パパのいうことを聞きなさい! 3話

パパのいうことを聞きなさい! 第3話「泣いてたまるか」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】

パパのいうことを聞きなさい!動画一覧TOPへ

コメント欄

パパのいうことを聞きなさい! 3話 コメント

  • 匿名

    一桁ほしい

    +1
    -1
  • 匿名

    うちにくるか?

    +0
    -1
  • 匿名

    この前のシリアス展開からどう動くのか楽しみダナ

    +5
    -0
  • 匿名

    ペロペロ

    +2
    -0
  • 匿名

    1getだぜ

    +1
    -0
  • #

    なんか常に重たい空気引きずりながら話が展開していきそうだなぁ…。

    ま、血は繋がってなくても両親失った後の子供たちだったらその方が自然か。
    安易に軽い空気にしない方がいい話でまとめられそうなんだけど、どうなってくのかな。

    +2
    -0
  • あああむ

    一桁w

    +2
    -0
  • s

    ん?

    +0
    -0
  • インデックス

    皆はやっ!

    +0
    -0
  • へるりあ

    一桁?

    +0
    -0
  • 匿名

    1か

    +0
    -0
  • かいじ

    あのシリアス展開から普通に日常にもどるって。。。。

    +0
    -0
  • とある

    一桁

    +1
    -0
  • 匿名

    んく

    +0
    -0
  • 匿名

    この話も心に訴えるものがあるね…

    +0
    -0
  • tenn

    チッ
    遅かったか
    一番に空ちゃんと会いたかったのに

    +0
    -0
  • 匿名

    もとの家はローンで相殺?
    持家じゃなかったのかな?

    +1
    -0
  • 匿名

    感動エロじゃなければ教育テレビで流してもいいと思うけど

    +1
    -0
  • ムッツリ秀吉

    観るのじゃよ!

    +0
    -0
  • 匿名

    両親失踪設定イラネ

    +0
    -0
  • えへへへ

    三人の学校どうすんのかな

    +0
    -0
  • 匿名

    原作買おうかな

    +1
    -0
  • tenn

    親戚側からみた瀬川君はかなり痛い人と思われ
    今回の話を簡単にまとめると空ちゃんかわいい

    以上

    +1
    -0
  • 匿名

    まおんまおおおおおおん!!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    重たくないよっ!!ww
    ちょう楽しげに進んでいくぞw
    ただ時折ひなの無意識な行動(誕生日に母と父が帰ってくる等)っていうのが、三人を重たくさせるw

    1クールなら空が怒るところまでだったりして……。
    もう少し先まで行ってほしいww

    +0
    -0
  • 匿名

    まおまおwwwwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    最高だze!!

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょっと疑問。
    なぜわざわざ主人公の家に連れてきたんだろう?
    普通お姉さんの家で暮らせばいいだろうに。
    お金無いって言ってたけど、姉夫婦が残した財産はどうなった?あの大きな家は借家か?
    あの堅実夫婦ならきっと保険も入ってただろうに、保険金はどうなったんだろう?
    葬式を挙上げたってことは、死んだってことにしたんだろ?
    ま~死体が無くて死亡診断書が作れないから、一定期間経たないと保険が適用されないかもだけど、飛行機事故は死体がないことが多いから、死亡したと認定してくれる所は多いはずなんだけどな。
    家の方も住宅ローンで買ってるだろうから、団信でローンも無くなっているはずなんだけどな。
    原作読んでる人知ってる人いてます?

    ま~面白いんで見るんですけどねw
    知ってる人いたらちょっと教えてw

    +0
    -0
  • 匿名

    うっほ♂

    +0
    -0
  • 匿名

    ろりはーれむごちそうさま

    +0
    -0
  • 烏骨鶏マヨネーズ

    大学と子育て(?)両立だと!?現実は甘くないだろうな。
    始めはまだ平気でもいずれ壁にぶつかっていくんだろう。
    子育ての大変さは描かれるのか??
    年頃は面倒だなしかしwwww
    事情を知らない子供の発言は残酷なもんだ。

    +0
    -0
  • Kight+crisis

    続きが気になるッ、、、、

    +2
    -0
  • 匿名

    かなり重い話になってきたな~

    来週ぐらいで切り替わるといいけど・・・

    +0
    -0
  • 名無しさん

    萌えアニメと思って見たら鬱アニメだった
    何を言ってるのか分からねーと思うが俺自身も分からねー
    頭がどうにかなりそうだ・・

    てか両親が本当に死亡するとは思わんかったぜ

    +1
    -0
  • ジャンパー

    文句言わないのは離れ離れになるより
    いいからなんだろうな。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    あーダメだ
    主人公のアパート到着で見るの辞めたわ
    あの二人のガッカリした顔は俺には耐えられなかった

    +0
    -0
  • 匿名

    どこがHappyHappyGirlなんだよww

    +0
    -0
  • 最後の展開が気になる~

    +0
    -0
  • 匿名

    原作とは少し違う気がするが
    まあ気のせいだろう

    最初のうちは暗くなるのは
    しょうがない

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかコメにヤバい奴いるな…笑

    +0
    -0
  • 匿名

    佐古

    +0
    -0
  • 匿名

    ネタばれはよくないが
    一応言っておくと
    この後またあの家に戻るんだよ

    先が知りたい人は
    原作読もううぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    姉さんの遺産とか切り崩せば問題なくね?

    +0
    -0
  • 匿名

    「もうじき帰ってくるんだよね?」でボロ泣きした

    +0
    -0
  • wwwwww

    いいねw

    なんか切ない

    つか主人公かっこええ

    +0
    -0
  • 名無し

    いいねw

    なんか切ない

    つか主人公かっこええ

    +0
    -0
  • このコメントは管理者の承認待ちです

    いやこのくらいの
    暗さ当然だろwww
    むしろ冒頭の皆のテンションで
    一瞬ビビッたわwww
    両親が死んだのに即効で
    立ち直るような子達なんざ
    見たくないwww
    今のところ
    非常に円滑に話は進んでると思われ

    +0
    -0
  • パパ

    こういうときのガキほんといらねぇな

    +0
    -0
  • 匿名

    死亡とかかれてないで 消息不明って書かれてるあたりが臭いなあとあと出てくるパターンだろ?そのための伏線に見えるが

    +0
    -0
  • aa

    保険金とかは見てればわかりますよ。
    家につれてきたのは確か他の親戚にが反対に押し寄せてくるだろうから逃げてきたとkだったと思います。
    まあ何にせよ見てればわかると思いますよ。

    +0
    -0
  • pase

    ふつーにおもろいから極力エロシーン的なやつ少なくなるのを願います

    +0
    -0
  • 匿名

    話に無理がある・訴訟で金を貰え・・・子供の学校は? カオス・アニメ 作者の頭おかしいの?

    +0
    -0
  • パターン的に小鳥遊夫婦生きてる可能性高。

    +0
    -0
  • 匿名

    重たい?これが?
    お前ら身内を亡くしたことないの?
    いくら死体を見てないから実感が無いとはいえ、これはひどい。
    そもそも主人公は姉が死んだって事に気づいているのか?
    感情表現が下手糞すぎる。
    ハーレムにするために親を殺しておいてあんまりの展開。駄作。

    しかしひなが可愛いから許す!

    +0
    -0
  • ゚・。+☆(@・`Д・σ)σ⌒йY⌒ёY⌒щ☆+。・゚+#- #-

    最初のよよよ先輩は結局なんだったの?

    +0
    -0
  • 空ちゃんかわい~~

    +0
    -0
  • みかん

    原作より泣けてきました。この展開からの話が楽しみです。早く続きがみたい・・

    +0
    -0
  • 匿名

    家の件について~

    空たちが住んでいた家はあくまで『小鳥遊家』のものであり、土地とか親族が持ってて、でも祐太は小鳥遊家の人間じゃないから、空たち親族の了承を得ないとあの家に住めないんだよ~

    あとは速くあの状況から抜け出したかったってのもあるよw
    ちなみに、すぐにあの家に戻ってきますw

    +0
    -0
  • bara53

    すげーっ、舞台立川だ。きたー!

    +0
    -0
  • ぴくるす

    今から見ます

    +0
    -0
  • bara53

    って言うか、なんでこんな悲しいストーリーで始まっちゃうんだ↓これから楽しくしてもらはないと困りますな!ただでさえ暗い世の中なのに
    。期待してるんだから頼みますよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    空くぁわうぃーねー

    +0
    -0
  • 匿名

    ed最初ボカロかと思ったww

    +0
    -1
  • イカ娘

    ひなの純粋な発言は残酷すぎる…
    見ててすごくハラハラした回だった。でもひなかわいい!

    +0
    -0
  • ぱずー

    誤解しないでほしい

    両親はあくまでも行方不明

    +0
    -0
  • 匿名

    いろいろと設定に無理ありすぎんだろ
    ずいぶん実家から遠いみたいだけど学校どうやって通わせんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    下心丸出しで見てたのに、なんかウルッときた俺バカ(´ω`)

    +1
    -0
  • 匿名

    なんか軽すぎやしねーか?

    +0
    -0
  • 匿名

    金はむしろ問題ないよ。
    贅沢しなければね。

    航空会社から一人頭2000万近くでるみたいだし。
    親父の方が勤め人だったら、遺族年金なんかも出たりするだろうし。
    3人とも大学までってのは厳しいが、普通にくらしてはいけるよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかシリアスやん。

    原作読みたくなってきた。

    +0
    -0
  • ポテト殺し

    パパ聞きっていう略称笑うわw

    +0
    -0
  • 匿名

    ツッコミどころ満載過ぎる。
    原作呼んでないから一概に言うのもなんだが、軽いギャグとハーレム展開交えてきている時点で、無理だろ。
    とりあえず、見るけど、レベル低そうだから、いずれ切るかな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    俺も空ちゃんでまおんまおんしてぇぇぇwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    >>とりあえず、見るけど、レベル低そうだから、いずれ切るかな・・・

    いずれと言わず、即切ったほうがいい。
    健全な親子愛だの家族愛を期待してるなら、原作のキャラデザがエロ同人作家って時点でお門違いも甚だしい。
    あくまで娘萌えのブヒアニメだよ、これは。

    家族愛が見たいなら、クレしんの方がまだマシなんじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    ぁん♡

    +0
    -0
  • 秋山 現

    まあ楽しみにしとけ。
    原作持ってるから分かるけど面白くなるから!

    +0
    -0
  • 匿名

    なぁ~スケベしよや

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん、やっぱあの重い雰囲気がちょっと耐えられない
    これ見た目がブヒアニメなんだからさ、そのままブヒイイイな内容だけでよかったと思うの

    +0
    -0
  • l

    結局もとの家にもどるんだよな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    設定に無理があるとか言ってるけど、原作でなんとかなってるからアニメ化されてるわけで…。
    ましてや原作読んでねぇような奴が3話まで見たぐらいで分かった口きくなよ。
    そもそもアニメだ、2次元だ。
    現実と重ねて物を言うのはよくない。
    それとも何?お前ら異能力系のアニメとかは現実味がないから全否定ってか?

    +0
    -0
  • 匿名

    またみょうちくりんなのが始まったよ…

    +0
    -0
  • 匿名

    まあ、両親のことはいろいろ意見あると思うが、主人公モテまくりだな。いくら現実が厳しいといってもこのごろの主人公モテすぎてつらい・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    うざ姉が消えただけで見られる中身になって来たのはいいが
    萌え豚のせいで素直に内容評価できんわw

    +0
    -0
  • 匿名

    「は・み・け・つ」は笑ってしまった。

    +0
    -0
  • 匿名

    空たちが住んでいた家はあくまで『小鳥遊家』のものであり、土地とか親族が持ってて、でも祐太は小鳥遊家の人間じゃないから、空たち親族の了承を得ないとあの家に住めないんだよ~

    ↑ って事は、土地の所有権者は親戚って事?借地だったって事かな?土地の所有者は姉夫婦じゃなかったと理解していいのかな?
    建物の所有者は姉夫婦なのかな?土地と建物の所有者が同じとは限らないしね。
    ↑の話通りならあの家は借家(賃貸)じゃないと筋が通らない(法律的に)。
    土地が小鳥遊家の物で借地であろうが、建物の所有者が姉夫婦なら全然住んでもOKだしね。親戚の承諾の必要は無い。つまり、借家じゃないと親戚の承諾がないと住めないと言う状況にはならない。
    借地に建てた建物も相続する事は可能。姉夫婦が死んだ(死亡と法的に認定された)であれば、相続人はあの3姉妹になるから、親戚は口を挟む余地はない。親戚には相続権は行かないはずだから。
    ただ、3姉妹は未成年だから後見人が選定されて、主人公(空)だけが後見人より居住拒否された場合は別だけど。要相談になる。
    ま~契約内容によるけど、↑の話だけで今後展開していくなら作り込み不足な話だね。かなり重要な所だから。
    でも、このアニメは人間の成長を見る?アニメなんで設定の甘さは見なかった事にしたほうがいいよね。
    原作読んでないから解らない所はあるけどw
    とりあえず、次回に期待!

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑主人公は瀬川祐太だなw
    失礼w

    +0
    -0
  • わっほい

    こうゆうのを待ってた!!

    久々にkeyのような感動できるアニメ来た!!!(><)

    +0
    -0
  • 匿名

    細かい設定の話は取り敢えず良くね?

    萌え豚アニメとか言われてたからそのつもりだったのに、皆可哀想すぎて萌えどころじゃないね

    +0
    -0
  • ppp

    いやだから逃げてきたから保険金がどうのこうのじゃないs!

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメに理論はいらないかな・・・??

    +0
    -0
  • 匿名

    >>久々にkeyのような感動できるアニメ来た!!!(><)

    え。ないわ。本当にkeyの作品やった事見た事あんのか?
    そこまで感動出切るようなアニメじゃないだろ。てかコメ見てない?
    別にkey信者じゃないけど一緒にしない方がいいとは思う。

    予想通りの中途半端で軽いノリのシリアスか。
    この絵でもうちょっとでも濃いシリアス入れてくるなら面白くなりそうなんだけどな。
    萌え豚用か厨二用に偏るアニメェ…。

    +0
    -0
  • nychanww

    私面白いから見たいんですけど、お兄ちゃんとかがアニメきもいとかいって消しちゃうんですよね…(泣)
    私はやっぱり空派ですね!

    +0
    -0
  • 匿名

    去年の「うさぎドロップ」を彷彿とさせるアニメ。
    こういう重い話も悪くないと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    >いやだから逃げてきたから保険金がどうのこうのじゃないs!

    逃げる必要は無いよな?話し合えよって感じ?
    この後どうなるのか楽しみだー

    +0
    -0
  • 匿名

    葬式とか一通り終わった後なんだから
    普段からずっと暗いままじゃないとおかしいなんて事はないよ。
    俺も親父は亡くしてるが、1週間も経てば落ち着くもんです。
    でも両親一気に事故でいきなりってのは堪えるだろうね。
    感情表現云々とか演出云々というより以前に
    作風的にそこまで重い感じにするつもりも無いんだろう。

    +0
    -0
  • 匿名

    まさか、シリアス方面に転がるとは、、、。

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公も娘たちの上二人も、障害だらけでも前に進まなきゃいけない上に、ひなの手前でもあることだし、できるだけ明るくふるまってるが、抑えられなくなってるときがいたたまれなかった。ひなの無邪気な瞳と言葉も、3人の胸を抉りまくってたんだろうな。

    双親を失った悲しみ喪失感これからの不安で、心が押しつぶされそうになって、一旦はしゃいで逃避しようとするんだけど、少し経つと虚像は脆くも崩れ去ってしまうんだろうか。俺は、ばあちゃんが亡くなった時、泣きじゃくった後はただただ虚無感しかなかったけど。

    当然反対する親族を振り切って出てきたわけだが、はてさてどうなることやら。ここでネタばれを読んでしまったが、次に期待。
    法的な解説をしてくれた人がいてありがたいが、もしあの家が姉夫妻のものだったとしても、三姉妹が主人公と一緒に暮らすことに親族の賛意ないし同意がないと、あの家で暮らすのは法的におkでも難しそうだね

    美羽はキャラデザも言動も小学生には見えんな。んなことはともかく、三姉妹みんな可愛い!!

    +0
    -0
  • 匿名

    311後だし、切なすぎるわ。家族とか、マジ失うもんじゃない。せめて、健やかに育って萠えさせてくれ。

    +0
    -0
  • 匿名

    原作見たけどかなりいい話だよ

    そんなことより話の進み具合が遅すぎるw2期も期待できそう^^

    +0
    -0
  • *

    原作見たけどかなりいい話だよ

    そんなことより話の進み具合が遅すぎるw2期も期待できそう^^

    +0
    -0
  • ゆりりり

    このアニメはキタエリが出てるから見てるけど……。
    現実的なところがあって、いろいろと感動させられる。
    やっぱりアニメはタイトルだけで判断しちゃダメだね。タイトルが萌え系でもこういうアニメがあるってことを石○都知事にも教えてあげたい

    +0
    -0
  • 神崎・H・アリア

    みんなコメントがガチすぎwww

    +0
    -0
  •  

    ちゃかなしひあっ たんたいでしっ^q^

    +0
    -0
  • 匿名

    子供が子供育てるとかファンタジー以外の何者でもない
    別にそれが悪いとは言ってないけど、下手に持ち上げようとする奴には反吐がでる
    萌え豚用のアニメであってそれ以上でも以下でもない作品

    +0
    -0
  • 匿名

    ハーレムにするための無理やり展開にしか見えんのだが。
    子供が全員野郎だったらとか考えてしまう。

    +0
    -0
  • 匿名

    原作買おう

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱりもう一話両親のことについてやるべきだったと思う。いくらなんでも急展開すぎる。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    内容スッカスカだけど、三人とも可愛いから見続けよ

    +0
    -0
  • 匿名

    この作品、もし「僕は友達が少ない」とコラボしたらどうなると思う?

    +0
    -0
  • 匿名

    長文書く人おもろ~ww

    +0
    -0
  • 匿名

    萌え豚用とか言ってる奴キモイ・・

    +0
    -0
  • 匿名

    >ハーレムにするために親を殺しておいてあんまりの展開。駄作。

    自分何も書けないくせに人の作品に駄作とか言うなよ
    正直・・自分出来ないのに人の事言う奴ウザイ

    +0
    -0
  • ロリコン

    おいたんマジファイトだな、
    一応おねえさん亡くなって泣きたいのは同じなはずなのにな。
    お金の事は置いておくとしても気持ち的に重い鬱展開だもんな…
    なんか寝床的に上条さんのようになっているような気がするのは俺だけなのか?
    最終的には風呂場ww
    次も期待だな。

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメなんだから多少強引な設定でもいいんじゃね?wそんな皆が言うように保険金だの子供が子供育てるだの 大学費用だの なんて話ししてたら リアル過ぎて鬱通り越すわw
     まぁオヨヨ先輩で目の保養が出来るからまだ見れるアニメではあるけど

    +0
    -0
  • ootkymmnr

    展開早いなぁー

    +0
    -1
  • 匿名

    主人公の姉に対する感情の薄さ。
    ラストは微笑ませるのではなく、一人で静かに泣かせるべきと思う。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    お風呂でオパーイ揉まれるシーンで不覚にもおっきしてしまったぜ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱアニメだけだとここの人達が言う疑問はでてくるよなあ。まあそのうち細かいこととかは出てくると思うんだけど。もうちょっとここら辺は時間かけてほしかったかな

    +0
    -0
  • 名無しさん

    女のトイレの件面倒くせーw
    そんなの気にしないだろJK

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん、家族愛メインなのかハーレム萌えアニメなのかまだ展開的に分からないな。
    この2話の内容なら家族愛メインにすべきだと思うんだけど。

    まあ大学生の自分としては主人公の家での話は
    かなりあるあるなネタだったんでフィクションには思えなかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    かわいい

    +0
    -0
  • 匿名

    夢おちと思ったww
    全然ちゃうかった

    +0
    -0
  • ドン( ゚д゚)マイ

    泣いちゃったわ;;

    +0
    -0
  • レキア

    コメント多いなーー

    暗すぎも明るすぎもせずちょうどいいんじゃない?

    +0
    -0
  • レキア

    あ、あとカラオケあの人数で行って料理注文したら

    最後に見たファミレスより高くつくよね?

    +0
    -0
  • もいもい

    うさぎドロップっぽいww
    俺んち来るか?的な

    +0
    -0
  • このアニメ重えええええええええええええええ!!!

    昼ドラなのか!?

    面白いとかつまらないとかではなく話が重過ぎて見るのがつらくなってきた

    +0
    -0
  • 匿名

    ・カラオケのほうが高くつくことも知らないほど生活感がない
    ・現実的に考えるとあの部屋は二人が限界。無理して3人。
    ・食費は切り詰めて一か月一人一万五千円ほど(学生視点)×4、ガス代、電気代大幅アップ、家賃(4万と想定)+学費とか無茶苦茶。

    奨学金でどうこう出来るレベルじゃないな…

    +1
    -0
  • コメントを投稿