LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 7話

LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 第7話「音楽と革命」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】

LUPIN the Third ~峰不二子という女~動画一覧TOPへ

コメント欄

LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 7話 コメント

  •  

    ふーじーこちゃーん

    +0
    -0
  • 匿名

    待ってたぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    たのしみ

    +0
    -0
  • からす

    ルパンだしてー

    +0
    -0
  • 匿名

    今の日本人がチェ・ゲバラをアニメにするとこんな感じになるのか…興味深い

    +0
    -0
  • 匿名

    9か!

    +1
    -0
  • くま

    なんだろう?いいアニメだと思うのだけれども、
    あまり視たいという衝動に駆られないんだよねぇ
    まぁ結局視るけど、後回しにしてしまう

    +1
    -0
  • チチを隠せ、チチをwww

    今回はチェ・ゲバラにキューバ危機を絡めたようなお話だったっぽいね。
    近代史に詳しい人なら理解しやすそうだけど、自分はいかんせん疎いので頭に入ってこなかった。

    島を購入した目的が、資源目当てではなく美しい自然を守るためでした――的なオチは、手塚先生のブラック・ジャックにもあった気がする。

    五ェ門が飛行機の上でミサイルを斬るシーンは完全にギャグだなw

    +0
    -0
  • 匿名

    SM回かと思ったら、世界一周してどうすんのw

    +0
    -0
  • 匿名

    フィラデルいい男だな

    +0
    -0
  • 匿名

    日本産の女性キャラクターの中で、最強を誇るのが、
    この「峰不二子」

    +0
    -0
  • 匿名

    今回はちょっと…。
    脚本と演出の擦り合わせが雑だなぁ。
    レシプロ機でジェット機に追いついたり、
    そういう細かい所をおざなりにしたらあかんよ、ルパンは。

    別に現実に寄せる必要はないが、作品世界でのリアリティは
    大切にして欲しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    あんなところにサムライがっ!!www

    サムライってすごいね

    +0
    -0
  • 匿名

    「視たいという衝動に駆られない」っていうのは
    ほとんど一話完結だからじゃない??
    続きが気になる物の方が先になるのは普通かと。
    あと「視たい」っていうのは不自然だ。

    +0
    -0
  • 匿名

    確かにレシプロ機であの高度まで来るのはギャグかと思った。
    速度はジェット機が遅くしてたんじゃないか?プロペラ輸送機に速度を合わせていたし・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    2012年現在の世界終末時計は残り5分なんだそうな
    こわいっすなー

    +0
    -0
  • 匿名

    >なんだろう?いいアニメだと思うのだけれども、
    あまり視たいという衝動に駆られないんだよねぇ

    これ駄作だよ。
    ルパンものだから面白いはずだと思い込もうとしてるだけ。
    絵のトーンもひたすら暗いし、
    毎回一体誰が主人公なんだか分からんし。

    一体アニメとして何処へ向かっているのやらさっぱり分からん。
    それに加えて爽快感もゼロ。

    もっと自分の気持ちに素直になるべし。
    切って良し。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    このスタッフは本当にルパンが作りたいのかな
    別の作品でやれば?と思う

    +0
    -0
  • 匿名

    うん。
    次回に期待

    +0
    -0
  • HURIN the Third ~峰竜太という男~

    冒険活劇をルパンに求める人には評判悪いみたいだね。
    こいつはあくまで、峰不二子をダシに登場キャラの魅力を全面に
    押し出そうっていう作品だから、展開の面白さを求めようとしても
    無駄なんじゃないかな?
    俺からしてみれば、キャラに魅力のない作品こそ駄作としか思え
    ないけどね。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>なんだろう?いいアニメだと思うのだけれども、
    あまり視たいという衝動に駆られないんだよねぇ
    まぁ結局視るけど、後回しにしてしまう

    スゲー同意だわ
    後やっぱ不二子のイメージが違うって言うか違和感あってなー
    まぁ見る事は必ず見てるんだが

    +0
    -0
  • Q

    ルパン世界を壊してるとしかいいようがない。

    次元や五右衞門や銭形をまったく理解してない脚本と演出。
    このスタッフは過去の作品をちゃんと観て設定からたたき込め!

    劇画調を意識しているがアニメスタッフ(原画や美術)がついていけてないからただ画面が汚いだけ。

    ルパンじゃなかったらとっくに切っている作品だよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    キャラにも魅力ないよねこれ。

    +0
    -0
  • 匿名

    爽快感とかwwwルパンはもともとそういう作品じゃねえよwトーンが明るくて爽快感のあるルパンを見たい人はTVスペシャルでも見てくださいね。これはそういう作品じゃないんで

    +0
    -0
  • 匿名

    >まぁ見る事は必ず見てるんだが

    それって無理矢理AGE見続けてるガノタみたい
    可哀そ

    +0
    -0
  • 匿名

    もう見ちゃったものは仕方ないから見続けるけど今回の話は元ネタわからんかったからどうでもよかったな

    +0
    -0
  • 匿名

    爽快感を味わうのは無理だろうね
    これまで製作側がそんな風に作ろうって思ってないもん。

    しかし命綱も無しにみんな空中で余裕すぎるよー(笑)あんたら全員スタントかいな

    +0
    -0
  • ICPO

    >>ルパンじゃなかったらとっくに切っている作品だよ。

    >>キャラにも魅力ないよねこれ。

    面白いと思う部分がなければさっさと消えればいいのに・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    今までにない方向性と絵で、すごく面白いと思うけど。今まで「男にとってのイイ女」像が、オンナから見ても「イイ女」になってるとことか、すっげ好み。

    あと、毎回主人公が誰か分からないって、冗談でしょ?ww

    +0
    -0
  • 匿名

    子供が見ても面白くないのは仕方ないよね

    +0
    -0
  • 匿名

    これ、昔のモンキーパンチの原作の漫画にあったストーリーでしょ。キャラ設定も原作にそって再現してるから、アニメファンには意味分からないだろうね。

    +0
    -0
  • 匿名

    観たい人だけ観ればよし。

    +0
    -0
  • 匿名

    文句言ってるのは原作ルパン知らないニワカな方だけかと・・・
    中々大人好みの作風で気に入ってます

    +0
    -0
  • ぴかる

    OPのぼそぼそしたやつ、だんだん慣れてきたw

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    油田はないが美しい景勝の湾は
    平和な社会では観光資源=金になるから
    不二子が先物買いしたってオチの解釈であってる?

    +0
    -0
  • 匿名

    確かに、従来の子供向けではないから仕方ないなw
    見たい人が見ればいいよ。
    私は雰囲気を楽しむ。

    +0
    -0
  • 匿名

    いやー原作知ってるけどだからこそ違和感バリバリなんだけど
    OPで散々盗むことが全てみたいなことをモモイー口調で
    語らせておきながら失敗多すぎだし
    孔雀の時といい盗賊としては中途半端なできになってんだよな

    +0
    -0
  • 匿名

    わざわざ使い古された冷戦ネタ持ってくるほどの脚本じゃなかったな
    ウォッチメンやX-MENくらい上手くやってりゃ見応えもあるが

    +0
    -0
  • 匿名

    >いやー原作知ってるけどだからこそ違和感バリバリなんだけど

    などと言いつつ原作との差異は語らん模様

    +0
    -0
  • 匿名

    原作とは全くキャラクターの性格が違います。
    原作との違いはまず、峰不二子がクソビッチくされ女になっていることです。
    あと僕は五右衛門が好きなのですが、五右衛門だけ何故か初期のデザインになっています。
    絵、op、ed、どれも素晴らしいのですが、オスカーと峰不二子が出ると、いつも大変下品な内容で残念です。
    スタッフの中にパヤオの息のかかった者がいるとしか思えないです。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    今回は面白くなかったな

    +0
    -0
  • 名無しさん

    いや、不二子は話によって変わるけどビッチだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    こんな不二子は嫌だ。
    ルパン好きだから期待して見続けていたけれど・・不二子のアホお

    +0
    -0
  • 匿名

    違法動画でエラそうに評論家気取りかよ
    (^^;)2行以上でずらずら感想書いている奴痛すぎだからww

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑2行以上は2行もはいる。w

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず、フィデル・カストロを知らない人が多いようで驚いた。というよりむしろ呆れた。

    +0
    -0
  • 匿名

    音楽を持ち出してきたからビバップと比べてみたが見劣りしすぎる。
    どうせやるならあそこまでやってくれよと。
    横手脚本で一回見本を見せるといいんじゃないか。

    +0
    -0
  • 匿名

    何もかもが半端に感じるんだが。
    TVルパンを半端にひっぱってるんで余計に。
    シリアス風味も半端だし。
    がっかり度が大きいなこれ。

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった。
    かつての冷戦時代のカリカチュアされた首脳たちの暗く重い苦悩と
    ロックスターやビートルズといった大衆カルチャーの熱狂と
    独裁や特権資本家たちに立ち向かいながら大衆に迎合するだけでなくいかに戦うかを貫いた男のロマンを感じたけど。
    いわゆるルパンファミリーは狂言回しで丁度いいくらい。
    飛行機に乗った五右衛門もまるでデウスエクスマキナのお手本のようで、作劇法としてこれを糾弾するのはナンセンスだと逆に思う。

    +0
    -0
  • takohasi

    やっぱり原作の雰囲気を大事にするとアニメのルパン好きにはつらいでしょうな
    小生のようなオヤジには懐かしい感じで
    この作品は評価できます
    まあ全体的に内容も演出もアダルトですな

    +0
    -0
  • 匿名

    男小バカにする女かっこいいー
    ってふうちょうどうにかならんかね

    +0
    -0
  • 匿名

    >レシプロ機でジェット機に追いついたり

    ジェットがプロペラ機に合わせてただろよく見ろしかも給油中だからゆっくりだと思うよ

    +0
    -0
  • コメントを投稿