ガッチャマン クラウズ 第3話

ガッチャマン クラウズ 第3話「Futurism」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

ガッチャマン クラウズ動画一覧TOPへ

コメント欄

ガッチャマン クラウズ 第3話 コメント

  • 匿名

    がっちゃまーーーん

    +0
    -0
  • ffff

    2かな

    +0
    -0
  • ffff

    2かな

    +0
    -0
  • 匿名

    タツノコアニメっぽくなってきたね。

    +0
    -0
  • 匿名

    タツノコアニメっぽくなってきたね。

    +0
    -0
  • hh

    面白い!

    +0
    -0
  • うつうつします

    Wiki見たらオリジナルガッチャマンの設定を生かしてる部分がかなりあるみたいだけど、累とベルクカッツェが今後どう絡んでくるのか想像がつきませぬ。

    てか累って男の娘だったのね・・・(てっきり女性かと)
    O・Dの中の人が「C」の三國壮一郎と同じ人だったのもちょっとショックw

    とりあえずOPがかっこいいっす。

    +0
    -0
  • 匿名

    うわー
    なんか出てきたね
    クラウズって敵側なんかな?
    変な赤いのとかも謎だし
    どうなるのかwkwk

    +0
    -0
  • くま

    主義主張がいろいろ間違っていると感じる部分が多々あったけど、そういうところをいちいち省みていてはつまらない話になってしまうのだから、このまま突っ走ればいいんだと思う。

    大切なのは視る側が、この主義主張を鵜呑みにせず、しかし全く無視することもなく、己の糧とできるか否かだからだ。たかがアニメ、されどアニメだッ!

    +0
    -0
  • 匿名

    ×シュミレーション  ○シミュレーション
    ×コミニュケーション ○コミュニケーション
    ×フューチャリング  ○フィーチャリング

    +0
    -0
  • 匿名

    ジョーさんの変身シーンが・・・
    来週期待してます

    +0
    -0
  • 匿名

    うつつちゃんぐうかわ

    +0
    -0
  • ガッチャ

    うつつちゃんめっちゃ可愛い!!
    そして、宮野で笑ったわww

    +0
    -0
  • 匿名

    全く気にもしてなかったが意外と面白いなこれ

    +0
    -0
  • 匿名

    ベルクカッツェのキスシーンは、毎回キメェー。メシウマ状態
    次週にジョーの初変身
    主人公が物分かりよすぎサバサバしすぎだが、オリジナルもののストーリーはピカイチ

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑キモイのにメシウマなのかよwww

    +0
    -0
  • 匿名

    アヒルリュックの存在感スゲーな
    アヒルが主役

    +0
    -0
  • 匿名

    ベルクカッツェ格好良いな

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメが糧とかマジキモいんでやめてもらえます?

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメの方向性が分かってきたな

    +0
    -0
  • 名無しのフィール

    主人公の行動が良い事なのか、ちょっと引っかかる感じがするな
    ルイも暴走してるって、JJが言ってたし

    +0
    -0
  • 匿名

    産気づいたから、通学路を80kmで飛ばしていい?

    +0
    -0
  • 匿名

    うつうつします…

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いと思ったらコメント少な…
    シナリオはCとナイトレイドの人だったからこれからもっと面白くなるかも

    +0
    -0
  • 匿名

    未だに何やってんのかよくわからん

    +0
    -0
  • 匿名

    こういうネットの活用は理想的ではあるけど、実際問題
    情報発信元が善であり正確である保証がされない限りは無理があるよね。

    バカッターでデマ流す奴やデマに踊らされる奴には見せたくない回だな。

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公が主体性ゼロのアホになってきたw

    +0
    -0
  • - #-

    おいおいおいおもしれーじゃねねーか

    +0
    -0
  • 匿名

    期待させてくれるなぁ。
    設定展開は次回で最後だろうか?

    メシウマァァァァ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    今はGALAXの肯定的面をクローズアップしつつ、闇の側面もちらほら見せてて
    これからその闇の部分が大きく取りざたされるんだろうかね

    ゆくゆくは伊坂さんの魔王みたく
    Xアプリと累による、実質的な独裁体制が完成しちゃったり?

    すると主人公も、今では大正義みたく扱われてるけど…

    しかし、各勢力、各要素がどう交わって行くのか…
    まだまだ俺の頭じゃあまり想像がつかない
    とくにベルクカッツェの正体、目的とか

    …ともあれ、良い意味での問題作になる予感
    俄然楽しみだ

    +0
    -0
  • 匿名

    「C」の時もそうだったけど、一つの作品に対してあまりにも複雑で難解なテーマを扱いすぎてるんだよな
    本来は作品のテーマなんて一つで十分なわけだし、見る側からすれば、
    その一つのテーマを深めてもらった方が見てて共感なり感動なりできるし良いと思うんだよね
    しかもそれを1クールでやっちゃおうとするから結果説教臭く、理屈っぽくなってくるし、何よりすげえ分かりにくい
    作品自体は面白いし、お洒落なんだけど「何が起きてんの・・・?」って思っちゃうところが結構あるんだよね
    「C」もやはり同様の傾向があったけど、まだ人物の心情描写もあったりしてエンターテインメント性はあったかな、と思う
    でも、今回のはそれがさらに進んじゃった感じ。
    確かに面白いんだけどなんか上等なPVを見せられてる気分。
    雰囲気はそのままにもう少しキャラクター像が見えるようなストーリー展開に注力していってほしいな

    +0
    -0
  • 匿名

    ていうか、ベルクカッツェ?も
    無意識にただ蟻を踏みつけてるだけで、対話でどうにかなるとかオチねーよなw

    蟻を踏みつけるように人間をナイフで刺す
    それは、ただ単にあのナイフを持ってたやろうの気持ちを代弁しているだけで悪いのは醜い心とかさwww

    そんなんだったら理性を否定することになんだけど?

    ニュータイプって発想なら神だが、

    七つの大罪だかをもちだしてだから人間は悪いとかそれと戦うからドラマがあんだろうがってwww

    はやとちりか・・・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    めちゃくちゃ面白い!
    牛乳の件のとこのBGMすっげーすき

    +0
    -0
  • ななみ

    3話まで見てきて良かったなって思った。最初は意味不だったけど、これ素直に面白い

    +0
    -0
  • 匿名

    テーマがわかってきてせっかくいろいろ考えさせてくれるアニメなのに表面しか見てないでクソとか言ってる屑ニートのコメントで溢れかえってるな
    3話まで見てまだ「ガッチャマンである必要性」とか言ってる屑はなんなの。今期のアニメ全部みなきゃいけない義務でもあるの。

    +0
    -0
  • 匿名

    ここまで観てきて大体話の方向性が分かってきたから面白い
    あの赤いオカマの得体のしれなさが半端ないな

    +0
    -0
  • ねとうよ

    ネットの匿名性が無責任さや虚偽に繋がるから重要な判断をネットのみってのは危険だわー。うつつさんが可愛いからいいけど。難しいテーマって矛盾のない構成に労力取られて実際難しいよなー。特にオリジナルだと。

    +0
    -0
  • 匿名

    >テーマがわかってきてせっかくいろいろ考えさせてくれるアニメなのに表面しか見てないで

    テーマ?何ですかそれ?発表でもされていますか?
    自分が感じ取ったものが全て真であり全であるとでも思っているんですか?
    ネットのあり方や理想を表現するのはいいですが
    個人的にはヒロインの立ち位置が凄くイライラします。
    思っていること、感じていることをろくに言葉にできずに「ちがうんすよ~。そういうんじゃないんすよ~。」って言うばかり。
    それこそ今の若者たちのに近しいものを感じますね。

    >3話まで見てまだ「ガッチャマンである必要性」とか言ってる
    まぁ確かに3話まできて言うのはどうかと思いますが
    やはり自分もこのアニメがガッチャマンである必要性は感じませんね。

    4話までみましたが、現代のtwitterなどを無理やり正当化しようとしてるようにしか感じないですね。
    結局現実は1つの事案で自制されるはずの事件などが頻発するようなお粗末な人間しか使っていないのですから。

    +0
    -0
  • 匿名

    どこをどう見たらツイッターとかを正当化してるように見えんだよw
    むしろその逆にしか見えんのだが

    4話まで見てそんなこともわからないのならもう見る意味ないぞお前
    グダグダ長文で文句垂れてないでさっさと切れ

    +0
    -0
  • 匿名

    難しいことごちゃごちゃ考えずに、ただ素直に観ればいいのに。

    +0
    -0
  • 匿名

    ただ素直に見てたが、とりあえず感想としては

    ・自販機に貼り紙で注意喚起すれば済む話じゃね
    ・自販機のコンセント抜いたら他のジュースとか全部腐っちゃうんじゃね
    ・結局学校側が業者に賠償するんだろうなぁ

    脚本変えた方いいと思った

    +0
    -0
  • a

    コンセント抜く意味が分からんのと、
    コンセント抜く騒動のときのBGMのガッチャマ~ン♪がペプシマンに聞こえる

    +0
    -0
  • 匿名

    「歴代ガッチャマンと比べたら十分みじめだ」っていうのはセルフ自虐入ってんのかな~と思う

    +0
    -0
  • 匿名

    バカッターを美化した感じで気持ち悪い

    +0
    -0
  • 名無し++

    ガッチャマンである必然性が無いと言うより
    オリジナルにしたほうが縛りが無くなって良い様な気がする

    +0
    -0
  • コメントを投稿