新世界より 17話

新世界より 第17話「破滅の足音」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【dアニメストア】

新世界より動画一覧TOPへ

コメント欄

新世界より 17話 コメント

  • 匿名

    きたんじゃね?

    +0
    -0
  • kz

    1get!!!!!いいいいいい

    +1
    -0
  • 匿名

    3get!

    +0
    -0
  • 匿名

    んふ

    +0
    -0
  • tt

    よし

    +0
    -0
  • 匿名

    ひとけたか。。。。

    +1
    -0
  • ゆとり

    新世界より
    っていう題名はあのディストピア小説にちなんでつけられた題名かな
    だって作品世界事態はあまり新しくないからね
    懐古趣味的な何かw
    歴史っていうのは基本パターンは反復でしかないのであって、古いものが新しく見えるのは流行の常だがね

    +0
    -1
  • 匿名

    きもちい

    +0
    -0
  • you

    おれだー

    +0
    -0
  • 匿名

    やっと本題に入ってきた感あるね。

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱ新世界はすげえわ
    絵は割りと現代風でただの萌えアニメじゃない
    超能力を題材としつつもしっかり理論的に話が作られてる
    作画が安定してないから評価はイマイチだけど
    内容は興味深いよね
    大衆向けじゃないけどいいアニメ

    +2
    -0
  • 匿名

    今回も安定して面白かった

    +0
    -0
  • 匿名

    さきちゃんとぼのぼしたい

    +1
    -0
  • 匿名

    やば さとるが大人
    になってた
    てかコロニーきもすぎ
    まじで目が腐る

    +0
    -0
  • 匿名

    やっと面白くなってきたってとこかな・・

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    まゆしぃがエンディングを歌っているように聞こえる

    +0
    -0
  • 匿名

    キャラデザはきっとこの26歳バージョンを基準に考えられたんだろうなってくらいマッチしてる
    説明多かったけどわかりやすかったし次回楽しみだ

    +0
    -0
  • 匿名

    どんどんおもしろくなる。
    小説読んでみようかな。

    +0
    -0
  • 室長

    なにこれ鳥肌がすごい
    つづきが気になる!!

          ぼくとうが、鼈甲蜂を襲撃
               ↓
    しおやーぶ+ぼくとうがvsオオススメバチ+鼈甲蜂
               ↓
    しおやーぶ+ぼくとうが+鼈甲蜂vsオオスズメバチ
               ↓
           オオススメバチ全滅

    +0
    -0
  • 匿名

    相変わらず、すんげー面白いな!

    +0
    -0
  • 匿名

    いったい何が始まるのか。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ch

    来週からやっと始まる

    +0
    -0
  • 匿名

    >>絵は割りと現代風でただの萌えアニメじゃない

    そもそも萌えアニメじゃねーっつーの
    キャラデザが萌えっぽいだけだ

    >>超能力を題材としつつもしっかり理論的に話が作られてる

    いや、結構ツッコミどころ多かったぞ?
    まぁその辺の超能力バトル漫画やラノベよりは遥かにマシだけどさ。
    元が一般SF小説だと思うと、ちょっと…てレベル。

    >>大衆向けじゃないけどいいアニメ

    いやいやwこれが大衆向けじゃなかったら何が大衆向けなんだよw
    どっからどー見ても完膚なきまでに大衆向け娯楽アニメじゃねーかw
    単に萌え豚の好みとは違うってだけ
    萌え豚の好みの方が、一般的には異端だって事をナチュラルに忘れんなw
    こういうのが本来の大衆向けなんだよ

    +1
    -2
  • 匿名

    絵は好きじゃないけど内容は良くなってるね。

    +0
    -0
  • 匿名

    人間の本質を化けネズミを通して見せられているような気がする。

    秋アニメじゃ断トツの良作だな。こういう作品増えて欲しいなー。

    +0
    -0
  •     

    スクウィーラ頭良すぎww
    軍全滅ってことは
    奇狼丸も死んじゃったのかな…
    12歳のとき見逃して助けてもらったのに

    +0
    -0
  • 匿名

    おもれーーーー

    +0
    -0
  • 匿名

    交尾回が終わって、こっから先は文庫本の下巻。
    はっきりいって、「悪趣味な虐殺グロ」しかないから、見る人は心の準備をしておこう。

    この作者は、ただ単に残酷なことを描きたいだけのひとです。
    そんでもって、「悪鬼と業魔におびえる社会をどうするのか」というテーマには、
    なにも提示されなくて終わります。
    この作品は、ほんもののクソです。

    +0
    -0
  • 匿名

    来週からは、本格的な「悪趣味グロデスク」展開です。
    演出が~という意味ではなく、物語が悪趣味。

    この作家の別作品が映画になり、AKBの大島優子が「大嫌いです」といってたけど、
    それが正解。

    「残酷でグロな悪趣味」が好きなひと向けの作家です。

    +0
    -0
  • 名無し#

    いよいよ来週から貴志ワールドの真骨頂だね

    +0
    -0
  • 匿名

    ついに下巻に入ったか
    というか個人的には下巻さえアニメで見れればそれでいい

    +0
    -0
  • 匿名

    最初からは想像もつかんほど面白くなってるな、おい
    一番続き気になってるわ

    +0
    -0
  • はなちゃん

    大人バージョン嫌!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    長い布石だったが、いよいよ来週から目が離せんぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    26歳覚はノンケの皮を被ったホモ
    12年間瞬を引きずっている

    +0
    -0
  • 匿名

    何がなんでも否定したいのか知らんけど1人で毎回粘着してる奴キモ杉だろ

    +0
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    なんかいやーな察しがつくな。
    これ予想通りだったらあの胡散臭さ本物かよwww
    目立って1つだけ咲いている花が何かを物語ってる。
    でも波乱の展開には期待しちゃうんだよね

    +0
    -0
  • 匿名

    塩屋虻
    夏の草むらや石の上によくとまっているのを見る昆虫だが蜂や虻やハエなどは誰も見向きもしない
    シオヤアブは尻尾のところが白く塩を吹いたように見えるのでシオヤアブと呼ばれている
    典型的な肉食昆虫でありコガネムシなどを餌にしているが 鋭いくち(口吻)で相手を一撃で倒してその体液を吸ってしまう圧倒的な攻撃力を持っているが 毒虫だとは言われていないのでただ攻撃力だけで相手を倒している
    肉食昆虫でも最強といわれるスズメバチやヤンマなどを捕食することがあるという
    その場合は正面から挑んで相手を倒すのではなく 葉の上や石の上で相手が来るのを待って確認すると飛びたち相手の隙を見て奇襲攻撃で一撃で倒すので 何となく闇討ちのイメージに似ており日本人の気持ちには合わない行動をする虫である

    +0
    -0
  • 匿名

    木蠹蛾
    ボクトウガの幼虫が樹皮を齧って、そこから滲み出した樹液が醗酵し、ボクトウガの幼虫が醗酵した樹液に集まる昆虫を捕獲して食べるのを発見したのは、香川大学の市川俊英先生だが、その発表を初めて聞いたときには大変驚いた。

    +0
    -0
  • 匿名

    次回予告みてテンポいいと思った。
    どこまで描写するんだろう。
    怖い反面、ドキドキします。

    +0
    -0
  • 匿名

    キロウマル死んだのかよ・・・・
    覚しか好きなキャラいなくなったじゃん・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    この作品を最後まで観てよかったって思ったやつは危ない奴だよな。

    +0
    -0
  • 匿名

    きろうまるは生きてるよ。
    生きてるけど最後はさきたちに利用されて死ぬ

    +0
    -0
  • 匿名

    >「残酷でグロな悪趣味」が好きなひと向けの作家です。

    黒い家の作家なんだから当然だろ。
    貴志から悪趣味を取ったら「鍵のかかった部屋」
    になるだけだぜ?まぁアレもドラマは面白かったがね。
    そもそも、ディストピアもので
    得心が行くような答えが出る作品なんて
    見た事ねーよww 名作と誉れ高い
    原作版のナウシカだって壮大に結論を投げてるっつーの

    +0
    -0
  • 匿名

    安定して面白かった。
    次回も期待。

    +0
    -0
  • 匿名

    新世界よりの由来は、ドヴォルザークの新世界より第2楽章(下校の時間に流れるあの音楽)

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった 既読組だけどゾクゾクした
    ところでこちらのタイトル間違ってませんか?
    雪に咲く花じゃなくて破滅の足音では

    +0
    -0
  • 正義

    人間狩りの始まりか
    あっ!化けネズミも元人間だっけ

    +0
    -0
  • takeる

    今度からこれがEDなんだぁ。あの回だけ使われるのかと思ったよぅy( ̄◇ ̄*)y

    まぁ、これはこれでいいかぁ\(*⌒0⌒)b♪

    来週が楽しみだなぁ~♪♪

    +0
    -0
  • takeる

    あのぅ、新世界よりの由来は見ている人は誰でも知ってますよぅ(*´∇`*)

    アニメ始まる前に特集やってたじゃないですかぁ~(o´・c_・`o)・゚・・゚・・゚

    +0
    -0
  • 匿名

    やこまる絶対なんか企んでるやん・・・怖いし。
    まもるとかが、裏でやこまるについてたりとかしてたら怖いな・・・
    と勝手に予想してみたり。

    このアニメやっぱり面白い!!
    最初は正直訳わからんかったけど・・・
    今は毎話ごとに次が気になる!!

    +0
    -0
  • 匿名

    スクイーラいいね
    醜く憎々しく悪役らしい悪役だ

    それにはじめから強さマックスというわけでなく、だんだん成長しているところもいい

    やっぱり悪役がいいと面白みが増す

    +0
    -0
  • 匿名

    次回からが本編
    スタートって感じだな
    グロで残酷なアニメになるぞ
    ここまで
    面白いって見てる奴が次回から
    どれだけ消えるかな~
    最後までこのアニメを見たら
    なんでこんなアニメみてたんだろ・・って絶対なると思うんだわ・・うん

    +0
    -0
  • 主人公は誰なんだろうね?

    原作読んでもスクィーラの本心が
    なんだったのかよくわからないのよね。

    ただしかし真の開放を本当に求めていたなら
    正義の反対は悪じゃなくて別のまた正義なんだよな。
    「悪趣味な虐殺グロ」はあるけどそれだけじゃねーし。

    +0
    -0
  • 匿名

    やっと長い前振り終わったか・・・

    スクィーラさんマジ策士やん
    素敵やん
    そのまま人間も倒しちゃえよ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    >いやいやwこれが大衆向けじゃなかったら何が大衆向けなんだよw

    綺麗事で塗り固めたような気持ち悪いアニメが大衆向けでございますm(_ _)m
    新世界よりはちょっといろいろ行き過ぎたとこがあるからね~
    愚かな民衆には綺麗事アニメがぴったしでございますm(_ _)m

    +0
    -0
  • 新ちゃん

    やっと物語が本編にはいってきたな。
    アニメ第一話からおもしろかったけど、説明がむずすぎてついていかれへんかったわ。
    原作買って上だげ読んだけど、なんとかミノシロモドキも上に書かれてたから理解したつもり。

    話によると、これから幻滅するぐらいのグロさが待っているらしいけど
    それはそれでこの物語の醍醐味やな。

    早く続きがみたい。
    きろうまるの死の話が先の方にあるやろうけど、たぶん泣いてまうやろなー。

    スクィーラまじ勘弁。
    気持ち悪いし、こわー。

    +0
    -1
  • 匿名

    遠藤早季かと思いきや、引き続き種田早季だったw
    年齢に合わせて声も色っぽくなってて興奮したw
    種田さんって学年はハナザーさんと一緒なんだね。

    今後ホラー色が強まるのは歓迎だけど、グロは嫌だなぁ。
    まあ、BLOOD何とかやエルフェン何とかみたいに無意味で直接的なグロじゃなきゃいいけど。

    +0
    -0
  •  

    >きろうまるは生きてるよ。
    生きてるけど最後はさきたちに利用されて死ぬ

    奇狼丸自身も納得してるんだがな

    +0
    -0
  • おバカで間抜けなダメ人間

    たまらんよね
    新世界大好きだ!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    つーかネタバレすんなし。
    映画観る前に「犯人はこいつ」って言われたら冷めるだろ、ちったぁ自重しろ。

    +0
    -0
  • 匿名

    面白い! 

    新世界より途中できってるひとは損してる!

    +0
    -0
  • 匿名

    17話のタイトル“雪に咲く花”じゃなくて“破滅の足音”です・よ・ね…?

    +0
    -0
  • 匿名

    こっから本題
    ホラー作家の貴志だからグログロだけど、
    それがオッケーなら見て損なし
    奇狼丸が本気だす

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか嫌な予感しかしない。マリアがスクィーラに捕まってロボトミー手術施され悪鬼を生む機械にされてそう。

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いなら少しはDVD買ってやれよ

    コメントみてて気持ち悪いんだよ

    +0
    -0
  • 名無し

    大衆向けちびまる、さざえ、宇宙京大

    餓鬼向けアンパン、ポケモン?、ナルト、ワンピ

    オタ向けハルヒ?

    新世界よりは地球へとか昔の深いハードSFが好きな人には面白いんだよね
    でも若い最近のアニメになれた世代から見たらつまらないんじゃないかな
    これはおっさんオタ向け?エヴァ以前の世代向けかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    >ただの萌えアニメじゃない

    いやいや
    そもそもこれを萌えアニメだと思ってたらびっくりだわ。
    新世界よりが萌えアニメならラノベだっただろうよ。
    ボノボの愛の社会の構想があるから少し異常な性嗜好の描写はあるが、萌える要素は感じなかったけど。
    その同性愛すら遺伝子に組み込まれ管理するための方法の一つだったという点も含めて

    >いやいやwこれが大衆向けじゃなかったら何が大衆向けなんだよw

    どう考えても大衆向けじゃないだろ。
    お前の中ではドラえもんと新世界よりが同じ部類に入るのか?
    ドラえもんは行き過ぎだからNARUTOあたりにしておこうか。
    原作が小説なんだからそもそも大衆には向いてないように思えるが。(文章の映像化はメディアの違いで別作品とみなされるけどな)

    +0
    -0
  • うへへ

    違法動画見てる奴が偉そうにアニメを分析して語ってるんじゃねーよカス

    +0
    -0
  • 匿名

    ああ・・ここまで見てきてよかった

    +0
    -1
  • コメントを投稿