NieR:Automata Ver1.1a 第1話

NieR:Automata Ver1.1a 第1話「or not to [B]e」


【公式無料配信】
【AbemaTV】(1/11 0:30~1週間)
【Gyao】(1/10 12:00~)
【Tver】

【公式有料配信】
【DMM TV】
【U-NEXT】 【Hulu】 【ABEMA】
【Amazonプライム】 【バンダイ】 【dアニメストア】
【ニコニコ】 【FOD】 【ビデオマーケット】

NieR:Automata Ver1.1a動画一覧TOPへ

コメント欄

NieR:Automata Ver1.1a 第1話 コメント

  • #

    もう誰も見てないな

    +10
    -10
  • だーいそーげーんさま

    わっちゃっちゃ〜🤣

    +5
    -64
  • #

    領域展開

    +6
    -2
  • #

    不覚にも面白かった
     

    +17
    -7
  • #

    あー、ゲームが原作なのね。
    知らんし、要らない。

    +12
    -17
  • #

    1クール?2クール?
    A2と9sのところまでいくんかな?
    ゲームもめちゃくちゃ面白かったし今のとこゲーム通りの展開だからこのまま再現して欲しいわ!(個人的に今期一番期待)

    +11
    -6
  • #

    アマプラで見れるやんけ

    +11
    -2
  • #

    花江なら見ないな

    +7
    -4
  • #

    >6
    1クール作

    +16
    -2
  • #

    アニメ版も原作ゲームと同様にイヴ役で鈴木達央をそのまま起用してるんだな。ということは鈴木達央の地上波アニメ復帰作?になるのか。

    +10
    -1
  • #

    ※5
    西方やってろ
    昭和220年軍隊が脱必要悪に

    +5
    -2
  • #

    所々、ゲームを思い出す場面があってまたゲームやりたくなってきた

    +9
    -2
  • #

    >>2
    早く精神病院へ帰って薬飲んで寝てろ
    おまえは脳に障害があるんだろ

    +9
    -1
  • #米万子

    みなさん、はじめまして、米仙人の弟子の米万子といいます。今年からコメントをさせていただきます。とりあえずコメ数一万を目指します。

    +2
    -3
  • #

    キャラがまんまミカサ

    +6
    -2
  • #

    予告動画みたいのに外人が大量に群がってたから気になってたんだけど期待外れだったわ。
    物語というよりゲームのアニメーションパートを延々見せられてる感じで苦痛すぎて途中から早送りしちゃった
    余りにも中身がなさすぎじゃない?
    味方があっけなく全滅するのに自分の機体の攻撃1回で敵が大量に倒せたり、射撃で倒せるはずなのにロボット形態にわざわざ変形したり、戦闘の演出も都合よすぎで中身スカスカ
    これだけ侵入困難な敵地なのに短髪は襲われもせずのんびり敵地で待ってたの?
    ろくなストーリーもないままゲームのPV見せられる感じで終わりそうな予感

    +14
    -4
  • #

    ゲーム知らないけどまさか感情的にしゃべるとは思わなかったな

    +5
    -1
  • #

    完璧な1話だったな心配なアクション部分も上手くできてたわ
    ヨコオ監修でゲームと違う分岐していくらしいから楽しみだぜ

    +4
    -8
  • #

    ※15
    VIVITがいれば世界島は日本領

    +1
    -0
  • #

    キッツい。いくら作画良くてもcg結構あったせいで映像は見てて気持ちよくなかった。内容も本当失礼かもだがくそつまらなかった。

    +12
    -3
  • #

    戦闘でいえば大量のMOBが涌いたシーンもなぁ
    あれだけの量をばっさばっさと無双して倒した描写もない
    大量の壊れた破片もなく煙になって消えちゃう
    刀で切って傷を付けた後に質量無視して蹴り飛ばして壁にぶつかったらドカーン
    いやもう攻撃手段蹴りだけでええやん

    +6
    -1
  • #

    くっそつまんなくて草
    気づいたら途中からスマホいじってたわ

    +15
    -4
  • #

    作画はいいけど、肝心のストーリーがねえ。
    単に破壊するのが目的なら、
    わざわざ乗り込んで刀振り回す必要ないよねえ。
    ブラックボックスを最初からぶつけりゃいいじゃん。
    視聴終了。
    みなさん。お疲れ様~

    +6
    -3
  • #

    こんなにも至高の出来なのに視聴者側の感受性が小学生すぎて叩かれてるの辛い…。
    やはり説明なしで世界観やグロさを見せるタイプの第一話は日本人に合わないんだと思う。

    +2
    -16
  • #

    >>24
    違いますよ、今の大人が悪いんですよ。レベルの低いアニメしか作らない。まあその低いレベルの原作が売れてるのも悪いけどあんなレベル出版する編集者も悪い。要は昔のアニメを見ればいいけど、今の子たちは多分観ない、もっと気軽に見るもので自分で考え自分なりの答えを導きだそうなんてアニメに求めてないから。当然アニメもそのような作りになってない一方通行。私を含め今の50〜70代のアニオタとは違うから

    +3
    -5
  • #

    ゲームやってなくてキャラは有名だから
    どんな話なのか試しに見てみたけど、
    初見お断りなんかね  

    +8
    -1
  • #

    アニメにする必要あった?ゲームを超えられない。ゲームだからのストーリー展開が、アニメでは通用しない。弾切れや、近接武器での刀の使用の是非。ゲームならば、「その方が操作して楽しい」で正解だが、アニメするならそこに至る正当性を見せなくてはいけない。格好だけのアニメになりそう。

    +7
    -0
  • #

    ゲーム番宣アニメならもっとわかりやすくしないと初心者お断りだろうな聖剣みたいに

    +4
    -0
  • #

    こういう世界観には興味がない

    +5
    -2
  • #

    見た目だけいいだけの不味い料理って感じ

    +8
    -2
  • #

    飛行中にやたらグルグル回るのは意味があるの?

    +2
    -0
  • #

    なんか必死にアンチコメ連投したりマイナス連打して頑張ってるの微笑ましい

    +3
    -1
  • #

    見たけどゲームやってない人にとっては内容さっぱりわかららんな
    絵は結構きれいなんだけど話が雑過ぎだと思うわ

    +9
    -1
  • #

    確かに見た目は綺麗だけど味が単調で不味い料理のようです。

    +3
    -1
  • #

    最後のコソコソ噂話しか印象に残らんかったわ

    +1
    -0
  • #

    原作の雰囲気ままアニメにできてるし、いいんじゃないの?
    動きと音楽が肝で、話やキャラデザはまーおしゃれ厨二のノリかなと

    +1
    -0
  • #

    ブラックボックス=バルス

    +0
    -0
  • コメントを投稿