新世界より 第1話

新世界より 第1話「若葉の季節」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【dアニメストア】

新世界より動画一覧TOPへ

コメント欄

新世界より 第1話 コメント

  • 匿名

    1か

    +6
    -2
  • 1

    1ばん

    +1
    -0
  • ころ

    ぽつ

    +5
    -2
  • 匿名

    1げとおああああああああ

    +6
    -2
  • T・S

    これ、面白いかも・・・・・・
    わたしは原作って知らないんだけど
    有名らしいね

    +4
    -1
  • 匿名

    期待!!

    +6
    -0
  • 匿名

    1桁げと

    +4
    -0
  • 1桁

    +3
    -0
  • 匿名

    よし見てみるか!

    +0
    -0
  • 匿名

    お前ら早いなw
    さてと、見てみるか

    +0
    -0
  • 匿名

    1話のさきの「ビリーなにしてるの」がよく意味がわかりません。
    わかる方、教えてもらえませんか?

    +2
    -0
  • hsbbcおk

    はやw

    +0
    -0
  • 匿名

    つまんね

    +0
    -1
  • 匿名

    はええわwww

    +3
    -0
  • 匿名

    いいね
    良いアニメを見させてもらった

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった!

    +2
    -0
  • 匿名

    面白い(#^.^#)

    +1
    -0
  • 匿名

    おもしろそうなんだが・・・
    バカなんじゃないのって言い回しがイライラする
    言ってた子はもうでないのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    正直、これは受けないだろうな~
    異能力ものなのに何もカタルシスを感じない
    つまらない
    これ、今どっかに企画として持ち込まれたら「もっとはっちゃけましょう」といわれるレベルだろ

    とりあえず老害ちゃん、ステマがんばって

    +1
    -2
  • 匿名

    面白いなー
    2話以降もこのクオリティでいってくれよw

    +1
    -0
  • 峰 理子

    いぇいww

    +0
    -1
  • 思ってたのと違った・・・・・
    見るのやめよう・・・

    +1
    -1
  • Anm Stlkr

    まだ設定も謎だらけで意味不明。
    だが、物語に引き込む力がある。
    BGMとかの雰囲気の演出がうまい。
    あとは、某ピロピロみたいにまったく
    違った方向へ行かない事を祈る。

    +0
    -0
  • 匿名

    瞬が原作とキャラ違う気がするけど、雰囲気もうまく再現されてて良い感じ。

    +2
    -1
  • 匿名

    事前知識ないまま観るとちょっと分かりづらいなこのアニメ
    とりあえず今はキープだ

    +1
    -0
  • 匿名

    ん~、なんか有名らしいけど、
    展開が普通じゃん。。。。

    謎が残ったけど、
    強烈には引き込まれないな。。。。

    +1
    -1
  • 匿名

    うーん原作読んでるとなんか…あんまりアニメ化はどうなのってかんじだが…

    +0
    -0
  • 匿名

    なーんかな…
    雰囲気は凄く面白そうなんだけど、話が面白く無い上に意味不なのがなぁ…

    意味不でも話が面白ければいんだけど、これは本当に雰囲気だけだな

    +0
    -0
  • 匿名

    ん~まだよくわかんないけど・・
    なんだか意味が分からん・・w

    +1
    -0
  • 匿名

    原作未読でアニメ見たら訳わからんかった
    わかったこと言えば
    ・1000年後の田舎町が舞台
    ・人間からエスパーに昇格
    ・ドジっ子エスパーは教育委員会的なものにあぼ~んされる
    ・子供だけで町の外に行くとあぼ~んの可能性

    最初のいっぱい人がやられてる回想?とか主人公の女の子が人型っぽい紙に呪力封じ込めてそれを燃やされるのとかダメな子がなぜあぼ~んされるのか全く持ってわからん

    +1
    -1
  • かなりひどい。小説から読んできたんだけど、めちゃくちゃはぶかれてる。ちゃんと理解したい人は小説から入ったほうがいい。でも主人公の女の子のきちがいっぷりはほとんど変わらないと思うから、そこは覚悟したほうがいい。

    +0
    -0
  • 匿名

    これの原作、去年読んだわ(・д・)!!
    アニメ化したのか…わりとグロいとことかあると思うのだけど…

    でも原作面白かったし、アニメも見てみるか(`・ω・´)

    +0
    -0
  • 匿名

    ここで意味わからん、説明しろというやつは現代シリアスSFの十戒というのをググるべき
    その四番目に重要なことが書かれてる

    +0
    -0
  • SHOW

    観てみるかな(^-^)

    +0
    -0
  • あああ

    今期一期待してる作品です。

    アニメは失敗しそうですが、最後まで見ます。

    +2
    -0
  • 匿名

    秋月=悪鬼憑き

    +0
    -0
  • 匿名

    クリムゾンの迷宮をアニメ化してほしい
    まあ貴志の作品だから期待
    後半から面白くなるらしいですよ

    +0
    -1
  • 名無しさん

    これ結構おもしろくね?

    +1
    -0
  • やんま

    これはきっとあれだ、後からくるやつだぞε-(´∀`; )
    てか、俺は原作も始めそうだった気がする(笑)

    +1
    -0
  • 匿名

    雰囲気よし
    次回期待!!

    +0
    -0
  • 匿名

    制服だっさ
    何ぞこれww

    +0
    -0
  • 匿名

    まだわからないままでいい段階だよ
    後にこの世界の成り立ちとか現代の関わりとかわかってくる
    むしろ「わからないこと」を楽しんでほしい
    まあ時系列把握しにくいのは同意かな

    +0
    -0
  • 匿名

    ぼくらのみたいに次々子供が消えていくという意味プ~なパターン???

    +1
    -0
  • 匿名

    これは久しぶりに良い方向にいくかも
    まだ分からんけど

    +0
    -0
  • 匿名

    まず面白そうじゃないってのがねw
    下手に陰惨な雰囲気出してるだけにしか見えないし、実際もなんだろ
    だったら銃もって霞ヶ関で乱射でいーじゃん、それで「これだからゆとりはwww」
    って老害に言わせりゃいーじゃん、でその老害が頭がパーンで死亡すりゃいいじゃん
    正直、そっちのほうが面白そうだ

    +0
    -0
  • 匿名

    早いなww

    +1
    -0
  • 匿名

    小説がどうこうより。いまいち、世界観に入り込めないですね。
    3話で視聴切にする人、多いかも。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    原作よめよカスって暗示がきましたw

    +0
    -0
  • 室長

    未読にはよく分からん設定や謎とか専門用語があるけどその辺は見てればわかるからそこまで気にしてない

    後からいろいろ回収していくのかな?

    マンガ版みたいなエロはない方向でオナシャス

    +1
    -0
  • 匿名

    そんなにいみふではないでしょwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    コンキノアニメオワコンデス?

    +0
    -0
  • 匿名

    14歳編はやくみたい

    +0
    -0
  • 匿名

    てか上のビリーじゃなくてビリw
    「ビリ?何言ってんの私の他にもまだいっぱい居たよ」じゃないのかね

    +0
    -0
  •  

    とりあえずEDにいらつくわ
    今すぐ作り直せ

    +0
    -0
  • 匿名

    意味が解らないってコメントしてる奴等さ~たかが1話見ただけで話の意味理解出来たらそれこそ見る意味ないだろうが・・・そういうことは全部見終わってから書けよ!

    +0
    -0
  • あぼぼ

    理解しにくい

    +2
    -0
  • 匿名

    いやぁ期待以上だった
    原作は読んでないんだが、事前にかるく知識は吸収しておいたのも幸いしたのか、
    原作もしっかりしてるようだし今後の展開がかなり期待できる面白そうな作品だね

    個人的にはデザインや作風に少し不安があったんだが、なかなか今のところあってると思う
    A1作品はSAOとかもそうだがデザイン公開されると少し不安になるが、実際に動くと問題ないことがおおいね

    +1
    -0
  • 匿名

    原作はアニメ向き
    演出と音楽がいいから
    尺があればいい作品になるのではないかと

    +0
    -0
  • 匿名

    ひぐらしのパクリ?

    +1
    -0
  • 匿名

    神アニメになる雰囲気はあるが、まだ何ともいえない

    +0
    -0
  • 匿名

    演出を伸ばし伸ばしにして、妖しい雰囲気があるだけ
    世界観と設定がいまいち未読の人に伝わらない
    これじゃ、この一話だけで切っちゃう人もいるだろうな
    ミノシロモドキさんが出てきたら面白くなると期待してる
    映画っぽいOPEDはGJ

    +0
    -0
  • 匿名

    最初から筋がわかってる物語なんて見る価値あるのか?
    ゆとりはいろんな意味で害悪だなw

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった
    ひぐらしっぽくて、謎な感じが良いね

    雰囲気ありすぎで
    これは理解力がない人が見るとつまんないかも
    最初の方のアクエリオンみたいに

    これは良い出来だと思うよ
    久しぶりに質の良いアニメを見た

    +0
    -0
  • 匿名

    この程度で、意味不と言っている人は、SFとかファンタジーとかに合ってない。
    そういう人はギャグアニメとかを見た方がいいのでは?

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろす。期待する

    みんな一話目だけでどんだけ理解したいんだよwww

    +0
    -0
  • 匿名

    呪力が弱いor制御できないやつは不浄猫に食われてオワコンとかそんな感じか?そこに教育委員(笑)が絡んでくると。とりあえず麗子はお疲れ様でした^^

    +0
    -0
  • 匿名

    貴志作品はクリムゾンが一番だな

    +0
    -0
  • 匿名

    最近こういう視聴者おいてけぼりオナ○ーアニメばっかりだな

    +0
    -0
  • rtyゆいおp@

    原作見てないから全然意味ワカんねww日本語喋ってるのかすら不明

    +0
    -0
  • 匿名

    断片の集積って感じで、よく分からなかったけど、シュタインズゲートも1話はさっぱり分からなくて徐々に面白くなったし、これも、とりあえず3話くらいまでは見るかもしれない。

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメ、普通に性行為するシーンあるよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    すごい面白い!!
    超期待です。

    +0
    -0
  • 匿名

    アナザーより死んでたw

    +0
    -0
  • 匿名

    観る人選ぶような作品やな

    僕は観るけど

    +0
    -0
  • とっても面白いです
    原作読んでいないんでよく分からない所が多いですが,物語に引き込まれます!!次作が楽しみです

    +1
    -0
  • 匿名

    まだまだ謎で興味深いわ~
    なんか神様ドォルズやひぐらし的な要素があるよね?

    +0
    -0
  • 匿名

    原作は未読、人類選抜の話なのか?今回だけでは評価困難、次回も視てみましょう。(ただ期待できないかも?)

    +0
    -0
  • 匿名

    こういう作品こそ話数シャッフルすべきだった。
    人衰の英断を見習え。

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメだけは絶対最後まで見る。おもしろくないわけがない

    +0
    -0
  • 匿名

    x-men的なアクションが中盤であるのかなー」( ・ω・)?
    とかおもいつつ見ることにする~

    にしてもこの お も さ はなんなんだ?

    +0
    -0
  • 匿名

    にじみ出る欝展開のアロマが・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    この手の話はわからないことが徐々に明かされてくるから楽しいんじゃん。今は意味不明でいいんじゃない。
    まあ時系列がわかりにくいのには同意。

    +0
    -0
  • ソロ騎士

    皆、早過ぎだー

    +0
    -0
  • 匿名

    ドヴォルザークも災難ですね・・・・

    +0
    -0
  •  

    呪力の暴走を抑えるための管理社会って感じかね面白い世界観だな

    これぐらいで置いてけぼりとか言ってる視聴者は購買力の無いお子様か大人でも脳が退化してるかどっちかだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    いたとん!

    +0
    -0
  • 匿名

    一応まだキープだけど、マジで意味が分からなさ過ぎる・・・

    最初に出てきた現代の場面は後々繋がるのだろうか

    まぁ、雰囲気はいいんだけど、いかんせん説明が少ないんだよな・・・

    3話までは何とも言えないかなー

    +0
    -0
  • 救世主たらんことを

    物語的には面白くなりそうだけど
    主人公にイライラさせられる。

    +0
    -0
  • 匿名

    そういや漫画版はエロいと聞いたが、小説と全然内容違うのか?

    とりあえず機体

    +0
    -0
  • あああ

    さすがに気合の入る1話のクオリティーは高いですね。目が巨大すぎるキャラデザ以外は素晴らしい出来。

    声優陣の演技もちょっと期待します。
    アナザーは小説に比べて大失敗作でしたが、新世界よりは成功して欲しいです。

    +0
    -0
  • 匿名

    原作未読の者ですが、中々面白そうな感じ
    冒頭の映像
    フジョウネコ(?)
    など、初回から謎が散りばめられていた
    次回にも期待!

    +0
    -0
  • 匿名

    スゲー絵に影がなくてきもちわるいんだけど…目の大きさはある程度他で見慣れたからいいんだけど…。
    あとヒロインかわいくないな。

    でもとりあえず2話目見たいってなったから俺的には及第点だな。

    +0
    -0
  • カニバサミモドキ

    足し蟹、三話までにミノシロモドキさんのアレを

    でないと

    オワコンの雰囲気がラガードさんたちから醸し出されかねないような

    悪評は千里を駆け抜けます

    +0
    -0
  • 匿名

    こんな腹立つアニメ初めて。女キレすぎ不愉快。内容はまぁ・・・。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    世界観自体がこの作品の肝になるから、しばらくはよく分からない世界。ってことになるよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    まぁ、どっちにしろ2話は10月だろ?
    観れないジャンw

    +0
    -0
  • kai

    麗子って誰だっけ?(笑)
    もっかい見よ^^

    要はサキは二番目の子って
    いうことなのかな??

    +0
    -0
  • 匿名

    3,4話から一気に面白くなるから、原作未読の人はそれまでは切らないでほしいな。

    あとキャラデザや作画はどんなものでもすぐ慣れるから気にするな。
    まどマギもすぐ慣れたろ?

    +0
    -0
  • 匿名

    意味不明・・・

    +0
    -0
  • K

    見てて疲れるな・・・これは

    +0
    -0
  • 匿名

    だいたい理解した

    理解できなかったとか言ってる奴は思考をしてない木偶人形ですかねぇ?

    +0
    -0
  • 匿名

    抑えた雰囲気で徐々に謎を明かしていくタイプの作品はやっぱりTVシリーズとしては難しいわな
    視聴者のレベル云々て話じゃなく、一週間に25分前後しか物語を見られないという制約がある以上、その1話毎になんらかの見せ場を求めてしまうのも人情
    楽しめる人だけ楽しんだらいいと思う
    僕も楽しめる側に入れるとええな
    期待しております

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメの話がよくわからない

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず映像は
    一番おもしろかった頃の
    ジブリと同じ匂いがして
    すごい好きこの先も映像の
    クオリティーなら見ると
    思う。内容も気になる。
    キャラクターは特に何も思わない。

    +0
    -0
  • 匿名

    この話意味分かんないし

    むずかしいなー

    よくわかんないなー

    にか

    +0
    -0
  • nono

    尾も知れーーーーー
    さすが期待しただけはあったねww

    +0
    -0
  • 匿名

    悪の教典といい、貴志プッシュなの?

    +0
    -0
  • 名無し

    やはり原作見ないと1話だけじゃ把握しきれんわ。雰囲気はいいけどキャラの性格がなぁ・・・・

    まぁ、1話では中々良かった

    +0
    -0
  • 101

    時系列メチャクチャw
    これで「あぁ、難しいかなぁ俺には分かるよ」
    ってコメが痛すぎる

    +0
    -0
  • 匿名

    今のとこ面白くないね

    +0
    -0
  • 匿名

    あんまり面白くなかったから
    1話で切ろうと思う・・・

    てかEDスペックかと思ったw

    +0
    -0
  • 匿名

    アンチが餓鬼ばっかだなw

    +0
    -0
  • 匿名

    今のところはイミフだがとりあえず見続ける方向で

    +0
    -0
  • 匿名

    全く何も読んでない自分ですが
    期待作ですね~。
    一話は謎のままがいいですよ。
    謎がどんどん繋がっていくのを楽しみたい。
    話数進むごとにジワジワ理解していくのが楽しい人には合ってるのかもしれないね。

    因みに、自分は主人公好きw
    っていうか女キャラ全部好き(ぇ

    +0
    -0
  • すげ面白い
    2話からどうなってくるかわからん
    最後までこの雰囲気ならみよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ちいさいころポケモンの映画を見終わったときのすっきり感がEDがにあった

    +0
    -0
  •  

    アニメ公式サイトの右下あたりに
    新世界よりことば辞典があるから
    読んだほうがいいよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    まぁ、いいんじゃねぇ!?

    +0
    -0
  • 匿名

    正直、これは受けないだろうな~
    異能力ものなのに何もカタルシスを感じない
    つまらない
    これ、今どっかに企画として持ち込まれたら「もっとはっちゃけましょう」といわれるレベルだろ

    とりあえず老害ちゃん、ステマがんばって

    何様?普通に面白いよ、後わけわからないとかコメ多いけどそんなにわからないか?
    少しは頭使えよw

    +0
    -0
  • yuika

    よく、分かんないけど、
    期待してこれからも見てみようかな^^
    絵とか好き。

    +0
    -0
  •  

    求めるは説明!!

    +0
    -0
  • 名無しさん

    これの原作読んだけど糞気持ち悪かった

    +0
    -0
  • おもしろかった

    +0
    -0
  • 原作面白かったし、いいね!

    つか、2クールなのか知りたい

    +0
    -0
  • 匿名

    そのうち千年の話になりそうだけど…あんまり浅くないで欲しいなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    原作厨の私がやってきました\(^o^)/フフフ

    +0
    -0
  • 匿名

    結構はしょってるけど出来は大変すばらしい!なるべく原作にそってね!

    今このタイミングでつまらんいってるやつは黙って見てろよ
    あと2,3話見たら手のひら裏返すことになるから
    まあいつものことだが

    +0
    -0
  • 匿名

    まだ良く分からない…二つ疑問に思ったことが

    外の化物は元は人とか? そうならないように異能の力を制限してる?

    これから分かってきそうで楽しみです。

    +0
    -0
  • 匿名

    第一話で意味わからんっていってるやつの考えてることが意味わからん
    どんな小説だってプロローグで謎解明せんだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    1話だけではまだ筋がわからない。しかしとても面白くなる予感がある。

    +0
    -0
  • 匿名

    演出が悪いように感じた。
    尺の都合なのかもしれないが
    この手の雰囲気の作品にしては
    語りや展開の切り換りのテンポが早く、感情が乗り難くなっている。
    題材はいいものだけにちょっと残念;

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    ※11
    確かにビリーと聞こえますがw
    ビリ(最後)といってます。

    「ビリ?(私が最後?)何いってるの?他の子もまだいたよ?」
    って感じです。

    +0
    -0
  • 匿名

    最近のガキはすぐに分からん、分からんっていう奴が増えたなw
    分からんのが分かってくるのが醍醐味だってぇのに。
    ホント考えることを毛嫌いするようになったガキは逝って良し。

    +0
    -0
  • 匿名

    すぐに答えをもとっめちゃう早漏が多いな

    +0
    -0
  •   

    ルシのパルシがパージでクリスタル

    ってのを思い出した。
    初回2.3話一気に放送してくれないと
    設定がさっぱりワカンネ。

    +0
    -0
  • 匿名

    囚人国会と判った
    此れは、オーストラリアに場所を替えて、パロディにして
    白人とアボリジニとのギャグにすると
    二次創作でも、海外で受けるかもね

    +0
    -0
  • 匿名

    A.将来を創造することである

    +0
    -0
  • 匿名

    この手のアニメ分からないって言ってる奴は時系列が苦手なバカと多種のアニメ見て最後に理解してないでただ見てるアホばっかだろ
    原作知らんけど理解出来る。
    ちゃんと世界観を伝えてるじゃねーか
    今後これがどう繋がっていく展開を楽しみにするんじゃねーか
    今の段階であーでもないこーでもない言ってる頭弱い奴等いらつく

    +0
    -0
  • ゆう

    意味不でも話が面白ければいいって、矛盾している奴いるんだけどww

    +0
    -0
  • 匿名

    EDは間に合わなかったのかな・・?
    A-1今期、マギの方に期待

    +0
    -0
  • 匿名

     第1話で謎が多いのを全く責める気はないけど、インパクトに欠けてたと思う。
     原作未読の人もいるのだから、その人たちに、
    「なんだか分からないことだらけだったけど、インパクトがあって次が気になったから2話も見てみよう」
     と思わせるような配慮が欲しかった。3~4話まで頑張って見ていけば面白くなるのかもしれないけど、視聴者に「頑張る」ということをさせてはいけないんじゃないかと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    原作がでかいんだから
    はしょられるのは当たり前だろー

    これから見る

    +0
    -0
  • 匿名

    パッと見で回想と現実との区別がつきにくいから時系列わかりにくいんだと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    ビリー・カーンじゃなかったのか。炎操ってたし

    +0
    -0
  • 放課後名無しタイム

    AKIRA→北斗の拳→ジブリ

    +0
    -0
  • クロネコ

    あんまり面白くないね。
    このアニメ・・・

    +0
    -0
  • クロネコ

    話の内容が、解んないんだけど・・・。

    +0
    -0
  • 烏骨鶏マヨネーズ

    けっこう独創的な世界観だな。
    1000年後が舞台とあるが現代からの情景とは
    むしろ逆の世界のよう。
    人類も極まれば、呪力などという新たなる能力を
    使うようになるのか。まるで、現代で解明されない
    事実が明るみになった未来のようだ。
    妖精さんいないしwこれも一つの新世界か!!

    +0
    -0
  • 匿名

    この程度で主人公嫌いになるとかゆとり過ぎる気が・・・。
    後、声優批判廚は邪魔。

    個人的には早速気に入りました。
    はっちゃけたアニメが好きなら切ること推奨

    +0
    -0
  • がん@もどき

    アニメでのイメージ化にワクワク 期待してます

    うわさでは、初期にミノシロモドキが出るそうですね
    ミノシロモドキが出るということは、ミノシロがバーーンと大きく映るし
    そうすれば、トラバサミちゃんも出てくることに
    トラバサミの具象化に夢が膨らみます

    風船犬も是非に絵にしてくださいね

    世の中は、俺らが思い込んでいるほど必然でも無くて、恣意的なものだし
    原作の奇天烈な生物群をアニメのスタッフさんがたが
    とんな奇態に描き出すのか
    モニターの前で待ち構えていますよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ギャグアニメじゃないのに1話目で謎がなかったら続ける意味無いだろ。
    思考がガキすぎる。

    +0
    -0
  • あああ

    原作の小説を知らない人はもうちょっとだけ見てみては如何でしょうか?

    おそらく3話か4話あたりで予想を超越した展開が待っています。
    それを見てからでも遅くはないと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    目デカすぎてちょっと気持ち悪いな
    でも話面白そう

    +0
    -0
  • MEGAね

    なかなかに引き込まれた。
    謎なとこもまたいい。

    30分がこんなにも密度の高いものだったなんて、知らなかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしれえわ
    人物のやりとりから浮かび上がってくるこの世界設定が怖い
    レイコを消した首謀者だって2回のカメラワーク(?)に暗示されてるじゃん
    俺こういうの大好きだわイキそう
    期待しまくり

    +0
    -0
  • 匿名

    中盤展開がくだらなすぎて原作読むのやめたけど、アニメどうするか考えものだなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    え!?これこんな雰囲気なの?

    +0
    -0
  • 匿名

    神アニメの予感がぷんぷん!!!
    作画の雰囲気が好きだなぁ・・・

    早く2話みたい!!

    +0
    -0
  • 匿名

    ED歌ってるの声優さんかよwwうまかった

    +0
    -0
  • るみにゃん

    おもひろーーッ

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    早希の母ちゃん鷹野三四の声かw
    ひぐらし見た後なったから吹いたww

    +0
    -0
  • kai

    さとる好きだわ^^

    さきうざすぎ注意

    +0
    -0
  • 匿名

    貴志の小説は最初はつまんないけど後半はいつも一気読みしてしまう

    つまり後半に期待
    呪力とかどうして人類がこうなったとかもそのうちしっかりと説明してくれるはず

    アニメは知らないけど

    +0
    -0
  • mk

    チョー見たい

    +0
    -0
  • 匿名

    雰囲気だけだな
    世界設定の謎を解き明かしていくストーリーがメインの話は
    キャラとかエピソードに魅力がない

    +0
    -0
  • 夜中に見るとおっかないw

    掴みとしてはかなり良かったんじゃない?
    事前に特番を見といたせいか、話も割とすんなり入ってきたし。
    ただ原作は読んでないので、「シュクレイ」や「ハモンカンショウ」といった用語が文字としてイメージしにくいというのはある。

    EDは曲も映像もすごく好みだった(種田さんいい声!)

    一見昔ながらの簡素な生活だけど、農場には遺伝子組み換え繭とかクローン牛みたいなのがいたし、いろいろやばい実験とかしてるのかな。
    瞬は冒頭の能力者と何か関係がありそう。
    あと、早季の父親が渡辺姓じゃないのが気になった。

    +0
    -0
  • 匿名

    呪術とサイキックをごちゃ混ぜにして描くの勘弁して欲しいんだけど。
    これはSFなのホラーなの?

    +0
    -0
  •   

    グロそうなので見ます
    こういうダークな雰囲気の作品は好きなのよねぇ~

    +0
    -0
  • 匿名

    1話見ただけで意味不も超面白い!もないのが正直なとこだが想像の余地が広くて自分好みではある。まずは5話くらいまでじっくり見よう~

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメから入って意味不って言うやつは見なくていいよ

    +0
    -0
  • 匿名

    冒頭のはKじゃなくて少年Aだよな?なんかAには無かった描写だから一瞬混乱した

    既読組としては予想してたよりは良くて安心した。伏線ににやにやしてしまうな。でも未読組の人には確かに分かりづらいかも…切る人は切ってもいいと思うけど勿体無いとも思う。

    個人的にSFよりかはホラーのが濃い印象。人間的な怖さ。貴志さんは本当そういうのがうまい。

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱし1クールなだけあって
    めっちゃハイペースだな
    鏑木さんの顔が早く見たい

    +0
    -0
  • 匿名

    >アンチが餓鬼ばっかだなw

    別にまだそこまでアンチって程のコメ無かったと思うが
    批判=全部アンチなお前も子供かと

    確かに1話からイミフ連呼する奴もどうかと思うけど皆で叩いてやらなくてもいいだろww
    面白くなるんだろうから大人なら反応を楽しみに生暖かく見守ってやろうず

    あ、俺はED好きだわ、歌が上手いのか曲がいいのか、多分どっちもか

    +0
    -0
  • 匿名


    やっぱビリーと来たらビリー・カーンが思い浮かぶよなwwwwwww
    そして発端の質問をしたコメにツッコむwwwww

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    冒頭で同じ世界と示唆しちゃっていいんだろか

    +0
    -0
  • 匿名

    せめて文字にして画面に出てこないと、地名やら色々記憶できんなー。
    でも、面白そうだよ。雰囲気だけで神霊狩みたいにまとまらないのは勘弁。少しは爽快感を小出しにしてね。あと、こういうとこ来て、ネタバレ読まないように気をつけなくちゃ。

    +1
    -0
  • 匿名

    ぜっぜんおもんない

    +0
    -0
  • チバラキ県人

    ↑アニメが違う
    血―Cに爽快感を求めるは困難でしょう
    同じように
    神栖地帯(鹿嶋や香取も含む)が
    暗黒面に堕ちるのが原作

    +0
    -0
  • 匿名

    原作未読で一回見てよくわからなかったから
    今二回目見てる
    おもしろそうではあるんだけどな
    二話もずっとわからないままだったら切る

    +0
    -0
  • 匿名

    ふーん、序盤は耐えなきゃいけない作品なのか・・・

    いまどき、そんな甘えたこといえるんだ

    +0
    -0
  • 匿名

    >ふーん、序盤は耐えなきゃいけない作品なのか・・・

    >いまどき、そんな甘えたこといえるんだ

    +0
    -0
  • 匿名

    原作ありきで話を進めるのはやめていただきたい。今期こういうのいくつ見てきたか……
    とりあえずもうちょっと見てみるか

    +0
    -0
  • 匿名

    >レイコを消した首謀者だって2回のカメラワーク(?)に暗示されてるじ
    ゃん

    見直してないけどもしかしてシュウか?彼は何か怪しい

    +0
    -0
  • 匿名

    おちついて見ることもできないのが多くて笑った

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    原作未読だと全然面白くねえな
    5話ぐらいまでは見るけど

    +0
    -0
  • 匿名

    話しが硬い(内容が堅いとかではなく)よく言えば丁寧、悪くいえば噛み砕かれていない言葉を聴いているよう。一話見て少し疲れた、でも期待して継続はする。

    +0
    -0
  • 可不可

    一話観ただけではまだ何とも言えない。
    まだ始まったばかりだからこれからに期待!

    でも千年後ってずいぶん未来だなあ…なんで千年!?

    +0
    -0
  • 匿名

    視聴者おいてけぼりすぎる。
    世界観から何から違うんだから、最低限の説明は無いとダメ。
    日本の学園系アニメを外国人が予備知識なしで見たらこんな感覚になるんだろうな。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかアンチが他のアニメより多いんだけど自分の好きな音楽でも映画でも、
    賛否両論あるモノばっかだからしょうがないw

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず、
    千年後も水田があることに
    驚き。

    人類、頑張ってんだな。

    +0
    -0
  • あs

    これ最後まで見ないと意味は理解できないよ。
    最後にちゃんと謎解きがあるミステリーだと
    思ったほうがいい。説明が足らないとか言っちゃうのはミステリーの種を最初に明かせって言ってるようなもん。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    アンチ必死すぎワロた

    +0
    -0
  • 匿名

    1000年後の神栖って設定?
    神栖に山は無いから香取、鹿嶋辺りかな~

    +0
    -0
  • 匿名

    一日で25話はきつかったがfr
    伏線の感じや世の中の無情さがかなりよくできていておもしろかった。

    +1
    -0
  • コメントを投稿