新世界より 16話

新世界より 第16話 「愛する早季へ」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【dアニメストア】

新世界より動画一覧TOPへ

コメント欄

新世界より 16話 コメント

  • 匿名

    しんせかーーーい

    +1
    -1
  • 匿名

    5くらい?

    +1
    -0
  • 名無しのフィール

    すくないな

    +0
    -1
  • 匿名

    3番とったり~~~~w

    +0
    -0
  • 匿名

    きたーー

    +0
    -0
  • 匿名

    キタァァァ(*゚▽゚*)

    +1
    -0
  • ときのすけ

    きたきた

    +0
    -0
  • 匿名

    一桁?

    +0
    -0
  • 筋肉120%

    おおう?

    +0
    -0
  • とうしろー

    うっす

    +1
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    来週からは遠藤綾にかわるんだな

    +0
    -0
  • 匿名

    OP良かったな〜
    マリアの死亡フラグ感が凄かった、そして切ない(´;ω;`)

    この作品、面白くてたまんねーわ

    +1
    -0
  • 匿名

    やばーーまじおもろい
    ちょっときついとこもあるがw
    今まで見ててよかった

    +0
    -0
  • 名無しさん

    早季→(瞬)←覚の性描写カットかよおおおおおおぉぉぉぉぉ

    +0
    -0
  • 匿名

    きゃきゃー、楽しみ

    +0
    -0
  • 匿名

    前半はただの総編集だった

    +0
    -0
  • 匿名

    バケネズミとしては大人を騙すのは難しいが、全ての情報までは知らない子供達を騙すのはたやすいということなんだろうな。だから、バケネズミと子供達の接触は避けなければならなかった。(騙されるだけでもないが)本来なら記憶、人格の徹底管理の世界で行動をも監視、管理されているはずだが、指導者候補のため、ある程度自由にさせてしまったが故の悲劇が待っているわけだ。しかし、ミノシロモドキは何故放置されてんだろう。あんな重要な情報の塊、絶対管理下におかないとまずいだろうに。

    +1
    -0
  • 匿名

    OPかわいい さとるいけめん

    +0
    -0
  • 匿名

    原作既読だから私の感想もイメージに囚われているとは思うが、この回は過去最高によかった。手紙の部分の演技も最後のあたりも号泣した。

    +0
    -0
  • 室長

    一気に話の時間軸が飛ぶんだな

    ボノボktkr!

    +1
    -0
  • 匿名

    面白い

    今期開始は残念多いが、今季継続は優秀だな

    +2
    -0
  • 匿名

    こわかった
    今回のハイライトはアップで指4本しかなかった事だな。

    +0
    -0
  • 匿名

    低IQは見れないとかいう低IQ発言がいまだに動画コメにあるな

    +0
    -0
  • 匿名

    きたねこれは

    +0
    -0
  • 結構好きだね。

    随筆のような独特な作風、他には無いね。年寄には良いね。次回も観るよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    今季、冬アニメの最高作品であることだけは、まちがいない(`・ω・´)

    +0
    -0
  • 匿名

    一番最後の鎌倉の中でセ○クスしたってこと?
     裸だったし
    原作既読者カモーン

    +0
    -0
  • 匿名

    >一番最後の鎌倉の中でセ○クスしたってこと?

    したよ
    瞬とセ○クスしてると思いながらね
    アニメはあっさりしてるがけっこう2人の心情が切ないシーン

    +0
    -0
  • 匿名

    交尾回だったけど、やっぱり交尾描写はありませんでしたね。
    でも、ここの交尾はストーリー的に意味のあるものだったから、カットしないでもよかったのに。

    ちなみに、この作品は、
    みもふたもない悪趣味なお話です。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>一番最後の鎌倉の中でセ○クスしたってこと?
    そういうこと。 原作でもそうなってた

    +0
    -0
  • Anm Stlkr

    いくらお金が安くても、4本指の人ならざる者に原画描かせるなよ。

    +0
    -1
  • ウコッケイマヨネーズ

    思い出せそうで思い出せない記憶ってもどかしいな。
    それが自分らの以前の仲間ともあれば尚更。
    記憶が僅かな断片として残っていてるくらいであれば
    自分ならいっその事忘れたいね。
    血みどろの暗黒時代、これからじゃないか!

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか大切なものがカットされてしまったようだな

    +0
    -1
  • 匿名

    指4本ってどこのシーン?

    +0
    -0
  •  

    でも最終的に、マリアと守はバケネズミの性奴隷にされるんだろ。 原作者狂ってんな。

    +0
    -0
  • 匿名

    >でも、ここの交尾はストーリー的に意味のあるものだったから、カットしないでもよかったのに
    だよなぁ
    取り残された2人の異常性に魅力があるのにな

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかゾクゾクした。

    +0
    -0
  • 匿名

    >でも最終的に、マリアと守はバケネズミの性奴隷にされるんだろ。 原作者狂ってんな。

    もっと酷いです。貴志がそんな同人レベルの残酷で
    満足するわけないでしょ

    +0
    -0
  • 匿名

    ストーリーがつかみきれてないのですが

    守が家出してスクウォンクに助けてもらって?さきたちはどこで守を発見したんでしたっけ?そんでまりあと守を置いてさきとほらふき少年が一旦町に帰って守たちを探そうとするが、スクウォンクを見つけるために同じ化けネズミのスクウィーラを頼りにするってストーリーですよね?

    +0
    -0
  • 匿名

    ここの交尾はストーリー的に意味のあるものってどんな意味が?

    +0
    -0
  • 匿名

    個人的にはこの交尾にストーリー的な意味は特に感じないが
    原作では早紀と覚の死んだ瞬への愛が伝わって切なくなる
    ここは既読者もどんな風にアニメで表現してくれるか期待してたところだったと思う

    +1
    -0
  • 匿名

    期待通り面白かった。
    どうしようもない雰囲気がじわじわ伝わる、悲しいけれど美しい回だった。

    こういうのをこれからも期待したいが、もう尺の余裕は一切ないので、また12歳編のように駆け足になりそうなのが残念。

    交尾はこの世界の異常性が感じられる興味深いシーンだけど、正直進行上はあまりいらないかな。

    +0
    -0
  • 名無し

    え。今回のコメントで一気に原作に興味持ったんだが
    原作エッチいの?

    +1
    -1
  • 名無し#

    えっちいよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ボノボ カット
    されてたな><
    違う意味でカス回www

    +1
    -0
  • 匿名

    人生・・・か

    切ないな

    +0
    -0
  • 匿名

    スクウィーラって峰岸南に似てるな

    +2
    -0
  •  

    俺の勝手な予想だけど、マリアともう1人は電池にされるんだと思う。

    +1
    -0
  • 匿名

    さとる「サキっぽだけでいいから!」

    +0
    -0
  • 匿名

    どうしてもテロ朝は
    新世界の神栖で
    イア・ドラン渓谷の戦い
    を始めたいらしい

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメより本の方がいいかもな

    いみふ

    +0
    -0
  • 遠藤早季楽しみです

    ハナザーさんと遠藤さんの美声は堪能したけど、正直退屈だったかな。
    せっかく深夜なんだからちょっとくらいサービスシーンくらいあってもいいじゃんねw

    >指4本ってどこのシーン?
    子供早季が林でドングリを手に持ってるシーン。

    +0
    -0
  • 匿名

    お互いが瞬を思ってしてるの?
    コメント見たて一気に萎えたわ。

    +1
    -0
  • 匿名

    取りあえず言っとくわ。

    原作読んでみろ
    話がよーく分かるぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    うん。既読者やけど過去最高によかったわ。
    アニメ化いらないと思っていたけれど、スクィーラ(野狐丸)がアニメ化されて新たな視点が持てた。

    「新世界より」だけど、バケネズミと人間の闘争は過去の人間同士の歴史を元にして作っている。

    スクィーラは勝手な想像ではもっと可愛かったんだ。だからすごく珍妙な姿に驚いた。製作者はわざわざスクィーラを好かれないキャラクターとして書いている。
    それは、何故か。そうしなきゃいけなかった理由がある。

    バケネズミがストーリー上、有色人種に被った。今まで理解できなかった差別の意味がドッと一気に体感できた。相手方の知識がどんどん増えていく小さな怖さ。塩屋虻コロニーの主張の正統性。それでも自分の方が優性だと信じきる高慢な心。
    考えたら、恐ろしくなった。本気で人間って差別してたんだな、その血、自分にもしっかり流れているんだな、って。

    +0
    -0
  • ユッキー

    やっぱ新世界はおもしろいわー。
    手紙のところらへんで号泣した。
    原作も読んでみよーー

    +0
    -0
  • 匿名

    サキっぽワロタw

    +0
    -0
  • ネな久

    原作はアニメ見てからのお楽しみにとっておく

    +0
    -0
  • コメントを投稿