ブラック★ロックシューター 7話

ブラック★ロックシューター 第7話「闇を駆ける星に願いを」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

ブラック★ロックシューター動画一覧TOPへ

コメント欄

ブラック★ロックシューター 7話 コメント

  • 室長

    1げと

    +0
    -0
  • 匿名

    3番で!

    来週で最終回か・・・
    早いなぁ~

    +0
    -0
  • 匿名

    +0
    -0
  • かえで

    2げと

    +0
    -0
  • 名無しさん

    キターきるみーきるみーEZA

    +0
    -0
  • ハリ

    1桁

    +0
    -0
  • 変態王子

    ひとけた

    +0
    -0
  • 名無しさん

    1きるみーきるみーきるみーキターEZAあー。なりました

    +0
    -0
  • 匿名

    1桁?

    +0
    -0
  • 室長

    次回最後か…
    どうなるのか気になる

    +0
    -0
  • k

    消されるのはや!

    +0
    -0
  • k

    消されるのはや!!

    +0
    -0
  • 匿名

    これはいい最終回を迎えてくれそうだがもっと時間をとってのびのびつくってほしかったなー

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメのみでマンガ未読なんですが、原作読んだらこの超展開理解できますか?

    +0
    -0
  • 名無しさん

    なんかやっと全部解明された感じでスッキリした。でも何で男子の苦しみを体現する世界はないんだ。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    アニメのみでマンガ未読なんですが、原作読んだらこの超展開理解できますか?<理解できなかったのか。それはないわ。丁寧な説明回だったぞ、今回。
    女性の苦しみを糧にあの別世界の住人は戦っている。そこにBRSという異質な存在が到来。それにストレングスは敗北した。でも異質なBRSの影響でストレングスに自我が生まれた、そして現実世界のユウと人格を入れ替えた。先生はそこまでつらくさせたのは自分だと、責任を感じユウを助けようとして色んな女の子に負荷を与えアバターを強化。BRSを倒そうとしたけど失敗。その負荷のせいで女の子達狂うこんな感じ。
    そして、ついでにあの世界での死=苦しみの根源の消失らしいけど今回記憶がよみがえりそうだからあの世界に大きな影響が残っている。あとはどんな解決をするかなってところか

    +0
    -0
  • 匿名

    原作はありません。
    一枚の絵から歌そしてアニメやゲームとなったので。

    +0
    -0
  • ミリ

    キター♪(´ε` )
    でも…もう寝なければ…
    明日みようかな

    +0
    -0
  • べっちんべっちん

    正直これは俺の見たノイタミナ作品で一番つまらないと言える。
    そもそも、救うために(心を)コロすって矛盾してないか?
    サヤちゃん、このままだと監禁容疑でタイーホだなw

    +0
    -0
  • 匿名

    男子でも似たような苦しみを持ってる奴は意外と多いよ

    +0
    -0
  •  

    つまりマトが接してた現実世界のユウは人格がストレングスで、そもそもその世界に存在しない人格だから学校の人は誰もユウを覚えてなかったって事か

    つまんなくはないけど微妙にわかりづらいというか感情移入しづらいな

    +0
    -0
  • ミミ

    消されるの早いよー

    +1
    -0
  • 匿名

    てか、まどマギやエヴァに影響されすぎだろwww

    +0
    -0
  • み・・見れない・・orz
    楽しみにしてたんだけどね><

    +0
    -0
  • T・S

    ↑上の方の方が気になってらっしゃる質問について

    そうですね、B★RSに原作といえる「物語」はありませんね。

    イラストレーターのhukeさんがスランプのときに書いた一枚の「絵」が原作なんです。
    彼はこの絵で、その時のスランプを脱却したといいます。そして、その絵に感動した
    現supercellのryoさんが、その絵のテーマ曲として初音ミクに自分が作った曲
    「ブラック★ロックシューター」を歌わせて人気を博したのでストーリーを後付けして
    アニメ化したのですね。その曲というのが、このアニメのOPです。
    このOP内で、それぞれ御二人の名前はちゃんとクレジットされています。

    キャラ設定も当時は簡単なものだったようですし、ストーリー性を持たせていても
    ストーリーそのものはなかった訳ですから、ある意味これはキャラクター先行の
    オリジナル・アニメーションと言えなくもないでしょう。
    またこの曲はニコ動やYouTubeで聞くことができますよ。一度御清聴あれ。
    そういった経緯から初音ミクとB★RSを混同する方が多いのですが、まったく別のものなのです。
    (わたしの説明が間違っていると思われる方は補完してください。お願いします)

    さて本題

    もう早くから殆どを理解されていらっしゃる聡明な方も多いようですが、
    わたしは今回でやっと、全体が理解できました。いやはや、頭悪ぅ~って感じです。
    次回が最終回ですね。どう決着をつけるつもりなのか、楽しみにしています。

    +0
    -0
  • 匿名

    で、いつ盛り上がるの?

    +0
    -0
  • 匿名

    小学生向けのアニメで、結局は理解するほど価値のある謎は始めから無かったんだ。

    +0
    -0
  • 匿名

    そそられないな~

    +0
    -0
  • 匿名

    酷く出来の悪いアニメで残念。

    +0
    -0
  • 匿名

    良い感じに仕上がってきたんじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    >BRSという異質な存在が到来。
    マトが生まれたってこと?

    +0
    -0
  • 解説

    http://aniroll.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
    ブラックロックシューター解説

    +0
    -0
  • #-

    ヤマカンの頭って、やっぱカオスだなwww
    日野とどっちがマシだろうwww

    +0
    -0
  • 匿名

    どうせ1回しんで復活したものは超パワーアップしてるっていう
    スーパーサイヤ人方式なんだろ

    +0
    -0
  • 名無しさん@

    なるほどな。大体の設定がやっと全部わかったわ ユウとストレングスが入れ替わってるから、あの先生はユウを守るためにBRSを倒そうといろいろしてたのね・・・
    女のストレスがメインとはやっぱノイタミらしいなw

    +0
    -0
  • 匿名

    ヤマカンっていうか、脚本は岡田磨里じゃない?
    監督は脚本と言うよりも総括。
    まあ、面白くないと思うけど、女の嫉妬とかそういうところの醜さが岡田磨理っぽいシナリオだ。
    今回はそれが悪い方に出た感じかな。

    +0
    -0
  • 匿名

    あと1話でおわるのかw

    +0
    -0
  • 匿名

    最近のノイタミナは良い方に向かっていたのに同枠でやっていたフラクタルやUN-KO並に酷い。
    しかもOVAから数えて2度目の映像化でこれはないな~。

    フィギュアとかPSPのゲームなんかが先行して出だしは良かったのにどうしてこうなったんだか。
    岡田脚本はどうも好きになれん・・。

    +0
    -0
  • ナヤノ

    ユウって不老不死なんだね、びっくりしたよ。マトはこれまで逃げてきた感情が一気に溢れだして、暴走したってことか。ユウがこんなに性格が荒いとは思わんかったwwストレングスたんと真逆じゃないかw

    +0
    -0
  • 匿名

    デッドマスタ-が蘇った!!
    次はみんなで戦いそうな予感

    +0
    -0
  • 匿名

    番組予告、どうしてニキシー管・・・www

    +0
    -0
  • 匿名

    何だか色々と難しいねぇ………

    次最終回か…どうなるのか気になりますね……

    +0
    -0
  • 匿名

    今期一番の期待はずれ

    +0
    -0
  • 匿名

    えらく幼稚なストーリーだなぁ
    台詞なしでバトルシーンだけ流した方がマシだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    俺としては楽しめた

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメ死ぬほど面白いね。
    人の心がうまく表現されてる

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメは死ぬほど面白くないね。
    人の心が全然表現できていない。
    メンヘラ多すぎw

    +0
    -0
  • 匿名

    個々のキャラ設定が甘い。
    画一的な感情表現しか出来てないし。
    みんなパターンが一緒なんだよね。

    +2
    -0
  • 匿名

    やっと終わるのか…

    +0
    -0
  • 匿名

    まあ、女子の方が人間関係がドロドロしてて、いじめも陰湿だって話はよく聞くよね。
    面白いかどうかは別として、そういう部分は上手く表現できてるんじゃないかと。

    +0
    -0
  • n

    やっぱりおもしろい!最終回どうなるんだろうな

    +0
    -0
  • ゆい

    難しいけど見てしまう。
    それも結構楽しんで(笑)

    来週謎が解けてハッピーエンドになることを期待w

    +0
    -0
  • 匿名

    つまんね。そりゃ打ち切られるわ。鬱アニメを理屈化したような汚物。曲は好きだったから期待したらこれだよ。
    鬱病の厨房がノートの裏に書くような展開だな。きもすぎる。鳥肌

    +0
    -0
  • 匿名

    楽しんだ俺は
    かちぐみなんだああああああああああああああああああああああああああああああ!!

    +0
    -0
  • もうぶらっくろっくしゅーたぁさんにはガッカリダワ

    なんか絵も綺麗で
    opもedもいいのに
    アニメ内容がks過ぎて…
    もう少し内容しっかり
    作れないのかなぁ
    始まる前から注目されてたのに
    期待はずれだった
    作ってる人には申し訳ないが
    もう少し頑張って欲しい
    長文失礼(^ω^)

    +0
    -0
  • なにこのアニメ最悪

    アニメ内容も
    キャラ設定もksだな
    こんなん観るなら
    ○ロゲーしてる方がまし

    +0
    -0
  • 匿名

    無意識とか二重人格的な心理的葛藤の要素が凄く考えさせられる部分があるから自分は好きだな。。。
    確かに最初は説明不足で意味不。でもだんだん内容がわかってくると楽しめるようになって、ちょっと後半の盛り上がりに期待する自分がいる(゜レ゜)。

    +0
    -0
  • 匿名

    この回でやっとおもしろいと思えた
    いつもニコニコして前向きだった子が一番悩みを憎んでいたオチ個人的には好きだなー
    悩み自体を消そうとするマトや悩みの対象を消したヨミ、悩みを投げたユウたちの心上手く表現されてたと思う

    +0
    -0
  • ハリ

    おお、やっと理解できた!

    最終回がどうなるのか楽しみだ!!

    +0
    -0
  • 中学ん時ってこんな感じだったな、心ん中
    て、ちょっと懐かしく思えたとこがちょこちょこ…笑
    大げさにしてるだけで、わりと、このアニメ
    間違ってない…

    こわいなあ…

    もし中学の時にこれ見てたら
    多分…何かと影響されてたんじゃないかな…

    +0
    -0
  • 匿名

    ただアニメを見て面白いか云々の二択の奴には不向きなアニメだよね。

    面白いか云々だけじゃなく考える人向きなアニメ。女子特有の心理状態や葛藤がよく描かれてると思うよ。

    あとksだの糞だの書き込むアンチレスがしたいだけの奴は2chでやってくれ。見てて不愉快だわ。

    +0
    -0
  • 匿名


    考えてもクソだと思うが。
    話の筋は理解できるが
    むしろ、こういう話が好きなだけに持っていき方が下手過ぎてクソと言わざるおえないのだけれど。

    材料を生かせていないとでもいうべきか。
    テーマや題材が多いだけに、ストーリーがミスマッチ過ぎる。

    もっと極端な言い方をすれば、現実で悩んでる全てのティーンエイジャーはどんなに苦しくても、その苦しみを受け持ってくれるもう一人の自分なんていないんだから、その苦しみに対してこんな非現実な表現をしているこの作品に対して、現実味や親近感なんて抱けるはずがないでしょう。
    むしろ、妄想や逃げの部類の作品だと思う。
    色々混ぜようとしてどの要素もおざなりにされてる。

    こんなこと言うとアニメだからって言われかねないけど、そんなアニメでもなんで人から愛されたり、人気が出たりするかっていうと、そういう人間の内面をモチーフとしてうまく表現できているからだと思う。

    その点からいうとこの作品はそういう要素にかけているから自分は、クソと言わざるおえないという話。

    まぁ、そのおかげで仮に自分が話つくる側としたら、してはいけないことをいろいろと実感できたというのは収穫ではあるけど。
    反面教師みたいな。

    それと、アンチと批判を一緒にしないでくださいね。

    >ただアニメを見て面白いか云々の二択の奴には不向きなアニメだよね。

    みたいな煽りなのか、うぬぼれ発言をするから、それはあなたの価値観なだけで、反対の価値観の人をないがしろにするなと言いたいのです。

    +0
    -0
  • ガン狂

    えー 結構おもしろいなぁって私は思うー。 人間が壊れた時の感じとか、バトルシーンとか凄いよ。  ただ、ちょっと話がわかりづらかったかなー。 隠して、後からたっぷり見せるのって、すてきだけど、使い方間違ってない?って思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    つまんねぇとかダメだとか言ってるやつはなんで7話まで来てるのに見てるんだよww

    +0
    -0
  • 匿名

    つまんねぇとかダ メだとか言ってるやつはなんで7話まで来てるのに見てるんだよww

    +0
    -0
  • 匿名

    言ってる事はまともだがクソって言ってるじてんでアンチとたいして変わらないな

    +0
    -0
  • 鳳凰院凶真

    馬鹿どもにはわからんようだな、この話の本当の意味を!!
    まぁ当然と言えば当然か、この話を完璧に理解するには、狂気のマッドサイエンティストである、鳳凰院凶真ぐらいのIQが必要だからな!!
    フヮハハハ!!

    +0
    -0
  • 青鬼院

    マッドサイエンティストだと?
    フハハハハハハハ!!
    何を言うかと思ったらそれか!
    笑わせるのが上手いようだな貴様は!!
    自分の愚かさを自覚していないとは…。
    だが安心しろ!
    この私が自ら調教してやろう!!
    じっくりと時間をかけて従順な体に…。
    おっと、時間のようだな。
    さらばだ!我が肉便器たちよ!!
    フハハハハハハ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑君たちは何なんだいったい(笑)
    NEET探偵の僕が教えてあげるよ
    そこらのマッド馬鹿どもより
    かしこいこともね

    +0
    -0
  • k

    なんか、このアニメ泣けるっていう自分は壊れているんだろうか?

    +0
    -0
  • 面白いなこのアニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    これで泣ける人は、感受性が豊かな人なんでしょうな。
    まあ好みの問題もあるけどね。

    +0
    -0
  • n

    まーまーここは最終回観て落ち着こう

    +0
    -0
  • ms

    面白かった。うん

    +0
    -0
  • 匿名

    ブラックロックシューター最高

    +0
    -0
  • r

    そうだなあ…
    人間関係はゴチャゴチャしててわかんなくなるよなあ

    +0
    -0
  • 匿名

    分かるとかわからんとか別にして
    楽しめる人が居ればいいじゃん
    と、マジレスしてみる。
    自分は楽しめたからいいや

    +0
    -0
  • 匿名

    普通に楽しめてる自分は異常なのか? なんかアンチが多すぎて素直に楽しめる奴は異常みたいな雰囲気になってる

    なんか韓国を見てるみたいだわww

    +0
    -0
  • 匿名

    ブラック★ロックシューターを知ってて良かったと思う。
    って最近まじで思うよ。
    ファンもっと増えて!!!

    +0
    -0
  • コメントを投稿