Steins;Gate シュタインズ・ゲート 13話

Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第13話「形而上のネクローシス」


【公式有料配信】
【U-NEXT】【DMM TV】【dアニメストア】

Steins;Gate-シュタインズ・ゲート-動画一覧TOPへ

コメント欄

Steins;Gate シュタインズ・ゲート 13話 コメント

  • むー

    キター

    +0
    -0
  • 匿名

    キタキタキターーーーーーー

    1けたGET!!!

    先週から本編突入ktkr!
    こっからが本番だな

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった!

    +0
    -0
  • 名無しさん

    3げと

    +0
    -0
  • 匿名

    今見ようかな

    否!!!
    楽しみは明日にとっておく!!

    +0
    -0
  • 匿名

    はぁはぁはぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    4getきたー

    +0
    -0
  • 4かな!

    +0
    -0
  • 匿名

    5番

    +0
    -0
  • 匿名

    きたああああああああああああああああああ

    +0
    -0
  • 777

    一桁とか初めて!!

    +0
    -0
  • 匿名

    ゲーム(PSP)買いましたよー

    早く本編に追いつきます

    +0
    -0
  • 匿名

    神やわ~間近ミ

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃ☆・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    4げと

    +0
    -0
  • 匿名

    さっ

    +0
    -0
  • てとぅ

    シュタインズさいこーだね
    iphoneにもでるしたのしみ

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆりぃぃぃぃぃいぃ

    +0
    -0
  • キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

    +0
    -0
  • むー

    まってました

    +0
    -0
  • 匿名

    きた

    +0
    -0
  • 匿名

    これがシュタインズゲートの選択

    +0
    -0
  • 匿名

    来た!北!!汚!!!鬼唾!!!!KI・TA・YO!!!!!
    こういう展開待っとたんよ―――――!!!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    ナイスバイト戦士!

    +0
    -0
  • taiki

    やり~

    +0
    -0
  • 匿名

    はやうpありがとう!

    +0
    -0
  • 匿名

    1桁!!

    +0
    -0
  • 匿名

    萎えちゃんマジ萎えた

    +0
    -0
  • 匿名

    今回はイライラする回だった

    +0
    -0
  • 匿名

    なんでその日に戻んだよ
    つーかまゆりと別行動してもまゆり死ぬのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    きたか…!!

      ( ゚д゚ ) ガタッ
      .r   ヾ
    __|_| / ̄ ̄ ̄/_
      \/    /

    +0
    -0
  • 匿名

    週またいだのに
    跳べよおおおおおお
    までをアッサリやりすぎだったが
    24分の制約はこの辺り大変そうだ

    +0
    -0
  • 匿名

    運命には逆らえん!
    …とばかりにどうやっても助けれない!?何でだ!?という展開が来たか!?さあこのループが次回で終わるか!?それともまだ続くかな!?

    +0
    -0
  • 匿名

    でも、
    まっちょしぃなら、
    まっちょしぃならきっと

    +0
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    SERNの魔の手から皆逃げなきゃいけないしマユシーは
    口封じ等の為に命を狙われる訳か。
    結果として3回死んだ訳だが、これってまさかどっかの映画みたいに
    一度決まった「死」の運命からは逃れられないみたいな事ではないよな。
    どんなに必死に助けようとして死の要素を潰していっても
    別の死の要素で結果として死ぬみたいな。

    +0
    -0
  • 匿名

    バイト戦士が言った
    「42 ブラウン管 点灯済み」?
    ってどうゆうこと?
    原作未プレイの俺に誰か教えてエロい人。

    +0
    -0
  • 匿名

    綯~

    +0
    -0
  • 匿名

    はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    12話があれだったから
    ここで化けて欲しかったけど
    やっぱりあっさりしすぎだな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    いや~こんなに死ぬとわwww

    +0
    -0
  • 匿名

    跳べよは見せ場なんだからもっと気合いれてくれよ・・・
    演出として弱いよ

    +0
    -0
  • 匿名

    おれわもっさりまゆしー派だ

    +0
    -0
  • 匿名

    ダルビッシュ!!!ダルビッシュがぁああぁあああああ!!!!!

    +0
    -0
  • エンドレスエイトw

    +0
    -0
  • 匿名

    pspでぜひプレーする!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆり…まゆり…まゆり!
    欝だ…どうやっても、どう行動しても、どうしたってまゆりは世界戦の収束によって死んでしまう…だと…
    岡部はどうしたらいいんだっっ!

    +0
    -0
  • 匿名

    神回キター
    と、思ってた時期が僕にもありました。
    正直、演出がダメダメだったと思うなぁ

    ※以下ネタバレ含むよ注意

    ここからはホント物語でも盛り上がっていくところなんだから、9話ぐらいの演出を見せてくれないと・・・
    あと、さすがに尺が心配になってきたよ。今週のまゆしぃは2死だけだったし、来週は一体どこまで進めるつもりなんかね…2死目が電車だったから、ゲル死はやらないのかな?
    どっちにしても、もうちょいテンポよくできないのかな…

    +0
    -0
  • 匿名

    ☆今までの感想☆

    あの超大作をよくここまで縮めたなぁ
    ホントすごい頑張ってるなぁ
    と思う反面、
    演出にやる気が感じられない部分も所々散見されるよね
    原作の人気に胡坐をかいてるんじゃないかと小一時間・・・ry
    後半は見所が満載なので、今後に期待したいです

    +0
    -0
  • 匿名

                ∧_∧
              ry ´・ω・`ヽっ トゥットゥルー☆
              `!       i
              ゝ c_c_,.ノ
                 (
                  )
             .∧ ∧.(  どこにも、行かせないぞ……
             (´・ω・∩  連れてなんか、いかせない……
             o   ,ノ   ま、まゆりは、俺の人質だ。人体実験の生け贄なんだ!
            O_ .ノ
              .(ノ
     

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃ かわいいよ  まゆしぃ

    +0
    -0
  • 匿名

    これが本当の

    「跳べよぉぉぉぉ!!!」

    だ!

    http://www.youtube.com/watch?v=q7dys5G3ZbU

    .

    +0
    -0
  • 匿名

    >ゲーム(PSP)買いましたよー
    (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

    +0
    -0
  • 匿名

    少年時代のオカリンの姿が確認できたのは新鮮だった

    +0
    -0
  • 匿名

    世界線が変わっても運命は変わらないのか・・・。

    結構考えさせられる回で楽しかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    (おばあちゃんが)
    よんでますよ,まゆしぃ☆さん。

    .

    +0
    -0
  • 匿名

    変体じゃないお 変体紳士だお

    +0
    -0
  • 匿名

    今回、
    オカリンのリーディング・シュタイナーが発動していない
    (世界線が変わっていない)ことと、
    まゆしぃ☆が何をやっても死んでしまうことは、
    関係があります。

    +0
    -0
  • 匿名

    ネ申アニメ!!!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    これをこすアニメは5本の指に収まるなwww

    +0
    -0
  • 匿名

    萎えさん怖すぎる……

    +0
    -0
  • 匿名

    糞ガキうぜー

    +0
    -0
  • 死の世界

    うp乙です。
    これはキョーマの行動が意味不明。
    ラボに突入時刻が分かるなら、警察と、救急車呼ぶ。
    ラボにトラップ仕掛ける。セルンの操作。
    まゆりの頭部撃ち抜かれなら、耐銃撃装備させる。というか、パニックルームだったかアレに入れるとかね。
    セルンは爆薬、マシンガン、ハンドガン持ちっぽいから対策立てられるだろう。
    視聴者的には、同一世界線上の合致なんだろうけど、人間だけに作用するのもなぁ。虫とか色々関係しそうだけど。
    まゆり助けるだけなら、3人がセルン行けば済みそうではあるね。

    +0
    -0
  • 花音

    私もPSPのゲーム買いました!!
    まだ始められてないので、早く始めたいですww

    まゆしぃは、この日に死ぬ運命なんですかね…;;
    岡部頑張ってましたね。でも他のみんなから見ると
    変な人になってしまいましたね(^_^;)

    +0
    -0
  • 匿名

         σ   λ
         ~~~~ 
        / ´・ω・)   <これくらいどうってことないのです♪
     _, ‐’´  \  / `ー、_
    / ‘ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
    { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
    ‘い ヾ`ー~’´ ̄__っ八 ノ
    \ヽ、   ー / ー  〉
      \`ヽ-‐’´ ̄`冖ー-/

    +0
    -0
  • 匿名

    引き続き壮絶な展開になってきたな
    ひぐらしの再来(ループ的な意味で)というか、胃の痛むような展開

    ただ、ひぐらし程に敵の規模は大きくなさそうだからスーパーや市役所に逃げれば助かりそうなものだけど
    あと、ループする時にもっと前の時間にループ出来ないものか
    転移先の時間とかに何か制約とか条件ってあったっけ?

    +0
    -0
  • 匿名

    コメ数すげえ
    にしても泣くに泣けない回だった。あれらの世界線ではまゆしぃ死んでるんだよな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    あれだ、記憶をまゆしぃと萌以外ラボメン全員飛ばせばいいんじゃ?
    世界線の均衡を守るなら、そのまえにラボメンは死なない訳だし。死んだら止めればいい。その事実でまゆりへの取るべき行動が分かる。
    まゆりが死ぬ世界線を作りたくないのは分かったけどさ。

    +0
    -0
  • 匿名

    今回終わるのが早く感じた

    +0
    -0
  • 匿名

    もうちょい展開早くてもよかったけどね
    面白かった

    +0
    -0
  • 匿名

    鈴羽キター!!
    おもしろいー

    +0
    -0
  • 匿名

    ってか、まず理由を説明した後に探しにいけYO。

    協力を仰げ!!

    +0
    -0
  • ディアス

    これは面白いな
    原作やろっかな…

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむじゃんwwwwww
    ほむほむに限らずタイムリープ物ではこのパターンよく見るけど、このままテンプレ展開ってわけじゃないだろうから、早く軌道修正してほしいです。
    というわけで今回に限ってはなんかガッカリでした。

    +0
    -0
  • 匿名

    ゲームで本編に追いついたぜ!
    だけど違うエンドだった・・・。
    バイト戦士エンドでした。

    +0
    -0
  • あなたのしもべ

    次回げるしぃか?

    +0
    -0
  • k1

    ネタバレの子達があまりにアレなのでwin版原作やってきましたが
    面白い…!本当に素晴らしい完成度のゲームでした。鬼の伏線回収。
    興味ある人は是非。

    アニメのほうもいよいよ佳境に入ってきましたね
    EDで復元する砂時計はラボ襲撃の折に落下して割れた物なんですね。
    逆再生映像がそのまま、岡部が襲撃前の時間に遡行する事のメタファ。
    こういう演出いいなぁ

    「止まる懐中時計と流れ出す砂時計」で区切られた時間、という
    見せ方が、ビジュアルに岡部の苦境を象徴してて良いです。
    外に居ても「その時」の訪れが分かる。無音の使い方もいいなぁ…

    こういう小物遣いで理解を助けてスッキリ観せている所は巧いですね。
    原作はすごいボリュームで、尺の問題だけでも大変だと思いますが。

    ドラマ的には…いつもマイペースながら肝心な所はハズさない岡部の
    人徳(?)か、何だかんだラボメンに慕われている描写がこれまでも
    随所にあって。その彼らとも立場的に切り離されてる感、孤軍奮闘な
    部分と、立場を共有していなくとも無償の心配や信頼が向けられる部分、
    苦しい状況が描かれつつも、そういう部分、何だか良いなぁ…と。

    +0
    -0
  • 匿名

    24分はやすぎw

    綯さんタックルきたな
    原作やったけど続きが見た過ぎるw
    1週間ながいわぁ

    +0
    -0
  • k1

    >「42 ブラウン管 点灯済み」?
    >ってどうゆう

    襲撃者に悟られないように、岡部達に階下の42型テレビを点灯
    してきた事を知らせるためにカタコトにした発言です。

    以前岡部が実験に怒ったMr.ブラウンにぶん殴られてましたよね

    あの一件に居合わせた鈴羽には、電話レンジ(仮)の動作には
    例のテレビが点いている事が必須条件、ということが解っていた。
    このテレビが、偶然にもSERN版タイムマシンでいう所のリフター=
    電子注入装置に相当する物だった訳です。

    テロ予告にラボ襲撃を悟った鈴羽ですが、ブラウン管工房はもう
    閉店していたため、先回りしてテレビをONにしに行った。
    時間が掛かったのは、まもなく来るであろう襲撃者と鉢合わせに
    なるのを警戒していたものと思います。

    なお、ネタバレになるので詳しくは控えますが、鈴羽がラボメンを
    逃がす事よりテレビ点灯を優先したのにもちゃんと理由があります。
    後に語られると思いますので、今はそういうものと思っておいて下され。

    +0
    -0
  • 匿名

    勝手にがっかりしてればいいだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    バイト戦士の「42 ブラウン管 点灯済み」は下の42型のブラウン管テレビついてるってことです。
    タイムリープマシンは電話レンジ(仮)の改造したやつだから、リフターの役割である42型がついてないと動かない。つまり、バイト戦士はタイムリープしろっていいたかったと思われ。

    +0
    -0
  • 匿名

    >ゲームで本編に追いついたぜ!
    >だけど違うエンドだった・・・。
    >バイト戦士エンドでした

    俺も最初はバイト戦士EDだったお
    クリスEDとトゥルーEDはフラグ管理が難しいけど、
    まゆしぃ☆EDまでは比較的楽に行けると思う
    次はフェイリスEDへGO!

    +0
    -0
  • Gc~/?*

    ふむ・・・抗えぬ運命か、これも運命石の扉の選択か・・・。

    タイムリープ時に毎回思ったがリーディングシュタイナーはDメールと違って発動しないのか?
    リーディングシュタイナーは世界線の変動に反応するんじゃなかった気がするんだー、だからコレ発動しないとまゆ氏が死ぬ世界線は変更出来ない訳で。
    今回は、なんていうか・・・微妙な回だったな、結局は物語的に時間が進んでないのだろう。

    きょーまさん今回も面白かったよ!!

    42ブラウン管って、リフター?になってるアレじゃない?ブラウン氏の見てた。あれが起動してないとタイムマシンの機能が出来ないってどこかの回で判明したんじゃなかった?未プレイの者だがな。

    +0
    -0
  • 匿名

    >バイト戦士が言った
    >「42 ブラウン管 点灯済み」?
    >ってどうゆうこと?
    >原作未プレイの俺に誰か教えて
    >エロい人。

    俺はエロくはないが電話レンジ(仮)を作動させるのに階下のTVが点いておく必要があったのでは?
    バイト戦士はTVを点けに行ったのではないかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    >世界線が変わっても運命は変わらないのか・・・。
    >結構考えさせられる回で楽しかった。

    今回は世界線は変わってないよ。
    タイムリープでは
    世界線を超えられない。

    世界線を超えるためには、
    Dメールの送信、または
    Dメールの削除、または
    ○○を○○ことが必要。

    +0
    -0
  • 匿名

    >バイト戦士が言った
    >「42 ブラウン管 点灯済み」?
    >ってどうゆうこと?
    >原作未プレイの俺に誰か教えてエロい人。

    電話レンジ(仮)のタイムマシン機能(Dメール、タイムリープ)を使うには、
    1階にある42型ブラウン管テレビ(リフターの代用品)の電源が入っている必要がある。

    セルンの襲撃を予想したバイト戦士は、
    帰るふりをして1階のブラウン管工房に42型ブラウン管テレビの電源を入れに行っていた。

    +0
    -0
  • 匿名

    >萎えさん怖すぎる……

    綯が本格的に恐怖の対象になるのは、これからだ!

    +0
    -0
  • 匿名

    >あと、ループする時にもっと前の時間にループ出来ないものか
    >転移先の時間とかに何か制約とか条件ってあったっけ?

    もう少し前までは跳べるよ。
    制約や条件はあるよ。

    1.1回の跳躍で跳べるのは48時間以内まで(それ以上は脳の状態の齟齬が大きくなるため不可)。

    2.ゆえに、タイムリープマシンが完成した時点(8月13日)から48時間前までが跳躍の限界。

    3.タイムリープ先の肉体が自分自身であること(脳の齟齬が・・・ry)。

    4.タイムリープ先の自分が携帯電話を持っていること(Visual Rebuilding 技術の端末として)。

    5.1~4の条件を満たしていれば、
      出発点と中継地点にタイムリープマシンが存在している限り、
      理論上は、(気の遠くなるような回数の)タイムリープを繰り返すことで
      15年後の未来から現在にタイムリープしてくることも可能。

    .

    +0
    -0
  • 匿名

    >このままテンプレ展開ってわけじゃないだろうから、早く軌道修正してほしいです。

    もちろん、このままでは終わりません。
    オペレーション・スクルドは、鳥肌もんの超展開です。

    +0
    -0
  • 匿名

    >これは面白いな
    >原作やろっかな…

    超オススメ!

    .

    +0
    -0
  • 匿名

    >ってか、まず理由を説明した後に探しにいけYO。
    >協力を仰げ!!
    たぶん次回でそれに気付くよw

    +0
    -0
  •    

    >ほむほむじゃんwwwwww
    ほむほむに限らずタイムリープ物ではこのパターンよく見るけど、このままテンプレ展開ってわけじゃないだろうから、早く軌道修正してほしいです。

    原作を再現してるので軌道修正とかイミフなんですけど。
    あとシュタインズゲートは2008年に発売されたゲームなので、2011年のアニメオリジナル作品である、まどか☆マギカより原案は前です。
    アニメ化が早いか遅いかの違いであって、勘違いする人がでるのは仕方ない。

    +0
    -0
  • 匿名

    この時の綯は、まだ「綯ちゃん」なんだよな

    +0
    -0
  • 匿名

    >跳べよは見せ場なんだからもっと気合いれてくれよ・・・
    >演出として弱いよ
    激しく同意
    このくらいやって欲しい
    http://www.youtube.com/watch?v=q7dys5G3ZbU

    +0
    -0
  • 匿名

    >>つーかまゆりと別行動してもまゆり死ぬのかな?
    世界線を超えない限り、まゆりは必ず死ぬ

    +0
    -0
  • 匿名

    >次回げるしぃか?
    げるしぃやらなくていいから、もっと演出をしっかりして欲しい

    +0
    -0
  • 匿名

    電車の件は、まゆしぃ助からないフラグ?

    +0
    -0
  • 匿名

    原作だと、タイムリープマシンを使った人間は(作中で描かれているだけでも)3人いる

    +0
    -0
  • 匿名

    タイムリープマシンとタイムマシンって違うんだよね?

    +0
    -0
  • 匿名

    映画「バタフライ・エフェクト」にそっくりな展開に・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    未来の記憶を、思い出すのよ

    +0
    -0
  • 匿名

    >ここからはホント物語でも盛り上がっていくところなんだから、
    >9話ぐらいの演出を見せてくれないと・・・

    アキバの街が変わる演出は良かったね

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょっと@ちゃんねるに
    「来週の死因を予測するスレ」
    を立てに逝ってくる

    +0
    -0
  • 匿名

    今週のまゆ死ぃ

    +0
    -0
  • 匿名

    演出が下手すぎて原作の良さが死んでしまっている件

    +0
    -0
  • 匿名

    バイト戦士の乳フラグ回収マダー?
    マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

    +0
    -0
  • 匿名

    今週も鬱展開でしたね

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃが死ぬからタイムリープをする →
    岡部がタイムリープすると(するためには)まゆしぃが死ななければならなくなる

    このループは王道パターンなだけにあの王道方法で回避かな
    (ハッピーエンドがあるならだけど)

    >「42 ブラウン管 点灯済み」?
    ミスターブラウンの「42型 ブラウン管テレビ 点灯済み」でないと
    電話レンジが使えないのはアニメ11話冒頭

    +0
    -0
  • 匿名

    DVDとかからして、18話までだっけ?

    まるまる2クールはないよね?謎

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃが良い子すぎて泣けてきた・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    マッドサイエンティストたるもの、人質を目的達成まで生かしておかなければならない!
    岡りん頑張れ!!

    ゲーム未プレイ者なんで、「飛べよぉぉぉぉ」部分の演出も焦ってる状況下で口からついて出た言葉感があって、あれはあれでよかったと思ったよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    電車のシーンでは急ブレーキの演出が欲しかったね
    それがなかったせいで緊張感に欠けてしまっている
    DVD&BDではぜひ手直しして欲しい箇所の一つ

    +0
    -0
  • 匿名

    三度死んだら変だと思わん?
    そういう世界線にいるとか思いそうだが、なぜだろうか?この岡部という人間の行動枠がせまいような気がする

    +0
    -0
  •  

    箱でもPCでもいいはずなのに、わざわざPSPって強調してる奴が宣伝臭くて気味が悪い

    +0
    -0
  • 名無しさん

        /  λ
         ~~●~   あのね、オカリンに
        / ´・ω・)   「この程度なら筋肉で止められるから平気だよー」
     _, ‐’´  \  / `ー、_   って言おうとするんだけど、
    / ‘ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  その度にすすーっとタイムリープしていっちゃうのです
    { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
    ‘い ヾ`ー~’´ ̄__っ八 ノ
    \ヽ、   ー / ー  〉
      \`ヽ-‐’´ ̄`冖ー-/

    _
         σ   λ
         ~~~~ 
        / ´・ω・)   <ラウンダーさん♪ラウンダーさん♪
     _, ‐’´  \  / `ー、_ あそこにゲルバナがあるでしょ~?
    / ‘ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
    { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
    ‘い ヾ`ー~’´ ̄__っ八 ノ
    \ヽ、   ー / ー  〉
      \`ヽ-‐’´ ̄`冖ー-/

    _
         σ   λ
         ~~~~ 
        /´・ω・ )   <数分後の貴様の姿だ
     _, ‐’´  \  / `ー、_
    / ‘ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
    { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
    ‘い ヾ`ー~’´ ̄__っ八 ノ
    \ヽ、   ー / ー  〉
      \`ヽ-‐’´ ̄`冖ー-/

    +0
    -0
  • 匿名

    「42 ブラウン管 点灯済み」

    原作未プレイでもアニメで話されてるよ
    2話くらい前だったかな
    見直してみー

    タイムマシーンを起動させるために必要なんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    キョーマの行動が意味不明って…
    今回の話みてまゆりが死ぬ=世界線が収束してることに気づけよ。

    防弾チョッキつけようが警察呼ぼうがまゆりは死ぬに収束するんだよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    白い電車=新幹線がフラグじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    つまんね
    もう何百、何千とやられたタイムリープモノと全く同じ展開じゃん
    いい加減、誰かが死んでそれを阻止する為に過去に戻り続けるってテンプレ展開辞めろよ
    もしくはもうちょっと工夫しろ
    あまりにテンプレ通り過ぎて今までで一番つまらん回だったわ

    Dメールの時は時間モノとしては凄く珍しい設定だったから、世界線がどう変わるか予測できなくて面白かったけど…

    このテンプレ展開は今回限りで終わってくれる事を願う
    次回以降はテンプレに乗っかるのではなく、シュタゲならではの、秋葉原の町並みが変わったとか、Dメールとか、そういった今までの展開を活かした、視聴者の予測を上回るような話を期待する

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむりん

    +0
    -0
  • 匿名

    どこかのほむらちゃんですか?!(笑)

    +0
    -0
  • 匿名

    >バイト戦士が言った
    「42 ブラウン管 点灯済み」?
    ってどうゆうこと?
    原作未プレイの俺に誰か教えてエロい人。

    もう一度アニメをちゃんと見返そうな。

    +0
    -0
  • 匿名

    何をしてもまゆりの死は逃れられない
    ってことなのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかがどうとかいってるヤシいるけど、シュタゲってnitroの作品で虚淵もnitoroだから、むしろまどかがシュタゲの案をまねしてるんだが……

    +0
    -0
  • 匿名

    今回の話で気付いたが、鈴羽がなえをお茶の水に連れて行くとかいうのがあったが、地下鉄には鈴羽もいたんじゃないのか?
    原作でもそんな演出は全くないが、現実的にはあの場所には鈴羽がいるはずだろ…
    保護者(代理でも)が子供から目を離すとはまったくもって無責任な…
    ちょっとそこのところアニメの中で追及しろw
    というか鈴羽はどこに行ったんだ・・・まったく。
    それと最近の演出で原作と違うところに気が付いた。
    BGMとかキャラクターの声のトーンとか、映像だな。
    原作にあるものが欠けてしまっている。
    意外とこういうものにも影響力があるんだなと思った。
    原作は自分のことのように共感しやすいが、アニメは所詮他人事の様にしか感じないな。はっきり言ってあまり記憶に残る気がしない。
    あと岡部の行動がどうこう言ってるやつがいるが、お前らが同じ立場に立たされたら何もできんだろ。
    お前らがまず考えるのはそういうくだらないことしかないのか。と愚民なんか相手にするほうが馬鹿馬鹿しいな。
    あとまゆりの地下鉄での突き飛ばされ方とかがおかしい。なんであんなに上の方で滞空してるんだ?もうちょっと頭使えよアニメ作ってるやつら。
    原作作ったやつらに失礼だ。
    誤字脱字とかがある履歴書を平気で使ってるようなレベルだろ。
    つっても凡人に繊細な作業なんかできるわけないか。
    あんまりがっかりさせんな。
    最後にグロさがあんまりないな。
    規制か?俺は人並み以上にグロいものを知ってるから普通の奴の基準がわからんが、グロイ表現があった気がほとんどしない。確かに血とか人が死んだりはしてるが、俺からしたらグロさの欠片もない。つまらん。所詮は原作の似非的なものでしかないのかもしれんな。
    同じものをモデルに10人が絵をかいたら全員同じものにはならんしな。
    ちなみにこの作品で重要な部分をアニメでは省きすぎている。
    2クールで終わらせるという作業的なことしか考えていないのか?
    頭が悪いとしか言いようがない。
    まあ最初から期待はしてないがな。
    所詮は凡人のやることだしな。
    がっかりだ。
    わかりやすく言えばアニメは単なるスライドショーだな。実にチープだ。
    とりあえず誰かバイト戦士に文句言っとけ
    んで鈴羽はアニメ作ってるやつに文句・・・言えればいいんだがな。

    +0
    -0
  • おい、ただのテンプレ・ほむほむ・つまらん言ってるる人たち
    ここからの展開がやばいんだよ!
    自分たちの予想を超えて、最終回付近には神アニメ言ってるはず!!

    +0
    -0
  •  

    ここで視聴してる人達は原作未プレイまたは小説版未読の人が結構いるんだね。

    とりまテンプレとかほざく人は勝手に切ればいいよ。
    アニメ版は尺の限界で解説端折るし、最終回終えてから「わからない」とか書き込む人が増えそうなるだろうし、このまま観てたらその一人になりそうだ。
    そのための促進でPSP版がでたけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    シュタゲはいままでのタイムリープ物のテンプレを上手く合わせて再構成したことで面白さを作り出してるから、目新しさ求めてる人は楽しめないと思われ

    +0
    -0
  • 匿名

    ネタバレは論外として、
    ゲームプレイ済みの人と
    未プレイの人で話を観る視点が
    違うね。
    どちらが正しいとは言えないけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    萎えさんタックルのSEに吹いたwwwwwww

    +0
    -0
  • バカカバ

    俺はこういう展開好きだぞ。
    「ひぐらし」を思いだしてきた…

    2クール目はもっと期待できそうだな。

    +0
    -0
  • 匿名

    タイムマシンみたいな話だったな

    +0
    -0
  • 匿名

    今回も面白かったww

    +0
    -0
  • 匿名

    綯が怖いって言ってる奴・・・
    この先覚悟しとけよ・・・?

    +0
    -0
  • 匿名

    シュタゲ>まどか

    異論は認めん!

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか溜息しかでない….

    +0
    -0
  • srr

    マジ神アニメ!
    今季一番だね

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆりdm

    +0
    -0
  • 匿名

    世界線が変わんないってことはマユシーの死ぬ運命もかわんないってことなんじゃね

    +0
    -0
  • 匿名

    >ゲームで本編に追いついたぜ!
    >だけど違うエンドだった・・・。
    >バイト戦士エンドでした

    バイト戦士ED
     ↓
    フェイリスED
     ↓
    ルカ子ED
     ↓
    シャイニングフィンガー(まゆしぃED)
     ↓
    クリスED
     ↓
    トゥルーED

    の順で攻略するのがオススメ

    +0
    -0
  • sOMa

    タイムリープでは世界線が変わらないなら、タイムリープで戻った時に過去の自分にDメール送ったらいんじゃない?

    +0
    -0
  • 匿名

    >ゲームで本編に追いついたぜ!
    >だけど違うエンドだった・・・。
    >バイト戦士エンドでした

    一応、
    クリスED、トゥルーEDのヒントです。
    ただし、
    まゆりEDを見てから
    クリスED、トゥルーEDに進んだ方がいいです。

    【紅莉栖ED及びトゥルーEDへの行き方】

    ・2章では、紅莉栖と話している時に着信があっても無視。

    ・4章以降のメールの返信内容。

    4章
    1回目 ・・・サイエンティスト
    2回目 ・・・バッドサイエンティスト
    3回目 ・・・オヤジギャグ
    4回目 ・・・「部外者」
    5回目 ・・・屈辱
    6回目 ・・・なんでここにいるんだろう

    5章 ・・・交通費

    7章
    1回目・・・鍵がない
    2回目・・・セキュリティ
    3回目・・・現実

    8章 ・・・どういうことなの

    9章 ・・・不安

    10章
    ・ここで「居場所」と返信すると、
     11章【境界面上のシュタインズゲート】(トゥルーED)へ。
    ・無視すると、紅莉栖ED【因果律のメルト】。

    ※ 紅莉栖EDは
      ほぼトゥルーEDに組み込まれているので、
      おまけか、トゥルーのバッド扱いと考えるのが妥当。
      しかし
      トゥルーEDでは、
      最後のスタッフロールの途中で、ラボに電話が来る。
      その相手はなんと・・・。
      そしてスタッフロールが急速逆回転、
      それまでの様々な場面も出てきたりと、演出がニクイ^^;

    +0
    -0
  • 匿名

    >どこかのほむらちゃんですか?!(笑)

    私もまどか☆マギカ大好きだから
    ネタバレで
    オカリンがほむほむ化する
    とか書いてたけど、
    原作は
    シュタインズゲートの方が先
    なんだって

    +0
    -0
  • 匿名

    つまらんなら見るな
    いちいちうるさいから

    +0
    -0
  •  

    >バイト戦士が言った
    「42 ブラウン管 点灯済み」?
    ってどうゆうこと?
    原作未プレイの俺に~
    2011/06/29 | – #-

    釣り?

    +0
    -0
  • 匿名

    モアッド・スネーク大活躍

    +0
    -0
  • 匿名

    これってマクロスみたいな三角関係の話だよね?

    +0
    -0
  • 匿名

    Disってるひとたちの反応が過去の自分を見るようでニヤニヤしつつ、
    記憶を消して初めからみたい気持ちが解ってきた

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃ撃たれて、轢かれて、落とされて散々だな

    +0
    -0
  • 匿名

    タイムリープマシンってチートだと思うんだけど、
    もう一つの謎のテクノロジー、
    あの怪しげな人工衛星は、物語にどう関わってくるのかな

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆりが車で轢かれた週のときはどうやってタイムリープマシンにたどり着いたんだろう
    何事もなかったように装着してたけど、撃たれた週の感じからしてセルンは妨害するはずだろうに目の前にいたのにどうやって逃げてきたんだ

    +0
    -0
  • 匿名

    >まゆしぃが死ぬからタイムリープをする →
    >岡部がタイムリープすると(するためには)まゆしぃが死ななければならなくなる
    >このループは王道パターンなだけにあの王道方法で回避かな
    >(ハッピーエンドがあるならだけど)

    このロジックは、
    〝コロンブスの卵〟的な逆転の発想で、
    後に視聴者に大きなサプライズを与えてくれると思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    テンプレと王道の違いがわかってない人がいますね

    +0
    -0
  • 匿名

    まどマギのパクリじゃん
    ここまで露骨にパクるなんてひどいな

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかタイムリープが安っぽく感じた。・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメではどのルート描くのか楽しみなのです wktk?

    +0
    -0
  • 匿名

    やばいゎ~最近萌えアニメしかなかったからこういうのを待ってたんですよ!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    神やぁぁああああぁぁああああああああああ

    +0
    -0
  • nomu

    無限のループへと~www

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむとかエンドレスエイトとか
    言ってる奴はループもの知らなすぎの
    にわかですか?

    てかまどマギよりシュタゲのほうが
    でたの早いんだが・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむらほむら言ってる人は最近の話題アニメしか観たことないってことか?それともネタ?

    +0
    -0
  • 匿名

    PSPソフト30万売れてるらしいね。

    原作やり終えたら余裕で90%は以上信者になりそうな予感

    +0
    -0
  • 匿名

    まどまぎ言ってる奴マジ
    うぜぇからシュタゲ見んなよwww

    +0
    -0
  • 山りん

    まぁ、原作プレイすればわかるが、おまえら期待しとけや

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか話が理解できてなかったり、~のパクりとか見当はずれなコメント多いな  ループもののテンプレを知らんのか

    +0
    -0
  • 匿名

    原作とか全然知らないんだけども。
    世界線を変えたければDメールって事は、次回でそれに気づいて まゆしぃにDメール送って回避とか?

    +0
    -0
  • 匿名

    >まどマギのパクリじゃん
    ここまで露骨にパクるなんてひどいな

    大きな釣り針だな

    +0
    -0
  • 匿名

    臭そうなオタクが大漁だなw

    +0
    -0
  • 匿名

    昨日までのアニメを見てる段階でこのゲームに手を出しても遅くない?
    面白いからやってみたいんだが、さすがにもうアニメも終盤なのかなと思って。

    +0
    -0
  • 匿名

    FB FB FB・・ってどーゆう意味?

    +0
    -0
  • 匿名

    >今回の話で気付いたが、鈴羽がなえをお茶の水に連れて行くとかいうのがあったが、地下鉄には鈴羽もいたんじゃないのか?
    >原作でもそんな演出は全くないが、現実的にはあの場所には鈴羽がいるはずだろ…
    >保護者(代理でも)が子供から目を離すとはまったくもって無責任な…
    >ちょっとそこのところアニメの中で追及しろw
    >というか鈴羽はどこに行ったんだ・・・まったく。
    >それと最近の演出で原作と違うところに気が付いた。
    >BGMとかキャラクターの声のトーンとか、映像だな。
    >原作にあるものが欠けてしまっている。
    >意外とこういうものにも影響力があるんだなと思った。
    >原作は自分のことのように共感しやすいが、アニメは所詮他人事の様にしか感じないな。はっきり言ってあまり記憶に残る気がしない。
    >あと岡部の行動がどうこう言ってるやつがいるが、お前らが同じ立場に立たされたら何もできんだろ。
    >お前らがまず考えるのはそういうくだらないことしかないのか。と愚民なんか相手にするほうが馬鹿馬鹿しいな。
    >あとまゆりの地下鉄での突き飛ばされ方とかがおかしい。なんであんなに上の方で滞空してるんだ?もうちょっと頭使えよアニメ作ってるやつら。
    >原作作ったやつらに失礼だ。
    >誤字脱字とかがある履歴書を平気で使ってるようなレベルだろ。
    >つっても凡人に繊細な作業なんかできるわけないか。
    >あんまりがっかりさせんな。
    >最後にグロさがあんまりないな。
    >規制か?俺は人並み以上にグロいものを知ってるから普通の奴の基準がわからんが、グロイ表現があった気がほとんどしない。確かに血とか人が死んだりはしてるが、俺からしたらグロさの欠片もない。つまらん。所詮は原作の似非的なものでしかないのかもしれんな。
    >同じものをモデルに10人が絵をかいたら全員同じものにはならんしな。
    >ちなみにこの作品で重要な部分をアニメでは省きすぎている。
    >2クールで終わらせるという作業的なことしか考えていないのか?
    >頭が悪いとしか言いようがない。
    >まあ最初から期待はしてないがな。
    >所詮は凡人のやることだしな。
    >がっかりだ。
    >わかりやすく言えばアニメは単なるスライドショーだな。実にチープだ。
    >とりあえず誰かバイト戦士に文句言っとけ
    >んで鈴羽はアニメ作ってるやつに文句・・・言えればいいんだがな。

    ↑縦読みしたのは俺だけじゃないはず。
    必死に解読しようとしたけど、斜め読みでもないっぽいしなぁ・・・
    読み方教えてエロい人。
    じゃないと、こんな長文・駄文読んだ人が報われんw
    (マジの暗号文だったらごめんね)

    +0
    -0
  • 内柴

    ハルヒのエンドレスエイト思い出す

    +0
    -0
  • 匿名

    >>あの怪しげな人工衛星は、物語にどう関わってくるのかな

    バイト戦士が乗ってきたタイムマシンです。

    +0
    -0
  • 匿名

    ハッピーEDはないの?;;

    +0
    -0
  • 匿名

    >まゆりが車で轢かれた週のときは
    >どうやってタイムリープマシンにたどり着いたんだろう
    >何事もなかったように装着してたけど、
    >撃たれた週の感じからしてセルンは妨害するはずだろうに
    >目の前にいたのにどうやって逃げてきたんだ

    原作では確か
    轢き殺した現場に来ていたのは萌香一人で、
    その萌香は警察に捕まり身動きができなかったはず。
    オカリンはその隙に逃げ出したはず。

    未来ガジェット研究所は
    常にセルンから監視されていたので、
    萌香たちはラボが無人であることを知っており、
    この周ではラボへの襲撃はなかった。

    .

    +0
    -0
  • 匿名

    >>アニメではどのルート描くのか楽しみなのです wktk?
    メランコリィ・フラグ立ってるじゃん

    +0
    -0
  • 匿名

    ぐはっ〈血”

    +0
    -0
  • 匿名

    シュタゲみたいな
    伝説級の超大作を演じきった声優さんは、
    その後はライバルだけでなく
    自分自身の伝説とも比較されるから、
    けっこうプレッシャーだよね。
    でも、
    それでも更に常に上を目指すのが
    プロなんだろうな。

    +0
    -0
  • 匿名

    >なんかタイムリープが安っぽく感じた。・・・
    同意。
    これでお口直しを。
    http://www.youtube.com/watch?v=q7dys5G3ZbU

    +0
    -0
  • 匿名

    俺のそばに近よるなあああああああああああああああああああ

    +0
    -0
  • 匿名

    先に原作やった方がいいかもな
    せっかくの名シーンだから
    原作を先に見ておきたい

    アニメの演出は不安定だからな

    +0
    -0
  • 匿名

    演出と言えば、
    アニメ版はBGM抑え気味だよね。
    尺の都合でシーンの移り変わりが早いから
    BGMを入れにくいのだろうけど、
    BGMを控えめにするなら、
    背景の生活音とかにはこだわって欲しい。
    でないと臨場感が感じられなくなってしまう。

    アキバの街が変わったとき、
    メイクイーン・ニャン×2があった場所の
    ラーメン屋でラーメン食ってる場面とかで
    そう思った。

    +0
    -0
  • 匿名

    もえかのキャラデザ少し変わった?
    (メガネの有無とかではなく)

    +0
    -0
  • 匿名

    来週は刺殺かな?

    +0
    -0
  • 匿名

    萎えのタックル吹いたwwwwwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    タイムマシンは死を呼ぶ機械だね

    +0
    -0
  • アシュラ(仮)

    まゆしいが可哀想なのです

    +0
    -0
  • 匿名

    あの日見た人工衛星の名前を僕達はまだ知らない。

    +0
    -0
  • 匿名

    >ほむほむとかエンドレスエイトとか
    >言ってる奴はループもの知らなすぎの
    >にわかですか?

    >てかまどマギよりシュタゲのほうが
    >でたの早いんだが・・・

    他に、「ひぐらしのなく頃に」や、「腐り姫」なら知ってる

    +0
    -0
  • 匿名

    >BGMとかキャラクターの声のトーンとか、映像。
    >意外とこういうものにも影響力があるんだなと思った。
    激しく同意。
    あと、生活音などの、背景の音。

    +0
    -0
  • 匿名

    ループものなんて腐るほどあるのに○○のパクリという奴は自分の馬鹿さをアピールしたいのか?

    +0
    -0
  • 匿名

    なんだろう…スローモーションを多用してるから緊張感に欠けるのかな。演出もっと頑張って欲しい

    +0
    -0
  • 匿名

    いつになったらおもしろくなるの?
    失笑物だよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    過去は離れて行き 未来は近づくの?
    観測者はいつか 矛盾に気付く

    神の創り出した世界は 完全なるもので 絶対の均衡
    それは折り重なる偶然 宇宙規模の奇跡
    守られてきた ゲート「規制」は終わった

    Open The Eyes━━━━━
    「0」が過去で 「1」が未来 「今」は何処にもない
    背く事の出来ぬ ロジック
    Open The Eyes━━━━━
    並行する無数の線 選択は冒涜へ
    僕らの「存在」さえ疑う その目に映る景色は
    「収束」をする

    二つの針が指す 時間の概念も
    観測者しだいで 歪みを見せる

    神に与えられた英知は 必ず「果て」がある 絶対の領域
    それは愚かな故の偶然 招かれざる奇跡
    閉ざされてきた ゲート「規制」は終わった

    Open The Eyes━━━━━
    光速へと手を伸ばした 想い出のパルスが
    飛び込む不可思議な ロジック
    Open The Eyes━━━━━
    宇宙がまだ隠し持った 秩序のない理論
    無限と呼ばれた点と点が 不正な力を借りて
    「再生」をする

    Open The Eyes━━━━━
    「0」が過去で 「1」が未来 「今」は何処にもない
    背く事の出来ぬ ロジック
    Open The Eyes━━━━━
    並行する無数の線 選択は冒涜へ
    僕らの「存在」さえ疑う その目に映る景色は
    「収束」をする

    +0
    -0
  • 匿名

    数十億もの 鼓動の数さえ
    あなたには 瞬き程度の些事な等級

    過去に囚われて 未来を嘆くも
    塵一つ 誤算を許さぬ必然

    『無限』に広がる夢も 描く未来も
    僕達に許された 虚栄の権利

    『有限』それはニつの 針が示す
    残酷な約定と 選択へ Hacking to the Gate―――

    だからいま 1秒ごとに 世界線を超えて
    君のその笑顔 守りたいのさ

    そしてまた 悲しみの無い 時間のループへと
    飲み込まれてゆく 孤独の観測者

    命の主張と 無意味な証明
    あなたには 退屈しのぎに足らぬ滑稽

    支配者きどりの 愚かな種族は
    うぬぼれた 稚拙な定理を並べた

    『無限』と信じた愛も 空の彼方も
    僕達に示された 仮想の自由

    『有限』それは無慈悲に 時を刻み
    明日さえも否定する 選択へ Hacking to the Gate―――

    いくつもの 輝ける日々 仲間との約束
    無かった事には してはいけない

    そのために 時を欺く 残された仕掛けに
    もう迷いはない 孤独の観測者

    だからいま 1秒ごとに 世界線を超えて
    君のその笑顔 守りたいのさ

    そしてまた 悲しみの無い 時間のループへと
    飲み込まれてゆく 孤独の観測者

    +0
    -0
  • 匿名

    >DVDとかからして、18話までだっけ?
    >まるまる2クールはないよね?謎

    テレビは
    トゥルーEDのフェイクEDで終わって、
    最終回のCパートでラボに電話が・・・。
    「あのね商法」で劇場版(オペレーション・スクルド)へと続く、
    みたいな展開になりそうな悪寒。

    もしそれをやるなら、劇場版は、
    「オペレーション・スクルド」(境界面上のシュタインズゲート)だけでなく、
    ドラマCDのβ(無限遠点のアークライト)も組み込んだ内容にして欲しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    原作のペースを知らないから何とも言えないが、もっと密度上げても良さそうだな

    +0
    -0
  • 匿名

    コメでときどきこれに似てる例でまどマギでてくるけど、例であげるならまどマギよりひぐらしだろjk

    +0
    -0
  • 匿名

    シュタインズゲートって、
    自分肯定、過去肯定の物語でもあるよね。
    あと、信念(執念?)の物語。
    それから、愛の物語。

    +0
    -0
  • 匿名

    大してタイムトラベル作品知らないような奴が
    どっかで聞いて便乗して色々言ってそうな気がするw
    逆にそういう作品好きで色々見てる程シュタゲは楽しいと思うよ。
    アニメはまだわからないけどね。
    原作を情報無しで先にやった人はマジ幸せだ

    +0
    -0
  • 匿名

    つまらんとか軌道修正しろ、とか、展開がテンプレでガッカリとか言ってる奴が無知すぎて笑えるわw
    知ったかで批判するとか痛いにもほどがある。

    +0
    -0
  • 匿名

    >昨日までのアニメを見てる段階でこのゲームに手を出しても遅くない?
    >面白いからやってみたいんだが、さすがにもうアニメも終盤なのかなと思って。

    全然遅くないと思うよ。
    原作は、ここからが本編。
    (アニメもまだ1クール近くある)
    興味を持ったなら、
    今すぐにでも原作をプレイすべきだと思う。
    すごく良い作品だから。

    >FB FB FB・・ってどーゆう意味?

    もえかの上司のコードネーム。

    +0
    -0
  • 匿名

    >もしそれをやるなら、劇場版は、
    >「オペレーション・スクルド」(境界面上のシュタインズゲート)だけでなく、
    >ドラマCDのβ(無限遠点のアークライト)も組み込んだ内容にして欲しい。

    組み込むというか、
    2本立てにした方がいいかもね。

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃが酷い目に合ってる時に、
    まゆしぃの可愛さを前面に出しやがってぇえ!
    スタッフはマジでドSだな

    +0
    -0
  • 匿名

    >>原作のペースを知らないから何とも言えないが、もっと密度上げても良さそうだな
    密度上げて実写ドラマ化希望
    出演俳優は、アニメ版の声優陣で

    +0
    -0
  • 匿名

    >まどマギのパクリじゃん
    >ここまで露骨にパクるなんてひどいな

                  \   ∩─ー、
                    \/ ● 、_ `ヽ
                    / \( ●  ● |つ
                    |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                     、 (_/   ノ
                     \___ノ゙
                     / 丶’ ⌒ヽ:::
                    / ヽ    / /:::
                   / /へ ヘ/ /:::
                   / \ ヾミ  /|:::
                  (__/| \___ノ/:::

    +0
    -0
  • 匿名

    これの原作、最高だよね

    +0
    -0
  • 匿名

    BDは最初のうちは2話収録だけど途中から3話収録になるよ
    計24話

    +0
    -0
  • 匿名

    実際に話を作れないだろうに。
    期待を超える作品?
    それが出来たなら小説、漫画、アニメ、CD、映画、ドラマ、実写映画
    どこでもヒットするよ。

    観て文句を言うなら誰でも出来る
    試しに自分で物語を考えなされ
    全員が無理とは言わないが
    何かの盗用とか引用とか
    自分がここで発言したのと
    同じ様なコメントを見る事になるだろうな。

    +0
    -0
  • たしかシュタゲとまどマギって製作会社同じでまどマギのずっと前にシュタゲが作られたよね?ww

    +0
    -0
  • 匿名

    原作があまりに素晴らしすぎるから、
    アニメに対してつい
    たくさんダメ出しをしてるけど、
    要所、要所で
    原作のCGと同じ構図をおさえてあるのは、
    原作ファンとしては嬉しい限りだよね。

    +0
    -0
  • 匿名

    うぽつ!
    この話こんな軽かったっけ?w本来ならもっと鬱で、もっと絶望的で、もっと地獄なんだがなぁ。説明不足すぎる…。アニメでは限界があるなぁ、これ。
    タイムリープ時の脳がかゆいも無いのねw

    +0
    -0
  • 匿名

    コメ増えたねぇ
    シュタゲは途中から適当に見たってダメだぞい?

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃが口封じ消されるって発想があるなら心の声で一言呟いて欲しかった。現場に居合わせなければわざわざ消す必要もない可能性(状況があまりに現実離れしてるから、まゆしぃが警察に駆け込んでも無理だろうし)を考えて敢えて自分達から遠ざけるってのを一回くらい試さないのかな。全て一番危険な自分の傍においてる。この辺もそのうち説明あるんだろうか。
    てか原作は細かい部分ちゃんとフォローされてそうだから、PSP版買うかな。

    +0
    -0
  • 匿名

    原作にあるものが欠けてしまってるから面白くないって言ってる人がいるけど、
    俺はむしろ今回は原作通りすぎて面白くないって思ってしまった。
    たとえば評判のいいアニメ9話ラストの秋葉原改変シーンは、
    原作では素通りされて深く描かれていなかった岡部の危機感を
    アニメ版がうまく補完してキャラの心情を汲み取ったからこそ
    あの臨場感が表現できたのだとおもう。

    文字媒体である小説と映像媒体であるアニメでは表現できる要素が違うのは当然で、
    (ビジュアルノベルは文字媒体に補助的に映像媒体がプラスアルファされたもの)
    だからこそ小説やアニメはそれぞれのメディアの持ち味を生かした表現方法に適した形に物語を構築しなおす必要があると思う。

    それが今回のアニメでは、まるで原作をそのまま書き下しただけのような印象を受ける。
    その結果として緊迫感があるにもかかわらずテンポが悪いと感じたり
    演出がしょぼい、という感想を持ってしまったりした。

    小説を読んでいる際にそのまま文字を読み込むだけの人なんて少ない。
    (もしかしたら速読というものがそういった読み方なのかもしれないが)
    たいていの人は文字を読みながらそこに現れる情景を頭の中で補完しながら読み進めることだろう。
    その補完される部分こそがアニメにとって得意な分野でありそしてアニメ化に伴う重要なファクターであると思う。
    これがいわゆる「演出」というやつで、アニメーターの解釈でありその思想が多大に反映される部分だと思う。とくに原作準拠のアニメにおいては。

    だからアニメでは原作をそのまま映像化するのではなくてもっとアニメーターの好きに解釈してほしい。
    原作では淡々とこなされるシーンにちょっとしたアクションを入れてもいいし、原作の下手なアクションをそのまま描くのではなくちょっとした創作をしてもいい。場合によってはキャラクターの心情を発展させて原作とは少し違う行動を起こさせてもいい。それこそ9話みたいな。
    (涼宮ハルヒはこれが非常にうまかったと思う)

    なにはともあれシュタインズゲート2クール目、これからの展開も非常に楽しみにしております。
    エル・プサイ・コングルゥ!
    今こそ運命石の扉の選択を!

    +0
    -0
  • 匿名

    萌郁さんの「FBのため」と「岡部君……岡部倫太郎は」
    という台詞から、ラボに情が移り始めているんだなーと思った。
    次回気になる。

    +0
    -0
  • taka

    この作品て凄く面白いですね。
    自分は原作未プレイですがこの作品を純粋に楽しみたいので最終話が終わるまでは原作を「あえて」購入しません。

    「欲しがりません終わるまでは」

    とにかくこれからの展開が物凄く楽しみで待ち遠しいです。

    +0
    -0
  • 匿名

    これって最終的に誰エンドになるんだろうか?
    ネタバレになるから書かないけど、バイト戦士の正体はアニメでも明らかになるのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかった!
    原作やってみたいんだけど箱とwinとPSPどれがいいかな
    wikiみたらwin版はバグが…とか書いてあるんだけど
    教えてエロい人

    +0
    -0
  • t

    ネタバレしとんな糞ガキ。あとタイムリープ物に「こうしたらいいのに」とか論外

    +0
    -0
  • 匿名

    ここまで製作者が枠に追われているのが見える作品もないなw
    台詞や話の順序いじって、あのボリュームを上手くまとめてるってのも分かって楽しい。
    ただ、どうしても淡白な作品になってるね。

    +0
    -0
  • 匿名

    岡部は最悪の結末を避けようとしているから、自分のそばから離そうとか結果が分からないような選択はできないのでは?
    大事な人を死なせたくないのにいろいろ試してみようとか、実際にあったらありえないでしょ。
    あと演出に関して不満いう人多いけど、原作とはメディアが違うんだし、アニメにはアニメの表現方法があっていいと思う。別に原作既プレイ者のためのアニメじゃないんだから・・

    +0
    -0
  • 匿名

    >>うぽつ!
    >>この話こんな軽かったっけ?w本来ならもっと鬱で、もっと絶望的で、もっと地獄なんだがなぁ。
    >>説明不足すぎる…。
    >>アニメでは限界があるなぁ、これ。
    >>タイムリープ時の脳がかゆいも無いのねw

    アニメの限界というか、尺の限界の方が大きいと思う
    シュタゲを満足のいくクオリティでアニメ化しようと思ったら、4クール必要

    +0
    -0
  • 匿名

    >シュタインズゲートって、
    >自分肯定、過去肯定の物語でもあるよね。
    >あと、信念(執念?)の物語。
    >それから、愛の物語。

    タイムトラベル作品は
    「ドラえもん」と
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」くらいしか
    知りませんけど、
    タイムトラベルよりもむしろ
    そこに魅力を感じます。

    +0
    -0
  • 匿名

    これって販促用アニメでしょ。全部細かく放送したら買う人いないのでは。発売日とコメ数見ても分かる通り企画者ニンマリだなw既プレイ者の答え合わせ、ネタバレ発言哀れw

    +0
    -0
  • 匿名

    >ハッピーEDはないの?;;
    オカリンは、やればできる子
    とだけ言っておく

    +0
    -0
  • 匿名

    >ハッピーEDはないの?;;
    オカリンの執念と、ラボメンみんなの犠牲や献身の末に・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ホム?!

    +0
    -0
  • 匿名

    まどマギのパクリとか言う人いるけど両作品ともそんなレベルじゃないよね?
    ましてやどっちが先とかこの二つの作品にはナンセンスだと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメ版が原作プレイのヤツらに叩かれてるけど、俺は原作最初のオタク臭満載&展開遅いーの所で止めちゃったヤツを知ってるから、

    あの辺やSF用語を適度に削って一般向けにしたアニメ版は評価してるんだが。

    アニメ→我慢できん!→PSP版プレイが勝ち組だろう。

    +0
    -0
  • 匿名

    >「いつかパーティーやろうね」
    まゆ姉さん、それ、死亡フラグやw

    +0
    -0
  • 匿名

    お前らネタバレしすぎ。
    どんだけ教えたいんだよw

    +0
    -0
  • 匿名

    私はかなり面白いと思う
    けど、原作やった人にとってはやっぱり不満なのかな?

    てか原作どんだけ凄かったんだろう…やってみたいな…ソワソワ

    +0
    -0
  • 匿名

    鳳凰院凶真は、まゆしぃ☆の彦星様だよ

    +0
    -0
  • 匿名

    映画みたいな作りだから区切られて来週まで待つのが苦痛だな。
    一気に見てしまいたい、という無理な要望。

    +0
    -0
  • 匿名

    >↑縦読みしたのは俺だけじゃないはず。
    >必死に解読しようとしたけど、斜め読みでもないっぽいしなぁ・・・
    >読み方教えてエロい人。
    >じゃないと、こんな長文・駄文読んだ人が報われんw
    >(マジの暗号文だったらごめんね)

    今すぐ IBN5100 をここへ!w

    +0
    -0
  • 匿名

    >おもしろかった!
    >原作やってみたいんだけど箱とwinとPSPどれがいいかな
    >wikiみたらwin版はバグが…とか書いてあるんだけど
    >教えてエロい人

    私はPC版を買ったので
    PC版がオススメ。
    大画面でプレイしたいし。
    バグは
    最新版は改善されてるので
    新品で買えば問題ないよ。
    製作者の皆さんへの感謝という意味でも、
    中古より新品での購入がオススメ。

    箱版を買うなら、
    ダブルパックがオススメ。
    てゆーか、
    だーりんやりたいから私も欲しい。

    PSP版は、
    いつでもどこでも
    手軽にプレイできるのが良いですよね。
    テーマ曲も新しくなってるみたいですし。

    http://steinsgate.jp/spec.html

    +0
    -0
  • 匿名

    >萌郁さんの「FBのため」と「岡部君……岡部倫太郎は」
    >という台詞から、ラボに情が移り始めているんだなーと思った。
    >次回気になる。

    萌郁さんは
    ちょっと心の病を患っているだけで、
    本質的には悪い人ではないですからねー。
    キレると超・怖いですけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    「カオスヘッド」

    「シュタインズゲート」

    に続く 科学アドベンチャーシリーズ 第3弾 は、

    「ロボティクス・ノーツ」
    http://www.famitsu.com/news/201103/01040953.html

    +0
    -0
  • 匿名

    オカリン、本気モード(鳳凰院凶真の封印)入ったね

    +0
    -0
  • 匿名

    これ、
    何でフェイリスのパパがIBN5100持ってて
    死後にルカ子の神社に奉納されたのか
    わからなかったんだけど、
    ドラマCDのα(哀心迷図のバベル)を聞いて納得したよ。
    たぶん、バイト戦士がフェイリスパパに託したんだね。
    全部、バイト戦士の差し金だったんだね。

    +0
    -0
  • 匿名

    タイムリープする時
    時計がカウントダウンしてるのは
    何ですぞ?

    +0
    -0
  • 匿名

    原作全ルートクリアしたけどCGが埋まらないので
    もう一度最初からプレイしてたら、
    未経験のイベントがいくつか発生して感激中。
    まだまだ楽しめそう。

    +0
    -0
  • 匿名

    来週か再来週くらいで
    バイト戦士のフラグ回収される?

    +0
    -0
  • 匿名

                ‘´  ̄  ̄ ` ヽ、
              、__/ : : : : : )ノ: :ヾ: : : \
    .        `7: (: : : : : : : : : : : : :} :)ヽ
             {: : ト; ;ハ,リノ;Y川 } : ノ: : i|
             i::小●    ● ノリル: ; j
              从l⊃ 、_,、_, ⊂⊃从ッ》  失敗した!
            /⌒ヽ、|ヘ   ゝ._)   j /⌒i
          \ 〃::(y;)>,、 __, イァ/、__/
    .        \:(y;ノ:::::::::}}::::::::(y;/::::::/
             .ルリゞ::::::((:::::::ルリゞ::::/

    +0
    -0
  • 匿名

    あからさまなネタバレっぽいコメントが多いからほとんどコメント読んでないんだけど、原作で内容知ってる奴らはなんでネタバレしたがるの?お前らがネタバレして内容知るより、全く知らない状態で色々自分なりに考えながら観て本編で謎が明かされた方が、視聴者は楽しいと思うんだけど。

    ネタバレがアニメの評価下げることはあっても評価上げることにはならないよね?
    アニメのシュタゲの評価を下げたくてやってるなら分かるけど、シュタゲが好きで評価も上げたいと思ってるなら黙ってろよwww

    どんな馬鹿がどういう心理でネタバレしてるのか気になるわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    このペースで4℃の出番はあるのか?

    +0
    -0
  • Texture

    まどマギみたいな展開になってきたなw

    +0
    -0
  • 匿名

    次回予告「形而下のネクローシス」
    http://www.youtube.com/watch?v=ri8-CcKmewc

    オカリンが指圧師を
    体育館裏・・・もといラジ館屋上に呼び出すようです。

    +0
    -0
  • 匿名

    エンドレスエイトの
    にのまいか?

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆりぃいいいいいいいいいいいいいい

    +0
    -0
  • 匿名

    歌詞を見れば全てが分かる

    +0
    -0
  • 匿名

    楽しみにしてるから、期待の分がこうなってるでいいじゃんw

    +0
    -0
  • 匿名

    オカリンがイスを買ってたwwwwwwwwwwww

    http://www.low-ya.com/review/vg-mario/2/

    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名

    >タイムリープする時
    >時計がカウントダウンしてるのは
    >何ですぞ?
    ネタバレしよう。
    演出だ。

    +0
    -0
  • 匿名

    >原作全ルートクリアしたけどCGが埋まらないので
    >もう一度最初からプレイしてたら、
    >未経験のイベントがいくつか発生して感激中。
    >まだまだ楽しめそう。

    ラボ麺とのメールのやりとりもバリエーション豊富で楽しい。

    +0
    -0
  •  

    これはひどい・・・
    信者が「見続ければ面白くなる」と言いつづけて来た結果がこれか・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    確かに面白かったけど見ててなんかイライラした

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしーとくりすゎ俺の嫁だ

    +0
    -0
  • 匿名

    >これはひどい・・・
    信者が「見続ければ面白くなる」と言いつづけて来た結果がこれか・・・

    俺は信者じゃないけど、ここでダメならもうこの先見ないほうがいいよ!
    もう自分に合わないアニメだったということで!

    はいさいなら!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    今期というか今年No1は間違いない

    +0
    -0
  • 匿名

    >面白いからやってみたいんだが、さすがにもうアニメも終盤なのかなと思って
    まだまだ中盤。というかようやく折り返し地点って所だから、気にせずプレイしてみるといいよ。
    フォーントリガーシステムは最初慣れないかもしれないが、かなり斬新なのでぜひ一度体感あれ。

    CGだけじゃなく、キーワード・実績のコンプもするのが醍醐味だと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>これはひどい・・・
    >>信者が「見続ければ面白くなる」と言いつづけて来た結果がこれか・・・

    いや、むしろ、(原作)信者がアニメを叩いてるんだが・・・
    むしろ初見の方が、アニメが面白いからと原作を買って、更にハマるケースが多い。

    +0
    -0
  • 匿名

    シャイニングフィンガーが嫌われている理由がわかった
    許さない
    絶対にだ

    +0
    -0
  • 匿名

    もえかタヒね
    もえかタヒね
    もえかタヒね

    +0
    -0
  • 匿名

    今まで特定のアニメやゲームの信者をキモヲタって馬鹿にしてたけど、
    シュタゲに出会って彼らの気持ちがすごくわかるようになった。
    シュタゲ最高!

    +0
    -0
  • 匿名

    >>おもしろかった!
    >>原作やってみたいんだけど箱とwinとPSPどれがいいかな
    >>wikiみたらwin版はバグが…とか書いてあるんだけど
    >>教えてエロい人

    >私はPC版を買ったので
    >PC版がオススメ。
    >大画面でプレイしたいし。
    >バグは
    >最新版は改善されてるので
    >新品で買えば問題ないよ。
    >製作者の皆さんへの感謝という意味でも、
    >中古より新品での購入がオススメ。

    >箱版を買うなら、
    >ダブルパックがオススメ。
    >てゆーか、
    >だーりんやりたいから私も欲しい。

    >PSP版は、
    >いつでもどこでも
    >手軽にプレイできるのが良いですよね。
    >テーマ曲も新しくなってるみたいですし。

    >http://steinsgate.jp/spec.html

    だーりんは
    そのうちPSPにも移植されるだろうから、
    PSP最強説を提唱してみる。

    .

    +0
    -0
  • 匿名

    ネタバレいくない!てのもわかるけど、
    ネタバレしたくなる気持ちもわかるよなぁこの作品w
    これだけ語りたくなる作品も珍しい

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃかわいそう

    +0
    -0
  • 匿名

    鈴羽がライネットで遊んでる描写があったことを考えると、4℃の出番もちゃんとありそうだね。

    +0
    -0
  • 匿名

    そこまでネタバレに過剰反応するくらいなら、※を見なければいいと思うのだが・・・
    普通にテレビで見てればいいじゃん
    ニコ動とかでも※非表示できるし

    +0
    -0
  • 匿名

    この辺すごい衝撃的だったからなんかあっさり進め過ぎな気がした
    24分じゃしょうがないか

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかどんどんガッカリ感が…

    結局はどれも 臨場感、緊迫感 に欠けるんだよな
    頑張ってそれっぽく見せてるのは認めるが
    漏れはごまかされないぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    次回はまゆしぃが死んだくらいでは驚かないぞ
    さぁ、どうくる?

    +0
    -0
  • 匿名

    アメリカで連続ドラマ化とかされたら面白いのに
    で、吹替え版の声優に、原作&アニメの声優陣が採用されたら最高!

    +0
    -0
  • 匿名

    …なんでまゆしぃ☆すぐ死んでしまうん?

    +0
    -0
  • 匿名

    ■14話
    形而下(けいじか)のネクローシス(7/5)
    どんなに過去を改変しても、訪れる結末が変わらない。
    絶望し、心が折れかけた岡部は、タイム・リープ先で紅莉栖にこれまでに起きた出来事を打ち明ける。

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメすっごく面白いね!!

    +0
    -0
  • 匿名

    シュタゲ最高!

    +0
    -0
  • 匿名

    >>>これはひどい・・・
    >>>信者が「見続ければ面白くなる」と言いつづけて来た結果がこれか・・・

    >いや、むしろ、(原作)信者がアニメを叩いてるんだが・・・
    >むしろ初見の方が、アニメが面白いからと原作を買って、更にハマるケースが多い。

    彼が言いたかったのは、
    生暖かく見守ってきた信者たちの期待を裏切るなかれ
    ということだと思われ

    +0
    -0
  • 匿名

            *’“・*
           |     `*。
          ,。∩      *
         + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにでもなーれ
         `*。 ヽ、  つ *゜*
          `・+。*・’ ゜⊃ +゜
          ☆   ∪~ 。*゜
          `・+。*・ ゜

           ∧||∧
          (  ⌒ ヽ
           ∪  ノ
            ∪∪ 

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょw最後の電車www
    俺がオカリンなら発狂してるな

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃ☆めっちゃ死んでたね
    もう助からないのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    当面はバイト戦士がカギだな

    +0
    -0
  • 匿名

    PSP版のOPもいいね!
    Win版クリア済みだけど、PSP版も買おうかな
    http://www.youtube.com/watch?v=iFNwDkitcVc

    +0
    -0
  • 匿名

    次回が楽しみ

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメが面白くて原作やりました
    鳥肌でした
    すっごくお勧めです!

    +0
    -0
  • 匿名

    そういえば、何かの本で読んだんだけど、
    リアルにラボ(未来ガジェット研究所)を再現してる人がいて、
    本物のIBM5100も手に入れたらしいよ。

    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名

    >ドラマCD
    フェイリスのパパとドクター中鉢は、バイト戦士の教え子なんだよな

    +0
    -0
  • 匿名

    最近18禁ばりのエロアニメ、お馬鹿アニメが多いから、こういうシリアスなアニメは貴重

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかオカリンが萌香の首を絞めてるぞ
    http://www.youtube.com/watch?v=ri8-CcKmewc

    +0
    -0
  • 匿名

    科学アドベンチャーの第3弾って、
    「ロボティクス・ノーツ」ってタイトルなんだよね
    こういうのがたくさん出てくるのかな?
    http://www.youtube.com/watch?v=H_Toyn4u1IQ&feature=topvideos_mp
    シュタゲのキャラクターも登場するって話もあるけど、本当かな?

    +0
    -0
  • 匿名

    来週あたりで、「主人公(オカリン)のやるべきこと」が 明確になるんじゃないか?

    .

    +0
    -0
  • 匿名

    IBM5100って、テープドライブっぽいね
    http://www.sanosemi.com/biztech/pre-IBM-PC.html

    +0
    -0
  • 匿名

    ラブリー綯ちゃんは、今後も出番あるのでしょうか?

    +0
    -0
  • 匿名

           __________
          /━━━━━━━━━ \
         |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [収束]┃|
         |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
         |┃|__||______|┃| 
         |┃               SG ┃|
         |┗━━━━━━━━━┛|    まゆりお姉ちゃん!
         |   ━━ ━━ ━━.  |<(^o^)> \(^o^)/ ミ  
         |     [収束.特快]    | ( )   ( )  ミ  
         |      \(^o^)/     .|  \\  └└ ミ
         |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
         |___________|.  │
          │     │[=.=]|     |   │
          └─────────┘   │
            /         \    │
           /            \

    +0
    -0
  • 匿名

    これ面白すぎ
    ちょっと原作買ってくるわ

    +0
    -0
  • 匿名

    演出がくどい

    もっとさっぱりやってほしかった

    +0
    -0
  • 匿名

    一応言っておくが、
    ひぐらしはループじゃないぞ?

    ループは同じ世界線を現在から
    過去に戻る…ってことだけど、

    ひぐらしの場合梨花と羽入が、
    梨花の死後、別の世界線に
    精神ってか記憶が移動している。
    所謂パラレルワールドっての。
    つまり各編は全て別の世界線。

    言葉の意味を自分が勘違いして
    いるにしても、ひぐらしと
    エンドレスエイトは一緒ではない。

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむってことか

    +0
    -0
  • 匿名

    カギはバイト戦士が握っている

    +0
    -0
  • 匿名

    ネクローシスってタイトル、15話くらいまで続きそうだね

    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名

    原作のまゆしぃ☆のかわいさは異常

    +0
    -0
  • 匿名

    >そういえば、何かの本で読んだんだけど、
    >リアルにラボ(未来ガジェット研究所)を再現してる人がいて、
    >本物のIBM5100も手に入れたらしいよ。

    ちょっとセルンに通報してくるおw

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメ放送の順番的に

    鳳凰院=ほむほむ
    まゆしー=まどか

    みたいな印象になってしまう未読者の私です^o^

    怖いな~

    +0
    -0
  • 匿名

    みんなわかってないな。
    演出に不満が残るようにしてあるのは、
    BDで手直ししてBDを売るために決まってるだろ、常考。
    みんな、BDを買うんだ!

                 -‘ ´ ̄ ’ ̄`ヽ、
                 /::::::::::::::∈⑧ョ::::::::\
             //::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::::::ヽ
             〃ノヘ {-ー" 乂w、:::ヾ::::::::i、
             ル 从●    ● 从::::::::::::ゞ
              ルl⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ;:::::::;j} コンガリィ!
            /⌒ヽ_レ从.  ゝ._)   .从/⌒iル’
          \ / \゛>,、 __, イy”/  /
    .         ソ    ヘ V /  ヘ、__>i
           <   ソ  ゛y / y     リ

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメに触発されて原作再プレイ中だけど、
    これ、全√クリアした後も
    イベントやメール以外に会話の内容も変化するみたい。
    すごいよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    >一応言っておくが、
    >ひぐらしはループじゃないぞ?

    >ループは同じ世界線を現在から
    >過去に戻る…ってことだけど、

    >ひぐらしの場合梨花と羽入が、
    >梨花の死後、別の世界線に
    >精神ってか記憶が移動している。
    >所謂パラレルワールドっての。
    >つまり各編は全て別の世界線。

    >言葉の意味を自分が勘違いして
    >いるにしても、ひぐらしと
    >エンドレスエイトは一緒ではない。

    ・タイムリープ = ループ
    ・Dメール = パラレルワールド(ただし、同時には存在しえない、可能性の世界)
    てことでOK?

    ひぐらしはパラレルワールドで、
    エンドレスエイトはループなんだね

    .

    +0
    -0
  • 匿名

    >>ドラマCD
    >フェイリスのパパとドクター中鉢は、バイト戦士の教え子なんだよな

    バイト戦士の影響力って、思ってた以上に大きいよね。
    「あの人」もバイト戦士のお世話になってるし、
    今、ラボがあるのもそのおかげだし。

    +0
    -0
  •  

    原作クラッシャーの花田を関わらせたことがこのアニメの敗因

    +0
    -0
  • 匿名

    【円卓会議中】
        ∧,,∧  ∧,,∧
     ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
    | U (  ´・) (・`  ) と ノ
     u-u (l    ) (   ノu-u
         `u-u’. `u-u’

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃの髪型ってライオンみたいだね

    +0
    -0
  • 匿名

    まるでターミネーターみたいだな主人公がどれだけ回避しようとしても結局はおきてしまう

    +0
    -0
  • まゆしぃが生き残るには
    君が死ぬしか助かる道はない…

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむより、やっぱエヴァンが先に来るだろ!常考
    で、ケイリーがどっちかでもめるんだよな?

    +0
    -0
  • 匿名

    世界は収束する

    +0
    -0
  • 匿名

    >まるでターミネーターみたい
    もしかして、バイト戦士の正体は
    オカリンを守るため未来から派遣されたアンドロイドとか

    +0
    -0
  • 匿名

    つまりこれは、まゆりさんの死に様をいかに醜く見せられるかという名目の鬱物ですね

    わかりますw

    +0
    -0
  • 匿名

    声優陣の演技が光るアニメですね

    +0
    -0
  • 匿名

    いま一番、続きが気になるアニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    バイト戦士の素性が明らかになってから、また面白さが加速するんだろうね

    +0
    -0
  • 匿名

    1週間がとてつもなく長く感じる
    まるで事象の地平線に迷い込んだようだ

    +0
    -0
  • まゆり殿がまた死んでおられるぞに
    クソワロタw

    そして萎えのドアップがアネモネのドアップばりにキモい

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかった!
    が、もうちょっと演出頑張ってほしかったな。
    特にバイト戦士が一戦交えるところと、最後のなえのタックル。
    あれはないわ。飛びすぎだろww

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆりが撃たれてから
    バイト戦士乱入→タイムリープまでの間に
    ダルが一言もしゃべらないのが不自然。
    原作では、ダルはこのとき取り乱して叫んでた。
    BDでは修正して欲しい。

    あと、電車。
    急ブレーキかけろよ。
    これもBDで修正して欲しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    >バイト戦士
    燃える!

    >フェイリス
    かわいそうすぎだろ、常考

    >るかこ
    切ないお・・・

    >もえか
    タヒね!タヒね!タヒね!タヒね!

    >助手
    ・・・すまん

    .

    +0
    -0
  • 匿名

    次回予告見たけど、
    オカリンがもえかの首を絞めてた。
    クリスに相談してもえかをコロすのかな?
    あと、バイト戦士と
    何やら真剣な話をしてるみたいだった。

    +0
    -0
  • 匿名

    なえがかわいすぎて夜も眠れない

    +0
    -0
  • 匿名

    やばい
    面白すぎる

    +0
    -0
  • 匿名

    >原作クラッシャーの花田を関わらせたことがこのアニメの敗因

    fmfm
    面白いコメントですね
    でも…結論ありきで考えるのはよくないわ
    少なくとも花田さんがかかわったからダメとか、前半だけで敗北という仮説は捨てるべき

    +0
    -0
  • 匿名

    綯タックルの破壊力に脱帽

    +0
    -0
  • 匿名

    シュタゲは後半からが本編だから
    まだまだ始まったばかり
    しまっていこーぜー!

    +0
    -0
  • 匿名

    演出はともかく、
    ストーリーの面白さと
    声優陣の迫真の演技だけは
    今年ナンバーワンだと思う
    じゅ~しぃ~唐揚げナンバ~ワ~ン♪

    +0
    -0
  • 匿名

    あの巫女さんの格好した子ってあるときから、女になったけど、今はどっちなん???

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむパターンだな

    +0
    -0
  • 匿名

    13話観てPC版買ってきた!
    上でお薦めしてくれたエロい人
    ありがとう

    +0
    -0
  • 匿名

    完璧なアニメ。
    ストーリー、声優、流れ、間、風景の見せ方等どれも素晴らしい。

    +0
    -0
  • 匿名

    >あの巫女さんの格好した子ってあるときから、女になったけど、今はどっちなん???

    今は女だよ。

    あの巫女さん、原作では
    まゆしぃ☆を見殺しにして
    オカリンと子作りに励む(というルートもある)。

    まぁ、苦悩の末の決断なわけだけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    シュタゲはネタばれするやつがいなければ神アニメだったな

    +0
    -0
  • 匿名

    宇宙エンジニア 打ち込まれたキー
    静かに揺れるカーソル

    あの日語った 遠い未来の話
    澄んだ瞳が 胸を締め付ける

    深く深く 闇に落ちても
    先回りして 僕がキミを照らす―――

    宇宙エンジニア 打ち込まれたキー
    奇怪な振る舞い 量子にも満たないセクタ
    質量未保存 法則の否定
    静かに揺れるカーソル

    この瞬間の 空は絶対じゃなく
    繋がれた手も 同じ意味を持つ

    強く強く 蝶が舞うなら
    雨を降らせて 風を止めてみせる―――

    宇宙エンジニア 理解の及ばぬ
    不明なコードは 箱の中の猫も消した
    重なり合わせの 波動関数も
    高飛車に打ち消される

    宇宙エンジニア 打ち込まれたキー
    奇怪な振る舞い 量子にも満たないセクタ
    質量未保存 法則の否定
    静かに揺れるカーソル

    +0
    -0
  • 匿名

    愛欲に走るルカ子と、無償の愛を体現するクリス

    +0
    -0
  • 匿名

    夏の新アニメで面白そうなのが見つからない
    この夏はシュタゲが1番だな

    +0
    -0
  • 匿名

    PSPシュタゲが絶好調らしいお
    http://ascii.jp/elem/000/000/615/615028/

    +0
    -0
  • 匿名

    アマゾンのドクターペッパーのレビューが大変なことにw
    http://b.hatena.ne.jp/articles/201106/4766

    +0
    -0
  • 匿名

    絶望的な鬱展開ですね
    詰みゲーすぎてワロタw

    +0
    -0
  • 匿名

    そういう言い方しなくてもよくね?
    世の中には2種類のネタバレがあって、
    ダメなネタバレと優しいネタバレがあるんだぞぅ!

    +0
    -0
  • 匿名

    そろそろ「ダイバージェンス・メーター」くるかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    次回が楽しみ

    +0
    -0
  • 匿名

    そろそろ1話から見返そうかと思ってたら、アニメイト新宿店でオールナイト上映会あったらしいね

    +0
    -0
  • 匿名

    新OPマダー?
    マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

    +0
    -0
  • 匿名

    今回から徐々にテンション上がってきてますね

    +0
    -0
  • 匿名

    オカリンの今後の活躍に期待!

    +0
    -0
  • 匿名

    Amazonでドクぺ・・・その発想はなかったわぁ
    さっそく取り寄せるとしようw

    +0
    -0
  • 匿名

    トゥットゥル~♪の着メロ欲しいな

    +0
    -0
  • 匿名

    ものほんの
    バイト戦士は
    萌郁たん

    +0
    -0
  • 匿名

    まゆしぃ☆の命は地球より重い

    +0
    -0
  • 匿名

    続きが気になる
    はやく14話が見たい

    +0
    -0
  • 匿名

    鳳凰院凶真の設定は、まゆしぃ☆に対する照れ隠しだったんだね~♪

    +0
    -0
  • 匿名

    ドクぺ最高!

    +0
    -0
  • 匿名

    声優って大変だねぇ・・・
    (´・ω・`)
    http://himado.in/55389

    +0
    -0
  • 匿名

    すごい鬱アニメですね
    いくら何でも
    最終回までこのまま鬱展開で
    BAD・ENDってことはないですよね
    もうすぐ希望が見えてくる・・・はず?

    +0
    -0
  • 匿名

    >13話観てPC版買ってきた!
    >上でお薦めしてくれたエロい人
    >ありがとう
    (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名

    森田さんキターーー!
    しかし3分って短い
    あと、まゆしぃ☆のイメージが強すぎて
    森田さんになじめない・・・
    orz

    +0
    -0
  • 匿名

    岡部・・・・ 
    とりあえず白衣脱げよ・・・
    目立ちすぎだろwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    なんというエンドレスエイト・・・
    というか完全にほむほむやん。。。
    「殺させない・・・まゆりは、俺が、助ける・・・ッ!たとえ何度繰り返すことになっても!」

    +0
    -0
  • 匿名

    シュタゲとほむほむを比べるなよ。
    タイムリープはシュタゲのメインテーマだけど、まどかのメインテーマは「救済」だからな?

    +0
    -0
  • ゆとりある名無し

    まゆしぃがぁ守れーないーよー秘密の機関何回やっても倒せない、別の方法で逃げ続けてもいずれは敵に殺される。タイムリープも試してみたけど世界が相手じゃ意味がない!

    +0
    -0
  • 匿名

    原作をやらずになんとなぁく見てきたけど、「42 ブラウン管 点灯」はすぐに分かったよ。上の人も書いてたけど、リフターの役目をしているのを知らせる回が数話前にありましたね。ブラウン氏にぶん殴られる回です。

    CERNとラボをつないだのは誰なんでしょうかね?この後あきらかになるのですか・・・ね。
    しかし場所を特定される危険と同時に、CERNと直通になっていなければタイムリープ自体無理なので、トゥットゥルーさんは犠牲になるしかないのか・・・?

    これからが本当に楽しみです。
    原作をやる予定は無いですが、原作組からすると謎を残しすぎでまとめきれてないと感じるかもしれませんが、アニメのみでも結構わかるもんですよ。

    なので原作プレーしてないとわからない「.hack/」シリーズは最低でしたが、そんな感じはしないので皆さん気軽に見て、わかんなければこの掲示板で質問しましょう。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    まさかの綯ちゃんタックルwww
    面白くなってきたなー

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょwww
    綯ちゃんあり得ないんだけどwwww

    てか新お茶の駅…だよね?^^^
    秋葉原も地下鉄のホームはああなのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    綯さん策士…

    +0
    -0
  • 匿名

    人生リセットボタンのコメの元ネタこれかwww

    +0
    -0
  • オカリン「これから旅行だ」
    るか子「ふ、ふ、2人でですか!?」
    照れすぎわろたw

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず一気にここまで見たがこの回ひどすぎ
    観ていていらいらした
    前回までは面白く見れていたのに残念

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑まじか・・・。
    人の価値観はそれぞれだから有り得ることかも知れないがこの神回楽しめないとは気の毒だ・・・。
    少なくともシュタゲファンとはアニメの好みが大きく違うみたいだね。
    自分が楽しめるアニメを探すといいよ。自分が楽しめないアニメ長々と見ててもつまんないっしょ?

    +0
    -0
  •  

    理由話しちゃいけないのかな^^^^^^

    まあまゆりが素直に言うこと聞いてくれる子だからいいけどさ

    +0
    -0
  • 匿名

    カゲロウデイズみたいだなーww

    てか 絶対電車まゆり
    おされて死ぬと思った

    +0
    -0
  • 匿名

    まあ岡部の要領の悪さは気になった
    何故一人だけで突っ走るのかと
    でもその辺上手くやると鬱ループにならないもんな

    +0
    -0
  • コメントを投稿