新世界より 5話

新世界より 第5話 「逃亡の熱帯夜」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【dアニメストア】

新世界より動画一覧TOPへ

コメント欄

新世界より 5話 コメント

  • 最速の男

    1げと

    +9
    -0
  • 匿名

    きたきたきたーー

    +1
    -0
  • 匿名

    +3
    -1
  • n

    みんな早すぎ!

    +5
    -1
  • 匿名

    きたきたー!!

    +0
    -0
  • いけ

    ん?

    +0
    -0
  • 匿名

    うほ

    +1
    -1
  • 匿名

    どんどん進んでいくね、
    原作未読だけどこれは面白いわ

    作りがかなり上手い

    +2
    -0
  • 1?

    1番?

    +3
    -0
  • 匿名

    10だけど愛さえあればうんち漏らしてもいいよね?

    +2
    -0
  • 匿名

    作画ひどい

    +1
    -0
  • 匿名

        盛
         り
          上
           が
            っ
             て
             き
             ま
             し
             た

    +0
    -0
  • 匿名

    今回は絵が悪いのか?それとも演出が悪いのか?
    とにかく全く状況が分からん。
    強いて言えば、クローバーフィールドを狙った感じ?

    +0
    -0
  • 匿名

    ひどかったw

    +1
    -0
  • 匿名

    作画劣化してきたな

    +0
    -0
  • 匿名

    おい作画とか色々ひどいな今回
    予告見てると次は直るみたいだけど、どうしたこれ

    +0
    -0
  • 匿名

    今回作画ひどい・・・
    前回までのハイクオリティはどこにいった?
    演出もひどいし・・・
    次回はもどってるといいな。

    +0
    -0
  • あdjt

    少女マンガ?

    +0
    -0
  • 匿名

    後半は楽しめたけど、キャラの関係や設定が変わりすぎ。あと話が飛びすぎてせっかくの良作がもったいない。
    絵は前よりは良いと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    作画どうした

    +3
    -0
  • 匿名

    作品をもっと大切に作って欲しい・・;;

    +0
    -0
  • 匿名

    百歩譲って作画スタイルが変わるのはいいとしても、ところどころ表情がおかしいだろ
    なんでニヤけてるんだよ

    +1
    -0
  • 匿名

    顔が違う感じがしたから中身が何かに乗っ取られてるかと思ったら作画が安定してなかったのか

    +0
    -0
  • 匿名

    セリフと表情が違いすぎる。気持ち悪い。せっかくおもしろくなってきたとこなのに・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    5話でこのブレっぷりじゃこの先が思いやられるな……
    続きは気になるけども

    +0
    -0
  • ゆとりある名無し

    作画が今までと違いすぎだろ

    +0
    -1
  • ゆとりある名無し

    作画ひどすぎる全然動かないしどうしたんだ?

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    まだ5話目でこんな状態か
    もうやる気ねぇなら
    やめてもいいんだぞ?

    +0
    -0
  • 匿名

    素人でも糞ってわかるレベルだったな

    +0
    -0
  • 匿名

    作画云々より、もう理解不能

    +0
    -0
  • 名無しさん

    作画と演出両方ひどかった

    +1
    -0
  • 匿名

    作画酷すぎワロタ

    +0
    -0
  • 匿名

    10さん
    うんち漏らしていいよ

    +0
    -0
  • 名無しさん

    なんだこの表情の描き方
    下手くそならアップを書かせるなよw
    DVDでは大幅書き換えだな

    +0
    -0
  • 匿名

    待ってました~~

    +0
    -0
  • 匿名

    一気に劣化したな

    +0
    -0
  • 匿名

    作画抜きにしても意味が全くわからんのだが
    原作通り?

    +0
    -0
  • 匿名

    >>絵は前よりは良いと思う。

    あんた、どんだけ優しいんだよ

    +0
    -0
  •  

    作画崩壊より

    +0
    -0
  • 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします

    この回の話って結構大事なんだけど
    なんで山内に脚本やらした?
    マジで老害だと思うよ

    +0
    -0
  • モノクロ

    私は割と好きでした。今回も。。。
    次も楽しみです!!

    いろんな謎が明らかになってくのが、楽しみ。。。

    +0
    -0
  • 室長

    もっと心理描写を
    シーンが飛んで展開もわかんないしよ

    顔のアップが多過ぎ
    作画は予告で来週は元に戻ってそうで何よりです。

    +1
    -0
  • 匿名

    これ未読のやつ理解できるのか?
    作画とかより構成下手すぎだろ

    +0
    -0
  • 和尚

    今回の作画はどうしたんだろう?
    エロ描写のある回だったから雰囲気を変えるためわざと?とも思ったんだが、違和感ありすぎて集中できんかったwww

    +0
    -0
  • ***

    最後のあれ、何が起きたのか
    ちょっと分からなかった…

    でも絵は今の方が好きかも。

    ちょっとみんなイケメンすぎたけど笑

    +0
    -0
  • 匿名

    このコメントの量は称賛じゃなくて、批判な
    口閉じてしゃべんな

    +0
    -0
  • 匿名

    おもろかったw
    にやめてるのは意味ワカランかったけどとりま次気になるw

    +0
    -0
  • 匿名

    作画そんなに悪かったかなーという印象。

    絵柄が変わったのは、そういう手法でしょ?

    +0
    -0
  • 匿名

    無駄に抽象的で意味が解らんかった

    +0
    -0
  • 匿名

    小説のアニメ化って、序盤だけは面白いんだよね。
    新世界の原作は良作だから、60話くらいでNHKがアニメ化してくれたらいいのに

    +0
    -0
  • 匿名

    今週の戦犯は山内だな。
    自分の糞演出いれたいからって
    他の部分省きすぎだろ
    もう脚本作るな。

    +0
    -0
  • 匿名

    これはひどい
    としか言えない。

    +0
    -0
  • 匿名

    こいつぁひでぇ。このままDVDとか売ったりしないよな?(笑)。

    +0
    -0
  • 匿名

    五話が、「新世界より」の汚点として脳裏に刻まれました。

    +0
    -0
  • 匿名

    これ、どこの国の自主制作アニメ?

    +0
    -0
  • 匿名

    爆発から助かった訳は坊主が5人を安全なところまで呪力により飛ばしたおかげだったよね。
    卵の説明も不十分だし、毒ガスのこととか原作未読の人ポカーンだろ。
    演出の人能力低いので転職を勧める。

    +0
    -0
  • 匿名

    原作無視かよ

    +0
    -0
  • 5話は大御所の「山内重保」をコンテに呼んだことが全ての原因

    これは紛れもなく彼の癖

    +1
    -0
  • 匿名

    限られた時間だから、大事なところまで削ってしまって肝心の物語が崩壊したって事か。

    +0
    -0
  • /

    5話の作画監督「羽山淳一」
    フリーで活動を行っている。
    濃いタッチの絵柄ばかり描いているがために、最近の流行りのアニメ作品へのお呼びがかからないことを嘆いている。

    同じく5話の絵コンテ・演出「山内重保」
    非常に独特な演出をする。登場人物が断片的な会話しかせず時折会話すら成立していない場合もある。これを画面上の変化や編集、カメラワーク、音楽などで補完し表現するのが彼の特徴である。例として画面上で突然色調や背景が変わる、フレーミングが両極端でタイトな場合は超クロースの上必要以上にパースを歪ませる、ルーズな場合はマチポジをよく使い非常に偏った構図になる、音楽を同調させたり対位させたりまた音圧にも変化をつける、動きの激しい場面ではカットを細かく刻み逆に完全な止め絵の場合は数秒映す等、対比を巧みに操ったものが目立つ。

    何でこの2人を外部から呼んだんだよ orz

    +1
    -0
  • 匿名

    今回作画ノエイン思い出したけどあっちはいい変え方だったしなあ・・・

    +2
    -0
  • 匿名

    原作は未読ため描写は分からないが、アニメだけで言えば、主人公も含め人物の個性が無く、友人いてもいなくてもストーリー作れるような気がしていまう。なんだろう、この違和感?
    5話目を過ぎて未だに、登場人物の名前を覚えていない(頭に入り込まない)アニメも珍しいかも。

    +1
    -0
  • 匿名

    わけわからないw

     それはともかく 作画厨に告ぐ

    あんたらは、作品の本質とは無関係な部分にこだわってる

    +0
    -0
  • 匿名

    4話であがりまくったハードルを見事にくぐったなw
    絵もいつもより雑だし描写もわかりにくくてコレジャナイ感が半端なかった
    伏線回?だとしてももっと原作未読者に気を使った作りにして欲しかった

    +1
    -0
  • 匿名

    坊主死んだの?
    まったくわからなかった。
    最後のもよくわからんし
    俺ってアスぺ?

    +1
    -0
  • nono

    悪いコメしか書きこんでおらんが、
    観観観観観観観観観観観観観観観観観観観観観観観観観
    ててててててててててててててててててててててててて
    みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
    YO!!!!!!!

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ch

    脚本はとんでもないクソ未満のレベル
    作画はいきなりキャラの年齢が上がったような印象だし
    有り体に言うと昭和臭かった

    円盤買う予定だったけど
    これだとちょっと考えちゃうわ

    +0
    -0
  • 匿名

    来週もまた同じ話でいいから、
    作り直して欲しい・・・。

    +0
    -0
  • いこお

    檻の中の淫行については前回伏線があったろ。頭つかわんかい

    +0
    -0
  • 匿名

    え、どういう意味?
    今回全くわからなかった

    ところどころわけわかんなさすぎる

    +0
    -0
  • 匿名

    内容が全く伝わってこないんだけど..

    +0
    -0
  • 匿名

    山内重保はks

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    絵が崩れれてる回なんて週一アニメじゃ
    普通だろ
    初めてアニメ見たニワカかよw

    原作無視してるっていうけど、
    当の原作者が違ってもいいって
    Goサイン出してんだからいいんじゃね
    と、ポジテイブに考えてみるw

    +0
    -0
  • 匿名

    >5話の作画監督「羽山淳一」
    フリーで活動を行っている。
    濃いタッチの絵柄ばかり描いているがために、最近の流行りのアニメ作品へのお呼びがかからないことを嘆いている。

    同じく5話の絵コンテ・演出「山内重保」
    非常に独特な演出をする。登場人物が断片的な会話しかせず時折会話すら成立していない場合もある。これを画面上の変化や編集、カメラワーク、音楽などで補完し表現するのが彼の特徴である。例として画面上で突然色調や背景が変わる、フレーミングが両極端でタイトな場合は超クロースの上必要以上にパースを歪ませる、ルーズな場合はマチポジをよく使い非常に偏った構図になる、音楽を同調させたり対位させたりまた音圧にも変化をつける、動きの激しい場面ではカットを細かく刻み逆に完全な止め絵の場合は数秒映す等、対比を巧みに操ったものが目立つ。

    ↑どう読んでも老害扱いされてる文
    ジジイはでしゃばんな

    +0
    -0
  • 匿名

    おいおい楽しみにしてたのにこれは酷いな
    1~4話までと演出も作画も全然違うから気になってストーリーどころじゃなかった
    変な顔アップばっかで気持ち悪いわ
    予告見た限り来週は戻ってそうで本当良かった
    あー5話残念

    +0
    -0
  • 匿名

    話の意味がわからないときは雰囲気だけ楽しめばおk
    ・・俺はいつもそうやって見てる

    +0
    -0
  • 匿名

    意味が分からなかった 説明もなし、作画、演出すべてが駄目で見てられなかった。1~4話とはなんだったのか

    +0
    -0
  • 匿名

    作画のスタイルは別にいいんだけど、表情がおかしいだろ
    なんで常に余裕の表情なんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    あのね
    これは文句言うのが正しい

    話が面白くてもこれは無い
    誰の責任だよ

    次回は戻ってるみたいだがら期待

    +0
    -0
  • 匿名

    あちゃー、何この作画?せっかく4話よかったのに、まったく別のアニメになってるやん。
    演出も下手すぎ。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか急に大人っぽくなりすぎだろ。別アニメじゃん。

    +0
    -0
  • 匿名

    非常に独特な演出をする。登場人物が断片的な会話しかせず時折会話すら成立していない場合もある。
    これを画面上の変化や編集、カメラワーク、音楽などで補完し表現するのが彼の特徴である。
    例として画面上で突然色調や背景が変わる、フレーミングが両極端でタイトな場合は超クロースの上必要以上に
    パースを歪ませる、ルーズな場合はマチポジをよく使い非常に偏った構図になる、
    音楽を同調させたり対位させたりまた音圧にも変化をつける、動きの激しい場面ではカットを細かく刻み
    逆に完全な止め絵の場合は数秒映す等、対比を巧みに操ったものが目立つ。

    謎の彼女X 9話 画面が真っ赤っ赤の回の絵コンテ・演出
    輪るビングドラム18話 陽毬が落ちたの何故か助かった位置関係が分かりにくい滑車バトルの回の絵コンテ・演出
    夢喰いメリー監督
    キャシャーンSins監督

    +0
    -0
  •    

    確かに状況説明が絵でも台詞でも為されないし
    台詞の勢いと表情が全然合ってないし
    動きギコチないしなんだよこれ
    三流製作会社でももう少しまともな仕事するぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    俺アスペだったの?
    坊主は?へ?あ?
    作画、演出・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    未読でも4話まで面白かっただけに、今回は怒るより悲しくなった。
    6話からまた作画も戻るみたいだし、今回のは悪い夢だった、と思って忘れよう。

    +0
    -0
  • 匿名

    これはさすがにひどい出来。
    次見るのやめるかも。

    +0
    -0
  • 匿名

    おいおいみんな騒ぐなよw
    規制が煩いからわざとこうしたんだろw
    だから円盤では直るんだよね?

    だよ…ね?

    +0
    -0
  • 匿名

    やりやがったな!いろいろとミノシロにちゃんと説明をさせろよ。作画はいきなり大人になりすぎだし、表情が変。構成は何も言えない。原作をちゃんと読めよ!

    +0
    -0
  • 匿名

    これはちょっと……センス疑うレベル。

    +0
    -0
  • 匿名

    覚のキャラが急に少年から青年になっててわろたw
    同じ物語なのに違う話を見ているようで違和感あり過ぎですね。

    +0
    -0
  • 匿名

    うっわああ作画ひどおおおお
    しかもあのきもいいきもの目がくさるうううううッ
    てか話の意味がわからないーーー

    +0
    -0
  • 匿名

    30分が、めちゃくちゃ長く感じた
    苦痛だった

    BTOOOM見てると、すごく短く感じる
    不思議

    +0
    -0
  • 匿名

    本当にマジでつまらない

    ゲド戦記とフラクタル

    と同等レベルの作品

    +1
    -0
  • 匿名

    あまりの駄作っぷりに飽きれた

    信じられないほどの駄作

    +1
    -0
  • 匿名

    あれだけ盛り上がってきたところでw
    ドウシテコウナッタw

    +0
    -0
  • 匿名

    今まで我慢してみたきたけど、今までのアニメで一番視聴した事を後悔した。
    さようなら

    +1
    -0
  • 匿名

    作画より何より、話が意味わからん。

    +0
    -0
  • 匿名

    お前らもう分かってるとは思うが、最後のあの白い液体は

    山内(絵コンテ・演出)
        &
      羽山(作監)
        &
      浦沢(脚本)

    の壮絶なオ○ヌー演出によるものだ
    そしてそいつらを採用した石浜監督にも責任がある

    +0
    -0
  • 匿名

    いやいや、これは気にするなというのが無理なほどの作画崩壊だろ

    作画厨うんぬんの話
    別のアニメ見てるかと思ったわ

    +0
    -0
  • 山内重保を呼ぶとこうなる

    いくら大御所だからって・・・怒りを通り越して悲しくなったわ

    +0
    -0
  • 匿名

    制作会社は5話の失敗認め、OVA作って差し替える勇気がほしい

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか色々とやばいね

    +0
    -0
  • 匿名

    作画以前に信じられないほど説明不足。原作読んでない奴は何が起こっているのか全く分からないだろ。
    せっかくの良作が、この回のおかげで一気に駄作へと成り下がったと言われても仕方が無いレベルのクオリティだった。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    理解はしたが元の絵の方でやって欲しかったな

    今回作り方が前と違い過ぎて、理解しづらかったし気分の盛り上がりが平坦だった
    やっぱり一つのアニメの作りは演出じゃなければ一貫してほしいな
    慣れってあるから

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった
    独特の世界観に引き込まれた

    +0
    -0
  • ゆきうさぎ

    このアニメけっこう好きです

    +0
    -0
  • ゆきうさぎ

    このアニメ好きです

    +0
    -0
  • 匿名

    4話の終わりは緊張感あってワクワクしたのに
    5話は退屈で最後まで見るのがしんどかった・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    作画糞すぎて一瞬釣られたのかと思った

    +0
    -0
  • 匿名

    作画糞すぎて違うアニメを見ているようだった

    +1
    -0
  • 匿名

    今まで我慢してみたきたけど、今までのアニメで一番視聴した事を後悔した。
    さようなら

    確かに作画いきなり変りすぎだけど
    こいつみたいに我慢してまで見てたってアホすぎだろw
    そんな我慢してまで見るもんじゃねえしwww

    +0
    -0
  • 匿名

    作画のスタイルは別にいいんだけど、表情がおかしいだろ
    なんで常に余裕の表情なんだよ

    相手に弱みを見せないためじゃないの?途中で言ってたと思うけど?

    +0
    -0
  • 匿名

    作画がサイボーグ009かと思った。

    +0
    -0
  • 匿名

    意味不

    +0
    -0
  • 匿名

    つくり手は、本当にアニメ好きでつくってんのか?
    これに許可出す制作会社もどうかしてる、かんべんしてくれ

    +0
    -0
  • 匿名

    んー……なるほどよくわからん!

    えw作画どうしたのwww
    雰囲気出すためわざとなの??w

    +1
    -0
  • 匿名

    でもさとるがたくさん出てきてくれて嬉しい回だったな
    来週に期待しとく

    +0
    -0
  • 匿名

    突然の作画崩壊

    +0
    -0
  • 匿名

    頼むだれかマジでこの会社のサポートセンタとか問い合わせ窓口とか何でもいいから直接文句言える連絡先を教えてくれ
    お前らの無念をまとめて俺が叩きつけてきてやるから

    +0
    -0
  • 匿名

    批判が多いけど、考えちゃうな。あまりに性急で短絡すぎるな。最後まで鑑賞して判断したいね。当方、次回も観るよ。早漏の人はバイバイね。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    グレンラガンの4話を思い出したわw
    記憶力の悪い俺があの回の糞さだけはしっかり記憶に刻んでるからなw
    この回も記憶に残りそうな汚点だなw

    +0
    -1
  • あああ

    グレンラガンの4話を思い出したわw
    記憶力の悪い俺があの回の糞さだけはしっかり記憶に刻んでるからなw
    この回も記憶に残りそうな汚点だなw

    +0
    -0
  • 匿名

    石浜監督は、これ見てるかな?
    もし、見てたら真摯に受け止めて欲しい。
    大人の事情があったのかもしれんが、作品を守らなくちゃいかんよね。
    ホント、期待の作品なんだから、しっかりしてください!

    +0
    -0
  • 匿名

    原作未読だけどこれはひど過ぎだろww
    ていうか原作未読組で面白いって言ってるやつは本当にセック○シーンさえあれば満足のきも豚共なんだろうな?

    4話まではちょっと話難しいけど頭使いながら見れば理解出来るって話だったけど、5話目はもう理解不能。
    ここまで楽しみに見てきたけどこれは切るわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    作画崩壊にも程度ってもんがあるだろwww
    演出もいまいちだし脚本もぶっとんでるし今回どうしたんだよwww
    期待してるアニメなんだから裏切らないでくれよ…

    +0
    -0
  • o

    作画崩壊してるな
    中国人スタッフが暴動でも
    起こしたのか?

    +0
    -0
  • o

    正直今年見たアニメで一番
    ひどい作画崩壊

    +0
    -0
  • 匿名

    原作が面白くないんでしょ?実際

    +0
    -0
  • かぼす

    しかし、
    僕はハマったなぁ
    表情の不自然さ

    世界観
    それらはなぜか妖艶な色気を感じる

    これは、あえての演出だと思わざるを得ないんだけど

    そうは考えられない?

    +0
    -0
  • 匿名

    作画もだけど、演出が酷かった
    ここの原作はもっと張り詰めた空気があったのに
    よくあんなに緊張感がないように出来たのか
    状況は転々と変わりすぎだし、顔のアップで雰囲気が分かりにくい
    原作を読んでなかったら置いてけぼりでしょ
    読んでても分かりにくかったし

    +0
    -0
  •  

    エロ回だった。
    しかし最後のシーンは本当にわけわからんなw

    +0
    -0
  •  

    作画と演出で悲惨な事になると久しぶりに思った
    有名なスタッフが作った回らしいけど、
    アーティスト気取りかな?才能が無いだけ?とにかく酷かった

    +0
    -0
  •  

    これは酷い、あんまり気にしない自分も思う
    確かに作画の雰囲気やクオリティ自体が変わる程度ならいい
    そんな事より表情なり、演出が終わってる

    +0
    -0
  • 匿名

    いや、作画もそうやけど、内容。意味分からなさ過ぎる。最後何?

    +0
    -0
  • 匿名

    誰も作画が汚いって言ってんじゃねーんだよ
    先週までと顔変わりすぎておかしいって言ってんの

    あと演出も狙ってやってるかは知らんが
    狙 い 外 れ て ま す

    +0
    -0
  • 匿名

    絵がわけわからんぞ・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    酷いTT
    早季がいきなりアダルトになってた…
    視聴率上げるためにエロに走ったの…?
    4話まで良かったのに5話で駄作になるとわ…ガッカリ

    +0
    -0
  • 匿名

    今までは、人物の会話で話が主導されてたのに、台詞が極力削られてて、画の切り替えも唐突なものが多用されてた。

    異質過ぎる。

    意図的なのか、それともテクニックに走って、作品の流れを揺るがしてしまったのか…

    +0
    -0
  • 匿名

    ハハハハ
    これは表現の悪態かな?
    じゃあ
    はすみんのスッキリ サッパリ全員殺戮は?

    +0
    -0
  • 匿名

    最初のマリアがサキに身体寄せるとこ、余裕の表情はボノボかと思ったけど、不安を解消するためだから、やっぱり違和感だよね。
    五話が進むにつれて確かにセリフと顔があってないところ多かったし。
    話がわけわからんとまでは言わないけど、長老の火はあれ、いくらなんでも、地震とかそういうハプニングがないと無理があるよ!!別に初めてああいう態勢になったわけでもないだろに。

    前回からワクワクすっぞ状態だったので、がっかりっちゃがっかりですが、話自体は面白いよ。

    でもボノボに乗じてフリーセッ◯△はいかんよ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    原作を読めば、この5話はおもしろいの?読んでないからか、おもしろさがまったくわからないんだけど。お坊さんが死んだのもコメみないとわからなかった。絵も数年後とか夢落ち設定かと考えたけど、違うみたいだし。

    +1
    -0
  • 匿名

    急に大人になったのかと思ったら最後の方元に戻ってて、爆発で大人→ガスで元通り、なんで??と小一時間考えた後コメ見たら単に作画崩壊だったとは・・・
    原作見てないとついていけないって時点で終わったと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    いっそのこと他すべての話も同じスタッフに制作させてほしいわ、
    どれだけ人気でないかわかるから。
    そんくらいしないと膿は取り除けないんでないか?

    +0
    -0
  • 匿名

    老害とはまさにこの事。

    +1
    -0
  • 匿名

    トンネルの中で毒ガスに追い詰められた二人が
    発狂寸前、絶対絶命の状況で呪力を取り戻すのがカタルシスの
    名シーンなのにガスにたいまつが引火して土蜘蛛が爆死とか
    一体どういうことなのw
    演出、作画以前に脚本書いた奴がキチガイ。こんな内容だったら
    誰が演出・作画やっても糞回確定だっつーのスッタコが

    +1
    -0
  • 匿名

    もう無理だ
    切ろう

    +0
    -0
  • 匿名

    前回までの子供の作画だとエロシーンで
    放送中止になりかねないからいきなり青年っぽくしたんだろうけどw

    だったら初めからキャラデザ考えろよというお話

    +0
    -0
  • 匿名

    作画がひどいのはもういい
    ただ演出、絵コンテがひどいともう何がなんだかさっぱりわからん
    映像無しで声だけ聞いてたほうがまだ理解できるレベル
    作品がかわいそう

    +0
    -0
  • 匿名

    瞬間風速主義で
    逆に狙ったよねっ

    作画が化けて
    そちらのオモワクずばりに話題になったし

    +1
    -0
  • 匿名

    内容わけわからん。
    色々変わりすぎ。
    変化が起きるときに説明省くとか・・・
    馬鹿なの?死ぬの?やめてよ。

    +1
    -0
  • 匿名

    どんだけひどいんだよと思ったら、これは酷い
    アップに頼ったり、無駄なシーン入れたり、作業を逃げてるように見えるのが腹立たしい
    休んででもいいから、いいものを作ってほしい

    +0
    -0
  • 匿名

    これは原作読まないと分からない
    自分は読んでいる最中だが、
    原作ならば心情や説明をきっちり書かれており、理解できる
    また、世界観がより詳しく述べられているから面白い

    今回作画酷過ぎるだろ・・・
    てっきり2,3年経ったかと思った
    グレンラガン4話並みだな
    次回には期待したい

    +1
    -0
  • 匿名

    期待してたのに さとるが急に大人っぽくなってて 驚いた@@;
    もう少し丁寧に絵も進めてほしい・・・内容がイマイチわからなかったし 原作おもしろそうなのに 残念です><

    +0
    -0
  • 匿名

    作画は4話までとかなり違って気になるけど、よくあることだ

    だが、台詞とキャラの表情が合ってないのは違和感がハンパないなー

    2回見たけど最後の白い液体と落ちてきた物だけよく分からなかったヨ

    +0
    -0
  • 匿名

    全くわからん・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ボウズが死んだのかどうかもわからなかったw
    最後の星空?w
    ねばねばなに?w

    これは酷すぎる
    意味不明の回だった

    +0
    -0
  • 匿名

    釣り作品かと思った程のコレジャナイ感がすごいなw
    表情のおかしい作画も酷いが飛びぬけて酷いのは演出…原作読んでてギリわかるかどうかなレベルだと思う
    原作でも張り詰めた緊張感で盛り上がるシーンなのにマジないw

    >最後の~
    天井の光(星?)を見て外だと喜んだけど、穴を広げようと槍で突いたら違った
    光っていたのはコロニー内で松明以外に照明として使われている光る虫(ホタルみたいな)が天井に張り付いて光っていただけだった
    白いベチョっとしたやつは槍で突いた時ついた虫の死骸

    落ちてきたのは天井の落盤

    +0
    -0
  • 匿名

    いつ切ろうか迷ってたけど

    今回で切れました

    +0
    -0
  • 匿名

    まぁ皆言ってるが、絵が酷いと言うより、動きや表情、演出がひどいな。

    作画厨うんぬん言ってる人いたが、作品だけの評価なら原作だけで十分だろ?アニメにしたから作画や動き、表情等の演出が酷評されてるだけ。

    原作知らない人にとっては、このアニメが主体だからここで面白いと思わせないと原作も売れないかも。原作の方が良いって広まれば売れるってのもあるが、メジャーとは言い難い知名度だから望み薄じゃないか?

    アニメをやる以上、作画のクオリティも重要部分。関係ないとは言えない。どこかの海賊王アニメみたいに。

    あと、エロイ表現したくてこのクオリティならエロアニメ作ってくれ。生殺しは辛いんだぜ?

    +0
    -0
  • 匿名

    計画された実験だと思うよ。

    コメント量が多かったでしょ。

    今回コメの質と反応の傾向から分析する為でしょう。

    まだよく解らない視聴層者の年齢や精神傾向等の実態把握と対策の為の意図的な第4話。
    そう考えました4

    +0
    -0
  • 匿名

    >>天井の光(星?)を見て外だと喜んだけど、穴を広げようと槍で突いたら違った
    光っていたのはコロニー内で松明以外に照明として使われている光る虫(ホタルみたいな)が天井に張り付いて光っていただけだった
    白いベチョっとしたやつは槍で突いた時ついた虫の死骸

    落ちてきたのは天井の落盤

    説明求めた奴じゃないけどありがとう。
    ラストシーンは本当に「???」だったから助かった。

    なんかコメ読んでると原作でも最初の山場だったっぽいね。
    今期で一番好きな作品だから今回は本当に残念だ…原作買おうかな…。
    これから原作既読の人はその回の補足説明をしてほしいwwいやマジでw

    +0
    -0
  • 匿名

    作画が急に古くなったwww
    どうしてww

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか今回ウテナっぽくね

    +0
    -0
  • 烏骨鶏マヨネーズ

    遂にトンデモ展開になってきたな。
    ここまでの危機的状態、その最中に男女2人きりか。
    こういう場面になると普段の態度が嘘のように
    イケメンになり、やがて野獣になる(笑)
    ていうかあのハゲはあっさり死亡ですか!?

    +0
    -0
  • うーん、なんだかな

    やっと前回で期待が持て始めてきたのに、また見る気うせてきた

    +0
    -0
  • 匿名

    ひどすぎだなw作画も展開も意味不
    どんな糞が担当したらこんなんなんの?

    +0
    -0
  • 匿名

    みなさんが期待のハードルを上げすぎたので、裏をかき、逆立ちしてバー下をすり抜けたのかな?
    それとも
    ありえない、違和感を、序盤でやり抜くことで、ヤりたい異常な何かがこのあとにアルのかな?
    既にどこかに存在しているはずの最終回のシナリオは今回のイベントに微笑んだのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかなー
    今までは意味不明なりにも理解できたのに今回のは場面すぐ飛んで意味わからないのに、顔アップばっかで今どこにいるのか全然状況把握できない。

    この先もこうならこのアニメ終わったな。

    +0
    -0
  • 匿名

    >説明求めた奴じゃないけどありがとう。
    ラストシーンは本当に「???」だったから助かった。

    こちらこそ丁寧にありがとう
    勢いでコメしてしまい、でしゃばったかとちょっと不安だったので安心した

    +0
    -0
  • 名無しさん

    なんで主人公たちニヤけてるんだ?
    敵がいるのにニヤけるとか気味悪いんだけど。

    +0
    -0
  • -#-

    作画も演出も
    ちょっとひどすぎてわけがわからんかった

    次回からは戻ることに期待

    +0
    -0
  • 匿名

    意味不意味不って騒いでいる奴らは
    解説サイトとか見ない縛りでもしてんのかい
    アニメなんだから分からん専門用語とか
    駆け足気味なのは仕方ないんじゃねぇの?

    まぁ今回の残念作画や
    いつもより分かりづらいっていうのは同意

    +0
    -0
  • どんないい食材も扱う人次第だなぁ

    今まで導入編だったけど、これってナウシカコミックス版みたいな話ってことでいいですか?

    +0
    -0
  • 匿名

    信用出来ないアニメだなぁ
    反応を見る為わざと劣化させたとか、意図的な変化でした、で済むのにも限度はあるでしょ
    盲目コメはステマ疑うレベル

    ストーリー自体も盛り上がる所なんだろうけど何かが足りない
    フラクタルやゲド戦記とまではいかないけど確かに近いものを感じるわ

    +0
    -0
  • 匿名

    >意味不意味不って騒いでいる奴らは
    解説サイトとか見ない縛りでもしてんのかい

    残念だが、今回の話を理解しようと思ったら解説サイトではなく
    原作を読まないと絶対にムリ。

    っていうかこんな意見が出てる時点で
    あんたが原作読んでないのは明らかだけどなw

    +0
    -0
  • 匿名

    作画いいと思ってたけど、批判されすぎだね。原作読まないと理解できません。
    唯一わかったのは、早季ちゃんがビッチ

    +0
    -0
  • 匿名

    作画とか演出、ひどすぎだろ
    状況がワケわからんし、前までのクオリティはどこいったんだよ・・・

    とりあえず、次回を期待するわ、作画や演出が直ってること信じて

    +0
    -0
  • 匿名

    この作品はゲド戦記を超える駄作になるかも

    +0
    -0
  • 匿名

    原作ファンです。

    必要な説明描写が省略されたり短かかったりで、
    これじゃアニメだけみた人には何が何だかわからんだろ。

    +0
    -0
  • 匿名

    素人だけど最初アニメ間違えたんかと思った
    顔みんな違うし、発言と表情違いすぎて声優さんもびっくりちゃう?(笑)

    さきとさとるがらぶらぶしてるんはわかったw

    +0
    -0
  • 匿名

    描写が直接的過ぎて気持ちが悪い。
    キャラよりも物語や世界観でみせる作風だったのが、急にキャラの色恋を強調されても見ていてつらい。感情移入する要素がこれまで少なかったキャラ同士の色描写とかいらないから、もっと世界描写に力を入れてほしかった。キャラの作画・描写が気になって物語にワクワクできない。見ていてくどい。

    +0
    -0
  • 匿名

    以降のための経費削減回だと思いたい・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    可燃性の毒ガスが充満してるトンネルに
    防毒マスクもつけてない槌蜘蛛がわざわざ
    進入してくるのが本当に意味不明だったな。
    火計で火の海にした城の中にわざわざ突入するようなもんだ
    原作のバケネズミはもっと狡知に長けてるっつーの

    +0
    -0
  • 匿名

    ニヤケ顔は演出かと思ったけど
    作画に問題があったのかw
    何が起こっていたのかは終始理解不能だた。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんでキャラ皆こんなに大人に成長しちゃったの??
    いきなり数年後の話になったのかと思ったw
    てぃうかこれもぅ見るのやめる。

    +0
    -0
  • 匿名

    序盤から飛ばしちゃだめだね。

    5人がバラけはじめてから東京いくまでは、カット多くてもいいとは思うけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    確かに宇宙ショーを手がけたスタッフさん達にしては実力の50%くらいしか出せてないと思うけど週間だからしょうがないんじゃないか
    それにしたって他の糞アニメにくらべて毎週楽しみに見れるし、ここで理解?できない小さなことがあったとしてもwwwwたいしたことではないだろ
    そもそも図書館のシーンも僧侶の戦闘シーンも歴史の回想シーンもセンスいいよ
    ナウシカは原作とか通ぶって言ってるばかと一緒w目が悪いんだよwwwwwwアニメの良さが微塵もわかってねーw
    ハガレンだってアルティメットの原作通りの味気なさは無様だからなw

    +0
    -0
  • 匿名

    ていうか新世界よりをそこまでダメ出しして、今やってるアニメ見れんの?おまえら????wwwww
    今やってる他のアニメを新世界より高評価でみてるとしたら100%おまえらが間違ってるよwwwww

    +0
    -0
  • コメント大杉 読むのがタイヘンw

    叩かれまくりワロタwww
    確かに序盤はキャラの感情が全く表現できてなくて呆れた。
    だけど、その後の作画はいつもより美麗だと思ったのは俺だけ?
    あと、前回までがクオリティ高かったという意見があるけど、そこまで高かったとは到底思えないのだが。

    >>白いベチョっとしたやつは槍で突いた時ついた虫の死骸

    んなもんわかるかー!w
    俺はてっきりバケネズミの女王に飲まれて腹の中にいるのかと思ったよw

    しかし皆さんいろいろ詳しいね~。
    勉強になります^_^

    +0
    -0
  • 匿名


    今期ではガールズ&パンツァーの方がアニメとして完成してるからオススメしておく

    +0
    -0
  • 匿名

    こんな作画だったっけ???????

    +0
    -0
  • 匿名

    ガールズ&パンツァーというオリジナルアニメの戦闘シーン凄かった

    対戦の心理的な読みあい
    と戦闘の緊張感が秀逸

    素材としては新世界でも同じ作り方が可能だ

    優秀なアニメ製作のお手本になるから、アニメ製作スタッフはマジで参考にしてほしい

    +0
    -0
  • 匿名

    急に下手糞な少女漫画の絵柄になったもんなあ。
    しかも少女漫画の恋愛路線っぽくなってるし。
    原作読んでるけど、ちょっとコレは違うやろ

    +0
    -0
  • みー

    アニメ見て小説買った(^з^)-☆小説めちゃくちゃ面白いです!止まんないですね(^-^)作画は次には元に戻っいるといいですね(ToT)

    +0
    -0
  • 匿名

    全く話が分からなくなった。
    疑問しか残ってない
    説明不足すぎるだろこれ

    +0
    -0
  • 匿名

    表情とかその他諸々の演出が酷すぎて、原作にある緊張感とか絶望感が全く伝わってこない…。

    残念;;

    +0
    -0
  • 匿名

    ガールズ&パンツァーだ?てめふざけんなよ時間かえせや
    いつ頃すごい展開になるのかまってたら何もおからねーw
    ご都合主義の紙芝居じゃねーかw
    うごいてねーぞあ?なめてんのかてめー
    おまえよストーリーもんなめんなよ
    まじで時間返せや
    ガールズ&パンツァーは  う ん こ 決定

    +0
    -0
  • 匿名

    ん/?どうした?
    画のタイミングとか、表情と台詞のミスマッチとかその他もろもろで凄いぎこちな過ぎる。。。
    なんだ?今回の話。。。
    放映回数の帳尻合わせか?

    +0
    -0
  • 匿名

    珠玉の原作の、あの絶体絶命の緊張感やバケネズミとの会話の中の心理戦、ストーリーを思い浮かべながら補助的に見る分にはまあこんな演出もアリかなとは思うけど

    アニメだけ見る人には不親切すぎて状況つかむので精いっぱいで、ましてや人物の思考、行動、感情においつけないだろうな

    +0
    -0
  • 匿名

    ガールズ&パンツァーの人気急上昇ぶりが凄い

    ノーマークだったのに
    今期の覇権アニメに成長した

    +0
    -0
  • 匿名

    >それにしたって他の糞アニメにくらべて毎週楽しみに見れるし

    そりゃGUN道やフラクタルに比べりゃ楽しく見れるかも知れんが
    優れた原作を元に作ったアニメがこれじゃ叩かれて当然だろう。

    >そもそも図書館のシーンも僧侶の戦闘シーンも歴史の回想シーンもセンスいいよ

    よくねーよw
    それこそ原作のセリフに絵がついてるだけで
    キャラ棒立ちだったじゃねぇか。今までは
    原作のテキストが優れてるおかげで何とか見れたレベルなのに
    重要シーンを端折って時系列をメチャメチャにした5話が
    評価されるワケがない

    +0
    -0
  • 匿名

    4話までも、絵が分かりにくいのをキャラの台詞で説明してただけだから
    そこまでクオリテイー高かったわけではない。

    今回話が分からん言われてる一番の原因は、
    キャラが「きゃー!」とか「はっ!?」とか言ってばっかりで
    説明してくれないからであって
    絵が違うのはたいした問題ではない。

    +0
    -0
  • 匿名

    あ?棒立ち?何か原作じゃ僧侶は踊りながら戦うのかよあ?

    原作のセリフに画をつけんのがアニメだろばかかてめーはw

    需要かどうかをおまえがきめんなカスてめーの低脳の妄想なんていらねーんだよ1人でマスかいてろ

    てめーのボンクラ脳が評価できなくてもちゃんと評価されてるからいいんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    もちつけw

    +0
    -0
  • 匿名

    顔アップ多過ぎワロタwwwwwww
    手塚作品見てるみたいwwwwwww
    手塚作品よりかなり演出酷いけど

    +0
    -0
  • 匿名

    米多いな
    顔がみんな原形をとどめてないから何事かと思ったら
    全編作画崩壊だったのねひどい

    +0
    -0
  • 匿名

    いちいち説明しながら進むアニメってなんだよばかだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    いつになったら面白くなるのでしょうか?

    +0
    -0
  • 匿名

    アーティスト気取ってんのはお前らじゃねーかwww

    +0
    -0
  • 匿名

    青少年健全育成条例にひっかからないよう苦慮したら変な方向に飛んで行きました、っていう回なのかね…?

    +0
    -0
  • 匿名

    これひどすぎるだろ
    何考えてんの

    次もこれなら切るしかww

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえずよくわからなかった回

    +0
    -0
  • 匿名

    >てめーのボンクラ脳が評価できなくてもちゃんと評価されてるからいいんだよ

    評価してるのはお前だけだろ
    つーか、このクソ回を擁護して何の得があんだよ
    A-1ピクチャーズのスタッフかお前は?心配しなくても
    5話のせいで円盤の売り上げは確実に落ちるから
    せいぜい無駄にあがいとけw

    +0
    -0
  • NONAME

    別マガに連載されているので少し原作がわかる
    でも話はわかるよ?いろいろと伏線張ってておもしろい。紗希の気持ちも理解してやれというかできる。けども!セリフと表情がかみ合ってないのは痛感した。あと大人になりすぎww5話はその点で少し劣るね各回より。でも面白いと思う。

    +0
    -0
  • ネな久

    個人的にシュタゲ以来のwktk感だ。ED含めて。

    +0
    -0
  • 匿名

    別に演出や作画自体は嫌いじゃないけど、5話で急に変えるのはやめてほしい。
    こういう個性的な演出するなら最初から最後まで統一してくれないと、観る側が大変だから。

    +0
    -0
  • 匿名

    せっかくいい作品なのにこの回があまりにも糞にされてんだけど
    責任はどいつにあんだよ出て来いよ

    +0
    -0
  • 匿名

    なんで急に髪の毛緑になったの?

    +0
    -0
  • 匿名

    いままでは原作がはしょられることはあっても,改変されることはほとんどなかったと思う。原作の伝えたいことがしっかりアニメで表現されていた。

    これは違うと思う。

    アニメって難しいんだね。視線の変え方とか表情とか,セリフの間合いってだいじだなぁと感じた。

    +0
    -0
  • 匿名

    特に最後の方、パラパラ漫画見てるみたいだったわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    原作読んでたけど今回は話についていけなかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    作画が変わりすぎてビックリした。
    ビックリしすぎて、思わず書き込んでしまった(笑)

    +0
    -0
  • 匿名

    わけがわからない

    +0
    -0
  • コメントを投稿