やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第6話

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第6話「つつがなく、会議は踊り、されど進まず。」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続動画一覧TOPへ

コメント欄

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第6話 コメント

  • sa

    きたきた!!待ってた

    +7
    -3
  • ビックル

    やっときましたか・・・

    +3
    -1
  • 匿名

    1げと

    +3
    -1
  • 匿名

    1げ

    +3
    -2
  • 匿名

    みんなはやい

    +1
    -0
  • 匿名

    ブレスト面白かったわw
    あの演出はずるいわーw

    +3
    -0
  • 匿名

    いろはす回おもしれ。

    +1
    -0
  • 匿名

    毎回面白いです。

    +0
    -0
  • 匿名

    茶番会議わらえた

    +2
    -1
  • 匿名

    いんちきコンサルタントの会議

    +1
    -1
  • 匿名

    茶番会議ひどすぎ、共同でやる意味ない。

    +0
    -1
  • 匿名

    遅かったか

    +0
    -0
  • 匿名

    まってましたああああw
    てかコメントはやっw

    +0
    -0
  • 匿名

    ヒッキーの単独任務おおいねぇ。

    +0
    -0
  • 匿名

    このまま奉仕部どうなるの?

    +0
    -1
  • 匿名

    あの会長ひどすぎるww
    てのうごきとかww

    +0
    -0
  • 匿名

    一話が終わるの早い…
    また来週まで待つの辛い…

    +0
    -0
  • 匿名

    オワコンwww

    +0
    -0
  • 匿名

    なんちゃってイケメンは面倒やな

    +0
    -0
  • 匿名

    いろはす会長がんばれ

    +1
    -1
  • 匿名

    会議何言ってるかわかんなすぎてワロタ

    +0
    -0
  • 匿名

    リスケ?
    利助?
    もしかしてフランス語で、きわどいっていう意味?
    な〜んだリスケジュールのことか

    +0
    -1
  • 匿名

    向こうの会長の手の動きが気になって話に集中できないw

    +0
    -0
  • 匿名

    玉縄の手うねうね動きすぎwww

    ロジカルシンキングで論理的な考えのお客様目線でカスタマーサイドに立った革新的でイノベーションを起こすような第7話が楽しみだ!!

    +0
    -0
  • 電子の海から名無し様

    あの会長じゃねえ、どっちも酷い
    難しい単語に見えて実は何も言ってないあっちといい顔してるいろは
    雪ノ下のほうが処理できる案件だがこれ絶対に史上最低の生徒会だろう
    具体的に政治家みたいなやつらww

    +0
    -0
  • 匿名

    はぁーいろはすかわいい
    10.5映像化してくれるのかなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    いろはす面白い

    +0
    -0
  • 匿名

    ユニバーシティーにはこんな奴ばっかり。
    指導している先生は似非コンサルタントじゃなくジャストなディスカッションをさせたいんだろうけど、そんなことやったことがないビギナーな初心者大学生がやるとどうしてもエミュートな感じが抜けないんだよね。

    +1
    -0
  • 匿名

    いろはす回面白い
    今期少ない一期の雪乃との軽妙な掛け合いを継承している感じ

    +0
    -0
  • 匿名

    あの変な生徒会の高校のモデルって幕張総合高校だよな
    あそこらへんの頭いい学校ってなると主人公の高校は渋谷幕張とかなのかね

    +0
    -0
  • 匿名

    何、向こうの学校、髪型も意識高いの?www
    つーか、言葉の意味解ってから使えよ!何回考えちゃうんだよww

    +0
    -0
  • 英語の前に国語

    ああいうの、意識高い系って言うの?w
    無駄に横文字多用して知的ぶる奴とかマジ痛いわー(とべっち風)

    てかホント、今の日本は横文字が氾濫しすぎだと思う。
    グローバル社会だか何だか知らんが、普通に日本語でいい部分まで横文字にしちゃう風潮、気に入らない。

    +0
    -0
  • 匿名

    八幡以外アホ設定で、
    オレ強ええ化してない?

    +1
    -0
  • 猫の旅人

    いやーちょ面白いんだけど。でも意識高い系って、、、ウケる。。。リアルにいたら、そっちのほうがウケるんですけど。でも確か、ヒッキーの高校の方が偏差値高いんだよね。何話目かでそんな話してなかったけ。馬鹿で意識他界系って、、、、しかもヒッキー相手に・・バカがより浮くわな。高校の偏差値は純粋にその年齢の全ての学力基準だから、偏差値絶対だからね。大方、意識他界系の方たちが自己満足のために自分たちより偏差値高いヒッキーの高校と同等扱いされたいのだろうけど。。悲しくないのか?疑問だ。実際いたら痛すぎだろうけど(いないか)でもそこがまた良い視聴者(読者)に優越感を与える技法上手いわ。そしてこんかいの見所は、なんといっても、いろはすとヒッキーのやり取り。実に心地いいテンポの流れ、声優旨し(いろはす可愛すぎて)。ホント完成されてるわ。間違いなく今回も面白い。

    +1
    -0
  • 匿名

    ポ~支持ティブシンキングしても
    ノ~、これってジャスト企画倒れ
    マックス、笑う!
    ウ~ン、リアル・イイジョッブ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    ブレストはまさに机上の空論
    けどあの演出にはふいた

    +0
    -1
  • 匿名

    ここ最近で一番笑った

    +1
    -0
  • 匿名

    部分部分省略しているところがあるけど、現状期待以上で大変満足

    玉縄の手の動きがスムーズに滑らかすぎて笑えた

    +0
    -0
  • 匿名

    いろはす可愛いやん!
    ちょっと好きになってきた!

    +0
    -2
  • 匿名

    エア陶芸ww
    くっそwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    あの会長の手うるさかったなwww

    +0
    -0
  • 匿名

    暗いアニメだな こりゃ
    1期はそこそこ面白かったが・・・
    続になってからダメになったな

    +0
    -0
  • 匿名

    うわー、カイヒン高校、頃してぇー

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いアニメだな、こりゃ
    一期はそこそこ面白かったが
    続になってますます面白くなったな

    +0
    -0
  • 匿名

    奉仕部と生徒会長の中の人の
    学歴の高さを考えるとより楽しい回
    ww

    +0
    -0
  • 匿名

    エミュートって何?
    もしかして
    エミュレート?

    +0
    -0
  • 匿名

    超ウケたんだけどw手動かすのやめろwww

    +0
    -0
  • 匿名

    あの意味のわからんやり取りは
    意味がわからんから面白いんやで
    意味がわかってもおもろいで

    +0
    -0
  • 匿名

    2期アンチだけど、今回だけはおもしろかったよwwwwww

    まあ、ああいうやつらいなくもないからねwww
    根暗の同じことの言い換えとかワロタwww
    「根暗、ひとり?」
    「だいたいいつもな」
    テラバロスWWWWWWW

    あと、俺いろはすもかわえいいい、りなあああちゃんWWWW

    本命はゆいがはまだけどなWWWW

    +0
    -0
  • 匿名

    お前の話聴いてたら腹が腹痛で腹が痛いわって言ってやりたくなるな

    +0
    -0
  • 匿名

    即興で合わせられるヒッキー有能

    +0
    -0
  • 匿名

    うわぁ…ウチの会社の企画部みたい…

    +1
    -0
  • 匿名

    今回なんでヒッキーが一人で受けることにしたのかよくわからないな。。

    +0
    -0
  • 匿名

    シリアス続いて胃に穴あきそうだったからこういうのは助かる

    +1
    -0
  • 匿名

    本当に頭のいい人は
    誰でも知ってる言葉で
    誰でも理解できるように
    話するもんだよ

    +2
    -0
  •  

    意味は分かるが意味がわからないw
    あと動きズルすぎ、久し振りに声出してワロタw

    +0
    -0
  • 雲湖朕鎮

    ボクはこの作品は形而上学のアンビバレンツに溢れたシニカルで
    コンフュージングな作品だと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    玉縄のての動きにどれだけ原画を消費してるか見てみたい(;´д`)

    +1
    -0
  • 匿名

    今回は制作側完全に笑わせにきてるなwww
    無駄にアニメーションのクオリティ高いから玉縄の手のぬるぬる動きがツボだったわw
    いろはは一切悪いことはしていない。全て向こう側の意識が悪い。

    +0
    -0
  • 名無しの日本人

    意識高い系が何を言ってるかわからない件

    +0
    -0
  • 匿名

    やべぇ、こりゃ俺ガイル()とか言われるわけだわ…コメ欄の臭さが玉縄レベルですわ……

    +1
    -0
  • 匿名

    意識高い系じゃなくて自意識高い系だな

    +2
    -0
  • 匿名

    どう会話したらいいか相手のスタイルみながら相手を分析する八幡はやっぱ頭ええな~議論していることに自己泥酔の玉縄wwwアニメ化するとここまでゴミとはwwwいい感じのうざさやなw

    +0
    -0
  • 匿名

    大草原不可避だったけど、ちょっと冷静に見ると
    上辺だけの言葉で何も決めず、結論を先延ばし、ズルズルと現状維持
    って誰かさんがやってたことじゃない?って回にも見えるねぇ

    +0
    -0
  • シャドラ

    赤松佳乃の複雑な恋の事情

    ↑これを見ろ
    そして学べ!

    +0
    -0
  • 匿名

    雪乃の霊圧が消えた・・だと・・

    +0
    -0
  • 匿名

    今頃気がついたんだが、先生なんでポリに怒られてんの?

    +0
    -0
  • 訂正

    今頃気がついたんだが、OPで先生なんでポリに怒られてんの?

    +0
    -0
  • 匿名

    雪のんとヒッキ―の夫婦漫才観てみたい、、マジ復活願う
    やはり添い遂げるのはこの2人かな
    いろはすも素でイケるし、、ガハマもぞっこんだし、、八幡っていいわ
    ちなみに相手方の古典的バカ集団って最高、嫌いじゃない、、むしろ大好きだね
    ホント青春っていい

    +0
    -0
  • 匿名

    ここのところ比企谷は苦いコーヒーばっかり飲んでるな。
    あと、けーちゃんが出てこないっぽいのが個人的には寂しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    win-winじゃねぇよw

    +0
    -0
  • 匿名

    意識(理想)高いって大抵実効性は低い
    自意識高いって大概協調性が低い
    並みが一番だよね

    +0
    -0
  • 匿名

    エセ有能に八幡・雪のんの本物には
    敵わないだろ
    青春の恥っていいね

    +0
    -0
  • 匿名

    会話の混乱したアホ、中学にこんな奴がいた
    結構ウマシカだった

    +0
    -0
  • 匿名

    これってリテラ何とかが低いってことだな

    +0
    -0
  • 匿名

    多分真面目な回なんだろうけどギャグが酷すぎる。お腹が痛いっす。

    落ち着いて日本語で喋って下さい・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    原作読んでる時はうわぁって感じだったがアニメでここまで笑わせに来るとはな

    +0
    -0
  • 匿名

    俄然面白くなってきたわ。
    いやあいい!

    +0
    -0
  • 匿名

    カタカタカタ…ッターン!

    +0
    -0
  • 匿名

    実際こういう人いんのか?
    これが俗に言う意識高い系ってやつか
    その場にいたら殴りたくなるなあ…

    +0
    -0
  • 匿名

    会議わろたwww
    折本さんも良いキャラしてんなー

    +0
    -0
  • 匿名

    9話でディスティニーランドの話が終わるって事は、最終話はフリーペーパーの話で終わらせるのかな? まぁ、なんにせよガハマさんが可愛すぎる!

    +0
    -0
  • 匿名

    冒頭のガハマさんの『ヒッキー、こっち見すぎだから///』と『部活一緒に行こうね♪』にノックアウトされた~!!!なんであんなに可愛いんだ!? ガハマスマイルと東山ボイスの破壊力ハンパねぇッ

    +0
    -0
  • 匿名

    なんやあの手の動きwwww

    「せやかて工藤」

    +0
    -0
  • 匿名

    玉縄の指を握って動きをとめてみたい(笑)

    +0
    -0
  • 匿名

    久々にアニメで声に出して笑った気がするwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    今回はコミカルだったけど次回以降はエモーショナルなストーリー展開がスタートするよ。
    特にレインボーブリッジの上での平塚先生とのやりとりはDon’t miss it!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    >実際こういう人いんのか?

    腐るほどいるでしょ

    たとえば、鼻息荒い連中
    大手広告代理店とかヤフーニューストップで評論展開してるひとたち

    これは実際に、顔、画像、肩書き、自分に無関係だからものすごく利口な人にみえるで終わるだけ

    同業者、友人、または無肩書きからみれば抱腹ものだよ

    ちなみにここのコメントで論理的に長文で説明してる人いるけど、無肩書きですから、スルーしますね
    興味ないんで
    これがアニメ評論家という正式な肩書きあればみるけど

    +0
    -0
  • as ようこファン go

    いかにもおまえらオタクみたいな話し方する奴でてきてわろた

    +0
    -0
  • 匿名

    石原慎太郎とFMラジオのDJみてぇな会話劇(笑)今は逆にあえて小難しい日本語使ったり、哲学者やら偉人やらの引用を態々例えにぶっこんで来る様な奴がこう言う意識高い系ってのに転化して来てね?って思う今日この頃

    +0
    -0
  • 匿名

    会議すげぇ面白かったわもはや何言ってんだこいつ状態

    +0
    -0
  • 匿名

    うつのん?

    +0
    -0
  • 匿名

    まあ、意識高い系って○鹿の同義語だから・・・。

    +0
    -0
  •  

    神回だったな

    +0
    -0
  • 匿名

    なんちゅうアホな会議やww

    意味不明な発言と動作が面白すぎるwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    小説読んでいても面白くて良かったです。

    +0
    -1
  • 匿名

    それいけるwww

    +0
    -0
  • 名無し++

    今日も一人でコンサル会社の業務やってんなコイツ

    +0
    -0
  • 匿名

    内容のない会議ほど無駄なものはない

    +0
    -0
  • 匿名

    ヒッキーよくあのカタカナを瞬時に理解できるな

    (なにいってんだコイツ・・・)としか思えなかった俺ガイル

    +0
    -0
  • 匿名

    2期の暗すぎる雰囲気が嫌だ。
    なぜこんなに陰々鬱々とした雰囲気を強調するのだろう。
    気が滅入ってくるよ。
    だが、今回の話は、そんなことを別にして、一番笑える話だったな。
    莫迦とそれを誘導する八幡との頭脳戦。
    戸松の演技に見えない素の反応のような演技。
    自意識高い系という、なかなかにうまいことを言うところ。
    見応えありで面白かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    絵も話も今回のが好みです。

    +0
    -0
  • 匿名

    雪乃の出番なさすぎ

    +0
    -0
  • 匿名

    ヒッキーの適応力ヤベェww

    +0
    -0
  • 匿名

    クソワロタ

    +0
    -0
  • 匿名

    ちなみにここのコメントで論理的に長文で説明してる人いるけど、無肩書きですから、スルーしますね
    興味ないんで

    などと、長文多改行で無肩書きでコメントしてる馬鹿がいる
    しかもスルーしますねとか興味ないとか、匿名の立場で何故こんなコメントが出せるのか意味不明、理由不明、批判内容が発言者当人に当てはまって自己撞着してるし、何のつもりなんだろう。文章から思うにネット上全てのコメント等の情報を裁判審議する神的存在のつもりなんだろうか?こういうのを正に意識高い系って言うんだよねー一生自覚ないだろうけど

    +0
    -0
  • 匿名

     うっわこのコメント欄すっげえな。これがリアルな馬鹿だわ。アニメの生徒会批判してる連中の理屈の振りかざし方やその内容が、アニメであからさまに馬鹿そうに描かれてた連中とほぼ同程度なんだが。フィクションでの馬鹿は今回の話の登場人物で、一方ノンフィクションのリアルな馬鹿はこのコメント欄が典型例って訳か

     あと横文字使うなって言ってる昭和老害共。じゃあコメントもコメントと言うなよ?レストランとかコミュニケーションとかも言うなよ?多国語を取り入れる日本の文化に乗れないだけの脳死正当化ども。「我が党のアジェンダは…」とかは流石に無理やりだが、今どき大体は英語の方がイメージ沸くんだよ脳死ども

     あと、無理してあの生徒会の真似しようとして全然できてなくて表記ミスとかしてる奴ら。超寒いよ?

     あとコメントが長文ってだけで全否定してる奴。自分に関連がある思う必要な段落だけさらっと読めばいいだろ。普段から糞みたいな効率の生き方して、不便なのは周りが悪い、自分の能力とは関係ないって思ってんだろうなあ

    +0
    -0
  • 匿名

    折本の相槌
    手の動き
    八幡のシナジー発言時の食いつき

    編集にこんな新人が入ったのか、作者の知り合いの話なのか
    制作現場に意識高い系がいたとかかな
    妙にリアルだ

    +0
    -0
  • 匿名

    二期が悪いんじゃなくて、小説の内容として、ここて解散の危機!?みたいな山があるから暗くなるのであって二期が暗いとか的はずれすぎんよー

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆきのんは本当は生徒会長やりたかった
    (かもしれない)から
    あんまり生徒会とはかかわらせないヒッキー
    ってことでいいんだよね?

    +0
    -0
  • 匿名

    これゆきのんとか由比ヶ浜にバレたらまた面倒だろ。どうして一人で背負っちゃったんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    マジ為になったよ
    マックス賢くなった気分だよ
    ホント癖になりそう、、
    相槌打ち捲りそうだよ
    「それある!」
    「それいける!」
    この2フレーズで充分
    「そうじゃない?」

    +0
    -0
  • 匿名

    戸松はまり役だな
    あのキャラ嫌いだけど、面白いから沢山出てきてほしいな

    全体的に爆笑だった

    意識高い系()はちょっとリアルだよね
    相変わらず一般的なラノベと一線を画す内容だけど、そこが魅力的だな

    +0
    -0
  • 匿名

    戸松遥の演技力が高すぎるwww

    +0
    -0
  • 匿名

    久々に、声出して笑ったわ

    +0
    -0
  • #

    なんだかねえ・・
    意味わからん会議で無駄無駄で
    めんどくさい仕事押し付けられてる感
    満載でカイヒンどもに引っかき回されてる感も満載で・・
    なんだかつまんなくなっちまたな二期

    +0
    -0
  • 匿名

    なんだかねえ・・
    意味わからん会議で無駄無駄で
    めんどくさい仕事押し付けられてる感
    満載でカイヒンどもに引っかき回されてる感も満載で・・
    なんだかつまんなくなっちまたな二期

    そりゃあまだ解決回じゃないからなw
    新しい問題が浮上した最初の話に何を求めているんだ。問題提示の回だったらこれくらいのやられ具合でいいの。その方が反撃のとき盛り上がるだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    うっわこのコメント欄すっげえな。

    うっわこのコメント、笑える
    悪い意味での自意識高い系の?鹿のサンプル
    注意しようっと

    +0
    -0
  • 匿名

    俺ガイルの話しろ俺ガイルの・・・。

    ※上辺だけの言葉で何も決めず、結論を先延ばし、ズルズルと現状維持
    って誰かさんがやってたことじゃない?って回にも見えるねぇ

    ↑その発想はなかった。この解釈頂いてさぁもう一回。

    今回は例の生徒会がホント「そんな頑張んなくて良かったのに」ってくらい再現されてて何か感動しました。

    あと、いろはすあざといかわいいあざとい、八幡のお兄ちゃんスキルもあざとい。映像になるとより一層。

    あぁ・・・次回が待ち遠しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    やべぇ、意味ワカンネェけど面白すぎた。

    とりあえず玉縄さんマジぱねぇっす。
    今後期待っす。(taishi風)

    +0
    -0
  • 匿名

    今回のキャラいろは筆頭に全員イラつく

    +0
    -0
  • 匿名

    アンチ息してないwww

    +0
    -0
  • 匿名

    状況的には今回も結構深刻だろうに
    あの会長のせいで良い感じにギャグっぽくなってて最高だねw

    +0
    -0
  • 匿名

    いろはすかわいい
    でもそれ以上に戸松どうにかしろw
    全部持ってんてんじゃねーかww

    +0
    -0
  • 匿名

    青春しているな
    うらやましい
    周りには笑える阿呆がいないんだよね
    残念、、

    +1
    -0
  • 匿名

    アスナと壬生さやかが擦れまくって折本になったのか
    今日知りました、ぐすん

    +0
    -0
  • 匿名

    脚本家も横文字会話の文章考えるの、楽しいだろうなwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    adobeのflash playerのup dateを自動更新ではなく、通知を受け取るに設定しておくと、このアニメの中の台詞に勝るとも劣らない珍妙なカタカナ交じりの文章が送られてくるよwww
    あと、決算をまたいで上場企業の株を持っていると送られてくる会社情報にも、それなりの割合でこの手の文章が書かれている時があるwww

    +0
    -0
  • 匿名

    今回すげぇ面白かった

    +0
    -0
  • 電子の海から名無し様

    いろはすの可愛さってまだまだ出てないよね?原作既読組がいろはすかわいいよーって言ってたけど、個人的にはまだ可愛さあんまり感じていないんだよね
    これからに期待かな?

    +0
    -0
  • 匿名

    ブレストという建前でスケジュールやリソースの検証は否定しつつ、やることと役割分担だけ決める。しかも面倒な役割は相手に押し付ける。相手の高校相当なやり手じゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず全く進まない議論と
    何よりもいっしきちゃんの愛想受けの良さが主軸の対応で雑用押し付けられ副会長以下が多忙になるだけの悪循環をどうヒッキーが解決するのか見もの

    あとヒッキーが感じてるゆきのん絡みの変な空気の理由がよくわからん。それは何なのだろうか。

    後毎回思うけどゆいがはまとひっきー付き合えよもう

    +0
    -0
  • z

    会議笑える 
    リピート再生しまくってしまったよ

    +0
    -0
  • z

    笑える

    +0
    -0
  • 匿名

    共同でやる必要あるのかあれそれより相手の会長の手が気になって
    しょうがない

    +0
    -0
  • 匿名

    無能会長なんでもかんでも引き受けるなよ!副会長と雑務?の人困ってただろ!

    +0
    -0
  • 匿名

    >後毎回思うけどゆいがはまとひっきー付き合えよもう

    それだな
    二人のイチャラブだけで2クール観る自信がある

    +0
    -0
  • 匿名

    本題全く無い議事録整理する副会長のストレス考えたらもう

    +0
    -0
  • 匿名

    俺はもういろはすの動く姿が見れたからいいや(思考停止)

    +0
    -0
  • 匿名

    オッサンの発想でごめんなさいだけど
    この話の結末はどうなるんだろうね
    原作は終盤て感じのような
    八幡の将来は、、
    八幡と雪ノ下は気高いボッチ同志
    いろはす、マジアザ可愛い
    がはま、一途でイイ子だな
    みんな捨てがたい
    となると雪ノ下姉か先生がベストかな、やっぱり、、

    +0
    -0
  • 猫の旅人

    いろはすはまだ解ってない。あざとさの中にたまに見せる素が男にはたまらなく萌てくるのだ。流石に作者はそこんとこ解ってらっしゃるようで。落差萌というやつだろうか。ツンデレの別バージョンなのか進化系なのか・・・進学校には必ずと言っていいほどいるタイプだ。しかもそこそこ頭がいい。こういう娘、勝ち組人生がほぼ約束されているわけで・・・・

    +0
    -0
  • 真実の声

    会議が何度も同じ事を強調していた
    のが笑えた(*^_^*)

    もう少し頭を絞ってほしいと思う。

    あれはギャグとしては良かったかな。

    +0
    -0
  • 匿名

    ギャルがちゃんとギャル演じてる貴重なアニメ
    他のアニメでは、鬱陶しい人間は大抵ただのモブだが、今作はダメなやつの心情も掘り下げ、問題点に言及してる。
    だからギャルの鬱陶しさが際立つし、八幡の心情にも共感しやすい。
    映像作品でこれほど内面を上手く描けるのは凄いと感じる。

    +0
    -0
  • 匿名

    あんな調子じゃいずれいろはす
    副会長らに後ろから刺されるぞ(ボイコット)

    +0
    -0
  • 匿名

    みんな捨てがたい

    \それある! /

    雪ノ下姉か先生がベストかな

    \それいける! /

    +0
    -0
  • 匿名

    笑った笑った!
    イヤーよくあることを上手く笑いに変換出来てる
    話し合いしてる感だけで実際は言葉を出してるだけ、会議や相談どころか会話や話し合いすら成立しているか怪しいレベル
    小難しい言い回しで賢いアピール、実際賢くない連中
    意識”’だけ”高くてなにもない人

    +0
    -0
  • 匿名

    お前ら気を付けろよ。会社にもああやって会話に英単語入れて俺できるアピールしてくる奴いるからなw 

    +0
    -0
  • 匿名

    >実際こういう人いんのか?
    某大手ハンバーガーショップの幹部は、みんなこうだよ
    話す内容も手の動きも同じ
    彼らは「掃除」という単語ですら「クリンネス」という言葉を使う

    +0
    -0
  • see

    雪ノ下の可能性をつぶしたことについて一応責任を感じてはいるのか。

    でもそれをいうならそもそもこの部活自体が時間の無駄なわけだしw

    なぜ副会長は会長を補佐しない?意見ぐらいいえよw会長は一年生だぞ?w会長より無能なのが副会長w

    この話まだ続くのか…

    +0
    -0
  • コメントを投稿