C 7話

C 第7話「COMPOSITION (組成)」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【Hulu】

C動画一覧TOPへ

コメント欄

C 7話 コメント

  • 春アニメに期待しすぎの君

    ボッシュート( ゚д゚ )

    +0
    -0
  • まなみさn(´・ω・`). @ニコ厨

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!   

    +1
    -0
  • 匿名

    3げと

    +1
    -0
  • 匿名

    2けんた!

    +1
    -0
  •  

    3かな

    +0
    -0
  • 匿名

    最後のあっ、ってなんだったんだろう

    +0
    -0
  • 匿名

    二番!!!
    明日二元だから寝る!!

    +1
    -0
  • 匿名

    早いっすねぇwwww

    +0
    -0
  • こなみさ

    ひとけたかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    え?

    +0
    -0
  • 匿名

    ゲッターきも

    +0
    -0
  • システイン

    up乙

    +0
    -0
  • 匿名

    キンキンに冷えてやがる

    好きくない!!
    今回は、圧倒的!つまんない!!

    +0
    -1
  • 死の世界

    うp乙です。
    整理話か。そこまで説明しなくても分かると思うんだけど。
    最後と、三国がリンクしてるんだよね。街の再構築。三国は結局同じ事をやってる。知ってる分自己嫌悪から、以前の「君が代わってくれるか?」の伏線回収だね。

    +0
    -0
  • 匿名

    みんなして早っΣ(゚д゚lll)

    アホみたい早く寝ろよ←この中には俺も入っています(^_^)

    +0
    -0
  • 匿名

    妹思いの三國壮一郎。アセットは父親と妹に似てるのかな?
    公磨のアセットは誰なんだろう?大学の友達?

    公磨が悩む姿が回想シーンでの中が多かったけど、あれでよかった。
    6話みたいに戦闘中にボーッとしてたり悩むってのは現実ありえない。
    過去そういうアニメは幾らでもあったが、あれは脚本家の悪い癖だと思う。
    人生経験足り無すぎ。中二脚本しか書けないのなら傭兵部隊にでも志願して
    経験しとけって感じ。

    戦場で闘争心無くした奴は即死ぬ。金融だって一度死んだらそれで終わり。
    誰も助けてくれない人生のようなもので復活は無い。
    ドライじゃなくて殺伐とした世界という意味では戦場も金融も同じだ。
    無作為にそれでいて強制的に選ばれたからっていつまでも現実を受け
    入れられない主人公は見てて痛すぎる。

    大学生で起業して成功した大富豪もいれば世間を騒がせつつ刑務所行った
    奴も居る。現実の大学生の方が、「C」よりまだかなり先を走ってる。
    30代の三國壮一郎ですら物事の捉え方が幼く感じる。もっと脚本頑張ろうぜ。

    +0
    -0
  • 匿名

    30倍…
    おもしろいなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょw
    気になるじゃないか

    +0
    -0
  • 匿名

    三國負けたのかね
    ギルドの裏切り者に喰われたか

    +0
    -0
  • 豚耳男ブサイクすぎだろw

    三國の過去と真朱の視点、今までで一番好きな回かも。

    Qはいつ目覚めるかもわからない三國の妹を体現したアセットだったのか。
    しかし自分で選んだ道とはいえ、可哀想な男だねぇ。
    ああやって人は汚れていくんだろうな・・・。

    +0
    -0
  • 匿名

    長文がしんどい

    +0
    -0
  • 匿名

    Collapse きたーーーーーーーーーーー

    +0
    -0
  • 匿名

    みれない

    +0
    -0
  • 匿名

    何でひまわり見れなくなったの?

    +0
    -0
  • ジャンパー

    アセットに人型が多い傾向があるのは
    未来で大切な人を失ってる人が多いという事。
    失い方は色々あるが、それって辛いな。

    +0
    -0
  • ジャンパー

    おっと失った未来じゃない。
    失うかもしれない未来だったな。

    勝ち続けても失うかもしれない。
    破産したら即失う。
    ・・・やっぱり、失った未来かもな。

    +0
    -0
  • 匿名

    長文解説&批評家気取りなやつ見てて痛いwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ベテラン生きてた(笑

    +0
    -0
  • ////////

    「後からキレる」って、それ最低の喧嘩のやりかた。
    ひとは一次情報で動くべき。

    +0
    -0
  • 匿名

    今回圧倒的つまんないなwww

    +0
    -0
  • go

    最後気になるね

    +0
    -0
  • 匿名

    「えっ」気になるなあ…
    とりあえずOPとEDのイントロ好みすぎるわ

    +0
    -0
  • nnssn

    最後に金融街が潰れてアセットと分かれることになったあと
    アセットと同じ姿の人間に出会って付き合いだすとかありそうじゃゥェゥェ

    +0
    -0
  • 匿名

    ホームページで一週間限定で本編で語られなかったストーリーが聞けます。
    今週は‘Q’が語ります。

    +0
    -0
  •  

    過去の回想は死亡フラグだというのに、、、。

    +0
    -0
  • 匿名

    ED歌詞が一話では未来(きみ)だったのが、君という表示にかわっています!
    なんか意味があるのか・・・

    +0
    -0
  • こんにちわ

    学校から帰ってきたら、更新されてた。

    よっしゃぁぁぁぁあああ!!!

    って思ったのにかなり下だった[絵文字:v-12]

    +0
    -0
  • 匿名

    金融街自体がなくなりそうなんじゃないの。

    +0
    -0
  • 匿名

    アセットが未来の姿を具現化したものだとすると三国は負けられないな。
    破産や大負けする事で父親と妹を失うかもしれん。
    公磨のアセットは、もしかすると父親が破産した時で消滅した妹かもしれない。
    サイトーさんが、どうなるのかな?アセット強いけど何だろう?あれは。

    +0
    -0
  • 匿名

    とにかく真朱がかわいすぎるww
    ベテランは良い奴そう、再々登場に期待

    +0
    -0
  • 匿名

    整理回のわりには面白かった

    あとマシュけっこうかわいいな

    +0
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    三國にそんな過去があったのか・・・。
    人の命よりビジネス・・そんな考えする時点で金の亡者だな。本当に大切な事に気づけよ。
    その日その日が普通に訪れる奴はそんな奴ばっか。明日生きれるかもわからない奴はその日その日を大切に生きる。一日一日が愛おしい。
    しかし、いざそういった状況になってみないと人間は気付かないもの。殴られた事が無い奴は殴られた奴の気持ちはわからない。金融街への招待基準てのはやはり何か気付かせる為、何か心に闇を抱えてる人、秘めている人、といったような選ぶ基準があるのかも。自分が傷つきたくない為、自分が後悔したくない為にAもBも道をなかなか選べず考えこむ。すげえ気持ちわかる!!殴りに戻ったシーンかっこいいぞ!
    無垢に生きれたらそれこそ素晴らしいもんだ。

    +0
    -0
  • 匿名

    真朱の元になったのは彼氏がいるいつも面倒を見てくれる女じゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    金融街でいくら上手くやっても現実世界に大量のミダスマネーが流れ込んでる、
    という事は盛大に未来を換金している、つまり世界の未来が破産に向かってるんだね。
    破産した後の地球ってどうなってるんだろ。

    +0
    -0
  • T.S

    スロットやめよう。

    +0
    -0
  • 匿名

    次回予告 公式サイトより

    東南アジア金融街の破綻が近いことを悟った壮一郎は〝C〟に備えるよう幹部達に指示を出す。〝C〟とは一体何なのか。その影響は現実世界に序々に現れていたが、アントレプレナー以外の人間には感じ取ることが出来ない。今まさに、公麿は己のスタンスを選ばなくてはならなかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    ビジネスによって人の命は成り立っているんだよ
    私情を捨てて多くの者の生活を守るために決断したんだから良い経営者だと思うけどな

    会社が倒産することで生きていけなくなる人間が出るという可能性も考えるべきじゃないか?

    +0
    -0
  • オヤジ

    真珠がかわいすぎて氏に祖

    +0
    -0
  • 匿名

    負けて世界が変わってたなら、勝って世界が変わってることもあるのでは?
    いつの間にか主人公が友人と付き合ってたとか。

    +0
    -0
  • オタオタの実の能力者

    「ふざけてるわね」流行させましょう。

    三國の妹はまだ植物状態ってことは生きているんだな。

    バトルがない割には面白い

    「えっ」 気になる。

    次回が楽しみ

    PSN再開

    +0
    -0
  • 匿名

    >>真朱の元になったのは彼氏がいるいつも面倒を見てくれる女じゃね?
    あんま似てないから違うんじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    金なんかより1人の命のが大切

    とか、普通に考えてた自分が恥ずかしい。

    経営者ってのは、沢山の人の人生を文字通り握ってるんだと気づかされた。
    ディールで負けた時の現実が痛すぎる。

    何度か見るのやめようかとおもったけど、
    じっくり最後まで見れば
    神作になる気がしてきた。

    金融街の未来を消費する
    って、続きがたのしみだ。

    にしても、マシュとキミマロがキスとかやめてほしい。
    曲がりなりにも自分の未来でしょうが。。

    +0
    -0
  • 匿名

    >負けて世界が変わってたなら、勝って世界が変わってることもあるのでは?
    >いつの間にか主人公が友人と付き合ってたとか。

    逆を言えば付き合ってた人と負けて別れる、もしくは付き合った事実すら消えるわけで。
    そんな未来、怖すぎて人間関係確立できねぇww

    +0
    -0
  • 匿名

    今回すごく面白かったじゃん
    最初は浅い話だと思ってたけど、
    やっぱりよく考えて作られているし話に重みもある
    俺も切らずに良かった

    +0
    -0
  • 匿名

    全部タイトルがCの頭字

    じゃあ、何時 CRISIS に陥るの?
    ステ゜ニ COLLAPSE

    +0
    -0
  • 匿名

    あの花とのコメ数違いすぎだろ。
    200ごえって・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメおもしろいよね!
    あと真珠がかわいすぎるしw

    +0
    -0
  • 匿名

    超資産家なら妹がかかった医者は日本最高峰な筈なのに対応とか家族への説明とか何だかなて思ったが、そこ以外は面白かった

    +0
    -0
  • 匿名

    真朱と公麿は目元がそっくりだから親族が元になってるんだろうな
    三國のQが妹に似ていたように

    そうなると、現実改変されて存在しなかったことになってる姉妹か、
    はたまた未来に得るはずだった誰かとの間の娘か

    +0
    -0
  • ばろん

    最後の「えっ」 は世界の変化が公磨の勘違いではない事をより印象付ける為の演出だと普通に思ったんだが、違うんだろうか。

    真朱かわいすぎる。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>真朱の元になったのは彼氏がいるいつも面倒を見てくれる女じゃね?

    >>あんま似てないから違うんじゃね?
    ↑俺もそう思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    Qは三國妹が目を覚まし生きている未来で、
    眠り姫は三國妹が眠り続けるor死の未来で、

    あともう一体は何なんだ。

    +0
    -0
  • #

    ノイタミナ枠は外さないな、面白い。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    だよね、俺も最初薄いって思って3話できったの後悔してる
    意外と深い
    というか、みくにの考え方が妹の考え方(今を生きる)を反映してるとこがすごい良かった
    しかしこのアニメ、回を増すごとに深みを増すなぁ
    最初は回をおうごとに薄くなるおもうたのに

    +0
    -0
  • 匿名

    はぁ~ 自由に使える金欲しいわ

    +0
    -0
  • コメントを投稿