翠星のガルガンティア 第6話

彗星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【dアニメストア】 【Hulu】

翠星のガルガンティア動画一覧TOPへ

コメント欄

翠星のガルガンティア 第6話 コメント

  • 匿名

    楽しみ!!!!!!

    +0
    -1
  • 匿名

    いただき

    +0
    -0
  • 匿名

    きたー

    +0
    -0
  • asazuke

    ふつーに面白かった

    +0
    -0
  • 匿名

    ひとけたー

    +0
    -1
  • でくのぼう

    キタ━(゚∀゚)━!
    ホント面白い
    やっと一桁に入った

    +0
    -0
  • でくのぼう

    やっと一桁に入った~

    +0
    -0
  • 匿名

    待ってましたー

    +0
    -0
  • 匿名

    一週間が長かった・・・

    +0
    -0
  • Anm Stlkr

    大体の主旨がわかった。
    兵士に名を借りたコミュ症患者の社会復帰推進アニメだったんですね。

    +0
    -0
  • 匿名

    踊るエイミーかわええええええええええ!!
    ようやくやっとレドとエイミーが良い感じに!
    いいねいいね

    ってかやっぱりヒディアーズ来ちゃったのか・・・
    最初ただのダイオウイカかと思ったけど
    目がいっぱいあったもんな・・・
    鬱展開はいやだああああああ

    +0
    -0
  • 匿名

    ガルガンティアのおかげで一週間頑張れる

    +0
    -0
  • flere

    なかなか・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    いええええええええええええええい

    +0
    -0
  • 匿名

    今からみるよ。まってました!

    +0
    -0
  • アルファ

    今回の春アニはなんて面白いもんばかりなんや!

    +0
    -0
  • 匿名

    さあ、虚淵劇場の開幕だ!

    +0
    -0
  • 匿名

    承認待ちになったし
    別に変なこと書いてないのに

    +0
    -0
  • 匿名

    そろそろ死人が出てくるか?

    +0
    -0
  • 匿名

    そろそろ死人が出るか?

    +0
    -0
  • 匿名

    毎回丁寧に作ってていいねぇ

    BDほしくなってくるわ

    +0
    -0
  • 匿名

    エンドカードがもはやエロゲwww

    +0
    -1
  • 匿名

    エンドカードがもはやエ ロゲwww

    +0
    -0
  • 匿名

    さあ月曜日だ!
    仕事だ!

    +0
    -0
  • 匿名

    エイミーの踊りすごいな、
    いい意味で。あれは見とれてしまうw

    レドは毎週毎週どんどん言葉が上手くなってくね。
    ガルガンティアの文化もドンドン理解していくし。

    地球に来てから姿を見せなかった
    ヒディアーズもでてきたし、だんだん
    話が進んできた感じ。
    サルベージの仕事をこなす中で
    地球の滅んだ文明にも関わっていくのかな?

    来週も楽しみ!

    +0
    -0
  •  

    おーやっと敵きたか
    これからどうなるのか楽しみだわー

    快楽天ちゃんかわいい

    +0
    -0
  • 匿名

    どこまでエロくなるんでしょうかこのアニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    今日も普通の日常で打ち解けていく主人公の葛藤が描かれて(あのサンバショーみたいなの何?)と思ったら終盤でヒディアーズが、急展開か!?
    いよいよ虚淵お得意の“鬱も主要キャラ死亡もあるんだよ!”もあったりして…

    +0
    -0
  • 匿名

    今日も普通の日常で打ち解けていく主人公の葛藤が描かれて(あのサンバショーみたいなの何?)と思ったら終盤でヒディアーズが、急展開か!?
    いよいよ虚淵お得意の“鬱も主要キャラ死亡もあるんだよ!”もあったりして…

    +0
    -0
  • 匿名

    おめーらはええんだよw

    +0
    -0
  • 匿名

    ついにヒディアーズきたんだぁイカじゃなイカ?
    しかし、エイミーかわいい!!
    金元さんの声だから余計にかわいいのか?

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかったにゃー^^

    +0
    -0
  • 匿名

    踊りに必然性がない

    +0
    -0
  • チェインバー4号機

    貴殿らの速さには追いつくことは現在、当機の技術面、反応速度、標準能力においては不可能に匹敵することが確認された。よって当機は貴殿らには今の状態では勝利は不可能に限りなく近いと推測される。

    いやー、ゲッターみんな早いっすね~~~www

    +0
    -0
  • 匿名

    本物のヒディアーズだったら来週辺り死人出そうだな

    +0
    -0
  •   

    今回演出?おかしくない?
    顔アップばっかり

    +0
    -0
  • 匿名

    スーパーイナズマキックをぶちかますアンドロイドが出てきそうだな。

    +0
    -0
  • 匿名

    こらエイミー!どこでそんなエロい腰の動き覚えてきやがった!?

    +0
    -0
  • 匿名

    腐は去れ。

    +0
    -0
  • 匿名

    どんどん女の子の露出が高くなっていきますけど。
    サービスですか。
    来週、どうなるんですか。

    +0
    -0
  • 匿名

    これもタイムスリップ物の説が出てきてるな

    +0
    -0
  • 匿名

    腐はマジ消えてくれよ。主人公が可愛いとかマジありえん。エイミーたそたちが汚れてしまう。

    +0
    -0
  • 匿名

    さすが本職、急にヒディアーズ現れても落ち着いてる

    +0
    -1
  • 匿名

    エイミーの可愛さが良かった。
    そして日常パートは終わったらしい。

    +0
    -0
  • ななし

    いいね。レドの心情の変化を丁寧に描いてくれていて細部まで見逃せないわ。
    あとエイミーぐうかわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    作画ががが 

    +0
    -0
  • 匿名

    快楽天ちゃんとレドかわいいいい

    +0
    -0
  • ※故人の感想です

    あれ本当にヒディアーズかなあ?
    クジライカじゃねーの?
    ブッチーイズムとしては怪獣に食われるグロ展開より、
    人の生き様のぶつかり合いを描く方に重きを置く感じがするから、
    むしろ軍の仲間達が来て、レドの新しい生き方と軍人としての生き方とが
    衝突をする展開になる気がする。
    いや、まったく予想もつかない展開になるかもしれんが。

    +0
    -0
  • 2週続けてのエロというか露出に関しては、自分の感想として先週だけでよかった気がしました
    漁業の仕事でチェインバーがレドを必要としたとき、レドがいきいきとしてて、すごく嬉しそうだったのを見て、レドとチェインバーの絆みたいなのが感じられた演出がすばらしかったな~
    レドを乗せるためにチェインバーがわざと失敗したのかな・・・とも解釈できたしね

    +0
    -0
  • 匿名

    >腐はマジ消えてくれよ。主人公が可愛いとかマジありえん。エイミーたそたちが汚れてしまう。

    エイミーたそ(笑)
    個人的にエイミーは可愛いと思うが
    エイミーを可愛いと言うのは許されて
    主人公を可愛いと言うのが腐扱いとか意味がわからん
    お前らの、薄い本だの快楽天だののコメも気色悪いっつーの
    同類だよお前らは

    +0
    -0
  • 匿名

    ほのぼのとした日常回かと思いきや最後の最後で気になる展開になっていきましたね。ヒディアーズっぽい生き物ははたして本物なのか。

    +0
    -0
  • 匿名

    だから、どこに腐が??
    腐女子より腐女子に詳しい豚どもスゲェな

    +0
    -0
  • 匿名

    クジライカじゃないの

    +0
    -0
  • 匿名

    いままでのノリを考えるとこの怪物との遭遇もレドの勘違いかつ大失敗的なイベントのはず。

    怪物は実は地球の守り神でしたーー! 的な展開が見えた。
    宇宙的に争うふたつの種族の共生の実験場として、地球残留人類が彼らによって《生かされた》という設定では?

    …という裏設定から俯瞰すると、今回のレドの行動で怪物はレドを排除対象と認識、これを保護するガルガンティア船団を敵性勢力と判断して圧倒的な攻撃が開始される。

    まさに虚淵劇場開幕なのであった…

    +0
    -0
  • 匿名

    踊りの衣装エロすぎだろ
    俺もこの世界で難民になりたいわー

    にしてもヒディアーズも出てきたし、そろそろ話しが動き出しそう?

    +0
    -0
  • 匿名

    地球が凍る前の世界にタイムスリップ、イカタコなんかの頭足類が進化したのがヒディアーズってことね
    なんか物語の展開が早くなってきて面白くなってきた

    +0
    -0
  • 匿名

    こういう萌えさん向けサービスは、BDの特典(おまけ映像)でやる方向になってほすぃ。
    話自体はいいのに、余分なもの、不要なものが多すぎ。

    +0
    -0
  • 匿名

    雰囲気いいなー、このアニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    そろそろ動きそうだな

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    これからやっとシリアスか。
    虚淵の本領発揮してくれよ

    +0
    -0
  • 匿名

    おいレドは可愛いだろが!
    なんでそれが腐になるん?
    ピニオンとレドがイチヤコラとかを妄想してるならともかくw
    腐の意味勉強してこいやw

    +0
    -0
  • 鬼女速名無しさん

    急展開きたな
    楽しみだわ

    +0
    -0
  • 匿名

    ヒディアーズじゃなくね?
    なんとかイカを見たら驚くぞって言ってたじゃん

    +0
    -0
  • 匿名

    あれイカじゃないの?

    タコもとげとげだったし
    あれイカって言われてもおかしくないよね

    +0
    -0
  • ジャンパー

    出し惜しみないのがいいな。
    異性を初めて意識した回でもあり、ようやく宿敵との遭遇回でもある。
    今いる世界は果たして過去か現在か未来か。

    +0
    -0
  • 匿名

    毎話ほんと面白いわ

    +0
    -0
  • 匿名

    今までが全体的に明るい話すぎてこの後鬱展開きそう^^;

    +0
    -0
  • 匿名

    健全な男子なら、あそこから押し倒して交尾だよな

    +0
    -0
  • 匿名

    タコイカが宇宙で進化したんかな

    +0
    -0
  • 匿名

    見た目も1話の敵とは違うから,クジライカだろうな

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメ観てなかったけど
    何となく観たらハマっちまったじゃねーか!

    +0
    -0
  • Gackt強姦疑惑(*≧m≦*)

    ギィィェヒャハハハハ!!最高だなぁオイ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    面白すぎワロタwww

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメはなんか異様にムラムラする…

    +0
    -0
  • 匿名

    >いままでのノリを考えるとこの怪物との遭遇もレドの勘違いかつ大失敗的なイベントのはず。

    それ有りそうだなw
    まずは海賊連中が全滅して生き残りの無頼の~が救助される展開www

    ヒディアーズはもともとレドがいた文明のエネルギーを喰う描写があったから
    チェインバーを狙う可能性もあるかもね

    +0
    -0
  • 匿名

    今まで盛り上がらなかったぶん、何かあるかも知れんが
    萌え豚達はどんな反応するのかな?
    戦闘いらねー!ってぶひるのかね

    +0
    -0
  • 匿名

    つまりぃ
    ひであーづの幼生を焼いたのが
    たこ焼きで
    成体になると宇宙で手におえないテキになると???

    +0
    -0
  • 匿名

    わたしはおっさんですが
    娘と楽しみに毎週見てます
    (東北はOA遅いので)
    腐だのヲタクだのの分類に入らないと
    ここで見てはマズイのですか?

    おっさんには
    レドもエイミーもどっちもかわいいですが??

    +0
    -0
  • 匿名

    あれはただの地球の巨大ないかで、それが進化したのがヒディアーズ・・・的な?

    +0
    -0
  • 匿名

    話の展開に違和感を感じたのはオレだけ?
    まあ楽しいからいいけど

    +0
    -0
  • イケメン(*´ω`*)

    SFかと思えばほのぼの。ほのぼのかと思えばSF。

    2話がピークかと思ったけどこれから面白くなりそう。

    切らなくてよかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    レドに萌える腐に何時萌えるの?

    今でしょ!(結婚しよ)

    +0
    -0
  • 匿名

    虚淵展開が来ても大丈夫!死ぬのは海賊ぐらいだよ!!

    燃料切れが無いチェインバーがヒディアーズ幼体相手に無双するから
    大丈夫☆

    +0
    -0
  • 匿名

    ガルガンティアの黒い塔からビーム出たり通信したりで全部解決するよ

    +0
    -0
  • 匿名

    >だから、どこに腐が?? 腐女子より腐女子に詳しい豚どもスゲェな

    なんでそんなに必死なんだよ(ーдー;)

    +0
    -0
  • 匿名

    面白い!
    日常パートだけで楽しめるロボットアニメって凄いな

    +0
    -0
  • 匿名

    レドがユンボロに乗って海に入る時のピョンピョンしてるエイミが「超、可愛い」

    ほとんどチェインバー自動操縦になっているから「戦闘全部CPUに任せてパイロット乗せない方が効率良くね?」と思った。
    けど、漁で失敗してレドに助けを求めてレドと2人(?)で漁を成功させたの見て「CPUの判断にも限界があるからパイロットが必要」ってのを感じた。

    +0
    -0
  • 匿名

    鬱展開マダー?

    +0
    -0
  • 匿名

    エンドカードはニトロプラスの原画やってる人だから
    エロゲーなのは当たり前

    +0
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    チェインバーと組めば万能無敵ですね彼は。
    最後のイカみたいなのがヒディアーズとかいう
    敵なら、ひょっとしてレドが地球に来た事が
    原因で現れてしまったとか?

    +0
    -0
  • 匿名

    なんだあれ。
    付いてきたのか?
    もしくは、エネルギー反応みたいなものに惹かれてくるのか?
    次週が待ち遠しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    エイミーとレドがいい感じになってほっこりしてたのに・・・
    来ちゃったよイカの化け物が;;
    虚淵節が来そうで怖いよ><

    +0
    -0
  • 匿名

    最後のはヒディアーズであり地球ではクジライカなのかもしれんな。
    レドたちから見たら敵だが地球から見たらただ生息する生物かもしれん

    +0
    -0
  • 匿名

    外観形態が99.7%は多種類似進化ではありえず、
    同種と見るのが普通。種が違うのに99%以上の類似性を持つ進化は
    まずありえない。

    ヒディアーズの正体は宇宙に進出した人類がその科学技術で進化させた
    ものだろうね。

    今回の怪物はただの海中生物でしょ。

    +0
    -0
  • 今回のあれで鬱展開入らないよな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    なぜかわかめパンでふいたwww

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメ、細部までの色彩が本当にきれいですね。

    観ててホッとするというか癒される~

    +0
    -0
  • 匿名

    レドもエイミーもかわいい!!

    +0
    -0
  • 匿名

    動画に下ネタコメントする奴多すぎww

    +0
    -0
  • 匿名

    前の方でも述べられているけど、レドもチェインバーもお互いに必要とする相棒だと気付いた演出が良かった
    ガルガンティア船団それぞれの朱い連結アームをわざわざ目立たせて画面作りしているのも、仲間同士が手を繋ごうという意図が見えるし、チェインバーの要請を聴いてレドもユンボロに協力要請する新しい行動に繋がっていて、それはベローズが教えてくれた処世訓から繋がっていた

    前回までに共同体のルール(2話)と生きる意味(3話)と働く意欲(4・5話)を知ったレドは、美味しい食事や躍動感あふれる踊りを経験して自分に必要なものに気付いた
    人生で必要なものは、新しく経験するパターンと知っていたのに無くしてから気付くパターンがある
    効率一辺倒だけでは得られない至福を幾つも初体験して、レドはエイミーを大事な仲間だと態度で示した(反射的に守った)

    +0
    -0
  • 匿名

    レドみたいに地球に落ちたヒディアーズが
    地球の環境に適応するために進化した形態が、
    あのイカタコ達なのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    チェインバーとレドの関係は劣化戦闘妖精雪風だな
    脚本や演出もロボの出来る事、レドの出来る事を何となくでしか
    把握してないからぼやけた感じで面白くもなんともない
    魚取りの時点で展開が読めるので二重の意味でつまらない

    エイミーの踊りは原住民にとって求愛ダンスみたいなもんだから
    もっと性的アピールがあっても良かったのにな
    変に上品さをだそうとして無駄に踊りばっかりみせて中身が無い

    +0
    -0
  • 匿名

    モブが雑過ぎるんだが…どうしてこうなった
    祭りってどの辺が祭りだったの?
    キャバクラとか酒場のショータイムにしか見えなかったわwww

    +0
    -0
  • 匿名

    2週続けてのエロというか露出に関しては、自分の感想として先週だけでよかった気がしました ←この程度でエロって…。

    +0
    -0
  • 匿名

    海外のSF作品だと身も蓋もなくHにいっちゃうもんだぜ
    西洋人が南国の島で幼な妻を的なパターン
    女の子の方が積極的で流されちゃうやつね

    +0
    -0
  • 匿名

    「ワカメパン、キラワレル!」
    かわいすぎだろwww

    たしか1話冒頭で子作りの許可貰ったんだよなレド
    ということは・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかった!次回もみます

    +0
    -0
  • 匿名

    レドの文明で使ってるエネルギーをヒディアーズは好むみたいだから
    チェインバー狙いでくるかもねw

    同種のエネルギーかは知らんけど
    もともとヒディアーズが持っていたエネルギーを横取りしてるかもな
    ここの住人が電気を貰っているように

    何にしても驚くようなイベントはないだろうな

    +0
    -0
  • 匿名

    これじゃ原作も大したことないSF作品っぽいな

    +0
    -0
  • 匿名

    スノーボールアースが回復したのはヒディアーズのお陰とかもあるだろうな

    +0
    -0
  • 匿名

    ククルス・ドアンみたいにチェインバーを海にドボンに1ぺりか

    +0
    -0
  • 匿名

    >チェインバーとレドの関係は劣化戦闘妖精雪風だな

    雪風も、途中まではレイを護る存在だとは視聴者に認識されなかっただろ?焦らずに「最 後 ま で 観 て か ら」他作品の劣化とか例えろよ、恥ずかしい奴だな

    +0
    -0
  • 匿名

    ヒディアーズの巣窟が地球だったりして、最終的にvs銀河同盟とかそういう展開にならないといいな…(´・ω・`)

    +0
    -0
  • 匿名

    がっかりだよ
    先週と今週中身なさすぎ
    どんどんしりすぼみになってるし
    エロとかいらないから。まじで。
    萌が見たいがためにこのアニメ見てるんじゃないぜ
    波乱の戦闘頼むぜよ

    +0
    -0
  • 匿名

    公式の監督やらぶっちー談読む感じではグロ展開ないだろう

    イカとヒディアーズ?は
    ヒトとチンパンジーの差異って感じだろ?
    イカと捉えるガルガンディア住人とヒディアーズと捉えるレド、チェインバーとの確執がどう埋まっていくかって感じになるんじゃないかなー
    というかそういう方向で面白くしてくれ

    +0
    -0
  • 匿名

    ていうかガルガンディアの人たちみんないい人ばっかりだな

    +0
    -0
  • 匿名

    この程度でもエロはエロ
    雰囲気ぶち壊してる

    +0
    -0
  • 匿名

    >>脚本や演出もロボの出来る事、レドの出来る事を何となくでしか
    把握してないからぼやけた感じで面白くもなんともない

    チェインバーは最適な行動をとることができるけれど、
    それがガルガンィアの人たちにとっては正しくないことがある。
    レドはガルガンティアの文化を理解していってガルガンティアの人たちが
    喜ぶような正しい行動をチェインバーに取らせていくことができる。
    大分はっきりしてない?

    >>魚取りの時点で展開が読めるので二重の意味でつまらない

    レドとチェインバーが魚取りでそれぞれミスをしてしまったってとこだよね。
    ユンボロは泳げる人じゃないと乗りこなすことができないなんて
    魚取りのシーンの後でわかったことだけど、先の展開が読めたの?
    チェインバーにしたって、魚をすり身の状態にして捕まえるなんて見るまで
    分からないと思うんだけど。

    >>エイミーの踊りは原住民にとって求愛ダンスみたいなもんだから
    もっと性的アピールがあっても良かったのにな
    変に上品さをだそうとして無駄に踊りばっかりみせて中身が無い

    変に上品さを出そうとして踊りのシーンが多くて中身がなかったっていうのはよくわからない。
    別に上品さを出すために踊りのシーンが多かったわけではないと思うんだけど。
    レドがエイミーの踊りに見惚れて、ちょっと異性を意識し始めるのをじっくり
    描写するために踊りのシーンを多く入れたんじゃいのかな。

    +0
    -0
  • 匿名

    この程度でもエロはエロ
    雰囲気ぶち壊してる

    祭りの踊りに防寒具でも着て踊れっていうのかなwww
    エロくもないのにエロってどんだけガキなんだよ…あっ!只のムッツリスケベかwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    >この程度でもエロはエロ
    >雰囲気ぶち壊してる

    この程度でエロエロとか言ってたら何のアニメも見れなくなるな。
    エロにいちいち反応すんなよ雰囲気ぶち壊してるとか頭おかしいんじゃねえの

    +0
    -0
  • 匿名

    >エロにいちいち反応すんなよ雰囲気ぶち壊してる

    そいういう人に限って、鳴子ハナハルの漫画でしっかり抜いてるんだよね

    +0
    -0
  • 匿名

    >今回演出?おかしくない?
    >顔アップばっかり

    山内重保という人はアップ多用の独特な演出をするよね。
    俺は嫌いじゃないが。

    +0
    -0
  • 匿名

    レドはチェインバーも簡単に予想できるだろ
    重力制御の件で人間の指示が無いと駄目なのはハッキリしてたし
    レドに至っては全方位モニター、パイロット支援もない
    コレが失敗フラグ以外のなんだと?

    でも魚のすり身をどうやって甲板に積み上げたかは不思議だったよwww
    チェインバーの機能だと海水ごと(コンテナと同じな)持ちあげちゃうから
    甲板が魚のグロ画像で足の踏み場もないって感じだと思ってた
    予想ではズタボロでキズものになった魚をみてあーあだと思っていた

    +0
    -0
  • 匿名

    >レドがエイミーの踊りに見惚れて、ちょっと異性を意識し始めるのをじっくり

    異性を意識なんてのは1話でやるもんじゃない、何気ない仕草でドキって
    のを段階的に踏むもんだ
    前回にも水着回があったんだから前振りしてからの方が良いな

    はっきりいって唐突すぎる
    イベントに入らないと反応しないとか思春期分かってない

    後は踊りを見せるタイミングが分かってない
    レドが踊りに興味を持っているようにするなら話しの途中
    レドがよそ見をしてるときとかを狙うべきじゃね?演出的に
    レドがチラ見してオールバックにどした?アレはなにをしてる?と質問するだけでも違う

    今回のを観てるとレドが~というより視聴者サービス視点すぎるんだよ
    この作品は萌え豚向けじゃないんだろ?その辺をスタッフには考えてほしい

    +0
    -0
  • 匿名

    レドとエイミーがいい雰囲気で恋愛フラグビンビンですね。
    ま、俺はベローズさん派ですがw

    前回のコメ欄に書いてた人がいたけど、スタッフはレドの成長を通して、4月から新社会人として頑張っている若者にエールを送りたいのかなって思いました。

    +0
    -0
  • 匿名

    >雪風も、途中まではレイを護る存在だとは視聴者に認識されなかっただろ?

    うん、お前が戦闘妖精雪風を読んだ事が無い事だけは良く分かった
    もしくは読んでも理解してない事が超分かった
    アンブロークンアローまで読む事をお勧めする
    零と雪風の関係はそんな一方的なものじゃないからな?

    +0
    -0
  • 匿名

    >チェインバーは最適な行動
    あれだけ高性能なら学習も出来るはずなんだけどな?
    レドに力を借りるのは良いんだけど原住民の話しを理解しないのはおかしいだろJK
    そもそも前回コンテナでの失敗があったのに魚取りの指示も聞かずに
    行動するとかAI的にどうよ
    AIってうっかりやさんだったっけ?
    普通は愚直な面があるだろ
    仮に中のAIが人間の脳(レドの弟?)だったとしても前回の経験を活かせないとか機能上問題があり過ぎる

    +0
    -0
  • 匿名

    結局、ロボは半永久的に動きます
    ロボのトークが楽しめるようにAIにしました
    脚本や演出の都合が先に来て戦闘ロボットとは何か?AIとは何か?っては二の次になって理解してないから
    違和感が出ちゃうんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    今回の魚取りだって網を持たせてさせれば良かったんだよ
    それなら、お?チェインバーも成長してるなって思えたし
    網持たせたって、魚は取ったけど網ボロボロ魚傷だらけにすれば良いんだし
    すり身にする必要はないだろ

    結局、やりたい事が先にきてインパクト重視にしすぎるから違和感が常に出るんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    必要以上にチェインバーをおバカにしてて萎えた
    現場の人間の指示を受けるように言われてたはずなのに( ゚д゚)ポカーン

    +0
    -0
  • 匿名

    踊りが雰囲気壊してた!とかいうお子様は
    自分が勝手に思い込んでいた「これがガルガンの雰囲気!」ってのが間違ってたと認識すべき。

    てめぇの希望と違うにせよ、作り手側が出してきてる以上
    この作品の雰囲気はこうなんだよっていうことをまず知れw
    視聴続けるかどうかの選択は与えられてるからさっさと退場どうぞw

    +0
    -0
  • 匿名

    あと祭りの衣装がエロだ!って非難してる奴は
    南米人と南米方面の文化に土下座してから冷静に考え直せ
    船団が明らかに高緯度値域進んでるのにあの露出なら
    「言いたいことはわからなくもない」という同意くらいしてやる

    お前のような度量の狭さが人間の歴史の汚点的な出来事の根底にあったことを知るべきだな

    他文化の否定とか排他的な戦争やら虐殺の根底にあったのは
    「これはいい、これはダメ」みたいな俺ルールだったってことに考えを馳せてみるべき

    +0
    -0
  • 匿名

    時系列が変な感じだったな
    エイミーとしばらく一緒にいて食事に付きあった後金髪兄貴と話しして
    踊りでエロ盛り上がったwwwはずなのに

    外に出たら真昼間だった
    な… 何を言っているのか わからねーと思うが(ry

    +0
    -0
  • 匿名

    銀河時代は食料と酸素しか必要な物がなかったんだな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ついに作画くずれたな
    地味に魚のCGの出来もひどい

    +0
    -0
  • 匿名

    祭りなら化粧も欲しかったね
    今回はタイトルに偽りあり過ぎてフォローしきれん

    +0
    -0
  • 匿名

    レドが乗ったチェインバーで派手に動き回った
    魚捕れたバンザーイ!!だけじゃなく

    レドが指示した内容があればなぁ(´・ω・`) ショボーン
    チェインバーの「貴官の指示は明確かつ効率的だ」って返答でバディ感
    をアップ出来たと思う

    いろいろモッタイナイのぅ

    +0
    -0
  • 匿名

    >船団が明らかに高緯度値域進んでるのにあの露出なら

    ワロスwww
    赤道が緯度0度となり北を北緯、南を南緯
    おk?

    +0
    -0
  • 匿名

    高緯度だと薄着になるのかw
    そんなんで良くSF風味の作品の話しをしようとするなw

    この作品を作ったスタッフもそんな知識しか持ってないんだろな
    ある意味お似合いのファンだな

    +0
    -0
  • 匿名

    この作品の服って何が素材になってるんだ?
    地味に気になっていたんだが良く分からのよね
    陸地がないとすると大半の植物が死滅してるはず

    やっぱり全部サルベージしてることになってんの?ねーだろそれ
    顔料だって結構貴重なんだか全部サルベージマンセー?

    +0
    -0
  • 匿名

    >変に上品さをだそうとして無駄に踊りばっかりみせて中身が無い

    レドに見せた踊りが中途半端なんだよ、誰に見せてるの?
    前半に無駄に色気してたのにレドの前では上品っておかしいだろ
    あそこは同じように扇情的なのも混ぜつつ、レドの反応エ、イミーの反応
    を見せつつ盛り上げていくんだよ
    冷静で真面目な顔したエイミーの踊りなんて誰得だっつーの
    巫女じゃないんだから感情を込めたもんにしないと

    今回の演出は駄目すぎて萎える

    +0
    -0
  • 匿名

    高緯度で熱いのは海面上昇の影響と言えよう
    って言うなら良いけど、高緯度が熱いって(ry
    これ大卒が言ってたらかなり深刻だよね
    コメしたヤツは小学校も出てなさそうだなwww

    +0
    -0
  • 匿名

    >わたしはおっさんですが娘と楽しみに毎週見てます

    おっさんwww
    娘にナニ見せてんだwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ぷちっとガルガンティア面白いなwww
    良いぞチェインバーもっとやれ!!

    でもチェインバー、外骨格の例えが間違ってるぞ
    踊り子の服に繋げたいのが分かるがそれはイカン!
    でも好きだチェインバー

    しかし今回の踊りは原画崩壊してるな、資料みてると良く分かる

    +0
    -0
  • 匿名

    チェインバーがネタバレしやがったよOTL

    ヒディアーズの貝(外骨格)=人類の服=ヒディアーズの宇宙服

    そしてレドの補足
    そんな服では戦闘できない=アレはヒディアーズの戦闘宇宙服と認識

    次回以降はモブに厳しいタツノコ展開

    +0
    -0
  • 匿名

    >>雪風も、途中まではレイを護る存在だとは視聴者に認識されなかっただろ?
    >うん、お前が戦闘妖精雪風を読んだ事が無い事だけは良く分かった
    もしくは読んでも理解してない事が超分かった

    「視聴者に認識されなかった」とわざわざ示しているのに、器用に見逃すなよ
    アニメ作品の話だよ、JK

    +0
    -0
  • 匿名

    無駄にエロかったな、今回も。
    最後のイカもギャグっぽいし。

    +0
    -0
  • 匿名

    >後は踊りを見せるタイミングが分かってない
    レドが踊りに興味を持っているようにするなら話しの途中
    レドがよそ見をしてるときとかを狙うべきじゃね?演出的に

    レドは、初めて見た舞踏に興味を持ったんじゃないと思うよ(LIVEの迫力に圧倒されていた演出)
    興味を持ったのは、エイミーと話している時の「練習」の切っ掛けから
    6話は、様々なナマ(LIVE)の存在感でレドの視野が広がった描写だと思う
    そして、反復練習が成果に繋がることを示す話(最初にユンボロで漁業ミッション失敗しているから、レドは二度目に的確な判断と指示ができた)

    +0
    -0
  • 匿名

    人類オワタ

    +0
    -0
  • 匿名

    >>異性を意識なんてのは1話でやるもんじゃない、何気ない仕草でドキって
    のを段階的に踏むもんだ
    前回にも水着回があったんだから前振りしてからの方が良いな

    はっきりいって唐突すぎる
    イベントに入らないと反応しないとか思春期分かってない

    レドに限っては今までいた環境が
    いわゆる普通の環境とは違うわけだし女の人を初めから
    そういう目で見ることが出来なかったんじゃないの?
    それがエイミーの踊りを見ることで初めて異性を意識するようになったって捉えることができるよね。
    そもそもレドがいた環境もあんまり分かっていないんだから、
    こっちの尺度で思春期なんだから水着に反応しないのはおかしいって言い切ることは
    出来ないと思う。

    >>後は踊りを見せるタイミングが分かってない
    レドが踊りに興味を持っているようにするなら話しの途中
    レドがよそ見をしてるときとかを狙うべきじゃね?演出的に
    レドがチラ見してオールバックにどした?アレはなにをしてる?と質問するだけでも違う

    確かにそうした方がわかりやすいけど、そうじゃなくて今回の演出の仕方でもレドが
    エイミーの踊りに見惚れているってことは誰が見てもわかるよね。だとしたらちょっと違った演出をした方
    が見慣れてる演出を見るよりもこっちの印象に残るんじゃないの?誰が見てもわかる演出をよりわかり
    やすい演出にするよりもちょっと変わった感じにした方が面白いって製作者側は判断したのかもね。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>チェインバーは最適な行動
    あれだけ高性能なら学習も出来るはずなんだけどな?
    レドに力を借りるのは良いんだけど原住民の話しを理解しないのはおかしいだろJK
    そもそも前回コンテナでの失敗があったのに魚取りの指示も聞かずに
    行動するとかAI的にどうよ
    AIってうっかりやさんだったっけ?
    普通は愚直な面があるだろ
    仮に中のAIが人間の脳(レドの弟?)だったとしても前回の経験を活かせないとか機能上問題があり過ぎる

    現地の人が説明を怠ったってのも十分考えられるよね。現地の人にとっては
    チェインバーは魔法のような存在で頼めばこっちが思った通りの行動をしてくれるはずだと
    考えたから説明を最小限に留めた。コンテナの時にも失敗してたけどその時はレドがチェインバーに
    レドの言葉で直接指示を出していたし、その時のコンテナ担当の人とはまた違う人がチェインバーに
    仕事を依頼していた。魚取り担当の人は網をもってけといったけどなぜ網を持っていく
    必要があるのかまでは言っていないよね。機械なんだから的確に指示を出さないと。しかもなまじ
    チェインバーは最適な行動をするだけに自分の判断が正しいと判断したらそっちを優先する。
    実際は魚を切り身の状態で捕るのは栄養学的には問題なくても美味しく食べるためには間違いだったんだけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>レドに見せた踊りが中途半端なんだよ、誰に見せてるの?
    前半に無駄に色気してたのにレドの前では上品っておかしいだろ
    あそこは同じように扇情的なのも混ぜつつ、レドの反応エ、イミーの反応
    を見せつつ盛り上げていくんだよ
    冷静で真面目な顔したエイミーの踊りなんて誰得だっつーの
    巫女じゃないんだから感情を込めたもんにしないと

    今回の演出は駄目すぎて萎える

    エイミーが踊れる踊りの種類は1種類なの?
    1種類だけだとしたら祭りの時と同じ踊りをしないと違和感があるけれど、
    何種類もあるんだったら祭りの時とは違った踊りをしても何ら不思議ではない。
    むしろエイミーも異性として少し気にし始めてるレド相手にわざわざ扇情的な踊りを踊る
    必要性が全くない。自分が好きな相手だからこそ気に入ってもらおうと扇情を煽るような
    踊りではなく、もう少し神秘的な、それこそ上品な踊りをしたんじゃないの?

    +0
    -0
  • 匿名

    自分が少しでも納得いかない場面が
    あると萎える、それだけでつまらないっていう人の気持ちも分からなくはないけど、
    じゃあどうして製作者側は自分が考えたような場面にしなくてそういった場面に
    したんだろうってのも少し考えてみてほしい。
    自分一人でこのシーン駄目だなって思っても複数人いるプロの製作者側が
    考えて作ったシーンが客観的にみたらあっている場合が殆どだと思うから。
    勿論一人でもプロの人の意見だったらまた違った話だと思うけどあくまで素人な自分たちが
    一人で間違っていると思ってもそれは間違っていない場合の方が多いと思う。
    実際にある場面が間違っている場合もあると思うけど、そこだけをやり玉にあげてつまらないって
    いうのは勿体ない気がする。自分の中でいい場面も悪い場面も全部こみでつまらなかったら
    そのアニメは自分の中ではつまらなかったっていうことが出来るけど、ある特定のシーン、
    場面だけを挙げてつまらないっていうのは
    そのアニメを批判しようと見ているんじゃないのかな?
    自分が悪いと思う場面を見るより
    いいと思う場面を見た方が楽しく見ることが出来るよ。アニメに限った話じゃないけどね。

    +0
    -0
  • 匿名

    高緯度って、北極とか南極に近いほどそう言うんじゃないのかな・・・^^;

    逆に赤道付近は・・・

    私もいい歳こいたオサーンだけど、娘と一緒に観てますw 同じような境遇の人がいてヨカタ

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    非ディアーズは軟体動物の進化ってことだったのかね。ついに敵が来た!これまでのほんわか展開がどう急落するのか期待せずにいられぬ!

    +0
    -0
  • 匿名

    >この作品の服って何が素材になってるんだ?

    船団に植えられてる草木だろ
    ちょこちょこ背景に映ってるやつ

    +0
    -0
  • 匿名

    高緯度の「寒い」地域進んでるのに 薄着なら
    無駄エロ批判認めてやるといっている
    国語大丈夫かwお前ら

    ファビョってるから仕方ないかもしれないがよく読んでから言い返せ な?w

    +0
    -0
  • 匿名

    みんな必死だな
    レドの言語能力が高すぎることは誰もつっこまないのか

    +0
    -0
  • 匿名

    >現地の人が説明を怠ったってのも十分考えられるよね。

    網持ってけ!って劇中言われてたのにスル―してたけど?
    やっぱりスタッフが馬鹿だとAIも馬鹿に見えるんだなwww

    +0
    -0
  • 匿名

    娘と一緒に観てるお父さんへ
    こんな破廉恥な萌え豚用アニメみちゃだめだよ
    娘の教育に良くないよwww

    胸とお尻ふりふりだよ?

    +0
    -0
  • 匿名

    戦闘妖精雪風にアニメなんてありません
    戦闘妖精雪風は活字だけの作品です

    あんなモドキをみて雪風を知った気になってるヤツは死んだ方が良い

    まあその程度の知識しかないからこの作品をマンセーすんだよなwww

    +0
    -0
  • 匿名

    結局見た目だけの空っぽアニメ
    ジブリの足元にも及ばないカスアニメってことだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    6話は演出が酷いなwすっげー雑だわ
    全然祭りに見えないのによく謝肉祭ってつけたな
    踊り子の服だけはカーニバルにかすってたけど
    5話の水着の方がよっぽど肉祭りだったわ

    ブヒブヒするにはちょうど良かった回だった

    +0
    -0
  • 匿名

    レドいけめんすぎたー
    このアニメ女共がデブでブスイ
    色黒いし もっと可愛くつくれよ

    +0
    -0
  • ♪♭

    >この作品の服って何が素材になってるんだ?

    牛飼ってるんだもの
    羊や蚕が居てもおかしくはない

    +0
    -0
  • 匿名

    >高緯度の「寒い」地域進んでるのに薄着なら無駄エロ批判認めてやるといっている

    まさに、「これはいい、これはダメ」みたいな俺ルール

    +0
    -0
  • 匿名

    前回と今回、はっきりいっていらないよね
    話先に進めて欲しいわ

    これがエロくないとか言ってる奴、
    エロについて耐性が付きすぎてることに
    気がつけよw
    アニメだぞ?w A Vや一騎当千のような
    エロアニメと比較するなよ
    ほんと正統派のアニメにエロチックサービスとかいらないから。

    +0
    -0
  • 匿名

    >羊や蚕が居てもおかしくはない

    おかしくないけど描写が無いのがなぁ
    そんなもん自分で考えろっていわれても貿易してる描写すらないしな
    3話だったか?海賊の事聞いてた時に今回はこんな良い荷物持ってきたぜみたいな
    話しすらしないからなw
    脚本演出なにやってんのとしか言いようがない

    +0
    -0
  • 匿名

    羊や蚕が居てもおかしくはない

    草食動物飼うには船の上の面積が絶望的に足らんと思う
    蚕の餌になる桑畑は畑の総面積を減らすし現実的じゃない

    おかしくないけど「らしさ」が絶望的に足らん気がする

    +0
    -0
  • 匿名

    そもそもガルガンティアってなんで船しかないの?
    農地面積確保を考えるなら普通メガフロートじゃね?

    デザイン観てると劣化(物理的にも)武蔵にしかみえん、設定自体も

    武蔵は境界線上のホライゾンの武蔵な

    +0
    -0
  • 匿名

    この世界には未来がなさそう
    ガルガンティアは工場船が経年劣化で倒壊したらおしまいだな

    +0
    -0
  • 匿名

    もうやめとけよハードSF臭のある1話から突然海上の2話でSF展開は断念するべきだろ
    ハードな戦闘をしていたりヒディアーズに絡まれて機体が軋んだりしてんのに
    全く損傷がないんだぞ?ワープっぽいシーンでも母艦に掴まって
    母艦の装甲をゆがませるほど握りしめても同じだったろ
    これはSFじゃなくて少し不思議なんだ期待するのはもう止めようぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    虚淵も一人旅団が大好きな厨二ライター
    ぼっち無双しか考えられないんだろな自意識過剰だけど誤魔化し方が上手いのでバレにくいのよ
    未来少年コナンみたいな舞台とコミュ症を書くのが上手いライターとか
    ミスマッチにも程があるわ監督含めて終わってるわ
    それも擁護派にはちょうど良いんだろうなネームだけで満足して思考停止してるアフォだらけだし

    +0
    -0
  • 匿名

    >自分が少しでも納得いかない場面が

    まんま返すわwお前が好きでも皆が好きでも
    嫌いなヤツもいるんだから何書こうとスル―しろよ
    こんな場所で擁護派ぶっても説得力無いぜ
    なんせ金が発生しないからな
    ステマさんなら意味があるけどな
    つまんねーのをつまんねーといって何が悪いわけ?

    お前は否定じゃなくて何処がいいかずっとかいてりゃいい

    +0
    -0
  • 匿名

    レドにベルルが語った海底の遺跡が公式サイトで公開された
    リニアコライダーなのか宇宙港なのか、レドたちがこの世界に出現した原因かも?

    +0
    -0
  • 匿名

    >レドの言語能力が高すぎることは誰もつっこまないのか

    気付きにくいだろうけど、レドの描写は劇中で使い分けられているよ
    チェインバーへの指示は人類銀河同盟の宇宙語だから滑らかで、ガルガンティア住民との受け答えは翻訳スクリーンを見ながら地球語をたどたどしく発声している描写
    注意深く見ていれば初見でも分かるし、外国人視聴者みたいに何度も見返して気付いている人たちも居る
    外国語の習得が早いという意味なら、簡単な生活レベルの会話は普通の人で一か月あれば習得できる(小さな子どもは数日で意思疎通できるように慣れが特に早いけど)

    +0
    -0
  • 匿名

    何かここにきて急に叩かれだしたなw
    そこまで論理的に見る必要あるのか?

    +0
    -0
  • 戦神

    このアニメも美しい

    +0
    -0
  • 匿名

    >>まんま返すわwお前が好きでも皆が好きでも
    嫌いなヤツもいるんだから何書こうとスル―しろよ
    こんな場所で擁護派ぶっても説得力無いぜ
    なんせ金が発生しないからな
    ステマさんなら意味があるけどな
    つまんねーのをつまんねーといって何が悪いわけ?

    お前は否定じゃなくて何処がいいかずっとかいてりゃいい

    つまらないって言うことを悪いなんて一言も言ってないよ。
    ここだけは勘違いしてほしくない。意見がみんな一様に
    同じなんてことはないから。ただ、自分の中でつまらないところ
    ばっかりを気にして無理して見るより、いいところを少しでも
    見た方が楽しく見ることが出来るって言っただけ。勿論、
    見方なんて人それぞれだし、それを否定するわけでもないけど。

    ただ、誰かがどこどこの場面がおかしいつまらないってコメして
    それに対して返信したコメントも全部読まないで、そのコメント
    の一部を引用した返信コメントが返ってくるのが現在の状況だからね。
    どこどこがおかしいって誰かがコメして、それに対して
    答えているのにあたかも答えてないかのようにそこを引用して
    批判してくるってどうよ。自分からしたら批判派の人の方が
    説得力ないよ、こういう風に無理やり批判してくる人がいるからね。
    本当に全部読んでないあるいは読み逃しただけかもしれないけど、
    引用するからにはきっちり全部読まないと。最初から読む気がないなら
    引用なんてしない方がいい、周りに誤解を生むからね。

    +0
    -0
  • 匿名

    最近は割とどうでも良いアニメになり下がった

    +0
    -0
  • ***

    そろそろ平和な展開が終るのか…

    PSYCHO-PASSみたく主要キャラの死ぬ
    撃つ展開が待ってるのかな…

    まあ見るんだけどね。

    +0
    -0
  • 匿名

    エロい仕事をしてる女の目だな

    +0
    -0
  • 匿名

    >戦闘妖精雪風は活字だけの作品です
    >あんなモドキをみて雪風を知った気になってるヤツは死んだ方が良い

    あぁ、視野の狭い原作厨ですか
    素晴らしい原作でも残念なファンが痛い行動でスポイルさせてしまうのは、喩えれば著者から損害賠償請求されるくらいの逆効果だぜ?
    嫌いなら自分の中で思うのは自由だけど、不特定多数が閲覧する場所に書き込むのはヘイトスピーチになるし、表現次第では偽計業務妨害や信用棄損に問われるから注意しろよ(↑上の引用文章の表現でも危ない)

    +0
    -0
  • 匿名

    あぁ、視野の狭い原作厨ですか

    大丈夫だ活字を読みもしない萌え豚専なんか眼中にないからw
    糞つまんないアニメ作られて原作者が迷惑する方が損害が大きい

    +0
    -0
  • 匿名

    レドの言語能力かぁ、これは結構難しいな
    一ヵ月で流暢になるのは嘘っぽいが難しい固有名詞は使ってないからギリおkかもな
    経過時間がハッキリしないアニメだから突っ込むだけ無駄

    擁護派はなんでもマンセーだから自分の経験でも無い伝聞しか言わない
    変な教材買わされて損する口だな

    +0
    -0
  • 匿名

    メガフロートは、物語の様々な条件的に使えないよ
    ①船団の電力供給源として銀河道を渡って行かなければいけないので、据置固定を前提とするメガフロートは設定として使えない
    ②海賊など外敵も予測される環境では、タグボートで牽引するメガフロートは船よりも足が遅く到底逃げられない
    ③時化や突然の嵐に遭遇してしまった場合、船団は連結アームを外して柔軟に耐えられるがメガフロートは大き過ぎて構造崩壊する危険性が高い

    +0
    -0
  • 匿名

    いちいちアラ探ししてる奴らは何が楽しくて見てるんだろ?あ?アラ探しが楽しみなのかwww

    +0
    -0
  • 名無し

    この作品愛されてるなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    あれはイカです。
    EDの次回予告もほのぼの路線・・・。

    +0
    -0
  • コメントを投稿