とある魔術の禁書目録II 19話

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」


【公式有料配信】
【dアニメストア】

とある魔術の禁書目録II動画一覧TOPへ

コメント欄

とある魔術の禁書目録II 19話 コメント

  • 匿名

    そげぶ(`ω´)!!

    木原くンきたあああああ

    +4
    -1
  • 匿名

    2げと

    +2
    -1
  • 匿名

    12:24。

    +4
    -1
  • 匿名

    3番

    +1
    -2
  • WebMoneyw

    あれ、一桁じゃん?

    +3
    -3
  • 平和ボケ

    インデックスはやっぱりおもろいよね^^  レールガンの方が好きやけどw

    +2
    -3
  • スフィンクス

    にゃーにゃん(トウマートウマー、これ糞つまらないよ)

    +2
    -3
  • 上を向いて歩こう

    一桁かな

    +0
    -2
  • 匿名

    (組織

    +2
    -1
  • 2/1た

    ちち

    +2
    -1
  • 右方

    きたーー

    +1
    -1
  • 匿名

    皆さん速いですね

    +2
    -1
  • 七誌

    みんな早いよww

    +0
    -2
  • オヤジ

    安定の人気ですね

    +0
    -1
  • mmomma

    うpありがとう。 面白いなこれ

    +1
    -1
  • 匿名

    みんなはえぇよw

    +1
    -1
  • 匿名

    早すぎ

    +0
    -1
  • 匿名

    一番なら誰でもとれるし
    ここは話数の19番を狙うべし

    +0
    -1
  • おまいら早いおwwwwww

    +0
    -1
  • こぉたん

    管理人様UPお疲れ様ですw

    +0
    -1
  • はえーなw

    +1
    -1
  • 匿名

    アハッ

    +0
    -1
  • 匿名

    ↑はニートなのか(゜ε゜;)
    早すぎだろw

    +1
    -1
  • 匿名

    おまいら早すぎwww

    +0
    -1
  • 黒猫b

    やっぱり人気あるなぁ

    +1
    -1
  • 匿名

    アクセラレータかっけぇなあw

    +0
    -1
  • れお

    木原君だあああああああ

    +2
    -1
  • 匿名

    今週面白すぎワロタ

    +0
    -1
  • 匿名

    みんな早すぎだろww

    +0
    -1
  • 匿名

    ひろしwwww

    +0
    -1
  • is you

    木原君ktkr
    ヴェントktkr
    アレイスターktkr
    話がだんだん展開されてktkr

    アクセラ△
    打ち止めかわええええええええ(ry

    +0
    -1
  • 匿名

    4番目・・・か?

    +1
    -1
  • 名無しさん

    ●一方さんの想いと打ち止めとの距離を黄泉川の台詞と雨と共に描写
    ●一方さんが打ち止めを想い、罪の償いと優しさを覚え始めた
     (表情の変化に注目。微小ですが、本人の迷いが顔に表れています)
    ●そこに登場した木ィィィィィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!
    ●木原神拳Tueeeeeeeeeeeeeeeeeee!!マジTueeeeeeeeeeeeeeeee!!
    (木原くんの拳の描写は普通に殴っている描写です。幻想殺しと同じ感覚。
    しかし音や威力に重みがあるので、「なんかよくわからんがSugeeeeeeeeee!!」ってなりますw)

    ●一方さんボロッボロ。殴られた顔などの作画は相変わらず丁寧ww
    ●木原くんの演技は原作と違い、ちょっと大人しめです。「冷静に狂ってる」印象
    ●インデックスが登場して今回の一方サイドは終了

    ●インデックスを探す上条さん、そして目の前で次々と倒れるアンチスキル。
    (これ、映像で見るとすごく「異常事態」に見えていいですね)
    ●神の右席、登場!学園都市統括理事長、アレイスタークロウリーに啖呵を切る
     「学園都市をぶっつぶす」
    ●アレイスターが木原くんに「風斬」の使用を促し、邪悪な笑みを浮かべて終了

    今回、とにかく作画がきれい。そして何より、演出のレベルとバトル描写などに
    十分な力を入れています。やはり、0930事件編、禁書?の救世主となりそう

    +0
    -1
  • 匿名

    今回はこの言葉に尽きる
    木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン

    +0
    -1
  • 匿名

    ゲームの木原よりかっこいいな

    +0
    -1
  • 匿名

    管理人も見てる禁書目録!

    +0
    -1
  • 匿名

    木原クンどう見てもひろし

    +0
    -0
  • 匿名

    一方かっけえ

    +0
    -0
  • 匿名

    早い><

    +0
    -0
  • 一方さんボロボロ
    もう止めてあげて

    +1
    -0
  • 匿名

    ワシリーサの中の人がまた同級生
    声で判別なんて出来無かったけど

    +1
    -0
  • 匿名

    みんなこれを楽しみに生きてンのサ
    うp主は俺たちに希望とゆるぎn(ry

    しっかし早すぎみんなwww

    +0
    -0
  • 匿名

    木原くんのインナーって
    昔の一方さんの黒シャツだよな?

    +0
    -0
  • 匿名

    木イイイイイイイイイイイイイ原クウウウウウウウウウウウウウウウン

    +0
    -0
  • 匿名

    皆どんだけ早いの?

    +0
    -0
  • パパス

    お前らの速さが尋常じゃない

    +0
    -0
  • 匿名

    ついに2期が始まったな

    +0
    -0
  • 一方さん
    本当・・・・
    打ち止め可愛そう(泣)

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いわー
    打ち止めが少女漫画みたいになってたなw

    +0
    -0
  • ロンドン在住人

    きたーーー‼‼‼

    そしてタッキー。

    +0
    -0
  • 匿名

    今回はなんと
    木ィィィィ原クゥゥゥゥンが
    地上波初登場!

    +0
    -0
  • 匿名

    えっお前ら早すぎじゃね・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    現在1時33分だよぉ

    +0
    -0
  • 匿名

    ふれんだ!
    ふれんだ!

    +0
    -0
  • あああ

    来週にはcore i7-990XとGTX580とサウンドカードとメモリ24GBと256GBのSSD搭載のパソコンで見れるぞ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ネッサも可愛いが…
    やはりふれんだ!

    +0
    -0
  • 匿名

    原作読んでないから続きがきになる!

    一週間待てねぇw

    +0
    -0
  • 匿名

    はえーよあんたらwww

    +0
    -0
  • 匿名

    みんなはえええww

    +0
    -0
  • 匿名

    あいかわらずしょーもない手抜き紙OPだなw 

    +0
    -0
  • T・S

    全然関係ないが、たまに禁書目録?に、
    本名陽子さんの名前が載ってる。
    キュアブラック、なつかしい。
    プリキュアは、初代が一番よかったなぁ
    そう言えば、前回はイタリア語を話してたなぁ
    オルソラ登場前、上条ちゃんに声掛けてたっけ

    ホント、今回の話とは全然関係ないんだけど・・・
    ま、詳しく解説してくれてる人がいるから、いいか。

    +0
    -0
  • kenta

    1番!!!!!!!

    +0
    -0
  • 鼻血どばー

    やた

    +0
    -0
  • 匿名

    弁当可愛い

    +0
    -0
  • 匿名

    前方のヴェントの超魔術「天罰」ってさ、なんかエンジェルハイロォのパクリ臭いなw

    +0
    -0
  • 匿名

    はえーww

    +0
    -0
  • 匿名

    あら? もうちょっと木ィィィィィィの部分が長いと思ってた。

    てか木原声優絶対間違えてるよ!
    ひろしじゃないだろあのキャラは!
    もっと悪人声で想像してたんだけどな、残念だわ。
    イメージ的にはワンピのゾロの声(中井さん?)の人とかが良かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    これ面白いの?::

    +0
    -0
  • 前方の弁当

    今回とは関係ないけどどうしてもほかの人の意見が聞きたいので、特に原作読んでる人ぜひ読んで意見ください!

    自分は初めて読んだ時から、(これおかしくね?)と思ってたんですけど、あまりメジャーな話ではなさそうなのでがまんできなくなりました

    それは原作4巻での話です!

    上条宅に立て籠もった御使墜しの容疑者である火野神作を捕まえたところ、二重人格で犯人じゃなかったことが判明し、その時置いてあった写真立ての写真が上条刀夜が入れ替わっていない事に気づき、真犯人が上条刀夜だと分かったところです

    この設定自体は問題ないのですが、よく考えてみると、上条当麻が写真を見るまで自分の父親が入れ替わっていない事に気づかなかった事に対して、土御門や神裂やサーシャ(当時はミーシャ)が不審に思わなかった事です!

    普通は土御門たちからすれば、「なんで自分の父親が入れ替わっていない事に気づかなかったんだ?」と疑問に思うはずです

    そしてこれは
    1,鎌池さんの構成ミス
    2,実は上記↑の事で土御門あたりは記憶喪失に気づいていたという伏線

    禁書は原作ではかなりの量の伏線が張ってるので自分的には2であってほしいです!

    +1
    -0
  • 匿名

    毎回アクセラ編だったらいいのになー。1期も2期も一通メインの話が1番面白いとはこれ如何に。
    基本、説教主人公に空気ヒロインだからどうも楽しみきれないw
    禁書はつまらなくないけど人に勧められるほど面白くないってとこがホント残念。

    +0
    -0
  • 匿名

    劇場版観てるみたいな盛り上がり。面白かった!!

    ところで木原君の喋り方から某代ゼミの数学教師を連想するんだが、これ藤原さん確信犯だったりしてww

    +0
    -0
  • 匿名

    原作読まんとつまらんアニメ
    雰囲気だけのアニメだな、中身がない

    +0
    -0
  • op

    はえーな

    +1
    -0
  • 匿名

    >あら? もうちょっと木ィィィィィィの部分が長いと思ってた。

    そもそもこのシーンは木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥンじゃない
    もっと後

    +0
    -0
  • 匿名

    ヴェントは強いぞw
    一人で学園都市潰せるだけの力はあるからなw
    それでも、神の右席の中では最下位の実力なんだけどねw

    あと、インデックスウゼェとか言っとる奴多いけど、お前等御坂がサブヒロインでインデックスが正ヒロインだからって文句言うなよ。
    レール厨も大概にしとけよな。

    今回の話見て確信したのだが、やはり禁書目録にエロ萌え要素はイラネ。
    萌え要素でブヒブヒいっとる奴もいるけど、やはり禁書はシリアス路線最高だな。

    +0
    -0
  • daya-

    皆暇だな

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしれーけど、泣いた打ち止めの作画は怖すぎ

    +0
    -0
  • 匿名

    根暗厨房に大人気の一方通くんくん、根暗厨房全開の挙句にフルボッコでプギャーwww

    +0
    -0
  • 匿名

    やっべえ打ち止めと一方通行のカップル超かわええ

    +1
    -0
  • 匿名

    ↑のコメ<それでも、神の右席の中では最下位の実力なんだけどねw>

    最下位はテッラだろ!?

    1,フィアンマ
    2,アックア
    3,ヴェント
    4,テッラ

    だと思うのだが!?

    まさかそう思ってたのは自分だけ!?

    +0
    -0
  • ヒマ人

    もう、80以上もコメントが・・・、上の方見ると12:24と書いてあったので
    その時間に更新されたのでしょう、今起きて見てきました、4時半ぐらいです
    私、原作読んでないし勢いあるので、いつもコメントするのをためらうのですが
    今回は記念にカキコ
    とりあえず、来週はいろんな人達が集まって、
    すごい事になりそうな予感はしました。
    ところで、魔術と科学はついに交差したんですよね?

    +0
    -0
  • 匿名

    原作読んだけど、そのあとアニメ見るのもまたおもしろいわ

    +0
    -0
  • 匿名

    いやー、原作がヒドイから、アニメに救われてるな、これは。

    +0
    -0
  • 匿名

    神回キタ━(゜∀゜)━!♪

    +0
    -0
  • 匿名

    今回は、説明だけの内容(いらん!)
    脈絡一切なし、全員天然が入っています(注意!)
    作者たまには、聖書を読め!(命令!)

    +0
    -0
  • 匿名

    >神の右席の中では最下位の実力なんだけどねw

    オイちょっと待て、貴様は
    テッラ>ヴェントだとでも言いたいのか?絶対にありえないぞww

    +0
    -0
  • 名無し@まとめいと

    今回はシンプルかつ、丁寧で良い回だったと思う
    例の「くゥゥゥゥン」の部分が短かった気がするが、
    多分中の人が後でちゃんと言ってくれる演出だと思って期待
    後個人的には経験浅い人使うより、
    ひろし使ってくれて正解だと思う。

    一方「もしかして恩返しとか期待しちゃってるわけ?
    いや駄目だァ、使えんわァ」

    木原「( ´・ω・`)ショボン」

    ↑内心こうなってる木原くん想像して萌えちまったぞちくしょう

    +0
    -0
  • 名無し@まとめいと

    終盤の泣いてる打ち止め見て、
    「ロリコンでいいや」
    と思っちまったのは俺だけじゃない筈

    +0
    -0
  • ジャンパー

    ダークヒーローは、やっぱいいよな。

    +0
    -0
  • 相変わらず
    つまらんコメが殺到中
    一方さんのあの顔がマジで良い!

    +0
    -0
  • 匿名

    木原はやっぱり格好良いなー
    あの極悪人キャラは大好きだわ

    そして日頃から煩い一方厨ザマァァァwww

    今回テンポ良いし神回だな

    +0
    -0
  • 匿名

    すげぇぇえ!クソおもしれええええ

    木原君かっこいいいいい

    そしてあえてロリっぽい図柄の入った薬箱を選ぶとはさすがアクセロリータ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    今回の考察
    木原が一方通行さんをボコった方法は、一方さんが(→)ベクトルを(←)にすることから、(←)のベクトル(劇中でも言ってますが寸止め。つか、打った瞬間に手を引いてるはず)を与え、(→)の衝撃を与えてるはず。
    ・・・なんで拳振りきってんの?作画考えろよ。

    関係無いけど、ベントの手がちっちゃくて可愛いとか思ったの俺だけ?

    +2
    -0
  • 匿名

    終わるのが早かったと思っているのは俺だけか?

    +0
    -0
  • 匿名

    >原作読まんとつまらんアニメ
    >雰囲気だけのアニメだな、中身がない

    原作読んでませんが楽しんでますがなにか?

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    やべえ…ヒロシ木原想像以上にイイ…
    千葉以外有得ないとか言ってたが見事にそげぶされちまったよ…さーせん…

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった

    +0
    -0
  • DRT

    よっしゃああ!!!

    これから観てきます!

    +0
    -0
  • あなたのしもべ

    ↑おまえらどんだけwww

    +0
    -0
  • 匿名

    原作なんて知らんけど、普通に面白いぞこれ。

    上条さんとアクセラレータ共闘するんかな?

    +1
    -0
  • 匿名

    木原神拳ktkr

    +0
    -0
  • 名無しさん

    一方かっけえええええ
    木原くんも糞野郎なのに かっこよくみえたwww
    次早くみてええ

    +0
    -0
  • 匿名

    >今回の考察
    >木原が一方通行さんをボコった方法は、
     一方さんが(→)ベクトルを(←)にすることから、
     (←)のベクトル(劇中でも言ってますが寸止め。
     つか、打った瞬間に手を引いてるはず)を与え、(→)の衝撃を与えてるはず。
    >・・・なんで拳振りきってんの?作画考えろよ。

    最終的に一方通行の反射で勢いが付いてんだから振り切ってる形になるのは当然だろks

    +0
    -0
  • 匿名

    アックア、フィアンマは置いておいて、テッラとヴェントの強さは敵と場合による。
    複数敵がいたら、ヴェントは最強。
    単体敵なのなら、テッラは最強。

    もしヴェントとテッラが戦ったら。
    木原君とヴェントが対峙する時、木原君は昏倒しなかった。
    それは敵意じゃなくて、殺意だけを向けていたから。
    テッラも、もしヴェントと対峙したら、それと同様だと思う。
    天罰術式が効かないのなら、テッラの光の処刑でヴェントは負ける。

    しかも、原作に書いてあったが、彼の光の処刑は不完全だった。
    もし、完全な光の処刑ができていたなら、かなり強いと思うぞ。

    結論、テッラの方が強いんじゃないかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    今更なんですが、上条さんに倒されたアクセラさんが急にイイ人になったのは何故?

    +1
    -0
  • あくあ

    拳を引き戻す一瞬で
    ベクトルが変換されてるんだから
    普通に殴ってるように見えるのは当たり前
    「作画考えろよ」とか言ってる奴www

    そして木原クゥゥゥンの部分が短かったのは原作どおり
    もっと長いのが後にくるから期待

    +0
    -0
  • 名無しさん

    天罰術式はアックアにもテッラにも効くぞ
    ヴェントに悪意を向けてどうするんですか
    テッラがアックアに言ったセリフ

    フィアンマは考え方があれだったみたいで効かないらしいけど

    つまり光の処刑使って戦おうとした時点でヴェントの勝ち

    テッラって下手したら土御門にすら負けるからな…

    +0
    -0
  • 匿名

    藤原の木原、想像どうりでかなりいいわぁぁ
    悪役似合いすぎ

    +1
    -0
  • 匿名

    本当に本名さん出てきたww
    やっぱり禁書はまずモブからのメインキャラなのか

    +0
    -0
  • 匿名

    てか原作でアックアかテッラどっちかがヴェントが神の右席最下位っぽいこと言ってなかったっけ?
    まぁ読んだの半年以上前だし勘違いならすまん

    +0
    -0
  • 匿名

    来週は顎に期待

    +0
    -0
  • hiiragi

    よ〜し見るぞっ☆

    +0
    -0
  • 匿名

    あれだ、二期に入ってから
    6.7話以来の面白さだね。

    この17.18.19話は。
    というか、他がつまらなすぎるのか。

    +0
    -0
  • 匿名

    インパルス板倉よりヴェントのほうが強いと思うしヴェントのほうが好きDAAAAAAA                              あとヴェントの顔のメイクもっときつくしたほうがいいと思うのは俺だけか?

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろくなってきたーーー!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    えっ何?風斬ってあの風斬で、その風斬って兵器だったの?
    PS・アクセラレータ最高ーーーーヾ(^v^)k

    +0
    -0
  • #

    いや〜木原くんマジかっけぇな禁書2期で一番好きなキャラだわ
    てか禁書は原作よりアニメのほうが面白いと思うんだけどな
    無駄にエロを入れまくるのがなけりゃもっといいんだがな

    +0
    -0
  • 打ち止め

    やっぱ「とある魔術の禁書目録」はいいなぁーってミサカはミサカは褒めてみたりー!やっぱりみんなはやいなーってミサカはミサカはちょっと驚いてみるー!

    +0
    -0
  • 匿名

    太字の文色付きの文字禁書のすごい所は間違いなく作者の書くスピード。お前らはそれがわかっていないのです。

    +0
    -0
  • 匿名

    颯爽退場テッラよりヴェントの方が強いだろjk・・・

    +0
    -0
  • オヤジ

    久々に科学と魔術が交差してきたな

    +0
    -0
  • 匿名

    野ォォォォォ原クゥゥゥゥゥン

    +0
    -0
  • 匿名

    木ィィィィィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!

    +0
    -0
  • 匿名

    打ち止めの顔が劇画っぽくなったとこワロタww

    +0
    -0
  • 匿名

    ミサカの泣き顔に泣いた

    +0
    -0
  • ゆうじ

    なんかコメでどんどん上条人気が落ちてアクセラ人気が上がってるようなきがw
    まあ説教って言う側はもっともらしいこというけど聞く側はそれはどうだろってのが多いし、正直そんなんでまとまるなら世界で紛争はおきんからなー

    +0
    -0
  • 匿名

    やばい!!マジおもろい大好きすぎるー最高にゃー

    +0
    -0
  • 匿名

    寸止めのエネルギーで吹っ飛ぶ一方通行は虚弱児かよww

    +0
    -0
  • SSS

    「ここからが面白くなる!」って感じのコメをよく見かけたが…

    まさにその通りだった!
    やばい…面白すぎる。

    早く続きが見たい…禁書見てて初めてそう思ったかもしれない。

    +0
    -0
  • na

    やばいですね!!
    かなりおもろいです!
    来週楽しみ♪

    +1
    -0
  • 匿名

    みんな語るねぇ!

    +0
    -0
  • 匿名

    >結論、テッラの方が強いんじゃないかな?

    いやいやねえよww
    テッラは「ヴェントに悪意を向けてどうするのです」と作中で言っている
    →不完全な光の処刑では天罰は防げない
    それに殺意だけを向けるとかできるのは木原くンだけ
    テッラは普通に敵意を相手に向けるから無理
    完全な光の処刑とかやってないから考慮することできないし
    それにテッラは相手が攻撃方法2種類以上持ってるだけでキツイから
    単体最強とかあり得んよww

    >天罰術式はアックアにもテッラにも効くぞ

    アックアさんは聖母の慈悲の効果で天罰から逃れられる可能性が高いぞ
    長文ゴメン

    +0
    -0
  • ディラゴサス

    ラストオーダー好きだが、最後の泣きっ面は、ひいた 同意権を求む
    あと木原君の攻撃明らかに寸止めできてないきが・・それに寸止めしてもアクセラレータの身体にあったた力のベクトルを変えてるんだから寸止めしたら意味ないんじゃ?
    反論もじゃんじゃん来い

    +0
    -0
  • エルファム

    木イイイイイイイハラ君!颯爽と登場!次回期待

    +0
    -0
  • 匿名

    「了解〜」には笑ったw

    +0
    -0
  • 匿名

    アクセラレータアアアア( ;Д;)

    +0
    -0
  • 匿名

    14巻読んでるとき思ったんだけどさ
    テッラは自分の母国語で光の処刑発動してたらもっと強かったんじゃね

    そしたら術上条には見破られなかっただろうし
    もっと早口でしゃべれただろうし

    まあ早口でも結果は一緒か

    +0
    -0
  • 匿名

    >>上条人気が落ちてアクセラ人気が上がってるようなきがw

    ておまwもともとだろwww
    グーパンウニ頭編はつまんないから仕方ない。

    +0
    -0
  • 匿名

    そろそろ本編スタートか。

    +0
    -0
  • 匿名

    久々のコメ
    一方さんボコられてたけど、前にみたいに地面カチ割ったり、触わって血流逆転させりゃ勝てるじゃん
    そもそも、敵は拳銃食らったら即死の一般人なのに、制限あるとはいえ一方さんが負ける訳が分からん
    まあ、負けてもらわないとストーリーが繋がらないから仕方ないんだけど…
    直撃する直前に拳を引くとか言ってたけど、引こうとしてもそれまでの慣性が働くから、拳は前に進んじゃうし

    ベクトル操作すりゃ超速で動けるんだし、距離をとって車を爆発させて巻き込むとか、建物を破壊して下敷きにするとか、いくらでも方法はあるんじゃないか…?

    +0
    -0
  • 名無しさん

    Q.木原クンって何者?  
    └A.一方さんの能力開発に携わっていた研究者の一人です。
        とある方法(最下記参照)で一方さんを殴れるスペックを誇っています。

    Q.木原?研究者?まさか・・・ 
    └A.お察しの通り。超電磁砲に出て来たテレスティーナさんも木原姓です。
        彼女と木原クンの関係は不明瞭ですが、
        学園都市の研究者の中に木原なる一族の存在が確認されています。

    Q.一方さんが壊した木原クンのグローブは結局、何だったんだ? 
    └A.マイクロマニピュレータという100万分の1メートルクラスの繊細な作業を可能としたグローブです。
        電気収縮する人工筋肉と小型のモーターを装備し補強されています。

    Q.木原の周囲に居る武装集団は? 
    └A.アレイスター直属の武装集団で学園都市の暗部、猟犬部隊(ハウンドドック)です。
        色々と問題を起こした連中で構成されており、部隊のリーダーは木原クンとなってます。

    Q.Aパート終了前に木原クンが一方さんの暴風をかき消してるんスけど!?
    └A.Bパートで木原クンがケータイストラップからの
        妨害音波(ジャミング)の説明描写が存在します。これを使いました。
        この音波を空気に通してベクトル操作の計算式を乱す事により、風による攻撃を撃ち消しています。

    Q.絆創膏の下りがカットされたっていうのは? 
    └A.原作にて危険なオーラを発する一方さんに対し、
        命がけの接客を行う薬局店員のやりとりが存在しますが尺の都合でカットでした。

    Q.ワシリーサ人気も凄いけど何者なん?
    └A.ロシア成教が誇る特別部署、殲滅白書のトップでサーシャの上司に当たる存在です。
        可愛い存在に目がなく性格で、目を付けたサーシャに職権を利用し拘束服を着させて悦に浸る変態です。
        ちなみにワシリーサと言う名前はロシア民謡のヒロインから取って来た偽名だそうです。

    Q.ロシア成教が出て来たけど、この辺りの説明をしてくれると有り難い 
    └A.ロシア成教はローマ、イギリスに次ぐ十字教三大勢力の一つです。
        ローマ正教は世界と管理の運営、イギリス清教は対魔術師に特化していますが、
        ロシア成教は心霊現象(オカルト)の解析(検閲)、解決(削除)に特化しています。

        十字教において亡くなった人間の魂は天国、煉獄、地獄のいずれかに向かうとされ、
        この世に留まる魂は存在しないとされています。
        しかし、ごく稀に彷徨える魂が出現する事があります。
        これらを生前を騙る者はすべからく死すべきの結論の元、
        霊自体の良し悪しは関係なく、
        地上を彷徨った時点で『悪』と捉えて殲滅する事が主な仕事となっています。

    Q.これで十字教の三大勢力のトップがアニメに登場したのか 
    └A.よく見かけますがこれは違います。
        ワシリーサの地位はサーシャの所属する部署(殲滅白書)のトップであり、
        ロシア成教の総大主教は他にいます。

    Q.サーシャって今回で初登場なの?1期で出なかったっけ? 
    └A.意外かも知れませんが、サーシャが本編に登場するのは今回が初めてです。
        1期の登場時、既に御使堕し(エンゼルフォール)が発動した後だった為、
        外見はサーシャですが、中身はミーシャ(ガブリエル)でした。

        土御門が儀式場(上条さん家)を破壊するまで、術式が消える事はなかったので、
        サーシャが登場する余地がありませんでした。

    Q.サーシャが悩んでる悩みって? 
    └A.御使堕しの際、本来なら降りてくる筈のない天使が地上に降臨し、サーシャの体を受け皿にしました。
        結果、サーシャの体には不定期な指先の震えや、魔術の異常感知などの異変が起きており、
        その原因を探っています(サーシャに御使堕し時の記憶はありません。

        その症状が、天使の力(テレズマ)を長期間に渡り
        身に宿した症状に似ている事から、その原因を調べています。
        またこの件に関してはロシア成教全体が懸案事項として注目しており、
        サーシャ自身も成教内にきな臭さを感じています。

    Q.ヴェントの顔面ピアス装飾には意味あるの? 
    └A.十字教では金属の貫通に意味が存在しており、
        神の子は釘と槍を刺され殉教した事から、
        突き刺す箇所を吟味すれば自由に術式を組み立てるという事を可能としています。
        これとは他の理由も存在していますが、ここについての説明は本編がもう少し進んでからで。

    Q.人がバンバン倒れてるのは何で?
    └A.ここの説明も物語が進むにつれ明かされます。

    Q.ヴェントが3人潰した統括理事会って? 
    └A.学園都市を束ねる理事長アレイスターを頂点にその下、
        司法、軍事、貿易などに携わる12人の統括理事が存在し、彼等の事を指してます。
        統括理事会の存在はこれからも本編に絡んで来るので、覚えておいて損はないです。

    Q.なんで素手で反射有効状態の一方さんをボコれるんだ!? 
    └A.一方さんの反射は、反射膜に触れたモノのベクトルを逆向きに変えてます。
        それを利用した攻撃で、一方さんの反射膜到達時に
        +−0となった拳をマイナスに引き戻すという寸止めの要領を使って攻撃を可能としています。

        これは一方さん自身すら(机上の空論ではなく現実の問題として実行可能なのか)
        理解出来ない裏技(バグ)で、それを可能とするは、
        能力開発の第一人者だからこそ知りえる、一方さんの特徴、計算式、
        自分だけの現実(パーソナルリアリティ)の全て把握してる事に加え、
        木原自身の神がかり的な格闘センスに、一族由来の能力者の力の流れを読み、
        その隙を突くという戦闘術を下敷きにする事で成り立っています。

        ベクトルを変更して対抗しても経験測から即座にそれに対応してくるので逃れる事はまず不可能。
        打撃系は当然の事ながら、鉄パイプなどの鈍器を手にしてもこれ等を可能としています。

    +0
    -0
  • 匿名

    『イィィィィィィザァァヤァァァァくぅぅぅぅん』を思い出したのは俺だけか

    +0
    -0
  • 匿名

    うわっっっこんなにコメントあるとは…
    一方〜

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメなんてほどほどにねW

    +0
    -0
  • 人間

    いいな神回。
    木原クンひろしだよな…

    一方さんキャラの差が激しいな。

    +1
    -0
  • DRT

    あくセラがんばれ!!!

    そして20001号はどこに着陸したんだ?

    +0
    -0
  • 匿名

    反射って寸止めでどうにかなるものなの?ww

    +0
    -0
  • 匿名

    コメ多!!

    +0
    -0
  • 匿名

    これからがたのしみだー

    +0
    -0
  • 匿名

    寸止め?
    完全なる右ストレートの気が、、

    +1
    -0
  • 匿名

    ヴェント編で終わりですかね?

    個人的には 一方通行vs未元物質が好きなんですが。

    +1
    -0
  • 匿名

    ダメージだけを反射すればいいんじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    キタ━(゜∀゜)━!♪

    +0
    -0
  • 匿名

    野ォォォォォ原クゥゥゥゥゥンwww

    +0
    -0
  •      

    やべぇ・・何か最近インデックス可愛く見えてきた。
    上条と関わらんかったら普通にいい子じゃん、元凶はあの男か。

    そしてヴェントかっこよす、2期じゃ一番かっけぇんじゃね

    +0
    -0
  • 匿名

    お前ら一方に○○すればいいんじゃね?とか言ってるがお前らが思いつくレベルの対応は一方にも思いつくからね
    それをしないのは効果が無いor使えないだから
    ↑のダメージだけ反射とか言ってる奴はベクトルを理解できていない

    あと木原の攻撃は寸止めじゃねーよ
    あくまで要領だ見直せ

    +0
    -0
  • 匿名

    と禁がとうとう動きだした気がするぞ!!
    ただグループ編出るのか?

    +1
    -0
  • 匿名

    今回も楽しかった ( ´∀`)ノ
    一方さんカッケー(*/∇\*)

    +0
    -0
  • 匿名

    >あと、インデックスウゼェとか言っとる奴多いけど、お前等御坂がサブヒロインでインデックスが正ヒロインだからって文句言うなよ。
    レール厨も大概にしとけよな。

    被害妄想ワロタww
    なんでそこで美琴だすんだよ
    巻き込むなよなw
    インデックス     美琴
    ×正ヒロイン     ×サブヒロイン
    ○メインヒロイン   ○ヒロイン

    ここ結構重要だぜい

    +0
    -0
  • 匿名

    一方さんマジ主役

    +0
    -0
  • 匿名

    ひろしのイメージが強すぎるからか、拒絶反応を持っている人もいるのかもしれないけれど、やっぱり藤原さんは上手いと思うよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    一方サンかっこいいなぁ

    やばい、はまったw

    +1
    -0
  •  

    あの理論だと拳を振りかぶる必要ないよな
    それに反射される領域に入った瞬間に引かないと拳に衝撃が反射される
    更に反射の領域が皮膚から離れたところに設定されてないと拳で押すだけになる
    色々とツッコミ満載な破り方だなぁ
    「理論上可能」だけど「実現は人間では不可能」だよな

    +0
    -0
  • イカ娘

    ラストオーダーが泣いてるとこで一気に鳥肌立った。
    やばい、神回すぎる。
    アクセラレータと上条が出会うところってあるのかな、、、気になる。

    +0
    -0
  • 匿名

    saumoveのリンクがバクマンなんだけど

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかみんな体のバランスが変www

    +0
    -0
  • 匿名

    >今更なんですが、上条さんに倒されたアクセラさんが急にイイ人になったのは何故?
    上条に殴られた奴は上条に病気をうつされるらしいw詳しくは「カミやん病」ググれw
    まぁ今まで愛情知らんかっただけで根っからの極悪人つー訳じゃなかったってことでしょ

    +1
    -0
  • 八王子

    「上のコメのねこ、名前を変えてもお前は偽物だ」

    +0
    -0
  • 匿名

    拳を振りかぶった方がいいだろ
    相手に向かうベクトルが大きい程それを引き戻す際のベクトルも大きくなるからより大きいダメージを与えられるんじゃないかなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    イヤていうか
    皮膚に触れた物を反射じゃなかったか?

    後づけ?

    計算式もなにも飛んでるつぶてとかは能力でもないし。

    木原って無数のつぶてを飛ばしても避けれるぐらいヤバイの?

    +0
    -0
  • 匿名

    ・光でさえ反射する能力の僅かな隙を突くことが可能な格闘センス。
    ・学園都市最高の頭脳を持つ能力者の動きから思考、能力の使用状況までも完璧に読みきる頭脳。
    ・『引き戻す』という本来の動作とは逆に動かされているのに無事な腕の関節や筋肉。
    木原神拳はすごいぐらいに思っとけ

    +0
    -0
  • 匿名

    一方通行かっこいい

    +0
    -0
  • 匿名

    ってか、ベクトル云々如きで疑問持ってる奴なんだよ…
    原作未読者でも超理解簡単な説明してくれてたじゃん…
    そもそも、ベクトルがなんなのか理解してない奴もいるし…

    禁書見る奴も低年齢化してきたな…
    前スーパーで見かけた小学二年生くらいの奴が、禁書の話で盛り上がってたし…

    +0
    -0
  • 匿名

    上でヴェントテッラ言い合ってる奴等いるけど…
    テッラに天罰術式喰らうかは、実際の所分からん…
    もしかしたら木原君やフィアンマのような例外で、喰らわないかもしれないし、喰らうかもしれない…

    大体、原作でヴェント一番弱い的な事言ってたんだから、多分、ヴェントのが弱いんじゃないんですかね…?

    +0
    -0
  • 匿名

    >「理論上可能」だけど「実現は人間では不可能」だよな

    しょうがないさ、それは。
    木原君は人間の常識を逸した存在だという事で、勘弁だろ。
    そんなこといったら、マッハ400程度までのスピードに反応出来る上条はどうするんだww
    超電磁砲撃たれる時だって、微かな予兆で反応出来ても、体がそれについていかないから防ぐ事は実際不可能なんだし。
    しかし、それでも防げている。
    カミやん何者w

    +0
    -0
  • 匿名

    一方通行好きな人は、大概アニメだけの人。
    上条好きな人は、大概原作厨の人。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    >>大体、原作でヴェント一番弱い的な事言ってたんだから、多分、ヴェントのが弱いんじゃないんですかね…?

    そんなことは一言も言われてない

    +0
    -0
  • 匿名

    >>大体、原作でヴェント一番弱い的な事言ってたんだから、多分、ヴェントのが弱いんじゃないんですかね…?

    原作を捏造するな

    ヴェントは禁書目録がなかったらフィアンマにも勝ってた

    +0
    -0
  • 匿名

    >>大体、原作でヴェント一番弱い的な事言ってたんだから

    一から原作読み直せ

    知ったか出直せ

    +0
    -0
  • 匿名

    テッラのほうが強いとか馬鹿じゃねーの
    原作でそんなことは言われてないし天罰が効かないには今のとこフィアンマ 木原数多 上条三人だけ(アレイスターとかは不明なので除く)

    +0
    -0
  • 匿名

    木イイイイイイイイイイイイイ原クウウウウウウウウウウウウウウウン

    +0
    -0
  • 匿名

    オトナ帝国のひろしを思い出したよ

    誰かニコ動とかで木原のセリフをひろしのセリフに変えてくれんかなw

    +0
    -0
  • 匿名

    >一方通行好きな人は、大概アニメだけの人。
    上条好きな人は、大概原作厨の人。

    そうなの??
    アニメだけしかみてないけど上条派な俺は少数派かぁ?

    +0
    -0
  • 匿名

    >>イヤていうか
    皮膚に触れた物を反射じゃなかったか

    そう思うなら今回の爆発で一方丸裸になるよ
    反射膜は皮膚からほんの少しはなれてる

    +0
    -0
  • 匿名

    最近、原作読んでない知ったか増えたな

    神の右席の純粋な戦闘力(天罰を除く)ならアックアはヴェントより上(17巻ヴェントいわく)

    アックアとテッラは比べるまでもなくアックア(14巻から)

    フィアンマはアックアや神裂よりも強い(20巻字の分より)
    フィアンマにヴェントの天罰は効かない(20巻ヴェントいわく)
    それ以外に優劣が語られたことはない

    +0
    -0
  • ゆうじ

    藤原さん上手いねー。前のアナゴさんがプリズンブレイクにしか聞こえなくて既にアニメの吹き替えはずれてると思ったけど藤原さんは上手いわ。
    この前、朝のテレビで平野がサーカスのアドリブ入れてたの見てヒデえとか思ったがなんか世の中、人気と実力間違ってるよね。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>一方通行好きな人は、大概アニメだけの人。
    上条好きな人は、大概原作厨の人

    ちがうな俺は浜面派だ

    +0
    -0
  • 匿名

    ――― 説明しよう!木原神拳とは!―――

    一方通行の反射が、通常は「自動でベクトルを逆向きにしている」ことを逆手に取り、
    「拳を寸止めの要領で反射の直前に引き戻すことで『遠ざかる拳』を内側に反射させる」というもの。
    想像しにくい場合は「ボクシングのジャブを恐ろしく精密化したもの」だと思えば間違いない。
    一方通行の特徴、計算式、自分だけの現実を全て把握した上で、
    反射の僅かな保護膜に触れるか否かのタイミングで行う微妙な手足の『返し』の動作によって成立する。
    対抗策として一方通行が反射の向きを調整したとしても、
    一方通行の直接の開発者である木原は容易く先読みして対応するため無意味。

    ・光でさえ反射する能力の僅かな隙を突くことが可能な格闘センス。
    ・それを鉄パイプで殴打する場合でも実行できるテクニック。
    ・学園都市最高の頭脳を持つ能力者の動きから思考、能力の使用状況までも完璧に読みきる頭脳。
    ・狙い通りとはいえ、『引き戻す』という本来の動作とは逆に動かされているのに無事な腕の関節や筋肉。
    ・殴るだけでなく、蹴ることも可能。

    以上のように、神業的にして理解を超えた技術を木原数多が
    「一方通行を殴る」という為だけに習得した―――それが木原神拳である!

    +0
    -0
  • 四葉

    この調子で話が進めば二期中に浜面も見られるかねぇ。

    +0
    -0
  • 匿名

    風斬ィィいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!

    +0
    -0
  • 匿名

    素手の神裂と、全開の美琴が同レベルという話は有名だ。
    しかし、風邪の噂で、テッラとフレ/ンダの強さが同等と聞いたが…………本当か?

    +0
    -0
  • 禁書って紙?いえ神です。

    何・・・この神すぎる回は・・・ww

    +0
    -0
  • 匿名

    >>そして日頃から煩い一方厨ザマァァァwww

    一方さんがぼこぼこにされても
    かっこいいのにどこに
    ザマァァァ要素があるんだ?
    むしろいっぱい一方さん見られて
    一方厨は歓喜だと
    思うがな。

    >>一方通行好きな人は、大概アニメだけの人。
    上条好きな人は、大概原作厨の人

    おかしいなぁ…原作厨だけど
    一方さん好きだぞ!

    >>今更なんですが、上条さんに倒されたアクセラさんが急にイイ人になったのは何故?

    もともと上条さんみたいにイイ人だったけど
    能力のせいで
    子供のころ心に傷を負って
    心を閉ざした
    だが上条さんと打ち止めの
    出会いによって
    もとのやさしさをとりもどしてきた
    ってところかな
    とりあえず1期の19,20話と
    前回の打ち止めの言葉で
    理解してくれ^^

    +0
    -0
  • 匿名

    >そう思うなら今回の爆発で一方丸裸になるよ
    >反射膜は皮膚からほんの少しはなれてる

    だよねー、なんか一瞬想像しちゃってクソワロタww

    +1
    -0
  • 匿名

    <太字の文色付きの文字禁書のすごい所は間違いなく作者の書くスピード。お前らはそれがわかっていないのです。>

    ーって言ったヤツ〜ゴーストライターの可能性は考えてないのか?
    まぁ・・・可能性は少ないと思うがな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず、判明してる術式の性能からして右席最弱はテッラ、最強はフィアンマで決定
    そして上でも言ったが
    テッラは「ヴェントに悪意を向けてどうするのです」と作中で言っている
    =不完全な光の処刑では天罰は防げないんだよ
    あとこれは想像だがアックアさんは聖母の慈悲で天罰を無効化できる可能性がある
    つまりタイマンならアックア>ヴェントの可能性が高いが
    対多戦闘力ならヴェント>>>アックアってところだろ
    あと☆はホルスの到達者だから多分天罰は効かない

    >世の中、人気と実力間違ってるよね。

    仕方ないだろ
    まあ「実力あるほうが人気長持ちする」とは思うが、
    人気は正直出演作の評価によるトコが大きいし
    またも長文ゴメン

    +0
    -0
  • 匿名

    誰かここまででコメント数を数えてくれ

    +0
    -0
  • 匿名

    いつもQ&Aしてくれてる名無しさんありがとうございます!!
    禁書って登場人物も多いし伏線も多く、話もややこしいので
    細かい説明にいつも助かってます(^_^;)

    +0
    -0
  • 匿名

    俺の嫁キタアアアアアアアアア

    早くチートっぷりが見たいぜ

    もうちょい化粧濃くてもいいんじゃないかな

    +0
    -0
  • 匿名

    >>素手の神裂と、全開の美琴が同レベルという話は有名だ。
    しかし、風邪の噂で、テッラとフレ/ンダの強さが同等と聞いたが…………本当か?

    違うよ、それ多分死に方が同じなんだよ

    テッ ラとフレ ンダだから

    +1
    -0
  • まー

    藤原さんだっけ?ひろし悪の人
    あの人ダブルオーのサーシェスだっけか?あのキャラですげぇ嫌いw

    それはそうとどちらが強いとか反射とかどうでもいいけどヴェントが科学を嫌う理由が 小さい時絶対事故が起きないって言われてたジェットコースターが墜落したからだっけ?

    テッラやアックアも何か理由あるの?
    それとこいつらも上条勢力になる?

    +0
    -0
  • まー

    一方さんの行動理念

    >穏やかな光の世界に生きる人間が闇の世界に住む人間の犠牲になることを許さず、
    闇を喰らい続ける『悪党』となる。
    故に一般人の犠牲が出る事態は当然のように阻止し、自分同様に暗部にいる人間には一切の容赦をしない。
    ただし、打ち止めの命が絡んだ場合は、
    これらしい つまり元々悪い奴でもない

    一方さんの言葉
    ガキの前では最強でいなくちゃならない 七話くらいだったか?

    でも、今回打ち止めが「あの人は弱い」バレバレやんww

    あと質問 もし一方通行がアレイスターと対峙したらどんな反応するかな?元凶みたいな存在だし木原君以上の反応するんかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    面白すぎて発狂しそう!!
    一方さん最高だー!!!
    変にお色気シーンもないし
    先々週からちゃんと見始めた^^

    +0
    -0
  • 匿名

    原作読んでないので質問。
    何で風斬は町の中ふらふらしてんの?
    あれは、学園側の奥の手じゃなかったっけ。
    メガネ萌なもんで気になってるのだけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    一方さんマジかっけー!
    次回が気になって仕方がないぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    浜面さんルートはレールガンみたく
    スピンオフ的な感じで出せばいいんじゃないかな?
    ってミサカはミサカは

    まぁスピンオフじゃなくてただの本編なわけだけど

    +1
    -0
  • 匿名

    あと、木原の声は合ってると思った。気抜いた喋り方にピッタリww

    木原神拳はもっとぶっとんだ話かとも思ってたけど、ジャミングができるとか
    計算の仕方まで読めてるとか色々あるなら納得して見られるなって感じ。
    言っちゃ悪いけど全体的に1クールと比べて話の説明がうまい気がするww

    +0
    -0
  • 匿名

    とある一方通行のロリータはまだですか?

    +0
    -0
  • 匿名

    反射にはタイムラグがあるのか?
    反射に触れた瞬間拳を引き戻しても触れた瞬間は相手の方にベクトルが向いてるし。
    そもそも触れる前に引き戻したら反射膜に触れる事不能だし

    +0
    -0
  • 匿名

    神回キタ━(゜∀゜)━!♪

    +0
    -0
  • 匿名

    一方通行さん、かっこええ〜
    打ち止めが当麻に泣いた時の顔がすごかった。
    次も絶対みよう!!

    +0
    -0
  • 匿名

    1かな

    +0
    -0
  • まー

    新約おめでとぅぅ
    十字教最大宗派ローマ正教はかませ犬でしたWW
    フィアンマが強いとかそんなんどうでもいい ただの通過点でしたな!

    +0
    -0
  • 匿名

    木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン
    一方ざまああああああああああああ

    +0
    -0
  • 匿名

    20話来てたー
    1:35はえーな

    +0
    -0
  • 匿名

    ここで書く事じゃないかもしれんが20話見れんな

    +0
    -0
  • 匿名

    ついに木原神拳を拝める時がきた。
    木原くンは禁書の中でもいいキャラしているんで好きです。素手で一方通行を殴れる理由を知ったときは吹いたw

    +0
    -0
  • 匿名

    20話はグロいから消去依頼きたんじゃないのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    >ここで書く事じゃないかもしれんが20話見れんな

    つべにある

    +0
    -0
  • 匿名

    木原ひろし。最高じゃないかw

    +0
    -0
  • 匿名

    20話クリックするといきなり見れないセイムーブに飛ぶ。
    なぜ!?

    +0
    -0
  • 匿名

    原作読んで木原君は野原ひろしの声優が合うかな?なんて思ってたらほんとになっててビビった。
    そして原作より落ち着いた感じで好感持てるキャラだわ。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    一方通行マジかっけえええ
    ツンデレだったりキレてたり急がしい奴だがw
    木原はいい悪役だ
    座標移動の女と戦って圧倒的な強さを見てるから尚更この敗北が印象的になる
    上条と出会うのか?出会え!

    +0
    -0
  • 匿名

    やべーしまじで

    +0
    -0
  • ななし

    やっべー

    +0
    -0
  •  

    木ィィィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥんw

    +0
    -0
  • 思ったこと

    一方通行の反射にはラグ[反射圏内に入ってから反射が実際に働く際のラグ]があるという認識でいいのかな?てかこれ以外考えられない。
    ラグがない場合を想定していうと、
    寸止め寸止め言ってるけど、拳が完全に止まるまではどうあがいても前に向かうベクトルの方が強いから普通で言う寸止めの理論は当てはまらないのでは?よって拳が-に戻るほどの寸止めでない限り不可能。さらに-に戻る拳では一方通行がそれ以上の速さで殴られに向かってこない限り不可能。しかし反射圏がきっちり皮膚でなく皮膚の上空なら、特殊な方法として拳を皮膚に当たる最大限までゆっくーり近づけてそこから全力で戻すことで攻撃可能だけど・・そんな余裕あるのかな?
    よって一方通行が何も動かないと、反射圏が皮膚上空でさらに上で述べた特殊な場合を除くと一方通行を殴る手段はない。
    まあラグがあるならこの矛盾は全て解消されるのでご安心を^^ラグを考慮に入れずにキハラの言い分を証明しようとしているやつはただのks
    そもそも一方通行はあらゆるベクトルを反射している訳で自分が殴った時に自分に返ってくるベクトルも反射できるわけだ、だったらキハラ君が-のベクトルによって+になったのをまた反射で-にできてもおかしくないよな?そこまで行くと本末転倒だから考えないが・・・

    まあそもそも殴らなくても、一方通行さんはビル一個まるまる引きずりまわす力はあるんだし、キハラ君が避けスキルが超人クラスでない限りキハラ君を倒す方法はでっかいビル投げたり車投げたりいくらでもあったわな。

    別に評論家でもないし、アニメに現実の理論を用いるのはナンセンスだが、ここまで科学科学()言われたら嫌でも混同しちゃうよなw
    アニメに中途半端に科学の知識入れるなら突っ込まれないようにしてほしいわ

    +0
    -0
  • 思ったこと

    上の説明に補足
    ちなみに銃弾を反射しちゃう一方通行さんはラグがないに等しい。
    さらに寸止め攻撃が成り立ってしまったら、一方通行さんは一般生活でもすごいダメージを負うことになる。詳しく言うと、-のベクトルによって逆にダメージを受けるという法則は言ってしまえば、反射onで野球のボールを投げたらそれが反射して一方通行さんは手に大ダメージをwwwってことになるよね。反射常時onだった昔はどうやって生活していたのかな^^これ詳しく説明してくれる人はいるのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    ねえねえ、誰か答えて。
    一方通行の本名って「マツオ キシト」っていうの?

    +0
    -0
  • 提督

    違うx2鈴木OOO
    だったと思う

    +0
    -0
  • にゃん

    アクセラレータ
    ほーんちイケたん
    すぎぜおッ
    るみアクセラレーターがいるから
    みだしんッ
    つーかあのアクセラ殴った
    金髪うぜーわぶすがしねや

    +0
    -0
  • lobbo

    意味分かんねえよ
    ちゃんとした動画見せろ
    ボケ

    +0
    -0
  • 匿名

    木原君は声優のおかげで、かっこいい悪役になったな

    +1
    -0
  • 匿名

    木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン

    +0
    -0
  • 匿名

    +0
    -0
  • 匿名

    木原うざすぎくそじじいいが

    +0
    -1
  • コメントを投稿