってくれて構わないけど、それにプラスしてこの疑問を解決してくれる意見が聞きたかったです。

    +0
    -0
  • 匿名

    春アニはひきこもり暦9年の大ベテランです。みんなもっと敬えよ。

    +0
    -0
  • 名無しさん

     ここで長々考察するなよ…。

    +0
    -0
  • 匿名

    台風「春君号」またもや進路を変えて暴走。
    住民からは非難の声も。

    疑問を解決してくれとか言うから、
    考察しきれない中でも色々なレスがあるのに結局それか。
    もう少し感謝する気配があってもいいぐらいなのに。
    まさに上から目線。
    もうダメだな一緒にされたゆきあつが可哀想。

    +0
    -0
  • 名無し

    このアニメ見て思ったのは
    [いいアニメ]と[面白いアニメ]は違うってこと

    根本的なことだけど再納得した
    いや、納得とゆうより理解したって感じだな

    アニメ見る上で大事なことだと思うの

    +0
    -0
  • 名無し

    春アニメ君…?

    だっけ?
    俺はこうゆうアニメの考察や考察する人達の絡みに興味はないが、
    勝手に持ち上げておいていあさら非難すんのもどうだか
    最初の考察がよかったのかは知らないが
    春アニメくんはただのコメントしてる人なんだろ?

    なのにあなたらはなにかの生産者みたいな扱いしてるよな
    この人にはべつに考察してあんたらにもっともな意見を届ける義務はないわけだ
    所詮コメント欄にすぎないのに
    勝手に"声"とかはどうかと思う。

    自分と合わない意見なら受け流せばいいことだろ

    +0
    -0
  • 春アニ来週までROMじゃなかったんか?爆笑
    自分の言ったことは最低限実行しろや軟弱
    そんな毎週毎週ムキになっとたら楽しくねーやろ
    画面ばっかみてねーで外でて女やら連れやらと遊んで来い
    お前最初はただ単に分からんからコメするみてー感じやたけど今は完璧な答えが無い質問しとるお前に対して親切に答えてくれた人たちの考えを否定して優越感に浸っとるとしか思えんわ
    お前ほんと器ちっさい人間やな
    ゆきあつはなぜめんまに触ろうとしないんだ!とかなんとかでごちゃごちゃ騒ぐな
    自分で考えて分からんかったんやろ?
    自分分かってねーくせに他人の考えわ偉そうに否定するんやな
    正直つか普通にうぜえ

    ネット内でいきがっとんな
    腹立つ
    今まで人と関わりねーから人の気持ちを理解できんのと違うん?
    人の気持ちは理屈で説明できるもんと違うぞ
    て事で解決。
    とりまお前は友達作りから頑張れ

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    >>考察しきれない中でも色々なレスがあるのに結局それか。
    もう少し感謝する気配があってもいいぐらいなのに。

    ↑考察しきれないの分かってて何に感謝?色々なレスの大半ってただの悪口じゃんw

    >>春アニはひきこもり暦9年の大ベテランです。

    ↑こういうのにも触れろと!?俺高校すら行ってないらしいなw

    一応レスもらってるから返したんだけど、俺に対する意見以前にあの花の感想とか考察してw
    アニメについてのコメントする欄だってことを思い出してください。あの花に関係なさ過ぎ。

    さっきも書いたように人を馬鹿にするのは全然構わないんだけど、せめてあの花に触れた上で言ってくれwwww

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    とりあえず前回のメンマの物理干渉の話も時もそうでしたが、バカカバさんにすごい気にかけて頂いてる感じがなんか申し訳ないです(´・ω・`)

    2話の時と違って、本編に関係ないことで非難を言われても別に何とも思ってないんで、気にして頂かなくても大丈夫ですよb

    2話の時は、なんで正しい事言ってるはずなのに理解者いないんだあああ!!ってなってたけどw

    とりあえずヤンヤヤンヤしてるうちに他のアニメやあの花の他の回よりコメントが多くなってることは普通に嬉しいです。

    +0
    -0
  • バカカバ

    あの花って神アニメですよね。

    >サラっと感想とかみたり書いたりしたいだけの人からしたらウザいだろうな

    ↑コメ欄の存在意義は人それぞれってことですね。
     俺がウザいと思うのは1位ゲッターです。感想も言わないし・・・
     「名無し」さんは相変わらずの辛口コメですねw

    春君・・・もうあんたをかばうことはできない・・・残念だよ。
    短気ですね。
    それに、自分勝手過ぎませんか?
    もしかしてこのコメ欄が自分中心でまわってるとか思ってるのw
    これは、あなたが作った流れですよ。
    どうでもいいようなことなのに、
    俺や他の人がわざわざ考察しているんですよ。
    じゃあ、するなって話かも知れませんが、あなたに理解してほしい為に
    コメしてるんですよ。
    それを「俺の言いたいことを理解していない」とか
    「今の議論と違う」とか本当にふざけてるわね。
    まず、そんなに自分中心でいたいなら、
    自分のコメをもっと分かりやすくしたらどうですか?
    「めんまとコミュニケーションをとる?」話ができないなら、触る以外の
    手段は少ないと思いますが・・・キャッチボール? 将棋? ゲーム!
    あなる達が何故触らないかについては俺は曖昧にしか説明してませんが
    上のほうに納得できるような意見がありましたよ。
    触れる・触れないに関しては意味不な文章があってすみませんねw
    それにあんたみたいに何回もアニメ見直してるわけじゃねーんだよ
    物語すべての場面全てのアクションすべての台詞を覚えられるわけねーんだよ

    >流れ見て分かると思うけど、これだけコメあって誰もまともな考察してない。

    >だってこんなんホントに本編観てるのか聞きたいレベルの書き込みじゃん。

    >それが今の議論とどう関係するのか分からない。


    せっかく意見出してくれてるけど、ホントどう返事したらいいのか分からない書き込みばっか。言いたいこと分かりますよね?

    >誰か疑問を解決してくれるかなぁって期待して書き込んだんですよね

    >そんなの誰でも分かってますよw普段リアル女性と会話してない人の発想

    ↑どう見ても見下していますよね?緑さんが呆れる理由もわかりますよ。
     期待して書き込んで的外れだから見下すって最低ですよ。
     今の議論って何だよ? あんたが言ってたこと?
     自分勝手過ぎる
     
     俺は、めんまの願いについて語りあってほしいんだよ!
     最終回について語りあってほしいんだよ!(まだ早いかな?
     
     コメ欄は公共的なものだから自分中心だと思わないように!

     春、もしかして釣りか?
     あんな長文コメしてて釣りなわけねーか

     ・・・釣りだったらゆるさねーぞ。

     なんであの時謝ったんだ?
     俺はバカだ…

     
    >もうダメだな一緒にされたゆきあつが可哀想

     ↑そうですね。緑さんに訂正してもらいましょう。

    また雑な文章になってしまった・・・・・・

    +0
    -0
  • いつき斎

    よいアニメで 面白いアニメだと思う
    ここ2,3年で最高レベルかと

    いろいろ考えてニヤニヤできる要素
    てんこ盛りなのもいい
    ======================
    9話終了時

    ポッポ 行方不明
    あなる 行方不明
    落下時の悲鳴の長さから
    ジンタン あの時死亡説だって可

     んーとねえ メンマのお願いはね
      みんなと ずーっと 一緒にいること だったんだよ!
    だから メンマはね 
       みんなを‥   連れに 来たんだよ(^^)
    ========================
                  ・・・・・・・・それはないかW

    +0
    -0
  • いつき斎

    >Tシャツの

    >百
    >久

    >よく見たら夏じゃなくてワロタw

    なんて読むんだろう?
    ヒャッ・キュー?      ありそうだ!W

    セリフだけど「ちんすこう」まで出てきたんだから
    定番の「海人」とか「ゴーヤ」Tシャツもチラ出し
    してくれると 少しうれしい

    あと
    春アニ君の「不自然」と感じた感覚には
    同意なんだよね あとで書き込むね

    +0
    -0
  • 難しく考える人には向いてないんじゃないかな。

    +0
    -0
  • 名無し

    >>春アニ来週までROMじゃなかったんか?爆笑
    自分の言ったことは最低限実行しろや軟弱
    そんな毎週毎週ムキになっとたら楽しくねーやろ
    画面ばっかみてねーで外でて女やら連れやらと遊んで来い
    お前最初はただ単に分からんからコメするみてー感じやたけど今は完璧な答えが無い質問しとるお前に対して親切に答えてくれた人たちの考えを否定して優越感に浸っとるとしか思えんわ
    お前ほんと器ちっさい人間やな
    ゆきあつはなぜめんまに触ろうとしないんだ!とかなんとかでごちゃごちゃ騒ぐな
    自分で考えて分からんかったんやろ?
    自分分かってねーくせに他人の考えわ偉そうに否定するんやな
    正直つか普通にうぜえ

    ネット内でいきがっとんな
    腹立つ
    今まで人と関わりねーから人の気持ちを理解できんのと違うん?
    人の気持ちは理屈で説明できるもんと違うぞ
    て事で解決。
    とりまお前は友達作りから頑張れ

    ROMってたからなんだよ
    こんなことリアルで熱く語ってたら引かれるからネット上で厚熱くなるんだろうが

    そんなこともわかってねーあんたのほうが絶対リアル陰キャラ系だよねw

    とりあえずその関西弁がうぜえww
    年頃の女子中学生かって、
    まず公共の場なんだから標準語使う努力しろよ。

    とりあえずアニメとは的外れな人格批判から入るやつがアニメのコメント欄にいるな

    邪魔だ。消えろ

    +0
    -0
  • mmm

    Tシャツの

    久 
    はFake Summer 偽りの夏って意味なんじゃないかと。

    +0
    -0
  • 匿名

    >触れないのは不自然 っていうけど
    と書いた者だけど、これはゆきあつ自身が他人に触れる行為をすること自体が極めて珍しいのではないかと思ったから。
    他人とは結構距離を置いてるイメージ。(あまり向き合って話さない点も)
    いままで(ほとんど)触ったことも無いものに、いきなり触りにいくのも如何なものかと
    >ゆきあつがジンタンにしか触れてないから何?
    作品中唯一じんたんにのみ触れているが激情からの行動。なので、昂ったら他人に触れに行きそう。
    見えないんだと泣きながらめんまに触れに行ってくれるのが自分的理想
    そう思ってるので、あなるに対する動向に注目中

    理解してないと言われるのは、少なからず齟齬があるだろうし別にいいけど、本編観てるのか?と言われるとイラッとするよ

    +0
    -0
  • ***

    今回も面白かった。

    もうすぐ終わり?

    なんか勿体ない…

    メンマのお願い、何なんやろうね。

    +0
    -0
  • 緑です。

    今から「春アニメさんへの手紙について」「自然、不自然の見解について」「このアニメについて」この3つの事について述べます。長文になりますので、興味のある所だけ読んでください。

    まず「春アニメさんへの手紙について」

    ちょっと批判が多かったので、擁護(ようご)しようと思いました。ただ、普通に擁護しても面白くないし、ツッコミすぎのところがあるので、手紙風にわかる人にはわかるネタ(パクリ)を使いコメしました。不評なのかな?私は、ただ大人のフリをしてるだけの大人で、中身はどうしようもない「ガキ」なので、答えを求めようとする春アニメさんの気持ちが分かるつもりでいます。そうでなければ、レスしません。春アニメさんは、早い段階でコメしてますし、被弾(バッシング)をもらうのを覚悟してコメしてますので、そういう意味では「特攻隊長」ぽいかなと思いました。

    次に「自然、不自然の見解について」

    この第9話では、前回であきらかになった、メンマが本当にいるかもしれないという驚きの事実に対して、皆がそれを「どう考え、どう理解し、どう行動していくのか」が描かれています。

    ゆきあつは動揺を隠そうと冷静に振舞おうとしています。(ゆきあつ以外は、他の人のコメを参考にして下さい。)以前に比べて「行動が慎重になっている」のが見て取れます。「美人か」と聞いた後で、線路の杭(くい)を蹴っ飛ばしているのは、ゆきあつの葛藤(苦悩)を表しています。つる子が「ゆきあつ壊れている」と言っているように、ゆきあつは崩壊しそうな自分を、冷静に振舞う事で必死におさえています。

    そして、ここがポイントなのですが、「あなるへの告白」の前に、ゆきあつ本人が本当は「メンマを見たい、しゃべりたい、もう一度会いたい」と本音をもらしています。当然この中には「触りたい」気持ちもあるでしょう。本当にしたい行動をとってないゆきあつの行動は、ゆきあつにとって不自然(本来とりたい行動ではないのですから)なのは当然です。
    ただ、そのゆきあつの心理状態を理解して見ている視聴者にとってはそれが自然なのです。
    ややこしいですね。

    結局、自然か不自然かは見方(視点)の違いで結論はおなじ事ではないかと思います。

    最後に「このアニメについて」

    頭(理屈)で観るより、心(素直な気持ち)で観る方が楽しめると思います。
    「あの花」はよく作りこまれているところがあるので、ついついリアル設定と勘違いしがちですが、メンマは「幽霊」です。ファンタジー要素の強いアニメです。もともと空想設定ですから、理屈で観てしまうと「アラ」ばかりみえてしまいます、逆に素直な気持ちで観るとそういう「アラ」があまり気になりません。春アニメさんは少し理屈に走り過ぎてるいたので、「心で観て欲しい」と思いました。

    意味不明なアニメだと、心で観る事ができませんが、「あの花」は今まで観て来て「心で観れる」アニメだと思います。

    +1
    -0
  • タブン寒がり

    >>①メンマにご執心。本人の目の前で美人か?と聞けるほどの強心臓ユキアツ。

    ②そのユキアツがメンマに触ろうともしない(ただしユキアツの心理次第では不自然ではないと思う)

    ③何も試さず『やどみを介さないとメンマの存在を感じられない』と悔しがって壁キック。(ポッポはメンマと2人だけで文通)

    たかがアニメなので、自分みたいに真剣に観てる人はあまりいないんですかね^^;
    ①②だけなら自分も特に違和感なく観れるんですが、①②を前提として③を考えると不自然だよなーと、そういう話です。

    まず春アニ君は①から②にいくことに固執しすぎている。
    上にいいコメありましたが、ゆきあつの美人か?発言はじんたんの反応を見るためだとかこー言ったように色々推察が出てきます。

    それがあなたのように強心臓と捉えれば②にいきたがるという話です。

    あなたはあのめんま大好きのゆきあつが触れようとしないのはおかしい
    と初めに発言したせいでこの意見を覆したくないだけじゃないですか?
    見て分かるように大半は否定的のようです。皆さんは物語を分かってますから。

    私はゆきあつは気持ちの変わり目に向かおうとしてると捉えています。
    だから「触れる」は観点としては蚊帳の外。
    春アニ君とは意見が合いませんね。

    >>一応レスもらってるから返したんだけど、俺に対する意見以前にあの花の感想とか考察してw
    アニメについてのコメントする欄だってことを思い出してください。あの花に関係なさ過ぎ。

    さっきも書いたように人を馬鹿にするのは全然構わないんだけど、せめてあの花に触れた上で言ってくれwwww

    こーいうこと言うから駄目なんです。主張は自由、嫌な文があれば無視して下さい。
    それにあなた意見求めてませんでした?
    それがこれだと信用性の問題に発展してまともな意見も得られなくなりますよ。

    あなたがwを使うのは早すぎる。

    +0
    -0
  • 匿名

    今回はあまり面白くなかったけど、次回に期待!

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    ちなみに自分の中では納得のいく答えが出てるので、一応書いておきますね。

    心霊現象こえええええええって考えが全ての感情を上回ってるっていうのが答えです。

    メンマがしんだ時の話や描写が本編でほとんど出てきていないので視聴者にはあまり印象に残っていませんが、バスターズの面々にはメンマがしんだっていう事実が重くのしかかっています。
    さらに視聴者(とジンタン)には可愛いメンマの姿や声や動いた時の音が見えたり聴こえたりしてるけど、実際は何も見えないし聴こえない。
    見えない人はスイシタイ(変換できないっぽいからカタカナ)のような姿を想像するかもしれない。

    ユキアツが『髪は長いか?』『美人か?』って聞いたのも、本人の前でこいつ何言ってるのwってことではなく、高校生ぐらいに成長したメンマの姿が全く想像できないからに他ならない。
    ジンタンに対してつるこが『一人芝居してるみたい』って表現してたけど、むしろ実際は『マジヤバいくらい取り憑かれてるみたい』って感じだと思う。

    視聴者側(ジンタン側)からしたら、あんなに大好きだったメンマが目の前にいるのに、しかもマジ可愛いのに、しかもしかも幽霊なのに触れるって設定なのに、触れようという素振りすら見せないは不自然に見える(ユキアツ!特にお前はどうしたって話)が、見えていない当事者は相っっっっ当怖いはず。
    メンマが料理してる姿や鍋を運んでる姿を想像できるだろって言い方をしましたが、実際はそれどころじゃなく、ただのポルターガイストにしか見えないかもしれない。

    メンマに対するプラス方向の感情より、しんでる事実と見えない恐怖の方が優ってるから触れようとしない。透明人間みたいなものじゃんって思えれば触れ合おうとしたりすると思うけど、実際現実では起こりえないようなことが目の前で起こってるわけだから、そうは見えないかもしれないしそこまで頭も回らない可能性が高い。
    しんだ人の字がノートに突然出現したり、鍋が浮いたりするのを見たと想像すればその恐怖は容易に想像できる。
    これが自分なりの見解です。

    そう考えると話かけているだけのユキアツも相当頑張ってるし、一緒に遊んでいるポッポなんかはめちゃくちゃハートが強いです。顔は引きつってますがw

    矛盾はしょうがないとか完璧な脚本はないとか、あと自分と同じような疑問を持っていた方、これで納得していただけましたでしょうか。

    長々と失礼しました。

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    こう考えて観るとまたちょっと違った本編に見えて面白いです。
    自分はあの花の脚本のリアリティすげーって素直に思いました。

    +0
    -0
  • my

    考えるな、感じるんだ!

    と思った。

    春アニさんは「自分のことをとやかく言うのはいい」とか自分が被害者だけど目をつむってあげよう的な言い方をしてるけど、まず自分が人に嫌な言い方してるからそういう風に言われるのだと思った方がいいと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    春アニメ君

    お前の米いつも上から目線なんだよwwいいかげんきずけよ!誰も相手にしなくなるぞww

    これからの展開が楽しみですねw花火、めんまのお願い・・・

    +0
    -0
  • バカカバ

    >とりあえず前回のメンマの物理干渉の話も時もそうでしたが、バカカバさんにすごい気にかけて頂いてる感じがなんか申し訳ないです(´・ω・`)

    ↑このコメの↓であなたを批判しているんですけどねwww
     さっきは熱くなりすぎてしまった・・・
     
     俺はあなたの態度が悪いと思います。

    >考察しきれないの分かってて何に感謝?色々なレスの大半ってただの悪口じゃん

     ↑いや、悪口じゃなくて真剣に考えてる人もいるからいってるんじゃないですか。
      確かに馬鹿にされて嫌な気持ちになるのも分かりますが、
      あなたのコメントで嫌な気持ちになる人もいるんですよ。
      考察しきれない? 期待しすぎですよ。

    >>>春アニはひきこもり暦9年の大ベテランです。

    >↑こういうのにも触れろと!?俺高校すら行ってないらしいな

    ↑社会人ですか? 仕事があるとか言ってたけど・・・
     ひきこもり=学校行ってない、と考えるのか・・・
     俺は、ひきこもりじゃないなw
     どうでもいいこと言いましたw

    >一応レスもらってるから返したんだけど、俺に対する意見以前にあの花の感想とか考察してw
    アニメについてのコメントする欄だってことを思い出してください。あの花に関係なさ過ぎ。

    さっきも書いたように人を馬鹿にするのは全然構わないんだけど、せめてあの花に触れた上で言ってくれwwww

    ↑こういう流れになったのもあなたのせいですよ。
     自分で流れを作っておいて・・・自分勝手過ぎます。
     あと、コメ欄についての面白いコメを他のアニメのコメ欄から見つけた。

    >こういったコメントが管理人に承認されているので、
     アニメについての感想以外もアリだと思います

    ↑そうですよねwww

    とりあえず春君は態度を改めるべきだと思います。

    >このアニメ見て思ったのは
     [いいアニメ]と[面白いアニメ]は違うってこと

     ↑俺は=なんだけど・・・
      まあ、単に表現するのがめんどくさいからかもしれないが・・・

    >とりあえずヤンヤヤンヤしてるうちに他のアニメやあの花の他の回よりコメントが多くなってることは普通に 嬉しいです。

    ↑俺は他のアニメもコメ欄が充実してほしいと思います。
     まあ、コメが多くなるようなアニメのコメ欄は批判コメが多いですからね。
     来季アニメであの花みたいに考察や意見を出し合えるようなアニメは
     何がありますか?

    +0
    -0
  • no

    春アニさんへ

    途中のごたごたは一切無視して「どうして触れようとしないのか?」という疑問にのみ答えます。

    自分としては「じんたんへのある種信頼」だと思います。
    親友がそこに「居る」と言うのだから「居る」。
    それ以上に存在を証明したり、触ったりする必要はない。

    実際に見えていなくても「見えたような気になっている」といってもいいでしょう。

    めんまはゆきあつにとって「昔好きだった人」ですし、高校生という年齢を考慮すれば「握手すら気恥ずかしい」ので触ろうとしないのではないのでしょうか。

    +0
    -0
  • no

    本編感想。
    今回は「引き」の話なので特に面白い話ではなかったと思う。

    めんまの母親の問題にあまり触れられなかったけど、最後に収集をつけないつもりなんだろうか?
    この問題は軽く扱って欲しくないね。

    ということで次回に期待。

    +0
    -0
  • 匿名

    あーだこーだ言わないで2週間まてばいいじゃないかwww

    +1
    -0
  • ぱんぷきん

    春アニメ君へ

    まぁ、別に僕が言う程でもないけどさー。
    人を上から目線で見すぎ。君はどこかのエリートくんですかね?

    ゆきあつはじんたんに強いコンプレックス持ってるから、めんまにじんたんがいるところで触れるのは嫌だったんじゃないかな?
    まあ、そう思うのは僕の勝手な意見だけどね。

    一応言っておく。僕は女だからな?
    ついでにリアルで女性と接するのが多いし、男性とも接してるので生活関係でどうこう言われる筋合いはないぞ。

    君はさ、自分の意見しかこの世にないと思ってるのかい?批判すれば全て解決するか?
    意見が異なるのは常識だし、当然だろ。
    人は同じ考え方しかしないバカみたいな存在じゃないんだからね。

    それに、君を不快にさせる回答が多いのは分かるけれど、ここまで君がエスカレートしちゃえばもう、自業自得としかいえないよ?

    ついでにゆきあつは実際は凄い良い奴だと思い始めたので、君と同類にするわけにはいかないかな。

    あと、こういったところに書き込みするなら、人の意見を受け入れる覚悟してから見なよ。
    意見交換なんだからさ。

    僕は君の文章を見て、すっげー不快になったから。
    もう嫌だから言っとくけど、君みたいな奴は社会で通用しなくない?
    自己中ってマジ最悪だろ・・・。

    もう少し大人になろうぜ。小学生。

    +0
    -0
  • 匿名

    ナイスミドルw

    +0
    -0
  • 匿名

    春アニ乙

    +0
    -0
  • 匿名

    面白みのない長文は不快にさせるだけだっていっただろ
    感想絞殺は好きにすればいいが書き方一つで印象変わるし
    論に風穴あけるか落ちの一つも付けておけば
    こんなに沢山のツッコミをされないか違う形で沢山受けられたのに
    もうおなかいっぱいだからもっとやれとは言えない

    +0
    -0
  • 好奇心

    春アニメさんへ

    これはまじめに考えて推測したものなのでよろしければ意見下さい。べつに春アニさんだけじゃなくても違うと思うなど意見あれば下さい。

    なぜ触れなかったのか?

    まずゆきあつの気持ちを考えてみるとめんまがいると日記のくだりで分かった時、触りたいとか干渉したいとかの気持ちよりも、なんでじんたんだけが見えるんだ。という気持ちになったんだと思います。
    自分はこんなに好きなのに自分には見えない、じんたんには見える。こんな悲しい辛い状況になったら、何故なんだ?くそっ、くそっ。みたいな自問自答が繰り返されるだけで、触りたいなんてまず思わないと思うんです。

    じんたんに対して、美人か?ってきいたのもなんだか辛そうな感じが聞いてて思ったので、本当に美人かどうか聞きたかったんではなくて、なんか文章で説明しにくいんですけど、じんたんだけが見えてじんたんだけが救われてて自分は見えなくて声も聞こえなくて凄く辛い。そんな自分とじんたんとの対比を確認する質問だったんじゃないかなぁと思っています。分かりにくかったらごめんなさい。
    だからあの後辛くて自分が情けなくて壊れてたんだと思います。

    この推測はどうでしょうか?何か意見下さい。

    +0
    -0
  • (^乙^)

    あなる~~~

    つるこ~~~

    +1
    -0
  • 名無し

    おまえらいい加減にしろよ

    これ以上言わなくても流れを見れば
    俺の言いたいことわかるよな…

    まぁ
    こんなところでアニメみてる時点で
    所詮俺達は同じ穴の貉なんだよ。

    ここは個人個人のマナーを考察、避難しあう場所じゃねえんだよ。

    俺がこんなこと言うのもなんだけどねww
    前の俺のはアニメにまぁまぁ関わってたからセーフってことでねww

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑知らんがなw

    書き込みは自由、意見も自由、批判も自由なとこ
    要は管理人に承認されるかされんかの話だろ

    どんなとこか具体的に言ってみろw

    +0
    -0
  • 匿名

    >ぱんぷきん

    春アニはうざいの確定で、言ってることは当たってるけど、女で「僕」とか、「~なろうぜ」とか恥ずかしげもなしに使っちゃうあんたもかなりうざい。

    +0
    -0
  • 匿名

    上の方の考察で凄いと思ったものと自分なりの考えをまとめると

    1、実は幽霊云々より好きな異性として見てる感情が大きい。ので恥ずかしさ等があり簡単には触れられない

    2、触れるとかその前にじんたんにだけ見えるのが悔しくてしょうがない(ゆきあつがめんまを成仏させようと息巻いたのはソレもありそう)

    3、めんまはもういないはずである。めんま幽霊を受け入れたつもりでも混乱そして恐怖心は直ぐには無くならない

    こんな感じだろうか。
    個人的には1も暖かいので好きだけど、実際は2を中心に全部が少しずつ混ざってそう。
    考察が増えたけどあと二回で全てが分かる。早く次回が見たい。

    +0
    -0
  • バカカバ

    じんた以外の人間がめんまに触れたシーンってありましたっけ?
    めんまが触れたシーンはありましたが・・・
    そのシーンのときに少しは何か感じたみたいですね。
    それは霊感みたいなものだと思います。

    めんまが何故じんたにしか見れないかって?
    それは、両想いだからだと思います。思いが奇跡を呼ぶ!
    まあ、両方が両想いだと気付いてるとは限りませんが。
    他には、めんまのお願いがじんたに一番関係してるとか・・・

    他にも、に見えないのは、死んだめんまはじんたママがじんたを
    助けるためにこの世に召喚されたとか・・・
    じんたはめんまが見えないままでいれば、
    完全に廃人ニートになっていましたよね・・・
    じんたはめんまのことを、「ストレスの根源」とか言ってましたが、
    見えなければ、めんママのようにずっと病んでると思います。

    めんまが現れて、あなるたちとも関係を取り戻してきて、
    めんまの願いを叶えるという目標ができて、
    バイトなど世間とも付き合うようになって、
    立派な人間になる。

    そういう風にしてじんたママがじんたを助けたかったんじゃないかな。

    考えれば考えるほど色んな意見がでてくるね。

    あの花は、視聴者の感性を豊かにするアニメでもありますね。

    じんたパパは採石場で働いてると思う。
    花火のおっちゃんはじんたパパの同僚らしいし、
    それに採石場では爆薬を使うから。

    +0
    -0
  • T.S

    Tシャツほしすヾ(*´Д`*)

    +0
    -0
  • 匿名

    いやあ盛り上がってきた
    コメもアニメも(´ω`)

    俺はこのサイトでアニメ見てるってだけで春アニメちゃんと一緒にされたくないですねw

    +0
    -0
  • バカカバ

    願いは、花火説が強いね。
    7話の演出的に。

    花火に手紙とあの花を乗せてじんたママへ届けるとか。

    暇なので今このコメ欄にあるあの花自体を否定するコメをまとめてみた。

    >一生懸命擁護してるレスが笑えるwww
    糞シナリオだろwww
    どこで感動したり鳥肌たったりするんだ?www
    頭の弱いヤツが見て喜ぶアニメなんだろうなwww

    ↑これだけ・・・
     これも本音か釣りか分からない・・・

    このコメ数に対してこういったコメがこれしかないのはスゴイことだと思います。あの花は、ファンを煽ることすらできないようなアニメってことです。あの花を持ち上げすぎと言っている人もいますが、こういったアニメ
    はなかなかないと思うのでとても貴重なんです。ドラマ色が強い。
    ニュースにもなったように本当に良いアニメだと思います。
    でも、嫌いな人もいると思います。
    理由はきっと、鬱アニメとか過去にトラウマがあるとか見ててイライラするとかだと思います。
    不思議ですよね。嫌いだけど見る人はいるんですよ。
    それほどこのアニメは見る価値があると思います。
    そういったアニメは過去にもあるんですけどね。

    キモいと思うかもしれませんが、それほどあの花が大好きであり、良いアニメだと思っているんです。

    あの花は「頭で見るアニメ」ではなく「心で見るアニメ」だと俺も思ってます。

    +0
    -0
  • バカカバ

    >おまえらいい加減にしろよ

    これ以上言わなくても流れを見れば
    俺の言いたいことわかるよな…

    まぁ
    こんなところでアニメみてる時点で
    所詮俺達は同じ穴の貉なんだよ。

    ここは個人個人のマナーを考察、避難しあう場所じゃねえんだよ。

    俺がこんなこと言うのもなんだけどねww
    前の俺のはアニメにまぁまぁ関わってたからセーフってことでねww

    ↑そうですよね。俺は春君のことを思ってコメしただけです。

    >春アニメくんはただのコメントしてる人なんだろ?

    なのにあなたらはなにかの生産者みたいな扱いしてるよな

    ↑そうですよね。でも、春君のあの態度はおかしいと思いました。

    九話の春君の最初のコメ見た感じじゃ、なんで叩かれるんだ?と思いました。
    八話の春君の最初のコメこそ叩かれるはずだと思いました。
    八話では春君が全然叩かれてないんですよ。(俺は少し叩いたけど・・・
    まあ、八話のコメ欄は後半からあの花とは関係ないことで議論してたなw

    とにかく単なる悪口コメはngってことで。

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    >>お前の米いつも上から目線なんだよwwいいかげんきずけよ!誰も相手にしなくなるぞww

    まず『きずく』じゃなくて『きづく』だってことに気づいてw
    子供は深夜アニメ観てないで寝て下さい。

    >>好奇心さん
    何も間違ってないと思いますよ。ユキアツの気持ちをしっかり考えてるなと思います。
    前に書いたけど、自分はユキアツはメンマに対してもっとコミュニケーションを図ろうとするキャラだなと思ってるので不自然だと感じただけです。

    >>ぱんぷきんさん
    一応言っておく。僕は女だからな?

    リアルで僕っていう一人称はあまり使わない方が。自分だけじゃなく一般的にキモがられることが多いですよ。君みたいな奴は社会で通用しなくない?って言葉はそのままあなたにお返しします。
    だから普段接してる男性とやらがヲタク仲間だってのもバレてますよw

    >>名無しさん
    いつも言い方がめちゃくちゃ辛口ですが、言ってる内容はもっともだと思って毎回書き込み見てます。しかも自分ではほとんど考察を書いたりしませんが、度々ここを見て書き込んでいる辺り、人の考察や感想を見るのは好きなんだなと分かります。

    名無しさんも度々書いてますが、アニメ(ここではあの花)に関係ない書き込みがコメ欄には1番不要だと思います。
    別に慣れ合ったりけなしたりするのが悪いとは思わないし、ゲッターやあの花に対しての批判も良いと思います。ただせめてアニメの話題に触れろよ、と。
    その上で緑さんやバカカバさんみたいな書き込みが増えれば色々議論できて面白いなと思います。

    ここにルールはないので基本何でもありはありですが、最低限あの花に触れた書き込みをすることと、他のアニメはなるべく持ち出さない(特に批判や比較はない)ことくらいは考えて書きこんで欲しい。

    ちなみにゲッターはアニメ本編に関係ない書き込みだけど、こいつらこのアニメがよっぽど好きなんだなってことは分かるので、自分的には別に気にならないです。

    +0
    -0
  • 匿名

    触れるとか触れないとかどっちでもよくない?
    最後には結局触れたらこの時間もムダだし
    楽しく見たもん勝ちだぜ?
    春アニもこのアニメが好きなら大人しく見守ってやれ
    好きな子いじめる心理だぞ
    意見くれる人や制作サイドまで見下して表現が完璧じゃないとか文句があるなら自分で漫画家になってくれ
    絶対買ってやるから

    +0
    -0
  • 名無し

    >>書き込みは自由、意見も自由、批判も自由なとこ
    要は管理人に承認されるかされんかの話だろ

    どんなとこか具体的に言ってみろ

    は??
    なにを具体的にいってほしいんだよ
    文法おかしいよw

    +1
    -0
  • るんるん

    春ア二sわ確かに上から目線がおおいと思います。
    こういう人間関係わ社会と同じで、すべて理屈でわ解決できない問題だと思います。なぜなら人間社会も理屈でわ通らないところがあるからです。

    あとペンを渡す動作で手で取る時になにかしら感じるはずですそれで自分にわ感じられないと思ったのじゃないかと思うb

    まー話し合って深まる良いアニメってことでもあると思いますし・・・ただ言いたいのは、喧嘩しちゃだめ(めんま!

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    >>じんた以外の人間がめんまに触れたシーンってありましたっけ?
    めんまが触れたシーンはありましたが・・・
    そのシーンのときに少しは何か感じたみたいですね。

    ↑まさにバカカバさんの言う通りだから、誰も自分からメンマに触れようとしないのがおかしいなと感じたんです。メンマがポッポにくっ付いた、それでポッポがよろけたってのはメンバーみんな分かってるはずなんで。
    ただ少し上に書いたとおり、自分は疑問を抱いて質問した身ですが自分なりの答えはもう出てるので、この話題に関して自分から出てくる意見はこれ以上はないです。

    >>意見くれる人や制作サイドまで見下して表現が完璧じゃないとか文句があるなら自分で漫画家になってくれ
    絶対買ってやるから

    ↑2つほど前の書き込み見てもらえれば分かりますが、自分は『制作サイドを見下して表現が完璧じゃない』なんて思ってなく、むしろ脚本は良くできてると思ってますよ。
    漫画書いたことも書く気も技術も全くないですが、絶対買うって言われるのは嫌味だとしても嬉しいです。ありがとうございます。

    +0
    -0
  • 口うるさい小姑

    こういうことはあまり書きたくなかったんだが、敢えて書く・・・。

    春アニメに期待しすぎの君さんとバカカバさんはちょっと書き込みすぎじゃないかい?
    あの花を心から愛してるのはよくわかるし、長文や推察も大いに結構だけど、限度ってもんがあるでしょうに。
    俺も偉そうなことを言える立場じゃないけどさ、一応公共の場なんだし、常識の範囲で書き込むのがマナーってもんだと思うよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    は??
    なにを具体的にいってほしいんだよ
    文法おかしいよw

    えw
    自分の文見直せばおのずとわかるでしょ
    またわざわざコメするなら話まげないでくださいよ
    文法指摘する人って大概が見栄張りなんですよねw

    「ここがどんなとこか具体的に言ってみろ」

    はい、丁寧に言いましたよ?
    ちゃんと説明して答えてくださいね

    +1
    -0
  • あはは

    長文のやつはブログでやれよ
    ここにくだんない考察してんなよ

    +0
    -0
  • 匿名

    >>おまえらいい加減にしろよ これ以上言わなくても流れを見れば 俺の言いたいことわかるよな… まぁ こんなところでアニメみてる時点で 所詮俺達は同じ穴の貉なんだよ。 ここは個人個人のマナーを考察、避難しあう場所じゃねえんだよ。

    ん?ここはどんなとこなんだ?
    あの花について語るとこじゃないの?
    そこから脱線しても君にとやかく言われる筋合いない
    君みたいな人ここで何がしたいんだ
    アニメ観て感想書く人よりももっと自分に酔ってそう

    今回は何かゆきあつの葛藤が見てて嫌だったな

    +1
    -0
  • タブン寒がり

    なんかいざこざありすぎ

    ここはあの花について語るとこ
    それは間違いない
    それ以外は無視に限る

    名無しさんと言いあってる人も
    それを言ってほしかったんじゃないかな。
    てか文法というか改行してるしだいたいわかるような…

    春アニさんの意見よくまとまってました。次回楽しみですね。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんだこのコメントの多さはww

    春アニメへのコメばかりじゃねえか

    皆、相手にすんなよ 人の意見なんて聞こうとしてないんだから。

    +0
    -0
  • 匿名

    >楽しく見たもん勝ち

    その通りだね。
    今一番の楽しみです!!
    アニメのBDなんてものを、初めて買ってしまいそうだww

    +0
    -0
  • 匿名

    うはー

    あの花すごい人気だねぇ~~~

    毎回鳥肌のアニメです。

    +0
    -0
  • 匿名

    春アニ、お前のコメつまんねーし、ほかのみんないらいらさせるだけだから黙っとけ

    +0
    -0
  • 匿名

    >って言ってる人、おまえが読まなきゃいいだけのことだろ。

    ただスクロールが大変なんじゃ?私もコメ記入欄までいくの大変だったし

    感想書かないで超平和バスターしすぎw

    「苺の戦士」さんのコメにふいたのは私だけ…?ww←感想書きたかったのに忘れてしまった
    とりま、つることぽっぽが気になる
    そして来週のコメ欄も気になるw

    +0
    -0
  • 名無し

    よそでも言ってたが
    このアニメABみたいだよね

    ラストもそうなんのかな

    +0
    -0
  • 匿名

    お、お、お前はっ まぁまぁ・・・なんだよっ
    ってところが一番好きだ。

    今回、ほかの場面が切なすぎて
    思わず目をそらしてしまった。

    +0
    -0
  • バカカバ

    承認待ちコメントばらけてんなw

    今日学校で友達に、あの花ってどんなアニメだと思う?と質問したら、
    「平凡な日常を描いているアニメ」と返された。
    ドラマ色が強いってことらしいです。

    その友達はBSで見ていて、4話ぐらいしかまだ放送されていないといった。
    4話と言えば女装ゆきあつの回ですよね。
    友達は3話までしか見てないらしく、3話でポッポが見ためんまが気になるといった。
    それはめんまじゃないよと言ったら、「じゃあ、めんまのお母さん?」といった。
    理由は髪が白いからと言った。めんままはくせ毛だよね。
    正解を知りたいと言っていたので「ゆきあつwww」と答えた。
    あの髪は?と言ったので、桂だよ、と答えた。

    他の人もいる部屋でアニメの話をしたけど
    周りの目は気にならなかった。

    俺が言いたかったことは、
    あの花の学校での知名度がおそらく5%にも達してないってことです。
    非常に悲しい・・・
    まあ田舎だから仕方ないか。

    たーみねーたーを知らない人もいることだし

    日記みたいになってすみません。

    +0
    -0
  • 匿名

    純粋に見れないのかね。

    +0
    -0
  • 匿名

    春アニメは2ちゃんいけよ

    +0
    -0
  • 名無し

    今期まぁまぁ騒がれちゃいるけど
    タイバニいろはシュタゲがもう一歩上にいる感じ

    だが俺が好きなのはそふてにアスタロッテw

    +0
    -0
  • 匿名

    せっかく、あの花(主にめんぽっぽ!)に癒されたのに、コメ欄見て一気にテンション下がったwww
    感想も考察も良いと思うけど、ケンカだけは止めた方がね?

    ところで話変わるけど、EDで泣かないように我慢するの無理じゃね?(・A・)

    +0
    -0
  • 名無し

    >>ところで話変わるけど、EDで泣かないように我慢するの無理じゃね?(・A・)

    あれは泣けない。
    むしろEDはミスだと思う派

    +0
    -0
  • ぽぷ

    あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 

    これは ジンタンだね! ジンタンが花を咲かせてない? から 

    昔かっこよかったけど今は・・って
     
    昔は 花の名前もしらずに皆集まってたけど、今は引きこもって枯れかかってるw! 

    これを再度花をさかせにメンマがきたんだよ!

     

    +0
    -0
  • 匿名

    春アニメの考察に対してガキの喧嘩レベルのコメントが殺到しててワロタ
    爆釣じゃねえかwwwww
    ハナから論点を掴めてない奴がファビョってんだぞ相手にしても労力の無駄だろ常考

    あと、ここでの議論に対して「純粋に楽しめないの」とか「長文やめて><」だのとコメントしてる奴ら
    「純粋に」何も考えずボケーっと見て何の考察も加えないで何の感想も抱かないで見続ければいいと思うよ^^
    ただの荒らしなら管理人が表示しないだろうし、スクロール面倒ならコメント見なければいいんじゃないかな^^

    +0
    -0
  • 匿名

    こめ多すぎんだろバーロw

    +0
    -0
  • 匿名

    んで触る触らないだが、確かにゆきあつがめんまに触れる努力をしてもおかしくはないな
    何しろ女装かましてくれるほどめんまにご執心だったんだから
    ただ、「絶対に触ろうとするはずだ」と言い切る根拠もやはり薄いように感じる

    ゆきあつの不満の直接の原因は「めんまに触れられないこと」ではない
    「じんたんを通じてしかコミュニケーションが取れない」ってのは、触れるかどうかだけのことではなく、見えて話せてってのも含めてのことだから、透明なめんまに触れたところでゆきあつが満足するとは考えにくい

    今後の展開次第で、ゆきあつからアクションがあるかもしれないし、考えによってはゆきあつが触らない心理を推測することはできる
    アニメスタッフもしくは原案が、ゆきあつのそういった行動を取るという考えに及ばなかった可能性もあるしな

    まあいずれも春アニメの人が「触ろうとするはずだ」と思うのを完全に肯定したり否定する根拠にはならない

    現状で確定してるのは「ゆきあつが触ろうとしなかったから触らなかった」ぐらいか

    +0
    -0
  • 匿名

    長文きめぇww
    誰もそんなこと聞いてないのに一人で何語っちゃってるのw

    +1
    -0
  • 匿名

    一番いいゆきあつを頼む

    +1
    -0
  • じんたんの親父ポジ

    なんで触ろうとしなかったのか?か。

    俺の答えは「今のめんまは、昔のめんまじゃないから」

    最初から見れば、すぐにわかる。

    みんな、びびってる。

    昔のめんまで、目に見えて、生きていたら、絶対に触っていたと思う。

    でも、少なくとも超平和バスターズのメンバーはめんまの、人の死を受け入れている。

    それが急に蘇ったら…誰だって戸惑う。幽霊だったらなおさら。

    みんな少なからず、後ろ暗い思いもあって、今はそれが全面に出てる。

    あの頃一番小さかった邪念の少ないぽっぽだけが触って感じてる。ってそういう事じゃないかな。

    彼らが冷静になるのは、過去のめんまを思い出してる時。

    過去のめんまに対しては、何でも出来ると思う。

    土下座も、花火作りも、そういう事でしょう?

    今のめんまはやっぱり見えてないんだと思う。理解しようとはしているけれど、外側から手を伸ばしているようなもの。

    このアニメが糞面白いのは、

    みんなめんまが好きで、

    めんまもみんなが好きで、

    そして、みんな等身大の人間で、

    相手の気持ちに寄り添い合ったり、

    自分の気持ちを吐露したり、

    凄く不器用だけど、暖かい

    そんなアニメだからだと思いますw

    らすとは全然予測出来ないけど、

    めっちゃ楽しみにしてます><

    +1
    -0
  • あくび

    まだ触るだ触らないのどーでもいいこと言ってるの?いい加減みんな春アニ相手にすんの止めたら?

    もっとメンマの家族とかぽっぽとかツル子かいろいろ在るじゃん、こんなにコメ在るのに面白いコメがほとんど無い。てか春アニとレスのせいで、見つけるのに一苦労。サブジェクト、チェンジしてください。

    +0
    -0
  • 匿名

    <(^o^)>
     ( ) 俺がめんまが見えるようになったのはもう一度仲間と仲直りするためだったんだ
     //
       <(^o^)> めんま愛してる!
        ( )
        \\
      ..三    <(^o^)> 俺と一緒にここに残ろう!
       三    ( )
      三    //
    .
                           ヘ(^o^)ヘ  断られた!
                             |∧
                         /  /
                     (^o^)/
                    /(  )  めんまが成仏してしまった……
           (^o^) 三  / / >
     \     (\\ 三
     (/o^)  < \ 三  やっぱりあなると付き合う事にする!
     ( /
     / く  あなる待って~

    +0
    -0
  • 匿名

    相変わらず素晴らしい作品。
    先が楽しみであると同時にまだまだ見続けたい気持ちが大きくなっている。
    後2週で終わっちゃうのか…

    +0
    -0
  • バカカバ

    途中の承認待ちコメントが気になるんだが・・・・・・・・

    >ちなみに自分の中では納得のいく答えが出てるので、一応書いておきますね。

    心霊現象こえええええええって考えが全ての感情を上回ってるっていうのが答えです。

    ↑俺もそう思ってコメしてましたよ。
     実際、あなるとつるこは超怖がってたし、
     ぽっぽも冷や汗かいてたからね。
     ゆきあつは、単に怖かったのか、
     触れなかったときの恐怖とか。
     触れたときのじんたへの嫉妬とか。

    >長文きめぇww
    誰もそんなこと聞いてないのに一人で何語っちゃってるのw

    ↑いまさら、ここへきて単純な感想を求めるのもちょっとw

    >もっとメンマの家族とかぽっぽとかツル子かいろいろ在るじゃん、こんなにコメ在るのに面白いコメがほとんど無い。てか春アニとレスのせいで、見つけるのに一苦労。サブジェクト、チェンジしてください

    ↑次からは、議論の内容は変わると思いますよ。
     春君とレスのせいなのか。
     アニメに関係なくても面白いコメならあったぞ。

    >一番いいゆきあつを頼む
     
    そんなモノはないwww

    >>>ところで話変わるけど、EDで泣かないように我慢するの無理じゃね?(・A・)

    ↑エンディング聞くだけで泣くとはツワモノですね。
     まあ俺にも歌だけで泣くことはありますが(アニソン
     問題はedへの入り方です。
     あの花は「ふざけてるわね」が衝撃的でしたね。

    言いたいことは次回のコメ欄で言おうと思っているので、
    これからはコメに対してしかコメしないと思います

    +0
    -0
  • あはは

    考察がんばww
    まじきめえww

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつが触れないほうが後々盛り上がりどころで雰囲気でるだろ。
    いまからベタベタ触って、めんまとコニュニケーションしてたら
    ゆきあつのシーンのメリハリがつかんだろーよ。
    あくまで俺個人としては、心情の描き方は今みたいなシンプルなほうが好きだわ。

    +1
    -0
  • 匿名

    稀に見るコメ欄のあれっぷりwww
    こういう流れを作るやつはマジで迷惑
    コメ欄ってなんだかんだ楽しみなんだけどなー
    あーあ・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    なんぞ面白い事になってんな
    彼は一人で何回コメしてんだよ

    あの花に関係無いコメするなって言ってるが
    それは春アニメの態度のせいでもあるんじゃね?
    春アニメだけが悪いとかそうゆう事でもないが春アニメはすぐ熱くなりすぎ
    しかしいちいち揚げ足取るようなコメを見た感じだと、てんで悪いと思ってねーんだろうなー
    それで男と女やら社会に向くとか語るんだからおめでたいこった

    そうそうあの花に関係あるコメじゃないと駄目なんだった
    そうさねー、花火作りが許可されたってメンママは知ってんのか?
    説得してなそうだが、あの母が放置って事はないだろうし再来週で弟か?

    +1
    -0
  • 匿名

    むしゃくしゃゆきあつ。

    +1
    -0
  • バカカバ

    >彼は一人で何回コメしてんだよ

    ↑俺のほうが2倍近くしてますw

    >そうさねー、花火作りが許可されたってメンママは知ってんのか?

    ↑父親が許可したとか・・・

    俺の宣言があたったらどうしよう・・・・

    +1
    -0
  • めんまは二度死ぬ

    同じ服を何度も着てるあたりにあなるの物持ちの良さが表れてるな。

    +0
    -0
  • いつき斎

    「不自然さ」は9話のあちこちに感じたなあ

    8話は圧倒的な文句なしの神回だった
    近年最高のアニメだと再確信した
    しかし
    9話は
    冒頭の蒸しパンのシーンから違和感バリバリだった

    下手なイリュージョンにされてしまったような感覚

    じんたん-メンマ 視点から絶妙に描かれていた
    バスターズ全員それぞれの距離感が
    一瞬にしてワヤになってた

    そこで春アニ君が
    ユキアツの態度に「不自然」と感じたのは 同意だったんだが‥

    >ちなみに自分の中では納得のいく答えが出てるので、
                    一応書いておきますね。
    >心霊現象こえええええええって考えが
                 全ての感情を上回ってるっていうのが答えです。

    春アニ君の 答えを聞いて ええええ!と思った
    それはないわ!
    ずいぶん安易な「解」に至ったもんだなあ

    メンマの消滅にこだわって
    変態と呼ばれる危険を冒してまで、メンマに化けたユキアツが
    化けて出た、もとい甦ったメンマにビビルか?

    ユキアツは そんなチンケな びびりじゃない!
    奴はなあ 関東甲信越を代表する大変態だぞ!W

    【「不自然さ」あれこれ】

    これだけ綿密で絶妙なシリーズ構成で来ていて
    8話から9話の落差が「不自然」!
    大きすぎる

    ゆきあつが「自分にはどんな蒸しパンを選んでくれるんだ?」と
    メンマに問いかけた時
    じんたんはメンマの答えをまたずに 
    おざなりに見える答えをしてしまう  ←不自然

    これは メンマを占有したい気持ちの現われか?
    それとも 実は[ユキアツをかばって] の発言か
    メンマとユキアツとの関係性に危ういものでも感じているのか?

    ぽっぽとの絵尻取りのあと メンマ一人で歩いているのも 唐突で違和感があった

    ・・・仕組まれた「不自然」?・・・
    メンマが見えるのはジンタンと「視聴者」だけ
    他のメンバーに見えないものが「視聴者」には見える
    だから「視聴者」には 登場人物より見えているという
    思いが起きてくるだろうが
    そこに落とし穴が仕込んであるとか W

    ぽっぽが言った「あの時」とはなにか
    バスターズには 多分「あの時」の共通認識があって
    それは「視聴者」には まだ明かされていない

    -ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    これだけ凄いアニメなのだから
    この「不自然さ」は実は計算されつくしていて
    いろいろ出てきた すべてを
    次回、次々回で 鮮やかに解消し
    大納得の逆転ドツボに われわれを叩き込んでくれるかもしれない

    多分
    フルブーストのわくてか状態で待っているのが吉 
    期待しすぎるぐらいが楽しい! 
    結果はどうあろうと 悔いはない!!W

    ・・・希望するラスト・・・
    ただ1人置き去りにされていたようだったが
    じんたんは今もバスターズのリーダーだった!
    それを納得させてしまう、ユキアツも認めざるを得ない
     じんたんのターンを期待!

    つるこの「乙女チック」炸裂にも期待!
    メンバー、メンマママ、ジンタン両親の心の安寧に期待!
    さあ オーラスだな

    乱文御免 それと 管理人さんへ いつもありがとう (拝

    +0
    -0
  • nekonotabibito

     管理人さんへ いつもありがとう 
    同意見です。そしておつかれさまです。(礼)

    +0
    -0
  • 匿名

    アレコレ難しく考えることないんじゃね?
    人の気持ちなんて結局本人にしか分からないんだし。
    ゆきあつが女装しちゃう気持ちもゆきあつにしか分かんないんだし。
    じんたんがめんまにブスって言ったのも、もしかしたら本心だったかもしれないし。
    最後まで観なきゃわかんないでしょ?
    色々考察するのは楽しいかもしれないけど“結局答えはどこにもないんだし”

    +0
    -0
  • バカカバ

    考察は、アニメをより深く楽しく見るためにすることです。

    >ゆきあつが「自分にはどんな蒸しパンを選んでくれるんだ?」と
    メンマに問いかけた時
    じんたんはメンマの答えをまたずに 
    おざなりに見える答えをしてしまう  ←不自然

    ↑めんまの発言によっては、またゆきあつが
     キレるとか思ったから?

    +0
    -1
  • めんまは二度死ぬ

    誰だ、ゆきあつの女装Tシャツが発売されるなんてデマを流した奴は・・・と思ったら、本当だったwww
    しかも3045円(高い)www

    +0
    -0
  • 匿名

    OP曲の青い栞、オリコンデイリー10位か。
    途中で女性コーラスが入ってるんだけど、Galileo Galileiって女性メンバーいないよね?
    もしかしてめんま役の茅野さん・・・(?)とか思って聴いてみたり。

    +0
    -0
  • 連投すいません

    青い栞の女性コーラスは、茅野さんじゃなくてChimaさんという北海道出身の歌手だと判明(Galileo Galileiの他の楽曲にも参加しているらしい)。
    それにしてもいい曲だなぁ。

    +0
    -0
  • 匿名

    めんまの靴を見つけたら成仏するんじゃないとか思ったけどそれはないかww
    ぽっぽが何を言おうとしてたのか気になる。
    好きとかじゃないと思うんだけどなあ。

    +0
    -0
  • 匿名

    川にめんまが映らないんだよなー

    じんたんは映ってるのに

    +0
    -0
  • ゆあ

    凄いコメ多い!!
    それだけ皆このアニメに夢中なんだねー
    なんかゆきあつがメンマに触れないことで論争になってたけど
    私は「緑さん」「好奇心さん」(だったかな?
    の意見に賛成だなー

    人物の心情、言動は本人でない限り
    捉え方は人それぞれだからね
    この作品の製作者にとってのゆきあつは、
    「めんまにあの場で触れようとしない人」
    っていう解釈だったのでしょうー

    +0
    -0
  •  いつき斎

    書きもれ補足させておくれ
       中盤の
    >メンマとユキアツとの関係性に危ういものでも感じているのか?

    の次に これが抜けてた ↓
    ーーーーーーーーーーーーーー
    メンマに触れられないので、代償行為として
    あなるに触れようとする変態ユキアツ!W
                それは冗談だが 
    あなるの気持ちが「宿海」に
    向いてるのをわかったうえの狼藉だろうなあ

    ユキアツはメンマにこだわりジンタンにも
    こだわりまくってる
    ユキアツの心の中を占める割合
     ジンタン>>>メンマ    も有り得る 
         いや腐視点じゃなくてW

    ユキアツはいまだにジンタンとの「覇権争い」を1人でやっているんだな 
    これを取り払わないとメンマと触れ合うことはできないんだろう
    前に指摘していた人がいたが そのとおりだと思う
    ーーーーーーーーーーーーーーー

    バカカバ氏へ   うん 楽しい! W
    ではまた 稿をあらためて!

    +0
    -0
  • 緑です。

    長文ですが、面白い見解ですので、是非参考にして下さい。

    どうでもいいんですが、まだ分かってない人いるみたいなので「自然、不自然について」結論をいいます。

        『結論について』

    「自然、不自然両方に見えます」

    第9話の時点ではどちらでも正解です。(今後はわかりません)

    ただ、どちらと思うかは2種類の層に分かれます。簡単に言うと。

    「子供」と「大人」です。

    不自然に見える(思える)人・・・・「子供」

    ゆきあつの行動がおかしいと思う人達です。

    自然に見える(思える)人・・・・「大人」

    ゆきあつの行動がおかしいと思いつつ、それがゆきあつの心情の描写と理解している人達です。

    この見解の正しさは、この大量のコメ欄が証明してくれてます、文章のレベルを見れば分かると思います。

    「不自然関連」のコメは、中学生っぽいレベルの文章が多いです。(子供)
    「自然関連」のコメは、大人っぽいレベルの文章が多いです。  (大人)

    「子供の見方の人」と「大人の見方の人」では接点が見出せず、このような大量のコメ発生の事態を招きました。

    子供は子供なので、子供の主張しかできず、大人が意見を言っても理解しようとしないのではなく理解できない。(悪気はまったくない)
    ので、平行線が多かったような気がします。

    「大人」と「子供」では相互理解が得づらい、だから「大人」と「子供」のくくりに分けられます。
    私のしてきたコメも、難しい事を言ってるつもりはないのですが、子供の思考レベルだと理解しづらいかもしれません。
    高校生位なら理解できるのではないかと思われますので、やや大人向けと言った所でしょうか?

    アニメに対して意見や考察は必要と思いますので、どんどん言ってもらっていいと思います。大げさに言うと言論の自由がありますので、皆好きな事書き込めばいいと私は思います。アンチがいてもいいのでは?

    しいて言えば私もいつも長文ですが、読みづらい長文だけは気になります。

    もう少しすると次話始まります。第9話はあれましたが、次回もほどほどにあれてもいいと思います。

    *なおこのコメに出てくる「子供」と「大人」は、対比を表すのに分かりやすい言葉として使用致しました。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

    +0
    -0
  • バカカバ

    ゆきあつの服高いwwww

    +0
    -0
  • 春アニは全裸でチクビマン

    春アニって奴さ、春アニが返しにくそうな返信は殆どスルーしてるよな。
    何かあげあしとってるよな。

    見てて気持ち悪い。見てて気持ち悪い。
    気持ち悪いので2回言いました。

    +0
    -0
  • 匿名

    名無し<<ちなみに俺はどっちでもいい

    いやいやwwあんたの米率ハンパないし、絶対後者だろw

    +0
    -0
  • kamo-n

    泣いたわ

    次回が楽しみですなぁ

    +0
    -0
  • 春アニメに期待しすぎの君

    >>不自然に見える(思える)人・・・・「子供」
    ゆきあつの行動がおかしいと思う人達です。

    自然に見える(思える)人・・・・「大人」
    ゆきあつの行動がおかしいと思いつつ、それがゆきあつの心情の描写と理解している人達です。

    ↑ゆきあつの行動がおかしいって前提の話になってるけど、コメ欄見てるとゆきあつの行動をおかしいと感じてない人もいるように思えますよ。

    それと
    「不自然関連」のコメは、中学生っぽいレベルの文章が多いです。(子供)
    「自然関連」のコメは、大人っぽいレベルの文章が多いです。  (大人)
    って書いてるけど、自分で自分の文章に対して『面白い見解』って言っちゃう辺り、すでにあなた自身が中学生っぽいですよw大丈夫ですか?

    >>春アニって奴さ、春アニが返しにくそうな返信は殆どスルーしてるよな。

    自分が返しにくい返信とやらが見当たらないんですが・・・。どの返信か教えてくれれば返しますよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    結局揚げ足取りだよね

    +0
    -0
  • バカカバ

    >春アニメに期待しすぎの君さんとバカカバさんはちょっと書き込みすぎじゃないかい?

    俺は、暇だからコメしてます。
    コメ欄が充実してほしいと言ってるのに、傍観者になるのは悪いかなって思って…。

    >長文のやつはブログでやれよ
    ここにくだんない考察してんなよ

    ↑理由は俺が前コメした通りです。

    途中にあった承認待ちコメントが俺と「名無し」さんへの書き込みだったことにびっくりした。

    +0
    -0
  • 特攻隊1番隊長

    泣けたwメンマ大好きてか、メンマ
    一回死んだの??
    メンマーーーー大好きだぜw

    +0
    -0
  • 匿名

    ここで意見言い合ってる奴らなんなの?うざい。

    ゆきあつ・・・足痛そう

    +0
    -0
  • cendough

    「てへっ」って真顔で言える奴はろくな奴じゃない

    +1
    -0
  • ゆい

    あー最高。ほんとに最高

    じんたんとめんまが、きたね

    あなるとゆきあつもありかも

    +1
    -0
  • ^-^

    あー最高。ほんとに最高

    じんたんとめんまが、きたね

    あなるとゆきあつもありかも

    +0
    -0
  •  

    ちょっとwww ゆきあつwww くやしいのぅ

    視聴者の誰もが突っ込みたい部分をキャラの口から言わせて、捻くれた方向に話をもってく・・・っていうのが好きなのかなー

    +0
    -0
  • お疲れ様

    長文の方々へ

    残念ですけど、このライターさんはそこまで思慮が及んでないと思いますよ。
    キャラよりもこの脚本家さんの葛藤が見えてしまって、自分には辛いくらいですから……。

    +0
    -0
  • 匿名

    ねぇねぇ。抱きつくって話。
    一話でめんま、あなるに抱き着いてるよ?
    で、あなるはなんか重い・・って言ってたよ。だから触れるっていう感覚はないと思うのだがー・・・。

    と。今更のコメ。←

    いやいや皆さんすごいっすねぇ。

    というか、みんな考えすぎじゃないか?w
    私、全く・・・とは言い切れないけど、不自然に全然感じないよ?

    あと!
    じんたんの死亡フラグはないでしょ!これでじんたん死んだらびっくりだよ。
    まぁ今回の話はちょっと焦ったけど。
    危ないよじんたん!!!ってなったww

    あの花買おうww

    +0
    -0
  • @

    あと2話で終わっちまう・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    春アニ君の人気に嫉妬

    +0
    -0
  • 匿名

    触ることができても重い、寒気がする、力が抜けると言っているので仁丹を除いてめんまの温もりを感じることはできないのではないかと。描写されてないだけで仁丹の家で触れてみるくらいはしたのでは。

    +0
    -0
  • 匿名

    社害人の名前を知らない

    +0
    -0
  • 匿名

    続編ほしいw
    めんま生まれ変わり的なのw
    うち最初から最後まで泣いてた
    めんま最高

    +0
    -0
  • バカカバ

    俺のコメ酷過ぎるなw どんだけ理解できてなかったんだよw 恥ずかしいw

    あの花もう一回みようカナ、現時点で今年1番の作品だと思うし。

    +0
    -0
  • バカカバ

    連投御免

    >めんまがあなるたちに触れることができるならとっくに抱きついたりしてますよね

    ↑俺のコメントだが、本当に恥ずかしいなw今回普通にめんまがぽっぽに伸し掛かってたのに。
     いや~ほんと恥ずかしいw 

    +1
    -0
  • 匿名

    ひとつだけいわせてくれ・・・
    あれはミドルじゃなくてローだ・・・

    +0
    -0
  • バカカバ

    俺のコメ、黒歴史だ…。調子に乗ってコメントしなければよかった…。
    穴があったら入りたい…

    前々から物凄く気になってたんだが、何で1話はあんなに評価いいんだ?
    「一話だけ神」とかそういうコメントよくみるんだが…。
    俺的には全体通して良かったと思う。

    +0
    -0
  • ひまりん

    じんたん・あなる
    ゆきあつ・つるこ
    ぽっぽ・めんま
    でまーるくおさまるんじゃ

    +0
    -0
  • 匿名

      3q43q

    +1
    -0
  • maru

    触れたくても触れないんじゃないでしょうか?
    物理的なことじゃなくて。

    +0
    -0
  • ゲソ

    みんないっぱい書くね~

    怒ったり苛立ってる雰囲気出てるコメントとかあるけど、

    なんだかんだ言って言い合いが楽しいんだろうな~。

    じゃなきゃわざわざ書きこまないっスよね~

    みんな喧嘩っぱやいな~がんばれ~~

    +0
    -1
  • 今期のアニメ全部観ます

    最高だね

    +0
    -0
  • たろう

    めんまは発達障害だからね。心がずっと他より幼いんだよ。それはいろんな形での遺伝が強いんだけどね。
    ゆきあつは、よく考えると、小学生時代の好きな子を、高校生でもまだ好きで思いつめてるの怖い
    淡い思い出ではなく、クンカクンカ
    でじんたんには嫉妬とあこがれと憎しみがあるようだw
    女装はいまだ意味不明

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつ、お前はホントに最高だわww
    でも×あなるは違う気がするんだよなー…

    今度は鶴子が不憫だ…

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきあつとあなるお似合いに見えた

    +0
    -0
  • コメントを投稿