ロボティクス・ノーツ ROBOTICS;NOTES 20話

ロボティクス・ノーツ ROBOTICS;NOTES 第20話「今でもロボットが好きですか」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】

ロボティクス・ノーツ ROBOTICS;NOTES動画一覧TOPへ

コメント欄

ロボティクス・ノーツ ROBOTICS;NOTES 20話 コメント

  • 匿名

    待ってた!

    +0
    -0
  • 匿名

    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

    +0
    -0
  • 化物

    3かな?

    +0
    -0
  • うど

    やったー

    +0
    -0
  • 匿名

    5dazeお

    +0
    -0
  • 匿名

    saymove見れませんよー

    +0
    -0
  • 匿名

    +0
    -0
  • 匿名

    原作組としてひとつだけ
    カイのオヤジは飛行機のパイロットであのセスナを飛ばしたのはカイのオヤジなんだぜ

    ツイポ(ロボノ内のツイッター)で親父の呟きとかが原作で見れるんだがかなりかっこいい大人

    あの場面、胴体着陸するアナウンスとカイへの激励をするんだけど
    ロボの屈指の名場面だとともう
    ツイポをアニメ上で表現しづらくてクリスやタク、ダルのツイポもなくてさみしいし、そこが出せない以上親父の出番がないのも分かってたけどこのテンポの悪い作品を少しでも好きになった人は原作もとても悪い出来だけどやってみて欲しい

    名作でも佳作でもないけど、俺はこの作品が好きだし、きっと色んな場面がもっと楽しく見られると思う

    +0
    -0
  • 匿名

    いろいろ突っ込みどころが多すぎて、なんだかカタルシスが弱い。
    そもそも宇宙センターへ行くのに、ガンツクって改造して持っていく必要ってあるのか?

    +0
    -0
  • 匿名

    今頃気づいた、アイリ釘宮さんやないか

    +0
    -0
  • - #-

    本日も見応えがあった~!
    今まで嫌いになりかけていたみさ希姉が、
    いっぺんで好きになった!
    彼女を苦しみから早く解放してあげたい。
    ロボ部、ガンガレ!!!

    そしてこの暗い展開の中でも、
    変わらずヲタ全開のこなちゃんは、
    もはや癒しの存在である。
    大好きだよぉーーーー

    しかし、今回の一番の見所は、
    オウムが地球を救ったトコかもw

    +0
    -0
  • 匿名

    生徒が集まってきたとき、、、あぁぁぁぁorz
    って感じになったわ。
    もうすぐ完走です、みなさんがんばりましょう。

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑3
    ガンツク改造してあの占拠してる武装集団のロボと戦うって事じゃないの?

    え?俺が間違ってるの?

    間違ってないよね?

    教えてエロい人

    +0
    -0
  • 匿名

    非力な少女が鈍器一本で何かを守る場合、ああするしかないよね。動画内で他の方法って言ってた人いたけど、現実的じゃないよ。プロの指導を受けた人間でもないと無理。

    最後の「のっちよー」には泣けた。

    +0
    -0
  • 匿名

    THE 御都合主義

    +0
    -0
  • 匿名

    澤田さんってダルなの?

    +0
    -0
  • 匿名

    コナちゃんはシリアス向いてないなw

    +0
    -0
  • 匿名

    熱さが足りない。

    +0
    -0
  • 匿名

    古郡がやばい

    +0
    -0
  • 匿名

    教頭、カッコイイw

    それと、ゲジ姉を操っていたのは
    君島だと思っていたけど、違ったわw
    つーことは、コナちゃんと腐れ話をしていたのは……www

    +0
    -0
  • Rさん

    のっちよー!!!!!!!!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    THE 御都合主義 tokayubakayaro

    omeahoka

    fikushonnnanndakarasonnnano

    atarimaedaro

    面白くするためにご都合でも何でもするだろ常考

    ノン引くのドキュメンたりーでも見て
    ろくそやろ、そうだomaeシリア逝ってこいやホンマモン見れるぞ。こんなもん全部うそぱっぱちやんか、でもそれで楽しめるんならいいじゃねか。くそったれな現実を片時でも忘れられるなら(℃や顔で)てへぺろ。

    +0
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    まるで新手のストーカーだな・・・w
    それにしても思わぬ形でロボバトルになるか。
    もはや古いありきたりな言葉だと言う奴もいるだろう、
    ”正義は勝つ”だが何だこの満ち溢れるエネルギーは。
    この団結力、絆の大きさが発揮できるのは、小さな
    この場所であったからこそだね。

    +0
    -0
  • 匿名

    最初の「リアリティを出すため・・・」みたいなの止めたほうがいいと思う
    地名以外リアリティなさすぎて違和感が半端ないw

    そういえば2期からスコール出なくなったな。
    つまんな過ぎて契約打ち切られたんかw

    +0
    -0
  •  

    ノリは嫌いじゃない

    +0
    -0
  • 匿名

    人類50億の命が本当に掛ってるならアメリカが放っておかないだろ。
    とっくに人質ごと空爆されとるわ。
    原作組が警告してた意味がわかった回だったな。
    ご都合展開が酷すぎ。

    +0
    -0
  • 匿名

    人類保管計画

    +0
    -0
  • 匿名

    君島レポートって、いったいなんだったんだろう。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑3
    アメリカも太陽嵐の影響でダウンしていると思われる
    それに300人委員会がアメリカ軍部の奥深くまで入っている可能性が高いSERNみたいに

    +0
    -0
  • nekonotabibito

    君島レポートはたぶん、全人類に君島のメッセージが届かないよう、暗号によってそれぞれ封印されたモノ。それはミサ姉単独か、仲間の助けで封印したモノ。その封印を君島の影響における電脳の女の子を通じて破ろうとした。純粋な君島レポートは電脳と化した君島、もしくは電脳前の君島が全世界にばらまこうとしたコンピュータウイルスとしての素として造られたモノと思われるのだが。

    +0
    -0
  • 暗いシリアスよりちょっと軽いシリアスの方がわかりやすくていいわ
    君島にとってはロボ部は完全にイレギュラーって感じがいいね

    +0
    -0
  • >そうだomaeシリア逝ってこいやホンマモン見れるぞ。こんなもん全部うそぱっぱちやんか、でもそれで楽しめるんならいいじゃねか。くそったれな現実を片時でも忘れられるなら(℃や顔で)てへぺろ。

    ロックだな!!アンタ!

    +0
    -0
  • 匿名

    カオヘとシュタゲを経ての2020年だしな・・・リアリティ云々言われても

    それに、ご都合主義ってカオヘとシュタゲも同じ事言えるからな

    +0
    -0
  • 匿名

    >人類50億の命が本当に掛ってるならアメリカが放っておかないだろ。
    >とっくに人質ごと空爆されとるわ。

    それには行われようとしている事が事実であり
    実際的威力を有すると認識されないといけない
    そもそも米政府は種子島を認識していない可能性が高い

    そしてトンデモ計画をトンデモ科学で実行しようという作戦が
    実現可能な段階を通り越して現実的な脅威であるという話をホワイトハウスが即座に受け入れ
    さらに同盟国への攻撃を即断即決するというハードルがある

    この混乱状況で「制圧された基地からの正体不明の荷物を載せたH2Aロケット」
    という認識があるなら発射後の本体の撃墜くらいはするかもしれない

    ただSERN自身、エシュロンの使用権を持つ程に米政府に対しても浸透していて強制力もある
    隠れるようなやり方をする以上首脳部まで汚染されてるとは思わないけど
    結構難しいかもね

    +0
    -0
  • らーっちゃん

    アメリカが放っておくんだよ。
    全世界で混乱中。

    当然がせ情報が出回りまくっていて、種子島が危ないっていってもだれも信じないよ

    +0
    -0
  • 匿名

    もうちっとましなシナリオライター雇えよ

    +0
    -0
  • >当然がせ情報が出回りまくっていて、種子島が危ないっていってもだれも信じないよ

    情報戦コエー
    無人機飛ばして確認しようにも君島に乗っ取られてしまいそう。
    こうなると絶賛団結中の島民アタックが最大の打開策だな。
    まあロボはそこで活躍なんだろうけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    カイトたちが乗ったあの飛行機は誰が運転したんだろう
    無人機?なわけないよな

    なんつーかおもしろい素材は揃ってるのに、それが散らかってるだけの印象でまとまりが無いな。
    あとシュタゲほど緊迫感を煽るものが無いし、さほど話題になっていないってのも当然の結果だね。

    まぁここまで見たから最後まで付き合うし、ネタバレの心配が無くなったらゲームの設定資料集も買うけどさ。

    +0
    -0
  • 匿名

    「のっちよー」やばい
    最後カッケー

    +0
    -0
  • コメントを投稿