花咲くいろは 1話

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

花咲くいろは動画一覧TOPへ

コメント欄

花咲くいろは 1話 コメント

  • 匿名

    +2
    -1
  • nyan

    いち

    +3
    -2
  • 匿名

    23:49。

    +4
    -1
  • まかろん

    一桁

    +0
    -0
  • a

    +1
    -0
  • 匿名

    はやいな

    +0
    -1
  • あなたのしもべ

    とりあえず見るか・・・

    +0
    -1
  • 匿名

    7げと

    +1
    -1
  • たろす

    おおー

    +0
    -0
  • お手伝いさんA

    1ゲット

    +2
    -0
  • Ash

    1ケタげっと!?

    +0
    -0
  • 匿名

    2桁!?

    +2
    -0
  • まよねず

    はやーっ

    +0
    -0
  • --

    はやいっ

    +0
    -0
  • 匿名

    はやすぎ

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公かわいいよね
    このアニメ面白いのかな

    +2
    -0
  • 匿名

    きたあああああ

    +0
    -0
  • Yuki

    こういう世界観好みだ。
    次も楽しみにしてる。

    +0
    -1
  • tk

    見てくる

    +1
    -0
  • 匿名

    ロリロリロリロリロリ

    +1
    -0
  • 名無し@まとめいと

    コミックよりおもしろい

    +0
    -0
  • 名無しさん

    鬱展開っぽいけど先が気になるな

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろい!

    +0
    -0
  • 匿名

    うpされてそこまで経ってないのにwwwwみんな早いw

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    かな恵えええええ
    伊藤かな恵の声は良い

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメでやる意味あんのかこれ
    ドラマでよくね?
    おもしろいから見るけど

    +0
    -1
  • 春アニメに期待しすぎの君

    PAワークスの作画でCV伊藤かな恵であの白い花の髪飾りキャラクターとか・・・もうね。
    佐天さんお久しぶりです。印象変わりましたねwって感じでした。ただ作画も内容も良かった。普通に面白いし面白くもなりそう。とりあえず禁書みたいに作画崩壊しないことを祈る。

    この1話のコメ欄は佐天コメがかなり多くなって、佐天佐天うるせーよとか、とある厨氏ね的なコメも出てくると予想。

    +0
    -0
  • 匿名

    ババアも先輩女も母親もぶち殺せ。
    汚い旅館だな。火つけろ

    +2
    -0
  • わた

    悪くないな

    +0
    -0
  • 匿名

    1話が主人公痛々しすぎて見れない・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ドラマチックが止まらない・・・(笑

    +0
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    まぁあんな境遇になる事は普通じゃありえんが
    人生、働く事の厳しさを描いたような感じ。
    つかあんな人間関係だったらほんとやってらんねぇ〜
    ホント人生て厳しい。楽あれば苦あり。
    良アニメのオーラありまくりコレは良い作品b

    +0
    -0
  • まなみさn(´・ω・`). @3939ねぎ味

     
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    今からみまーす!

    うp主いつも有難う(`・ω・´)
     

    +0
    -0
  • taroken

    おもしろかったぞ
    次回期待

    +0
    -0
  • 匿名

    作画とか世界観は好きだ

    内容はこれからに期待☆

    +0
    -0
  • 匿名

    次が楽しみだ

    +0
    -0
  • .

    まぁ、まず1話を見てみないとな

    +0
    -0
  • まなみさn(´・ω・`). @3939ねぎ味

     
    なんか主人公うざいww

    氏ね発言されたのに
    余裕かましててなんかヤダ(´・ω・`)

    だが次回もみる(`・ω・´)☆キラーン
     

    +1
    -0
  • 匿名

    次週海原先生でるの?w

    +0
    -0
  • 日常

    うほほ〜〜萌えるお〜〜!!

    +0
    -0
  • 匿名

    バクマンとかこれとか
    10代の成長アニメは見るのが辛いw

    生きててごめんなさい

    +0
    -0
  • 匿名

    これは・・・

    面白いのか???w

    +0
    -0
  • アストレア

    大正野球娘の感じがプンプンしていたが、これはなかなかだ

    +0
    -0
  • ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる批判厨はタヒね!氏ねじゃなくてタヒね!!

    こwwwwwwwwwwれwwwwwwwwwwwwwwwwはwwwwwwwwwwwww期wwwwwwwwwwww待wwwww大www

    テンションがおかしいのはご愛嬌でwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    結構好きなんだが

    +0
    -0
  • 匿名

    春の新番組一覧
    うpしてください

    +0
    -0
  • 匿名

    きた

    面白そうw

    +0
    -0
  • 匿名

    不覚にも、BBAに殺意が沸いた

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱ伊藤さんやわぁ

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    やっときたな。
    楽しみにしてた甲斐がありそうだ。
    作画も今後の期待もttより良さそう。

    +0
    -0
  • 匿名

    次回ホテルプラトン

    「姉さん事件です。」

    +0
    -0
  • 匿名

    これおもしろいな
    伊藤かな恵に釣られて観たけど
    アニメ自体楽しめそう

    次回にも期待

    +0
    -0
  • 匿名

    主題歌…神
    CD買います
    視聴していきます

    +1
    -0
  • ヒマ人

    意見が分かれそうなアニメですねえ。
    まあ、私はドラマ全般も好きなので
    まだ1話見た判断ですが、この作品は推します。

    +0
    -0
  • 匿名

    これは好き嫌い分かれそうなアニメだな。
    俺的にこういうアニメ大好きだw
    キャラデザもアトリエアーランド錬金術師でもお馴染みの岸田メルだから最高に嬉しいw

    +0
    -0
  • 匿名

    作画が良いのに構成まるでダメ。

    もうみねえ。
    最近のこういう系って
    似たような感じ多過ぎ。

    期待してた分だけごっそり
    見る気が失せた。

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公が印象悪い。
    わがまま勝手な性格で他人の事を考えずに幼い価値基準で行動するのが観ていて不快。
    話が進むうちに主人公を周囲が理解して合わせていく(または友人になる)と言う展開がみえみえで嫌らしい。
    嫌いなアニメなので二度と観ない。

    +0
    -0
  • 匿名

    おはなかわいいよおはな

    +0
    -0
  • 匿名

    いちいち納得することばかりだが、

    あんな強い中学生は希少種
    その辺を観ていけるかがポイントか

    +0
    -0
  •     

    おしんだな

    +0
    -0
  • 匿名

    佐天さん、マカ、爽子、ララ、初春、よくこれだけ集めたな〜
    見なきゃ損だな。

    +0
    -0
  • 匿名

    確かに昼ドラっぽいですね。昼ドラで見飽きたような展開にならないことを願います。最後は旅館が潰れそうになるとか・・・。

    +0
    -0
  • 匿名

    こういうアニメもありだな

    +0
    -0
  • 匿名

    第一印象はNHK朝の連ドラの劣化版
    登場人物の誰一人として魅力も好感も持てなかった
    作画が綺麗なのが唯一の救い
    とりあえず3話まで様子見してみるが展開次第では切る可能性大だな

    +0
    -0
  • 匿名

    すごい教育アニメだな・・・
    期待していたよりも幾分いいアニメだったっと思うよ

    EDがいいと思うのは俺だけか?

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    普通につまらんかった。
    爆死アニメですね、キャラうざいの多すぎだし

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    まどかの方が100倍面白いわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    こんなアニメ待ってた

    +0
    -0
  • 匿名

    1話だしどうなるかな

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    主人公いいな
    まだ考えが未熟だけど、突然厳しい環境に放り込まれたのになかなか肝が据わってて頼もしいわ

    +1
    -0
  • 匿名

    おもしろい!!!!

    +0
    -0
  • 名無しさん

    コミカルかシリアスかよう分からん
    期待していた俺は残念だった
    ま、犬日々程ではないが
    あと、見てて悲しくなる。賛否両論わかれそうだな。

    +1
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    これはニートには辛い展開だなw

    ここんとこ豚アニメばっかだったから、こういうのは大歓迎。立ち位置も展開早かったけどとりあえずはっきりしたし、構成はよく出来てた。

    これからの葛藤と成長が楽しみだな。

    とりあえず緒花が若干厨2な性格で、お前らみたいに働くことを馬鹿にして、どん底に突き落とされる展開は、嫌いじゃないw

    +0
    -0
  • 名無しさん

    こうちゃん!
    さいご結ばれてほしいな〜花と
    最後ばあちゃんが死ぬパターンな気がする

    +0
    -0
  • オヤジ

    まさに賛否両論されるアニメのようでw
    個人的にはよかったですよ!
    これからも見るつもりです

    +0
    -0
  • 匿名

    中々よさそうなアニメ
    伊藤かな恵の声は可愛いね
    あの「市ね」の美少女はきっと厨房の男に惚れてるんだと予想

    +0
    -0
  • ジャンパー

    ある意味、奉公アニメか。
    奉公なんて言葉、今の若い人は知らない人多いんだろうな。

    +0
    -0
  • 匿名

    おはなかわいいいいいいいいいアニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    楽しみにしてました!
    消されないうちに見るべし☆

    +0
    -0
  • 匿名

    好評につき
    朝ドラ実写でww
    かな恵さん&能登さん出てきて下さい・・・
    なんて展開があればww

    +0
    -0
  • 匿名

    久々に内容のある良アニメ
    最終話のあとこの1話見たら主人公の成長に驚くんだろうなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    花咲くいろはは絶対良作だと思う。

    あと、dog days叩いてる奴いるけど地味にシリアス展開を期待している。

    まあ俺は鬱展開大好きだから、そういう奴の価値観と思ってください。

    +0
    -0
  • セナ

    いいねこれ

    今のところ今期1だな

    +0
    -0
  • hosh

    アニメ人気でたら、ドラマ化とか映画化するつもりなんじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    作画がやばいな常に動いてる

    +0
    -0
  • 匿名

    空気があった。最高

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえずよかったと思ってる
    3話まで見ないとなんとも言えないが

    +0
    -0
  • fdsa

    どう考えてもこの娘正しいよね
    くそババアが子供をちゃんと教育しなかったからこうなったんだろ
    それを雇ってやる側ってまじ何様
    それと四ねって軽々しく言う奴マジ何?
    顔がいいからって調子乗ってんなや。周りから嫌われて一人で四ね。
    糞胸糞悪いアニメ。
    こういう悲劇のヒロインはドラマで見飽きた。
    しかもありきたりな話。作画の無駄遣い

    +0
    -0
  • 匿名

    これ面白そう

    +0
    -0
  • #

    いたっていい子だけど、社会の常識とか知らない緩い環境で育った子がどう成長するのかって話か。
    期待できますね^^
    声優さんもここ最近の主演声優ばかりだし次回からも楽しみです

    +0
    -0
  • 匿名

    歌すきだ

    主人公かわいい、みんこうぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    最近わいてるチャラ子とか仕事終わりのアフター5が当り前と勘違いしてる奴らにアニメを通して本物を見せつけて欲しい。

    +1
    -0
  • 匿名

    おもしろかった!
    期待!!

    +0
    -0
  • 青葉

    生きるって大変。
    それに尽きる…。

    +0
    -0
  • 匿名

    凄く良かった
    叩いてる奴らは働いた事ないの?
    仕事してりゃ理不尽な事だらけだよ。
    まして主人公は16歳。右も左もわからなくて当たり前。
    間違った事をして怒られるのも当たり前。
    今後が楽しみなアニメだわ

    +0
    -0
  • 匿名

    いやー良いね良いね
    岡田磨里さんノリノリだろうなこれはw

    俺みたいな20代以上のオッサン層にはウケそうだけど若い人が受け入れてくれるかなあ
    ムカつきながらでもいいから見てほしいなあこれは

    アニメでやる必要あんのかよって意見には現状反論できねっす
    でも単純にアニメ動画としてもよく動くし見てて楽しいですよね

    +0
    -0
  • うさまる

    結構面白いと思う!
    キャラも可愛いし期待^○^

    +0
    -0
  • 匿名

    普通に良いアニメです。
    女の子はしっかり魅力的に見せようというスタッフさんの気持ちも見えてきました。
    これぐらいで嫌と思ってたら社会に出てから大変ですよ。もっとひどい所もあります。

    +0
    -0
  • SSS

    良作。
    ドラマでもいいんじゃないかなと思ったが…

    +0
    -0
  • 匿名

    OPの疾走感が料理運んだりするシーンと不思議とマッチしてた。これは期待できるかも。

    +0
    -0
  • 匿名

    普通におもしろいじゃん

    歌いい

    今期で期待できるアニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    なるほど。叩いてる人は10代、気にいった人は20代っていう可能性はなしにきだね。
    ちなみに20代の俺はこれ好きだ!特にがんばり屋のみんちが好きだ(笑)

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろーーーーーーーーーーい
    !!!!!!!!!!!!!!!!

    緒花ちゃんかわええ

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    実際世の中これくらいひどいから、
    せめてアニメの中ではババァの顔面に
    デンプシーロールぶちかますシーンを
    スローで入れてくれ。

    +0
    -0
  • ダイヤル0・54の黄金騎士

    確かにこれで女将がムカツクとか氏ね言う女が嫌いとか思うのはねえわ
    いちいちそれを諭し始めて若い子は〜ってコメントもちょっとむず痒くなるが

    しかし思いっきりよくあるドラマで且つ少女漫画臭が凄い
    その二つってなんでこうゆう歌ばっか使うかね
    あと豊崎は飽きたし真面目な小見川はちょっと…
    俺の場合これらの拒絶反応に負けないくらい話しと、登場人物に魅力を感じるかだな

    +0
    -0
  • 匿名

    正直小見川は合ってなかったね。板前さんに怒られるやり取りの辺りですごくそう思った。
    それと仲居頭を能登にしたのはなんでなんだろうか?合ってないとまではいかなかったけど、ハッチャケ系のキャラで能登!?とは思う。フリージング並に謎だったw

    +0
    -0
  • 匿名

    まぁ、人生って大変って事で。
    若さゆえの過ちってやつに気づいて、何度も恥ずかしく悔しい想いをしないとね、しっかりした大人にはなれないもんですよ。

    若い人に是非見てもらいたいですね。
    自分はまだ20ですが。

    +0
    -0
  • 匿名

    好み別れそうだな・・。
    高い年齢層に受けそうなアニメ。
    ゆとりには良さが伝わらないかもな。

    +0
    -0
  • 匿名

    かなり↑>取り合えず今期放送予定なのはマリアほりっくと神のみぞ知るの第2期シリーズが投下されるのは確認済み
    こいつらは外せないから人気投票的には今季はコイツらを軸に新しい作品がどこまで食い込んでくるかって話になるな
    有力なのはこの作品か京アニ、ニトロ+、なのはチーム勢あたり?

    +0
    -0
  • 匿名

    >>凄く良かった
    叩いてる奴らは働いた事ないの?
    仕事してりゃ理不尽な事だらけだよ。
    まして主人公は16歳。右も左もわからなくて当たり前。
    間違った事をして怒られるのも当たり前。
    今後が楽しみなアニメだわ

    知ってるわ、そんくらい。
    考え方と感じ方の問題だよ

    ちなみに俺自身はこのアニメ嫌い
    まずアニメ向きな展開じゃないこと
    要するにドラマ化だろjkと言いたい
    (したら間違いなく昼枠ww)
    アニメ化しないでドラマ化する漫画とか小説結構あるしな

    +0
    -0
  • 匿名

    余裕で

    視  聴  決  定

    +0
    -0
  • 匿名

    いい雰囲気の作品だね。
    氏ねはどうかと思うが。

    +0
    -0
  • 匿名

    >知ってるわ、そんくらい。
    考え方と感じ方の問題だよ

    ちなみに俺自身はこのアニメ嫌い
    まずアニメ向きな展開じゃないこと
    要するにドラマ化だろjkと言いたい
    (したら間違いなく昼枠ww)
    アニメ化しないでドラマ化する漫画とか小説結構あるしな

    じゃ、もう見るな。そうやって自分の感性を人に押し付ける輩は大嫌いだから。萌えアニメでも見てろよ。叩いてばっかりで人間として終ってるし。

    +0
    -0
  • 初心者野郎

    北陸が舞台という時点でネ申
    異論は認めん。

    +0
    -0
  • 匿名

    ひとつだけはっきりさせたい。

    一般的に20代後半はすでにおっさんなの?
    一般的に30台からがおっさんだと思ってたんだけど
    その辺どうなの?

    +0
    -0
  • 空愛

    なんていうか…
    これは少女漫画風ですよね( ´ ▽ ` )ノ
    私も女子なんでこの感じは好きです♬
    なので好き嫌いが激しいかもですね(´・_・`)
    少年漫画風じゃないとダメな方とか主人公が
    痛々しいのはダメな方とか…

    人間の表現はいいと思いますよ*☆
    主人公が痛い所があったり、人間関係が厳しかったりは批判するべきではないと、、
    実際、私の部活もあれくらい厳しい(笑)
    まあ、批判者は現実をみてみては⁇

    +0
    -0
  • 匿名

    必死に討論すんな

    +0
    -0
  • 匿名

    いわゆる、朝ドラや昼ドラをアニメ化した感じだけど、誰もアニメで見たいと思わないだろ。
    ↑高い年齢層は深夜アニメなんかみないだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    仕事の厳しさなんて、ちょっと勘違いしちゃてる(笑)最下層に受けが良さそうなアニメ。
    懐古主義的な昔のドラマやアニメなんかを現代風にした感じの作品だな。

    +0
    -0
  • 匿名

    これ原作なしのオリジナルアニメだろ?
    PAは昼ドラをアニメでやってみたかったんじゃないの。

    +0
    -0
  • 匿名

    こういうの待ってた

    期待大です

    +0
    -0
  • 匿名

    深夜アニメ向きではない題材の作品ですね。
    (NHKか昼ドラ向き)
    王道な作品だけど、昔堅気というか、ちょっと古いタイプの考え方の人向けの作品ですね。
    (20代でもこのノリはキツいっス。40代とかもっと上って感じじゃないですか?)
    娯楽のための深夜アニメでまで、仕事関係でしかられる感じはちょっと・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    おもろいやん

    +0
    -0
  • 匿名

    板前以外キチガイすぎる

    +0
    -0
  • 匿名

    俺は新鮮だと感じたけどな
    ベタなキャラ萌えアニメよりよっぽど良いと思う 

    おもしろかった!

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか映画見てるみたいだな

    +0
    -0
  • ゆとり世代には理解出来ないとか言ってる人いるけど、正直あの理不尽ビンタは無いわ

    状況も把握する前にあれこれやれって言われても、誰だって初めは納得出来ないだろ
    自分の身をもって考えるのも大事だが、あれはやり過ぎ。考えが古い

    とちあえず今の所 広告アメコミ と いろは は視聴継続

    +0
    -0
  • candy

    面白い!

    +0
    -0
  • 匿名

    うつ病になる人が出そうな職場環境ですね

    +0
    -0
  • 匿名

    私は、職場環境には違和感がないな。
    仕事をする人間関係とサークルのそれとはまったく異なる。サークルはサークルで同じ趣味で楽しめばいい。しかし、仕事は違う。
    ただ働けばいいというものではない。労働が、他人の欲求を満たさなければならない、それではじめて、料金を取れる。料金が取れなければ、給料は出ない。給料が出なければ生活できない。生活できなければ、生きていくことはできない。生きていくためには、他人の欲求を満
    たし料金が取れる労働が不可欠。
    社会的有用労働の交換によって私たちの日々の生活は成り立っている。それが第一。次の労働環境の改善が必要。考えが甘いと思う。私は労働組合運動に30年近くかかわって資本と行政と戦ってきたという自覚はある。労働相談も毎日のように応じているが、ここ10年は相談者の考えが甘いすぎると思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    NHKの朝の連ドラだな

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか、婆さんに徐々に認められて、あの氏ね子と友情が厚くなっていく・・・っていう、ありきたりな王道パターンにしかならなそうですなあ・・・
    まあそういう王道を朝の連ドラ感覚で楽しむもんなのかもしれないけど。

    個人的には、そういうありきたりな展開を覆すあっとびっくりの展開を期待したいですなあ、アニメなんだし

    +0
    -0
  • ヒーハー竹田(゜∀゜)

    ↑↑ここまでき☆ち☆が☆い↑↑

    +0
    -0
  • 匿名

    こうゆうギリギリ非日常みたいなのすきです。

    てか批判書く人ってなにがしたいんですかね?ww見てて必死さが伝わってきて爆笑なんですけどww俺をころすきですか?ww

    edの提供のとこらへんにのと鉄って書いてあったような…

    てことはこれ石川なんかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    ゴメン。なんでこのアニメに現時点で今ひとつ魅力を感じないのか気づいた。

    コメ見た感じでもこの先あまり恋愛がなさそうだからだ。

    これで告白してたこうちゃんって男の子が、
    若さの勢いで家を飛び出してオハラちゃんだっけ?
    を追いかけてその男の子も旅館で頑張って働き始める。

    って話しだったらもっと食いついてたと思う。
    かなり違うアニメになりそうだけど、結局そうゆうのを求める俺を許して。

    +0
    -0
  • 匿名

    舞台は石川だよ。
    知らずに見てたのかw

    +0
    -0
  • 匿名

    ブラック会社の人
    必死にマンセーしスギ。

    +0
    -0
  • yuu

    千と千尋の物語ですか?これわ?

    +0
    -0
  • 匿名

    氏ねの子ビンタは確かに理不尽だけど、主人公に対しては普通の対応だろ。
    ミスしといて口答えとかありえないし。旅館側の人達を批判してる奴は客商売舐めすぎ。
    主人公が痛々しすぎるけど、これからの成長に期待。

    +0
    -0
  • 匿名

    多分主人公が自分から望んで旅館で働きたい、とかって来た展開ならそこまでの理不尽さは感じなかっただろうな。

    +0
    -0
  • 匿名

    ギャッルーン

    +0
    -0
  • 匿名

    作画は今期1番良い
    内容は俺はムリ

    作画良いからもったいないけど切ります
    女の子向けかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    BBAUZEEEw 消えろ
    ギックリ腰でそのまま病院送りになっちまえwww

    親に捨てられて
    悲惨な人生送ってる女の子に慰めの言葉もかけられねえのか?
    BBAの頭狂ってんじゃねえのか?www

    のび太のおばあちゃんぐらいやさしくなれねえのか?
    BBAのツンデレとか誰得だよwww

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメであんまりやらないことをアニメでやってみた、って感じ。ちょっと説教くささも混じってるかな。

    まあ実際には児童相談所に保護されるんだろうなぁ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ごめん
    主人公の馬鹿さに頭がきます。右も左もわかんない?んなの知るかアホ
    内容は悪くない。アニメではなく昼ドラとかにしたら良かったのでわ?

    +0
    -0
  • 匿名

    たまーーーーに千と千尋っぽいw
    あと挿入歌がなんかおもろいw

    +0
    -0
  • 匿名

    >多分主人公が自分から望んで旅館で働きたい、とかって来た展開ならそこまでの理不尽さは感じなかっただろうな。

    なんかひっかかってたのはそれだ。主人公に選択権がなかったわけだしな。
    まあ、今後の展開が楽しみだ〜。

    +0
    -0
  • 匿名

    あのいじわるばあさんが
    女の子の影響で
    どんな風に変化していくのかなー

    って感じで超期待。
    王道で名作になる(゚∀゚)ヨカーン

    +0
    -0
  • 無頼我

    今時の娘の、ド根性物語という印象。
    しかし、研修もなしに、素人を現場に出すなんて信じられない。まともな旅館では、ありえないことだ。接客業の何たるかを叩き込んで、意識改革をしてからでないと、お客様に迷惑をかけることになるし、結果、旅館のステイタスを下げるだけなのだが。
    経営状態、悪いのだろうな。
    変な経営コンサルタントに食い物にされているようだし、資産はありそうだから買収話も出てきそうだ。
    旅館存続話が、物語のクライマックか?

    +0
    -0
  • 匿名

    内容、作画がかなり好み
    アニメというよりドラマに近い
    初回見た限り、周りの人も主人公も
    発言、行動が
    痛々しくて見てられない箇所多々あり。
    けど今期期待ナンバー1になりそうな雰囲気

    +0
    -0
  • @m

    凄くいいと思う。
    内容のの薄っぺらい、制作側のメッセージが伝わらない、利益重視(オタ受け)の作品が多いのは
    自分は嫌なんで、特にこの作品に期待できます。

    PA 自体、地方にある会社というのも好感持てます。作品に対する信念が伝わります。

    クリエーターは世の中にプラスになるものを放出できなきゃ駄目だと思う。

    昼ドラか批判してる人は、作り手の意図をもう少し考えてあげてほしいです。
    この題材をこのご時世にアニメにする挑戦を評価してほしいですね。
    やり過ぎの演出は狙いだし、それでこそのドラマティックじゃないのかなぁ。

    この作品がティーンエイジに不評ならば、日本の将来が心配になります。

    これからもっとアニメを娯楽以上の文化になることを願います。

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず主人公がおもったよりサバサバした感じでよかった
    もし主人公がなおっとり系だったら切ってた

    +0
    -0
  • 匿名

    >>ひとつだけはっきりさせたい。

    >>一般的に20代後半はすでにおっさんなの?
    >>一般的に30台からがおっさんだと思ってたんだけど
    >>その辺どうなの?

    はっきりしておいてやるよ。
    20代後半は概ねオッサンだ。

    もし君が、未成年ならば
    二十歳を超えれば見えてくる。。
    もし貴方が20代後半ならば、
    少々、残念に感じますw

    アニメの感想。。
    良くも悪くも連ドラ風味w
    連ドラでは最早王道と言って良い展開な気もするが、
    アニメにおいては王道、、か?

    お前らの討論を楽しみに毎回見ることにするよw

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑の無頼我さんの書き込みに納得!!w

    確 か に! と思ったww

    だが、やった仕事は見る限り雑巾がけのみ。。
    しかも、接客の現場と言う感じにはまだまだ。。という程遠い印象でしょ?

    となると、次回以降に意識改革含め、教育話が盛り込まれるのでは?^^

    ここら辺の展開、丁寧に作られると面白いかもなw

    +0
    -0
  • 匿名

    ここまでわかりやすく嫌われるばあさん、スタッフの演出大成功って感じですな。

    それにしても、もう一度見ようと思ったら見れるリンクほぼない。。。
    mega時間制限でみれぬ(´・ω・`)

    +0
    -0
  • 匿名

    期待以上だ!

    +0
    -0
  • L5の憂ルス感染者

    女将は経営者としてならわかるけど、みん…珍湖さんはただ単にうざいな

    てか能登さんで巴って言われたらトモエ様しかwww

    +0
    -0
  • 匿名

    今期はつまらない以前に意味不明な作品が多いので、このアニメには多少なり期待してます
    1話を見て嫌悪感を抱かなかったのは、今期では2作目
    キャラも作画も今期の中では比較的はっきりしてるし、たまには否萌え作品を観てみたいし

    今後に期待

    +0
    -0
  • 匿名

    これ面白いなあ。
    PAはこういう文芸ものをやるとピカイチだね。
    tt以降脚本に恵まれなくてヤキモキしてたけど
    久々ヒットだわ。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    意外に顔芸してたなぁー
    まぁ、昔ながらの旅館という感じだね

    +0
    -0
  • 匿名

    コメントほぼ目を通したけど、小見川さんを批判している人がいなくてビックリした。
    小見川さんがそれでも町は廻っているに出演した時なんかは叩きまくっていたのにそれほど成長したんだなと思いました。
    僕は小見川さんの声は元々好きだったので早く多くの人に認められる事を願ってたのでうれしい限りです!!
    伊藤さんと豊崎さんが出演されているのでレールガンコンビ復活か!!と思い見たのですが、レールガンとは違う豊崎さんの声にビックリしました。
    放浪息子の時はまさか豊崎さんがあんな声を出されるとは思っていなかったのでビックリしました。
    声優さんってすごいなぁと改めて思いまた。

    内容は萌アニメのようなものではなく、深夜帯で放送しなくてもいいと思います。
    NHKで放映しても全然問題ではないと思います。
    2話以降で物語がどのようになるのか楽しみです。

    +0
    -0
  • 匿名

    心が洗われるようだ

    +0
    -0
  • 匿名

    男は26からおっさん
    女は12過ぎたらババア←(俺の価値観だから異論はあるだろうけど)

    +0
    -0
  • 匿名

    なるほど、女将が氏ね子さんをたたくことによって、緒花が自分の行動をしっかり反省できたってことか。連帯責任ってやつだね。

    +0
    -0
  • ღARISUღ

    OP?超いい歌CD買おうかな!!

    +0
    -0
  • 匿名

    おばーちゃん、普通にカッコええと思うけどねぇ〜。。。

    まぁ、第三者的な観点だからそう言えるんだろうww

    実際は苦手なんだよね〜w
    ああいうカッチリしすぎたお方はww

    でも、そのカッチリがひょんと和らいで、、
    笑顔を見せる時なんかもあって。。それが結構たまらんのよね〜w

    別に変な意味はないからな。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    結構スパイシーだったぜ
    もし主人公がけいおんの唯みたいのだったらどーなるんだろうなw

    +0
    -0
  • 匿名

    いいゆとり教育アニメじゃん
    普通に面白い
    NHKとかのほうが合いそう

    +0
    -0
  • 匿名

    キャラが全員糞ウザい。
    おはなはまだマシかな、あれは母親も悪いしね。
    氏ねの人が一番ムカつくわ。ああいうツンデレキャラ大っ嫌い。
    胸糞悪いアニメ。もう二度と見ない。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    主人公はともかくBBA叩いてるやつはなんなの?ww
    アニメ見てないでバイトしろゆとり共

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    >>状況も把握する前にあれこれや
    >>れって言われても、誰だって初
    >>めは納得出来ないだろ

    ゆとり怖杉ワロタwww
    指示されるだけ御の字だっつーの
    個人の事情なんて雇う側が気にしてくれると思ってんのかよwww

    +0
    -0
  • 死の世界

    うp乙です。
    世界観とか丁寧な作品で綺麗かと思ってたが、ヒロインがゆとり過ぎて酷い。
    16になってあの脳内はないわ。農家とか、家の手伝いしてる奴なんて常に客優先だろう。居候で肩身狭いとかのが普通じゃないか。
    リアル設定にするなら、もっと厳しくしないと話にならないよね。反面教師で育ったから出来る子だと思い込んでるのも酷かった。
    板前の♀は優しいな。成長して一流になったら下に手荒そうな感じはしたけど。立場を分かってやってるのが出てたね。
    婆さん、おいおい煙草はいいのか?とは突っ込み入れたけどw

    +0
    -0
  • 県民

    舞台は能登のほうだね。

    あと、電車の車内の再現度が高くてちょい感動w
    北陸で主流の特急そのまんま。

    内容は想像してたのと違った。
    けっこう奥深いアニメっぽいね。

    +0
    -0
  • 匿名

    二次元でリアルやられてもなってのはあるかもなww

    +0
    -0
  • 匿名

    昼ドラじゃんかw

    +0
    -0
  • 匿名

    >主人公はともかくBBA叩いてるやつはなんなの?ww
    アニメ見てないでバイトしろゆとり共

    お前みたいなksは2chに引きこもってろ
    親の金で暮らしてるような大人は出てくんなw

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょっと関係ないけど
    主人公批判しまくりの人って管理職には向かないと思うよ
    人を育てるのではなく型にはめようって考えなんだろうね
    そりゃ人生経験のある上の立場から叩くのは簡単だよ

    +0
    -0
  • 匿名


    世界が違うだろうよ
    料理とか、サービス業だぞ?
    銀行とかでも1円計算合わなかったら居残りだ。
    たまたま、客がいい人だったから済んでるだけで、重要性を感じていない。クレーマーだったら、酷い事になった展開。
    ちなみに、企業ではマニュアルによって守らせる。ISO9000、14000シリーズとかな。
    社員が自由に動いて、ISO認証から外れたら、会社は欧州とかでモノ売れなくなるわ。
    自由にやりたいなら、独立しろ!
    見知らぬ敷地で、草木抜いたり・・・
    このヒロインは都合のいいドラマ見過ぎ。夜逃げを格好いいとかアホ過ぎ。
    ちなみに金は出てるんだからな。手伝い気分じゃおかしいだろうよ。
    嫌なら学校辞めて、バイトして家賃やら何やら払えば分かるさ。そういう奴も多いだろうよ。

    +0
    -0
  • 匿名


    必死だな。

    作画が綺麗だからいいんだがいかんせん内容が…どうしたものか。。。

    +0
    -0
  • ぶひひのぐへへ

    ドラマだとかアニメだとか別にどっちでもよくね
    何が違うん
    テレビん中で動いてりゃ同じやんな!ぐへへ

    ただ俺はドラマ見ないからアニメでやってくれてよかったっぜb
    アニメなら見る!とことん!

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    10分で秋田

    +0
    -0
  • 匿名

    絵に釣られて1話見てみたけど、おれには無理だった
    絵と声は好きなんだけどあの主人公だけは耐えられなさそう・・・
    主人公に耐えられればおもしろそうなアニメだと思った

    +0
    -0
  • 匿名

    かな恵さんに釣られた、面白い!
    主人公の成長にも期待

    +0
    -0
  • 匿名

    世界が〜とレスされたが、自分はやっぱり失敗をしつつ社会人としての常識を学んでほしい
    叱りにも、ただ出来ないから怒る人と、とりあえず使い物になるようにマニュアルを叩き込む人と、自分で考え成成長を促す叱り方と、3種類あると思ってる
    確かに食品や製造にISOは大切だけど、自分は部下にただのマニュアルな機械になってほしくない
    まぁ業種が違えば考え方も違うので真っ向否定しているわけではないんだけど
    製造業の経理でこの考えは甘いんですかね?

    +0
    -0
  • no

    評価が分かれるだろうな。
    俺は嫌いのサイドに入るわ。

    アニメでやっても面白くなさそう…というかドラマでやりつくされた展開になりそうだし、そうなら時代遅れの感じもする。

    主人公のやってる事は間違い=女将のやっていることは正しい
    とはならない。

    間違っている事を良い事に新人いびってるだけ。
    成績の良い小学生が成績の悪い奴に奴隷になれよなとか言っているレベル。

    ↑にレスするならあんたは良い上司だろうよ。
    叱る・憂さ晴らし(怒る)の区別ができて「教える」事も出来てんだから。

    世界が〜の奴にレスするなら言ってる事は正論。
    ただ、そんな経験不足の主人公に手伝いやらせてトラブル起きたのは手伝わせた方も悪いだろ。
    采配ミスを現場のせいにしたら駄目でしょ。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    ババアの折檻半端ねえなw
    かな恵ちゃんの声は最高

    +0
    -0
  • 匿名

    良作の予感・・!
    どこか冷めているような印象の主人公が、最後に涙したのは自分の現状が分かったからなんだろうなぁ・・。
    実際社会に出れば、初心者だからって、何でも教えてもらえるわけじゃないし、自分にも考えさせられる所があるわ。
    ただ、ドラマでもいいような気もするw
    今後の展開に期待!

    +0
    -0
  • 匿名

    作画きれいだなー。
    続きが気になる話で結構おもしろいけど、深夜アニメ…?
    朝ドラ見てる気分。

    +0
    -0
  • 匿名

    見ていてイライラする。主人公の主張に何一つ共感できない。
    敬語もロクに使えず上下関係も分からない。客に迷惑かけておいて何を偉そうに。

    誰かに庇護されないならば働くしかない。働くなら甘ったれんな。

    社会人でこの1話を見て主人公に共感できたなら、かなり問題あるだろ。

    +0
    -0
  • 匿名

    誰にだって半人前の頃はあるだろ。
    大事なのは向上心だよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ※が他では考えられないくらい真面目な討論会。

    個人の性格がどうであれ、管理職は立場上、怒っとかないといけない場面ってのもあるよな。

    まあ、俺は怒られたら、ふてくされるけど。

    あ、アニメ面白かったです。

    +0
    -0
  • 名が無いのなら作ればいい【ジャンヌは俺の嫁】

    こういう世界感いいと思う
    アニメでやってもとか言ってもアニメしか見ない人(俺とか)はドラマでやっても見ないんだからアニメでいいと思うよ

    +0
    -0
  • 匿名

    うぽつ!
    作画すごい!もうまずこれだけで視聴継続だな。
    内容も、主人公の女の子が、社会とか人生の理不尽に打ちのめされながら成長していくという、意外と真面目な内容で、好感がもてる。

    確かにドラマでもやれる内容ではあるが、ドラマ向きの内容をアニメでやっちゃいけないということはないと思う。アニメファンがアニメの可能性を狭めちゃいけないでしょ。これは良作になると思うよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    旅館のドアにアルソックのシールがww折角フルそうな見た目だったのにww

    +0
    -0
  • hayataka

    ドラマはこども見にくいからアニメでこうゆうのやってくれると世間的にもいいし、普通な不埒なアニメよりカッコイイです

    将来に希望がない現代っこが、社会を見ることによって、自分なりの人生の楽しみ方や、決まりなどを学んでいく姿に期待です。

    +0
    -0
  • 匿名

    作画は好きだけどなぁ 登場人物が全員うぜぇってどういうこと?

    +0
    -0
  • 匿名

    世界名作劇場的な人間臭い感じであれば問題ないだろ。

    しかし、ホテル業にいた身としてはこんなバイトが住み込みで来たら常在戦場の気持ちになるわ…16歳だからしょうがないけど、教育するのってすげー大変だし、何かあれば当然教育責任のある人間がすげー怒られる。だから必死に研修プログラム組んで教え込む叩きこむ。

    けど、こんな美少女なら大歓迎だろ。なんだこのけしからん旅館は。桃源郷か?所詮アニメだろムキー!

    +0
    -0
  • 匿名

    NHKの朝の連続テレビ小説見てる気分
    主人公と女将さんの考え方が、どう変化していくのかとても楽しみ
    それにしてもメルは良作品に恵まれてるなぁ
    その運気をtonyに分けてあげてほしい

    +0
    -0
  • 匿名

    確かに夜中にこれを見るのはイライラさせられると思う
    人間の生々しい部分がアニメという媒体で必要以上に増幅されてる
    物語が描いていけるならこれはこれでいいだろうが、
    漫画の延長線上みたいな他のアニメと同じ感覚で見ることはまず出来ないね

    +0
    -0
  • 匿名

    なんだか元気をもらいます

    +0
    -0
  • 匿名

    素直な感想、私は経営者であり社長です、いわゆるこの旅館は”大忙しレストラン”と同じ、絶対にお客様に伝わります、何が?従業員の苦しみがです、もしもこんな旅館あったら泊まってもいい気持ちしないですよね。皆様も経営するときは注意ですね、滅茶苦茶訳わからないぐらい厳しい会社!?それは、崩壊の第一歩。でも、今の日本、そういう会社ばかりなんだよな。特にサービス業、ホテルとか顕著ですね、過重労働、多いね、永遠に儲からないかな。ファミレスとかもそうかなぁ。私は、社長だからほとんど働かないよ、ゴルフとか接待とかもしない。まともに仕事するのは月に2~3日だ。これ書いてるのも、実はネットカフェで、昨晩はそこにとまった。ところが、前日は飲み歩いていたわけじゃない、9時半まで会議だった。まあ言いたいことは世の中、厳しければ成功するってもんじゃない、人一倍努力すれば成功するわけじゃない。当たり前に努力とか馬鹿な事を言う奴が多すぎる。成功者は実は努力したわけじゃない。本当だ。もちろん運でもない。勇気を持って人のやらないことをこつこつと積み上げる、これを言いたいな。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    主人公がうざいって致命的だと思うの
    可愛いバカと許せないバカっているけどこの子は後者

    +0
    -0
  • 匿名

    女将のババアむかつくなw
    緒花が叩かれるのはわかるが他の人を叩くのはおかしいでしょ。
    俺なら最後にババア半殺しにして出て行くなww

    +0
    -0
  • 匿名

    なんというリアリスティックなアニメ。
    現実って厳しいよね。

    +0
    -0
  • 匿名

    個人的に微妙

    +0
    -0
  • 匿名

    うへええ
    なんか無理かもしれないぴょん

    +1
    -0
  • 匿名

    主人公気にいらない人多いんだなー。
    でも、主人公の置かれた境遇から考えてすごくまともな人間だと思うけど。空回りはしてるけど。あの状態にいきなりなって普通に働ける方が人としてどうかと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    最後まで見ないと
    どんな作品なのか
    分からないな、これw

    絵や電波台詞に騙されそうだけど、
    内容はガチドラマだな。。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか昔の自分とかぶって最後涙でてきた
    生きるって本当に大変

    +0
    -0
  • icb

    主人公に腹が立ちました。
    主人公は社会の常識を知らないクズです。

    成長を描くとかの問題ではなく、主人公がこれほどのクズでは感情移入できないので駄目だと思います。

    見ていて本気で腹が立つ作品など必要ないと思いますし、主人公が成長するのも当然の事ですので作品としての価値は全くないと思います。

    映像的なクオリティーが高いのが勿体無いと思いました。

    この設定ならせめて、主人公は不幸な成り行きで引っ越す必要がありました。
    これでは主人公が可哀想だとすら思えません。                           ご都合主義な展開なのに主人公は自分が運がいい事すら気がついてないとかありえないでしょ。

    +0
    -0
  • 匿名

    交遊関係がリアルすぎてやばい
    作画も綺麗だし見ない理由がない

    +0
    -0
  • 匿名

    面白くない

    +0
    -0
  • 匿名

    最近見始めたんだが・・・俺は世界観も雑巾絞る音とかも作画も動きも好きだが萌え要素はもっと少なくていい。このアニメで現実の仕事がわかるなんてことは無いし、右も左もわからない主人公もそれはそれで当たり前だと思う。まあ今期の中ではいいかな、悪いとは思わないし。

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公のうざさに感動した

    +0
    -0
  • 匿名

    初めて観ました。
    最後の涙に色々な想いを感じました(´;ω;`)

    +0
    -0
  • 213

    う~ん………………..微妙。

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず歌がきしょい

    +0
    -0
  • 匿名

    あんま好きじゃないな
    親がおかしい。
    娘より彼氏かよっていうww

    展開分かる気がするけどくつがえしてほしいな

    主人公のドラマティックさには引いたww

    +0
    -0
  • 蜜柑

    ぶっちゃけ
    超おもろいーーーーーーーーーーー

    +0
    -0
  • 匿名

    主題化・挿入歌共に歌が下手過ぎる
    挿入歌はうざすぎて悪意すら感じた
    作画は割と良いのに勿体無い感じ

    +0
    -0
  • /

    とりあえず批判コメが一番きもい

    +1
    -0
  • トッチー

    http://up.goubaine.com/lz/23058.html

    こっからどうするの??

    +0
    -0
  • 匿名

    最初の10分くらいで駄目だった

    +0
    -0
  • ウサコ

    うーん・・・

    上から全部読んできたのですが・・・
    読んだうえでスミマセン、叩きます。

    私、働いたことないのであまり偉そうなこと言えないんですが・・・

    この話は、個人的に受けつけません。というか、古臭いです。
    (→「さすがゆとり」とか言われそう>< )
    作画は、とても素晴らしいと思います。
    でも、話がやりつくされているというか・・・オリジナリティが見当たらないです。
    上の方々がいう昼ドラと同じですね。

    女将さんについては、もう少し孫を慰めてあげるとか、そういう配慮が欲しかったです。
    孫に気遣うことのできないおばあちゃんが、お客さんを満足させられるとは思いません。
    っていうか、実際、お客さんに謝りすぎて引かれてましたしねw

    それに、主人公にあまり共感できませんでした。共感できたのは、最後に泣いたシーンだけです。
    やっと泣いたか!という感じです。不幸をさばさば流してくトコは、共感できませんでした。
    でも顔と声は可愛いと思います。

    いまのところ、2話目を観たいとは思いません。
    こういう風に思うのは、私がゆとりだから駄目なのでしょうか。
    私がぬるま湯につかっているから駄目なのでしょうか。
    もしそうだとしたら、コメント投稿してごめんなさい。

    あ、ながながと本当にスミマセンでしたorz
    まだまだ、こうちゃんとか市ねの子とか語りたいのですが、うざいと思うのでこの辺で。
    不快に思われた方申し訳ございません!

    +0
    -0
  • 匿名

    イギリス人に薦めれて見てみた

    いやあ勉強になる
    個人的に色々な意味で

    +0
    -0
  • 匿名

    絵は上手い。内容はNHK。誰かがコメントしてたが、的を得てる。絵は評価してる。上手いし絵をみて一瞬、気をとられる!しかし、内容が、絵に負けてるのは確かで、展開が気にならない。

    +0
    -0
  • くらら

    口が悪い

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    変な挿入歌

    とED

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろくな

    時間無駄にした

    +0
    -0
  • 匿名

    (*≧∀≦*)おもろい!
    サイコー(o^・^o)(エロなところもある(((((((・・;))…..
    omor!

    +0
    -0
  • 匿名

    最後まで見ておもしろかったけど一話で切る人はもったいないな

    まあ好みは人それぞれだけど

    +0
    -0
  • みかん

    全部見ました!漫画もよかったです。
    これ2期こないかなぁ☆

    +0
    -0
  • 匿名

    全部みたーよかった!
    いいなぁ田舎!
    まぁ1話でいやになるんなら
    どうぞ切ってくださいって感じ

    スピンオフ的な
    例えばなこちとみんちが東京に遊びに来るとか、そういうの待ってます!

    +0
    -0
  • 匿名

    劇場版決定キタ―(゜∀゜)―!!!

    +0
    -0
  • すたー

    声映画みたいだなーw
    なーんか好き。このアニメ♪

    +0
    -0
  • アリ

    イイ世界観だけど、
    何か2話を見る気にならんん・・・。

    +0
    -0
  • ラケットメーカー

    見てみるか

    +0
    -0
  • 匿名

    流石、トゥルーティアーズを制作しただけあって作画綺麗だなw

    +0
    -0
  • 匿名

    朝ドラっぽいよなwww

    作画良いしアニメにして正解だと思うよ。
    キャラクター可愛いし。

    +0
    -0
  • 匿名

    当時1話で切ったけど、改めて見てみようと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    胃が痛くなるストーリーだな、ヤニカスババアがお客様第一ならタバコ吸うなよ。息がヤニ臭い。

    +0
    -0
  • コメントを投稿