花咲くいろは 14話

花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

花咲くいろは動画一覧TOPへ

コメント欄

花咲くいろは 14話 コメント

  • 匿名

    はえーーーー

    +0
    -0
  • 匿名

    はぇええww

    +0
    -0
  • 匿名

    22285848
    番???

    +0
    -0
  • 匿名

    1だー

    +1
    -0
  • sa

    アップありがとう

    +0
    -0
  • んぼる!!

    +0
    -0
  • おーwww

    はつ1wwww

    +0
    -0
  • u

    6げっと

    +0
    -0
  • 匿名

    良かった!

    +0
    -0
  • はや!

    見たら寝る。

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱりおもしろいっす

    +1
    -0
  • 真紅

    1桁?w

    +0
    -0
  • 匿名

    みなはやいw
    うpども!!

    +0
    -0
  • 匿名

    YES!!

    +0
    -0
  • ur

    みんな早いおぉぉぉぉぉ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    おっすww

    +0
    -0
  • うpサンクス

    +0
    -0
  • 匿名

    2クール目突入!!

    +0
    -0
  • 匿名

    20か?

    +0
    -0
  • 匿名

    ありがとう!!おもしろいよ!!

    +0
    -0
  •  

    ”海だー”っていいながら海に入っていく人を俺は未だに見たことがない。

    +0
    -0
  • 匿名

    ズコー

    +0
    -0
  • 匿名

    まじでホビロン

    +0
    -0
  • 匿名

    早いww

    +0
    -0
  • 匿名

    げったーww

    +0
    -0
  • 匿名

    よかった

    +0
    -0
  • 匿名

    つかこの修学旅行先……
    宮崎じゃね?
    青島じゃね?

    私の家ちかくじゃね??w

    +0
    -0
  • はむ

    アップはやいですね

    +0
    -0
  • 匿名

    この回でおはな入院するんだっけ?

    +0
    -0
  • 匿名

    待ちきれずに来てみたら…ありがとう管理人

    +0
    -0
  • まなみさn(´・ω・`). @ニコ厨

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    +0
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    最速up乙b
    従業員の満足なくして良い仕事は出来るわけがない。
    叱るにしても従業員への愛情が足りなかった、
    従業員を働くための道具のようにしか見れてなかった、その結果だな。
    まずはその仕事を気に入らせ、上司としてだけでなく人として尊敬を
    されなければ従業員のモチベーションも上がらない。
    まさにダメダメ旅館www
    ユイナはただの自由なアホに見えるが、きっと気付いているはず。
    オハナの将来は女将以外考えられんwまさに天職!

    +0
    -0
  • 匿名

    完全に結名回だったー
    いや、かわいいからいいんだけども・・・
    もっとなこちをくれ!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    はやっ

    +0
    -0
  • 匿名

    めしうま

    +0
    -0
  • //

    はやいー

    +0
    -0
  • 匿名

    水着回でも中身がある話でよかった

    +0
    -0
  • 匿名

    OPとED変わった~

    +0
    -0
  • よんろぅ

    はえええ

    +0
    -0
  • 匿名

    こんな教養がない底辺女をバイトとして雇う方が間違ってる・・・
    面接したんか・・・?

    +0
    -0
  • 匿名

    もうHOBIRON!!

    +0
    -0
  • 匿名

    今回も面白かった
    新曲も良かった
    つーかクラムボンは驚いたw

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょっとぼんぼってくる

    +0
    -0
  • 匿名

    なこちがスク水だと!?
    なんかやばい・・・俺キモい・・・。

    +0
    -0
  • ナナシ

    あああああああ

    見たいけど寝なきゃ・・・orz

    +0
    -0
  • 匿名

    おもろすぎ

    +0
    -0
  • T.S

    いや~、やっぱり人気あるね、これ
    コメ多いのがその証拠かな
    安定した面白さがあると思っているのは、
    わたしだけ?
    んなこたぁないよね
    しかも、オリジナルだもん、凄いよね

    OPもEDも変わったし、これから後半
    いよいよ面白くなってきた
    とても楽しみな作品です

    +0
    -0
  • 匿名

    EDクラムボン!
    主人公DQNだと思っていたけど、ちょっと前からだんだん面白くなってきた

    +0
    -0
  • 匿名

    今回マジ神回!!しかも地元宮崎が舞台とかもうヤベェェェッ!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    新しいOP良かった!!!

    個人的には断然こっちがいいです

    +0
    -0
  • 匿名

    EDのセーラー服と髪の靡きに蕩れちゃったw

    +0
    -0
  • みんちマスター改

    みぃいいんちぃいいいいい!!!やっふぉおおおおい!

    みなさんおまちかねのみんちマスターです
    でもってOPED変わったので「改」です

    さてさて、みんちマニア、というかみんちしか見ていないレベルの俺にとって今回は最高でした
    はぁはぁはぁはぁはぁ

    まずOPが前回よりもいいし、みんちがたくさん出てくる!

    ところでみんちに告白したやつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    「みんちは俺のものぉおおおおおおお!!!!!」
    みんちに手をだしちゃらめえええ!

    思わずパソコンにむかって叫んでしまったじゃないか、ふぅ・・・
    これでよし

    そんなわけで、これから見る人も既に見た人も安心してくれ

    なぜなら、みんちは俺のものだからあああああ!
    何度も言うが、みんちは俺のものぉおおおおおおおおおおおおおおお

    +0
    -0
  • 匿名

    おまいらはやすぎwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    なこちが足りないよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ペニ寸止め

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かったよ
    ってか、あの旅館ありえんだろw
    許婚の野郎は客にキレやがったし、バイト共は仕事中に携帯イジってやがるw
    ラストシーンはメシウマでしたよ

    個人的には仕事病みたいなの少し分かるかな
    いつもバイトで「いらっしゃいませ」とか言ってると、よその店行った時にそこの店員に釣られて自分も言いそうになるんだよね

    OPは前ほどのインパクトは無いけど良い感じ
    EDは前のが良かったな…
    てか、スフィアははぶられたのか

    +0
    -0
  • 匿名

    うおおおおおおおおお
    キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱりマリー脚本じゃない回はいいね!

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆいなだっけ?
    こういう仮面女大っ嫌いだわ
    面白いと思ってないのに面白いってヘラヘラ言うタイプ
    ヘラヘラしながら真剣なこと言ってるとか

    というか戸松のこの声嫌いだわ
    ララの時も思ったけど こいつにウザ声させるのはダメだ

    そして番頭のヤツもダメだこりゃ
    部下には仕事しろって言っといて 女と逢瀬とはアホすぎる
    バイトがやめるって言った時に怒ってたけど どうせ「自分の仕事はやったから」とか言い訳するんだろうな
    はやくこの話終わって欲しい
    ゆいな ずっと空気でよかったのにw

    +0
    -0
  • 匿名

    番頭ざまあwww

    +0
    -0
  • 匿名

    いつまで続くのこれ

    +0
    -0
  • 匿名

    ようやくユイナが物語にかかわってきた…

    +0
    -0
  • 匿名

    なんというスイーツ臭漂うアニメw特にゆいなイライラするわ。 でも結構おもしろい!

    +0
    -0
  • 匿名

    イチゴさん・・・じゃないユイナさんウザすぎだろwwwそれ以上に番頭のヨースケくんウザかったけど。
    ヨースケくんフラれたのはカワイソスでした。ぼんぼれ

    +0
    -0
  • 匿名

    おはなとみんちとなこちが最初のころとこんなに変わるとはなぁ 見事に仲良しじゃないか
    てかなこち夜に海って寒くないのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    ぼんじゅーる
    ぼんぼるの意味よくわかんねw

    +0
    -0
  • 匿名

    今回は見ててイライラする回だった
    のは自分だけ???

    +0
    -0
  • 匿名

    キャラクターにちゃんと個性あるからいいよねこのアニメ

    他のテンプレアニメよりかずっと良い

    +0
    -0
  • メメント・モリ

    旅館の番頭、従業員、クラスの男子、ゆいな、お花…
    登場人物でまともなのミンチだけやな…
    ゆいな、よー助君がほんと鬱陶しい&サービスカット的な回過ぎて14話は微妙だと思いました。
    そしてお花はなんでゆいなには敬語?(前からやけど)こうちゃんへの気持ちも結局まだ中途半端かぁ…。
    8話までがとても面白かったのでそれに比べて最近の話は不快な部分が多くなってきている気がします。

    まぁこの問題あり旅館が反面教師となってお花に気づきをもたらす、働くことについて考えるなど収穫があるのでしょうかね。
    今後の展開に期待!

    +0
    -0
  • 匿名

    なこち、空気ってるな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    みんなで修学旅行に来ちゃったけどさ、
    その間のキッスイソウの仕事はどうなったの?

    +0
    -0
  • 匿名

    opはいいっすね!edもいいんだけどもっと感動できるようなのがよかった

    それはさておき・・・なこちがスク水だと!?

    +0
    -0
  • 匿名

    結名好きじゃない人がチラホラといるなー
    俺は好きだけどな、ああゆう芯が強い子。
    てゆうか今回は修学旅行だったんだなw
    修学旅行なら、事前の楽しみにしてる描写とか準備してる所とか旅館の調整とかあってほしかったわー
    3人一気に休んで旅館回ってるのか?w

    +0
    -0
  • 匿名

    海の場所はたぶん青島かもw

    見覚えがありすぎるw

    +0
    -0
  • gcyb

    タイトルがPuffyだなぁ

    +0
    -0
  • バカカバ

    ただのサービス回だと思ったら、こんなに修羅な話とは…

    緒花は音痴なんだな… かな恵さんだったから癒されたけど。

    なこはモテないんだな… そういう俺は、緒花派だ。

    バイトが一番駄目だろ。
    「上司が~だから」とかふざけてるだろ。
    つうかあんなの使うのもどうかしてる。
    他に仲居いないのか… バイトだけでやっていけるものなのか?

    番頭も悪いな。
    仕事中にいちゃいちゃしたらいかんだろ。
    なぜあそこで客に怒鳴った…
    まあ、仕事への熱心さは伝わるんだが…

    結名最低だな。自由過ぎるだろ。
    結名があんなふうにしなければ、番頭もいちゃいちゃしなかっただろうに。
    番頭を振った理由が、
    単に「旅館の仕事なんてしたくないから」だったら許さん。

    もしかして、番頭を試してたのか?
    こいつには才能がないとか…

    +0
    -0
  • 落とし神

    ゆいな 俺的には、無理だな(*^v^*)こいつがいい★

    +0
    -0
  • 匿名

    これだけサービスカットが自然に入ってくるアニメは珍しい!!

    やっぱりなこちww

    +0
    -0
  • nekonotabibito

    実に面白かった。この前の東京編から切り替わって新しい章、ゆいな、いい。キャラを生かし切った感情表現が実に上手い。実際修学旅行先の旅館って生徒をお客としてみていないような感じがしていた。スリッパはどこもあんな感じ。普通食事の時大広間のスリッパは会社の宴会の時はどんなに大人数でもちゃんと並べるのに・・・中学の修学旅行の時などうちの班、飛び込みのお客さんに部屋開けるために3部屋の所2部屋にされて人数過剰だし、布団は足らないし(布団足らないと旅館の人に言ったら無視)態度あんな感じ。お前ら金取るなと言いたい。毎月の積立金、結構な金額払っていたぞ。リアルにあるある。これでまた期待が持てる作品に戻りそう。期待大。

    +0
    -0
  • 匿名

    yい

    +0
    -0
  • 匿名

    OPの絵がバトル物にみえちゃった・・・
    とくにラストのキャラの立絵

    曲は、緒花がいろいろ振り切って
    2クール目はがんばるぜ!
    って感じでよかった

    +0
    -0
  • 匿名

    この内容でイライラする人って・・・w

    結名はしっかりした子じゃん。面白いし

    >番頭を振った理由が、
     単に「旅館の仕事なんてしたくないから」だったら許さん。

    久しぶりに会っていきなり卒業したら来いとか言われたって
    「は?」ってなるだけだろうw
    番頭が旅館ありきでしか結名を見てないってことだ

    +0
    -0
  • 匿名

    結名 それは私の生きない道

    突っ込ミンチ

    空気ナコチ

    お花畑観察者 

    +0
    -0
  • 匿名

    待てました!今から見てきます

    +0
    -0
  • 匿名

    OPめっちゃいいな!!

    +0
    -0
  • taka

    うーん今回は非常に残念な回でしたね。
    あまりにも残念だったので途中で見るのをやめました。
    こんな回をやるなら民子・緒花・菜子がいない間、必死に一生懸命に1人で切り盛りしているであろう巴さんと喜水荘の従業員達の話をやってもらったほうが遥かにましだなあと思いました。
    とにかく来週からまた皆で頑張って喜水荘を切り盛りしていく事を期待してます。
    これからの展開に期待します。

    +0
    -0
  • 匿名

    EDがポストロックのclammbon(クラムボン)
    ポストロック – Wikipedia より抜粋
    歌と声は使われなくなった。
    従来知られていたようなロックの持つ
    反骨的な含みはもはやポストロックのテーマではなくなった。
    ~略~
    ボーカルが入る場合、~従来は詞の意味を伝えるために「きれい」で
    聞き取りやすいボーカルが重視されていたが、
    ポストロックではボーカルは単に楽音として
    取り入れられるにすぎない 以下略

    だから、EDに歌詞や、ましてや意味がある
    とは思わない方がよいのかもしれない。

    clammbonの固定ファン層には失礼なもの言いだったかな。

    +0
    -0
  • 匿名

    緒花を援護するには
    毎回 使い捨てで  それ以上のDQNを出せばいい

    わかってきたじゃん

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆいなうざかったけど
    最後の最後でスッキリしたし
    ただのビッチじゃなくてよかったね

    あの番頭が全部わるいんだね

    +0
    -0
  • 匿名

    これは、このホテルを選んだ教師たちにも問題あるな。
    設備だけで選考しやがった。

    あんなボスとスタッフでは、あした潰れても、だね。

    +0
    -0
  • 匿名

    みんなのコメがおもろかった!

    ズコーwww

    の後の「お前ら息合ってんな」が。

    +0
    -0
  • 匿名

    悪いのは客を平気で怒鳴るバカな番頭、人にものを教えられる人間じゃないのをこんな地位につけてんのが悪い、最悪
    日本一とかでかいとこの後継ぎがいいそうで客のことなど考えてない
    結花は旅館の仕事をする気はない、というのはやりたいことをやりたいというので悪いことじゃないだろ?

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑3:ホテルじゃなくて旅館、な
    バイトに責任求めるなよ、番頭があんなんじゃなきゃ元からこうはなってないだろ?

    +0
    -0
  • ゆあ

    結なちゃんみたいな子はしたたかに利口に生きていくんだろうな
    一見何も考えていないようでいて、賢い子なんだと思う
    でも本当の友達になるのは時間掛かりそうだねー

    +0
    -0
  • ゆあ

    本音がみえにくいから

    +0
    -0
  • 匿名

    競泳水着が白じゃないのは伏線か?

    +0
    -0
  • no

    酷い話。ストーリーが。

    とりあえず番頭。
    客の前でも従業員を怒鳴りつけ、指導は不十分、自分はいいなずけとイチィチャ。客を怒鳴るなんて正気か?

    自分がどうしたいか。
    その為に他人をどう利用するか。
    それしか考えていない人間。

    これだけなら悪役のテンプレでストーリー的に許せるが、ストーリー的にも酷い。

    この上司に不満を持つアルバイトの人たちは最低限、仕事に不真面目だという一面を見せてはいけないだろ。
    そうでなければ感情移入できない。
    自業自得と言われても仕方が無い。

    そして悪役を咎める結名も不自然。
    立場上、笑った仮面被っていい子の振りして、偽善に人が騙されたり、都合良く自分を正当化して良い人だと思い込んでいる人を心の中では白い目で見ているキャラなのは分かる。

    しかし、このキャラはヒロイン的なポジションが妥当であって正義の味方的なポジションを務めるべきではない。
    彼女自身も「悪」だから(単純な善悪とかいう意味じゃないけど)

    とまあ、人間の汚さを書いた割には消化不良。
    後味の悪さだけが残る。

    それと、シリアス系の作品なら好きな人ばらされたみんちに告白した奴もいらない。
    それでみんちにひと悶着あっても不思議ではない位の問題を気安く扱ってはいけないと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    今までopやedにゆいなを出す必要性が疑問な位、どうでも良いポジションと思ってたけど、ここに来て存在感出てきたねー。

    チャラチャラしてそうで、実は芯が強くて自分をしっかり持った頭の良い子って事がこの回に来て解ったというか。
    個人的にはゆいな株上がりました。

    と思ってたら、ゆいな嫌いな人多杉びっくり(笑)

    あと、毎回のミンチマスターを地味に探して読んでしまう自分にびっくり(笑)

    好きなキャラが増えて益々面白くなってきたわー。

    +0
    -0
  • 匿名

    浮游労働力層には、あまり期待しないほうがいいよ

    金持ちボンボンの富裕層には、無理やり盆ボラせようとする御方も結構いるよ
    気持ちがわかって無いヨー

    +0
    -0
  • 匿名

    結名の件はさー

    大規模旅館の「海千山千」女将の娘として、生育したんだから、その点は割り引こうよ。

    どうしても、あのタイプは、母親の背中をよく観測して成長するもんだよ。

    ところで、古だぬきは男のみに
    キツネは、女のみに
    使用する語彙なのか

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    この旅館面接やってんの?w
    番頭さんも論外だがバイトの方がもっと論外だわ

    ゆいなは別にどうとも思わなかったな
    告白した男の友達の立場だったらちょっとムカついたかもしれんけどw

    +0
    -0
  • 匿名

    OPとEDが残念で仕方がない

    +0
    -0
  • 匿名

    OPが変わっても安定のズコー率。

    アニメ的にズコーしなきゃいいけどw

    +0
    -0
  • 匿名

    ハイ 反お花推進派の イチャモンタイム 陰謀のお時間デス

    なに この旅館 箱物はイイのに 異常だよ シッチャカメッチャカ杉るよ

    つくづく とんでも ね~~ 旅館従業員

    どっかの国の政府じゃ ないんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    まあ、フィクションの世界だけどね。

    こんなの、あったな・・・・。。。

    「花咲くいろは」は、【労働基準法】第5条(強制労働の禁止)及び第58条(未成年者の労働契約)に違反する。

    魔まマのQB契約じゃあるましい、目くじらたてるのもな・・・。。

    +0
    -0
  • 匿名

    見事に全キャラ好きになれない!めずらしいアニメ!
    逆にすばらしい。

    +0
    -0
  • 匿名

    こんな旅館だかホテルだかには危なくて泊まれないな

    もし火事があっても避難誘導なんかなさそう

    客より先にバイトたちが有毒ガス吸って倒れそう

    そして新聞に
    修学旅行学生18人死亡 68人重傷 8人行方不明
    となる に決まってる

    +0
    -0
  • 名無しさん

    サービス回だと思ったら、意外にまじめな回だったなぁ
    ゆいな?というのか、意外としっかりものなんだねぇ
    学生のうちにそれだけやりたいことがあって、それから選ぼうって姿勢があるのは頼もしいかもしれない。

    +0
    -0
  • 匿名

    今回メシウマENDすぐるwwww
    洋輔ざまああああああああああ

    +0
    -0
  • 匿名

    その場しのぎは、タイトラーのループを呼び込むよネ。

    1.屈従から信念へ
    2.信念から勇気へ
    3.勇気から自由へ
    4.自由から裕福へ
    5.裕福から怠慢へ
    6.怠慢から無関心へ
    7.無関心から依存へ
    8.依存から屈従へ

    そして、サイクルは回り続ける。

    +0
    -0
  • 匿名

    経営者(番頭)は何よりもスタッフ大事にしないと良い旅館にはできんな

    +0
    -0
  • >というか戸松のこの声嫌いだわ
    >ララの時も思ったけど こいつにウザ声させるのはダメだ

    これはちょっと同意。
    私が「嫌いになるタイプのキャラ」を「嫌われるように演じる」人なんだよね。
    ある意味ぴったりなので才能とも言えるが、なんだかな…

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆいなが一番しっかりしてるかもと思ってしまった。
    この流れが続けば1期よりも好きかも。

    おもしろかった!

    +0
    -0
  • 匿名

    ということは、伊藤ーお花よりも、戸松ーゆいなが、
    「はないろ」の殺生与奪の権、命運を担い左右しそう、なのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    つーかこのアニメはサービスとシリアスのつなぎが悪い。
    ゆいなは好きにはなれないが良いキャラだと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    だったら、、さ~~。
    もう、OPロールとEDロールは、いらね~~~。
    本編の前後にフラッシュ・アニメを流してよ。

    「結名さんは無口」と
    ミンチ・マスターに敬意を払って

    「ミンチ様は無口」

    真ん中に
    「かっぱっぱ ちゃんは引っ込み思案」

    +0
    -0
  • 匿名

    ぼんぼろー

    +0
    -0
  • バカカバ

    結名意外に愛されてますねw
    俺には、最低な人間にしか見えんのだが…
    仮面女だろ。結名から番頭に近づいて行ったし…
    旅館の仕事したくないなら、許嫁断れば良かっただろ。
    許嫁=女将になる、と予測できるだろ。
    番頭を弄んでるようにしか見えない。
    卒業したら来い、と言われても断ればいい話。
    俺は最初から結名嫌いだった。

    まあ、そこらへんの真相は次回分かるかな?
    結名が良い人に思えるよう期待。

    脚本が駄目という人がいるの分かってきた…

    番頭が客を怒鳴る演出必要だったか?
    あからさまに番頭を嫌いにさせる演出だったよな。

    それと、最後の場面。
    あの場面で番頭を振る結名がマジキチにしか見えなかった。

    25分じゃ物足りないね…

    +0
    -0
  • おはな>>なこち>みんち>>>>糞ビッチ

    思わせぶりの糞ビッチワロタ 道は違えど、あの許婚男と同じ道辿るの見え見え

    しかし、とおる成分が足りんな

    +0
    -0
  • 匿名

    ゆいなさんウゼェ超ビッチじゃん彼氏のゆうすけくんもウザイな、やっぱウザイ奴はウザイ奴と付き合うのか、まぁ別れるっぽい雰囲気で終わったけど

    +0
    -0
  • 匿名

    無中生有
    早合点には
    いわせとき いわせとき

    ピンチの時、傾いた時、もうイカン時には、ともすればみためがちょっと良い奇策に走りたがる。

    でも、基本に忠実に見直せば、結果として、行き詰まりは打開できる。
    道は開ける。

    ゆるい奇策は後で、想定外の痛い目を見る。
    世の中は、そんな予想できたハズの例外事態にあふれている。

    +0
    -0
  • 匿名

    なるほど、修学旅行だったか!

    あの旅館ダメだな・・・

    +0
    -0
  • 白雲

    あいかわらず中身なし。
    ここまで、あからさまだとアホどもも気づいてきたのか?

    脈絡もなく都合のいいようにどんどん話がすすんでいく展開。
    それどうなんだと、けっして登場人物達はつっこまない。

    旅館のアニメと思いきや、ハルヒ的な展開多し、内容がない。
    ハルヒのように熱狂的ファンの獲得を狙ってるのか、旅館の話にするには違和感がかなりある。

    アホどもが狙い打たれている気がする。気づかないアホどもは幸せなんだろう。

    俺の意見も信憑性でてきたな。
    自画自賛。

    +0
    -0
  • 匿名

    縦割り
    アホども と 白雲様。

    ふっ。 特に理由もないが、
    オレ様割り。

    最も口汚く罵ったものが、掲示板の勝者として認定される。
    戦場では、最後まで残り、占拠し、最後まで立ちおおせた者が、勝者なのだ。

    誹謗中傷は、掲示板のエクストリームスポーツだ。

    +0
    -0
  • バカカバ

    >白雲

    なんだ、逃げたくせにまだこんなことしてたのかw
    そんなにかまってもらいたいのかw
    前話ではスルーされてたもんなw
    今回では早速かまってもらってるみたいだがw

    俺は、中身がないと言ったわけではないからな。
    総合的な意味で良作アニメだと思うぞ。

    +0
    -0
  • 匿名

    一般消費財でも、嗜好性の異常に強いものは、キャズムが存在する。
    アニメは、その範疇に入ると思う。

    一般にいわれているのは、

    ・SENSE(感性を突く)

    ・FEEL(情緒を刺激する)

    ・THINK(思考停止、驚愕感をつくる)

    ・ACT(行動惹起感をつくる)

    ・RELATE(仲間、クラスに入れる感をあおる)

    総合的な意味で良作なアニメには、アーリーマジョリティの心を動かす上記の 5つ が必要。

    中身がなければ、深い溝の崖際にたどりつくことさえ、、、できない。。

    深淵の際にたどりついたか否かは、人により見方が違うだろう。

    問題は、その先の用意もしてあるか どうか だと思う。

    死の谷で、くたばらない、為に。。

    +0
    -0
  • 白雲

    なんか俺にレスきてんな。
    前に暇とか書いたような気がするから、あれなんだけど、結構週の前半って忙しいんだよな。掲示板に張り付いてられんよ。悪いな、アホどもと俺のファン???
    執念みたいなの感じるけど、俺ただ適当に思った事書いてるだけだけどな。

    俺口悪く書いてるが、結構客観的な意見書いてるんだけどな。アホどもは前方向しか見えてないから文句言ってる様にしか捕らえられないんだぞ。ちなみに俺は普通の文章も書けるし、アホども以上に敬語も使えるぞ。俺の独断と偏見から、アホどもに対して敬語を使う必要性を感じないので使わない。
    あと俺は、これ見てる不特定多数のアホどもに対して書いてるんだけどな。アホ一人一人なんてどうでもいいわけよ。

    前回は、緒花ママが「10年いちじつ~~~」とか何とか言ってたけど、アホどもいい話とか思ってるらしいが、俺はしらけたけどな、後ろでカラスがアホーアホーと鳴いてるかんじ。

    例えばアホどもも、「ニートが仕事の厳しさとか語ったら」しらけるだろ。そんなこと言う前にちゃんと働けよと突っ込みいれたくなるだろ。それと同じこと。これ一話完結の話じゃないだろ。三歩あるくと忘れるニワトリじゃないんだから、直前の話位覚えてろよアホども。

    しらける話をどうどうと締めに持ってきて、どうして中身があるアニメと言えるんだ。
    今回もキャラなんかも知れんが、無茶苦茶な話で、旅館の話は崩壊ぎみだしな。

    ごくごく客観的な意見だけど、
    なんかおかしいか
    アホども?
    言ってる事がわからんか
    アホども?
    アホは卒業したくないのか
    アホども?

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑最低な人間ですね、分かりました。

    +0
    -0
  • 白雲

    ↑お前アホの一味で日本語半分くらいしか理解できんだろ。

    内容に触れてんだから読んだんか?
    たまに解説すると、現実逃避すんだから、もっと建設的な意見でも書いてくれよ、アホちゃん達よ。
    スルーでもいいけどよ。

    しかし俺レス早いな。暇か?
    自画自賛。

    +0
    -0
  • バカカバ

    花咲くいろはのコメ欄伸びなくなったよね… ほんとに人気が…
    でも、先日、学校で「ホビロン」って言ってる人がいた。嬉しかった。
    本当に「花咲くいろは」は良い作品だと思う。内容の深い作品だと思う。

    人の心を少しでも動かすことができたら、中身のある作品だと思うんだ。
    「かっこいい」でも「ウザい」でも「キモい」でも「萌える、可愛い」でもなんでも

    総合的というのは、作画や声優などのことなんだが…

    >白雲

    やあ、来ましたね。ストレス発散ですか?
    これからも頑張ってくださいw

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑↑・・・
    言って わかるくらいなら もう子供じゃない
    止まれるし 進路変更できるし 引き返せる のが 子供じゃない人

    今 五十 四十 でも 子供が 増えている

    逆に 周囲からの 精神汚染 で
    十代でも 思考がショートカットし すぐ出来事と自分の考えとを 唯一の筋道として考えたがる
    そんな 人も笛多

    これを ローティーん への周囲からの 老害汚染 と言うとしよう

    状況が  こんな人たちばかりなら

    まあ  日本オワタ  \(^o^)/

     

    +0
    -0
  • 匿名

    キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

    +0
    -0
  • Memento Mori

    白雲さんへ

    >脈絡もなく都合のいいようにどんどん話がすすんでいく展開。

    あなたの「意見」には基本的に同意。
    緒花の行動に対しての周囲の行動も違和感がある。お花への想いがあれど仕事重視の徹さんとか皐月の対応。こうちゃんは今のところ謎。

    >ごくごく客観的な意見だけど、 なんかおかしいか アホども? 言ってる事がわからんか アホども? アホは卒業したくないのか アホども?

    あなたの精神年齢はおよそ分別のついた大人とは言えない。「アホガキ」という言葉にはリボンを付けてお返しします。
    おそらく事実と大きく逸脱していないだろう客観的意見であり普通の感性ですよ。

    12話位のコメントで最初は結構普通(まぁ口悪い文章もあるが)にコメしてるのに批判的に返されて「VSファン」となったのも仕方ないですが開き直って口悪くなるってのは
    さすがにちょっと幼稚すぎではないでしょうか。
    内容はまともでも立派なアンチですよ。(あなたの意思、立場ではなく他人が判断することです)

    僕は「登場人物の心持ち」が好きです。お花、巴さん等。実際の行動がめちゃくちゃ、一貫性に欠ける点には「意味わからん…。」となることもしばしばですが(特に最近)
    まぁアニメなんで。

    最近の話しか見てないのにとは思いますが批判的な意見はありがたいですし盲目的な絶賛より意味があります。
    ですが「アホどもアホども」と言うのは自重してください。(実生活に支障がなくとも)あなたの人間性を貶めるだけの事。
    独断と偏見でそのスタンスを続けることはあなたにとって納得でしょうがね。

    意見は自由です。
    意地になるのも分かりますが、人を不快にすることに労力を注ぐことに意味も権利もありません。
    証明したいのですか?あなたにとって「ロリ萌以外価値なし」それでいいじゃないですか。どこに価値を見い出すかは見方によって様々。(分かりきったことですね。)
    ただ、中身のあるなしはストーリー展開や深み、物語の意義等が重要と思うので今の展開は微妙だと思いますがまだ折り返しなので判断は早いでしょう。(個人的には最近3話はあかんがその前は良かった。)
    お互い認めるとこは認めていきましょう。強要はいきすぎ無い程度までで。

    それにしても14話はひどい。みんちは唯一のツッコミ役としても恋してる子としてもいい感じ。
    ゆいなはおはなと本当の友達になれそうかなぁ。
    ま、みんな向き合ってるんや。
    否定すべき点は数有れど、面白い。単純に楽しみやー。

    +0
    -0
  • バカカバ

    そう、批判意見は歓迎するけどあの見下しコメはやめたほうがいいですよね。
    俺は、中身があるとは思ってるけど、展開がちょっと…ていうことがあるし。

    白雲のコメは、中身がないという説明をちゃんとしていないんですよね。
    ただファンを馬鹿にしたいだけにしか見えないですよね。
    ハルヒ展開といわれても、見てない俺からしたら意味不明だし…
    もっと具体的に教えてくれ。
    あと、現実とリンクして面白いアニメ教えてくれよ。

    そんなに登場人物達は滅茶苦茶な行動はとってないと思います。
    キャラに感情移入すれば、
    それなりに納得いく答えが出てくると思います。(人それぞれだけど
    どうしても客観的に見たいなら「~らしい」で済ませればいいと思いますw

    今回の番頭の扱いはひどかったなw
    視聴者が嫌いになるようにしたければ、意味不明に客に怒鳴るではなく、
    結名と橋の上でいちゃいちゃしてたときバイトのことを愚痴れば良かったと思います。
    まあ、客に怒鳴ったのは八つ当たりと捉えることもできるんですが(異常

    客観的に見れば、程よい感じにバランスとれてるアニメなんじゃないかな。

    +0
    -0
  • 白雲

    おーまともな意見だな。
    memen~。
    お前の言ってる事わかるぞ。
    俺もわかってやってるから、確信犯なんだよ。アホどももこれ位まともな文章が書けるといいんだけどな。

    でもな、アホにお前はアホだと教えてやるのも、広い意味では「愛」なんだぞ。

    アホどもは盲目になってるからな、視野がせまいんだ。視野を広くするのにアホどもにプレゼントをやろう。(自分で調べるんだけどな)

    「恋はみずいろ」
    2曲あるみたいだけどな、ポールモーリアとアマガミ、好きな方聞けよアホども。聞かんでもいいけどな。
    世界的名曲とアニおたの神曲だ。
    結構ハイセンスだぞ。自画自賛。
    ユーチューブで簡単に見つかる。

    アホどもも盲目から水色になれば、なんか変化あるかもな。
    たぶんないと思うけどな。

    +0
    -0
  • バカカバ

    >「恋はみずいろ」

    チャイムですね。俺が住んでる地域にも流れています。
    「アマガミ」見てないから、最初は分からなかった。

    俺が前言ったように、中身の意味も人それぞれですからね。
    この世には、完璧な脚本なんてないんですよ。
    確かに、東京の話はドタバタしていたと思います。
    それは、恐らく岡田マリーの疲労のせいじゃないかなw(あの花の

    白雲よ、早く現実とリンクして面白いアニメ教えてください。
    それとファンに言いたいならもっと早い段階でコメしたほうがいいですよ。
    あなたが来たあとは5人ぐらいしか来ていないみたいだし…
    花咲くいろはは、月曜日更新となっていますが、
    日曜日の11時半ごろには更新されてると思います。

    多分みんなストーリーが粗い部分が分かっている上で絶賛していると思います。
    作画と声優は、おそらくみんな良いと思ってるだろうしね。

    +0
    -0
  • Memento Mori

    >多分みんなストーリーが粗い部分が分かっている上で絶賛していると思います。
    殆どの人はそうだと思います。そしてそういう人が正解ですよね。

    >アホにお前はアホだと教えてやるのも、広い意味では「愛」なんだぞ。
    教えることはそうですがまず「思いやり・情」がないと愛とは言えませんね。意思、とっている立場はあくまで「あなたにとって」。この場合不特定多数の誰かに向けるコメなのでここまで礼儀を取らないなら他者(ファン)にとって「侮辱が目的」としか見えません。
    というか全くしっかりした返答(認めることも)ないですねぇ…。「わかる」けど聞く耳を持たず確信犯を続けるってことでしょうかね。(とすれば)仕方ないが残念だと思います。要領の良い人にとっては只のアンチとして「イタイ」の一言で流すでしょう。態度を軟化すれば他者にとって批判意見の価値は上がると思いますが。勿体ないと思いコメしました。
    それぞれの見方で純粋に楽しめればそれで素晴らしい。当たり前のことですよね。

    さて今夜。舞台を変えることも大切だがやっぱり旅館が好きなので早く戻って欲しい、と思いつつ…今回も期待。長文失礼しました。

    +0
    -0
  • 匿名

    相変わらずキモ米が多いなww

    +0
    -0
  • 匿名

    長文書くやつキモイわ~

    リアルでもウザイんだろうな
    (いや、煽る気はさらさらねっすけど)

    また、レベルの高いコメ(「笑止」とかw)書くやつ出てこねーかなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    長文書くやつキモイわ~

    リアルでもウザイんだろうな
    (いや、煽る気はさらさらねっすけど)

    また、レベルの高いコメ(「笑止」とかw)書くやつ出てこねーかなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    感情論だけで批判するのもどうかと思うが

    +0
    -0
  • バカカバ

    どうでもいい輩が来てるな~w

    そんなこと言わずにあんたらも討論に参加しようぜ(笑かつ真剣)

    +0
    -0
  • 匿名

    女が作る話ってやっぱこうなるのか…

    +0
    -0
  • 匿名

    EDの紅葉する葉にtrue tearsのOPを思い出した。
    そしてクラムボンと来らもうね。

    +0
    -0
  • 匿名

    OPまたこの糞ボーカルかよ
    もうたくさんだわ

    +0
    -0
  • 匿名

    考ちゃんとやらのOPの服(笑

    +0
    -0
  • 匿名

    みんちの「ウラ」か「イラ」かよくわからんのなんていってんだろ?

    +0
    -0
  • 匿名

    でも旅館の跡取りとして生まれたんなら、どっちかっていうと緒花の境遇の画不憫だと思う。選択肢がないって言う点で。まあ、恵まれてるのは結名の方だよね。賢い生き方だと思うけどなあ。行く当てがなくて働かされてる緒花より家の人もちゃんとしてるんだろうし。
    つかムカついてる人は緒花にでも誰でも嫌いだよね。自分もいまだにみんちに共感しにくいけど。(笑)

    +0
    -0
  • アオ

    全リンク見れん(泣)

    +0
    -0
  • 匿名

    見れるようになりました
    管理人さんどもです(*´∀`)

    +0
    -0
  • 匿名

    なっ???
    観れない
    ここまで走ってきたのに(T_T)

    +0
    -0
  • みかん

    すごく面白い!
    2期が来るって、ホームページで見ました。
    こんなにいい作品ほかにない☆

    +0
    -0
  • コメントを投稿