ログ・ホライズン 第19話

ログ・ホライズン 第19話「あの背中を追いかけて」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】

ログ・ホライズン動画一覧TOPへ

コメント欄

ログ・ホライズン 第19話 コメント

  • 1あ

    +0
    -1
  • 匿名

    3かな?

    +1
    -0
  • 匿名

    さいこーです!

    +0
    -0
  • 匿名

    よっしゃ1桁!

    +0
    -0
  • 名無しさん

    おそいわ

    +1
    -0
  • 匿名

    みんなが この面白さに気がついてくれないかな

    +0
    -0
  • 恋路

    キタ━(゚∀゚)━!

    +0
    -1
  • 匿名

    みのりの中の人かなりうまくなったきがする
    しかしこれ本当に神回が続くよなw

    +0
    -0
  • 匿名

    こんなクソつまんねーアニメよくみられんなお前ら

    +0
    -2
  • むむむこれがログの戦・・にゃんた班の下級部隊の前線の今回のポイントは出過ぎたセシル隊がゴブリンの囮にのってしまつたのがはいんかなんにせよこの戦いまだなにか起こるな・・そして大地人が一人入ったとはな・・

    +1
    -0
  • 匿名

    全部ミノリが悪い

    +1
    -0
  • josh

    まってましたあああああ

    +0
    -0
  • S

    ルディは死なない!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    むちゃしやがって・・

    +0
    -1
  • 匿名

    ネトゲがやりたくなるアニメ。
    昔はこういう熱さがあったな。
    今はどうか知らんが。

    +0
    -0
  • 名無しの壺さん

    ガキパートから知的戦略のストーリーが根性論で特攻して、シロエにおまかせみたいになって物語の質が変わった

    +0
    -0
  • 匿名

    泣いた

    +0
    -0
  • 匿名

    てかシロエもう人間やめてねww

    +0
    -0
  • 匿名

     楽しみ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    いいかげんスタッフさん

    OPや予告でネタバレするのやめてくれませんかね

    +0
    -0
  • 匿名

    ルディ・・・好きだったのに・・・

    っていうか、クソつまんねーとか言うなら見るな!

    +2
    -0
  • 匿名

    イスズしか大地人てことを知らなかったっていうことはほかのメンバーはルディをフレンド登録してなかったってこと?

    +0
    -0
  • 匿名

    来週で4巻終了かな。
    5巻行かずに4巻までで2クールにすればよかったと思う……

    +0
    -0
  • 匿名

    ルディはなんで杖を投げたw
    そうすればあんな事には…。゚(゚´Д`゚)゚。

    +0
    -0
  • 匿名

    エルダーテイルと現実の時間ギャップを考えると、現実の30秒前はこの世界の何秒前?

    なんか、時間と認識速度の概念があやふやな気が..

    +0
    -0
  • 匿名

    すぐに蘇生したら有効なんじゃなかったの?

    +0
    -0
  • 匿名

    なんという慢心
    シロエっちはもろネトゲ廃人の生活でワロスw

    +0
    -0
  • 匿名

    既にひまわりにも動画があるんだが、
    何故最近は載るのが遅いんだろう?
    ちょうど四万程、nosubに試聴回数が流れている

    +0
    -0
  • 匿名

    おーーーーーーーーー
    次回予告からして来週が待ち遠しいな!果たしてルディは、、、シロエはどんな裏ワザ的な事をやってくれるのか、、、!?楽しみwwwwww
    あ、ネタバレコメはいらないよ。原作見ずに毎週楽しみにしているから!

    +0
    -0
  • 匿名

    期待以上のミノリ回、最高だった!
    このスタッフのアニメ化は、本当に上手い!

    ここまで延々とウザがられてたであろうルディ&五十鈴が、やっとアニメでも報われるよ!><

    ルディは大地人の腐敗貴族の三男坊。
    世の不条理を見過ごせず、弱者を助ける「冒険者」を志す。
    1回死んだら終わりというリスクや、絶望的な経験値マイナス補正をモノともせず、気力と努力で一人前の冒険者を目指していた、半人前。

    本物の冒険者達は死なないことを知っていてもなお、必要となれば、自分が「本当に死ぬ」ことも躊躇しない。

    自信過剰でナルシストな言動とのギャップが、ホントあざとくてカッコイイよね><

    +0
    -0
  • 匿名

    最近のネトゲはレベリングの効率、武器の値段、レアアイテムのドロップ率などにこだわりすぎて楽しくもなんともないぞwwただ、新規プレイヤーの前でボスを一撃死させて俺TUEEEEEEEEするとすごく清々しい気分になるwwwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    今回も面白かったー!!

    早く次がみたいーーーーーーーーーー

    あっぷ感謝です!

    +0
    -0
  • #

    30秒先の未来ってこれか!!
    マジ面白すぎる!
    シロエならきっと……と思ってしまう

    +0
    -0
  • 匿名

    ミノリはシロエを信奉していて、ひたすらシロエから学ぶことに熱心で、一切の躊躇いはなかった。
    ただ、シロエに「頼る」ことは一度も無かった。それが彼女のルール。

    シロエは「自分には過ぎた愛弟子」として、与えられるモノを全部与えていた。

    そんなミノリが初めて「助けて」と全面的に頼ってくれた。

    これで萌えなきゃ男じゃない。ゲーマーじゃない。
    次回、シロエ最大級のチート「契約」が炸裂。

    +0
    -0
  • (@@;

    上級者側:姫様のスピーチで神回だった

    初心者側:成長及ばず挫折で神回だった

    合わさる次回はどうなるんだ?

    +0
    -0
  • 匿名

    シロエは人辞めてるからティーパーチー規模の30秒先を見れる、ミノリはまだ人だから1つのパーチーの20秒先も見れなかった、そしてルディは…いきかえるみたいでよかったw

    +0
    -0
  • ナマステ

    ネトゲやったこと無いけど、やりたくなるな。

    +0
    -0
  • 匿名

    こんなクソつまんねーアニメよくみられんなお前ら

    こんなつまんないコメ良くかけるなwこの暇人www

    +0
    -0
  • 匿名

    >>>2014/02/08 | 恋路 #-

    こいついい加減ウザイな、全然面白くもないコメでコメ欄の無駄遣いするなよなw

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろ。橋の上の戦闘からの緊張感やべえ。
    気持ちが入ったわ。

    他の余裕ある部隊から援軍呼んだり、もっと上手く立ち回れなかったのかとも思う所だが、ギリギリの中での経験が足りなかったか。にしても予想外の敵もありうる事は想定は出来なかったのか?

    とりあえず、次回予告ネタバレしてんな。いいけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    ルディに泣いた。
    原作読んでても泣けたけど、アニメも良かった。確かにミノリの声優さんうまくなってきたね。ニート姫の前回のスピーチも良かった。次回は、シロえもん世界を変える契約魔法炸裂!原作既読でも楽しみ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    >イスズしか大地人てことを知らなかったっていうことはほかのメンバーはルディをフレンド登録してなかったってこと?

    してないね、ルディが意識的にフレ登録を避けてた節もあるし、

    >エルダーテイルと現実の時間ギャップを考えると、現実の30秒前はこの世界の何秒前?

    エルダーティルにおける時間の流れは、現実世界の約4倍
    この公式に当てはめると現実の30秒はエルダーテイルでの2分になるけど、
    大災害以降、時間の流れは現実と同期しているようなので、難しく考える必要はないかと、

    >すぐに蘇生したら有効なんじゃなかったの?

    うろ覚えだけど、LvかMAXヒットポイントの大小で蘇生猶予時間に変動があったはずだが、一般人で数秒、戦闘関連職の大地人でも10~30秒くらいだったか?
    詳しくは、wikiか「小説家になろう」の原作読むか、次回以降のアニメを待て(説明が出るかどうかは制作会社の力量次第)

    +0
    -0
  • 胃袋の番人

    夜間戦闘にしたのはいいね。
    原作だとクラスティ強襲は払暁、チョウシ防衛戦は昼間~夕方なんだが、ラストの雰囲気出すのは夜でバッチリだった。

    ただ、さすがにクラスティの攻撃力は盛りすぎだろう…アニメフィルター

    +0
    -0
  • 匿名

    新規プレイヤーの前でボスを一撃死させて俺TUEEEEEEEEするとすごく清々しい気分になるwwwwwwwwwww

    初心者さんたちの反応
    「うわ廃ゲーマーさんや」
    「これがネトゲ廃人ってやつか」
    「廃人やな」
    「人としてああはなりたくないね」
    「ちょっと・・・ねw」
    「取り入ったらレアアイテムくれるかな?」
    「とりあえずおだてとこう」

    「すごいっすね!」

    +0
    -0
  • 匿名

    イスズしか大地人てことを知らなかったっていうことはほかのメンバーはルディをフレンド登録してなかったってこと?


    み、みんな連戦で忙しかったから!
    うっかり忘れてただけだよ!
    この戦いが終わったらフレンド登録するつもりだったんだよ、たぶん・・・

    +0
    -0
  • 胃袋の番人

    >エルダーテイルと現実の時間ギャップを考えると、現実の30秒前はこの世界の何秒前?

    そこは私も疑問に感じたことあるけど、大災害以降は冒険者とエルダーテイルの時間感覚は一致したと思われる。
    リ・ガンの話から現実世界とエルダーテイルの世界とでは時間ギャップがあるらしかったけど、リキャストタイムとかが12倍になってないし、今は共通の時間で過ごしてるのだろう。
    このこと深く考えると多分おかしいとこいくつもあるが、そもそもゲームなのか異世界なのかも不明なのでそれ以上細かいツッコミは面倒だわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    まだあんのかよ,ウゼー

    +0
    -0
  • 匿名

    ク/ソ/アニメまだやんのかww

    こりねえなwwwwwwwwwww

    こんな薄っぺらい内容のアニメのどこがいいんだか

    +0
    -0
  • 匿名

    お前らの大好きなログホラってw
    ログホラは過大評価だからなw
    所詮ラノベってレベル

    +0
    -0
  • 匿名

    コメント欄見たらどういう層に人気あるのかよく分かるなw

    +0
    -0
  • 匿名

    ログホライゾンは頭が弱い人向け
    頭が弱い人なら楽しめるかも

    +0
    -0
  • 匿名

    中身がない俺TUEEEするだけのラノベw

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かったわところで
    「あの背中を追いかけて」ってサブタイトルはミノリとシロエのこと?それともルディと冒険者のこと言ってたりするの?

    +0
    -0
  • 匿名

    ふむ・・・次回タイトルの「契約」から察するに
    ルディをモンスター化して再生可能なクリーチャーとして契約するのだな?
    んでミスイスズがポケモンみたく持ち歩くんだよ。
    「出番よルディ!(ポンッ)行けっ、かみつくこうげき!」みたいにな。
    ルディは犬属性だし間違いない。

    +0
    -0
  • 匿名

    蔵寿司の活躍、短かったけどいい無双っぷりだったw
    やっぱメガネはやばいなw

    +0
    -0
  • 匿名

    ルディ生き返る(?)の次回予告で
    わかっちゃったじゃないか。

    +0
    -0
  • ハク

    次回はルディシロエと契約します

    +0
    -0
  • 胃袋の番人

    なんかログホライゾンっていう頭が弱い人向けで中身がない俺TUEEEするだけのラノベ作品があるらしいけど、皆さん聞いたことあります?
    ログホライズンと似た名前なんで誤解されちゃいそうですよね…
    でもいくらログホラが好きでも、他作品を云われない貶め方するのは感心しませんよー?

    +0
    -0
  • 匿名

    時間を考えて批判しようなw1人だけの熱心なアンチさん

    +0
    -0
  • 匿名

    惜しい回だった

    格上の敵と遭遇した際の圧倒的な絶望感を再現してほしかった

    それと、格上の相手でも気力と意地で善戦する様子を再現してほしかった

    監督の表現力不足

    今回に関しては原作の方が素晴らしかった

    監督頑張れ!

    +0
    -0
  • 匿名

    ルディに惚れたわ

    +0
    -0
  • 匿名

    直継、完全にボトラーwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ログホラ厨はきらいだけどログホラはすき

    +0
    -0
  • 匿名

    ログホラ「ゆっこんはワシが育てた」

    +0
    -0
  • 匿名

    アホばっかだな

    +0
    -0
  • 匿名

    キャラダッサwww

    かっこいいwwwとでもwww思ってるのwwww?

    激寒なんですけどwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    幼稚なのはきっとアニメ自体が中学生クラスしかみないからだよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    と、コメント欄をここまで見て思った
    この作品のファンってやけに幼稚だよな。なんでだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    こんなくだらないことに長文書くってどんだけ時間むだにしてんだよww
    もっと自分のためになることに時間使え

    +0
    -0
  • 胃袋の番人

    凄腕のブーメラン使いだ…(戦慄)

    +0
    -0
  • 待ってました!

    良かった

    +0
    -0
  • 匿名

    コメント欄なんて何処を見ても幼稚だから悟った様なコメントすら幼稚っぽいぞ

    +0
    -0
  • 胃袋の番人

    >「あの背中を追いかけて」ってサブタイトルはミノリとシロエのこと?それともルディと冒険者のこと言ってたりするの?

    私は今まで前者だと思ってたけど、そう言われてみると両方に向けての意味にもとれるね。
    両方だといいな。

    +0
    -0
  • 匿名

    ログホラを楽しんでるのは、むしろオッサンのほうが多いんじゃ?

    SAOはソロプレイヤーの「オレはこの鯖で一番Tsueeee!」
    ログホラはコミュニティ全体から頼りにされる「影の参謀」

    本当にアニメ面白くなかったり不愉快だったりすればければ、放映開始早々に興味無くすだろ。
    なのにログホラアンチが不自然なまでにSAOを持ち上げてるのは、コミュ障コンプレックスの裏返しなんじゃないかな

    +0
    -0
  • ジョン

    このあにめ大好きなんだけどwwwマジおもしろいよ。人気ないの?

    +0
    -0
  • 匿名

    さいご泣けた

    +0
    -0
  • 匿名

    思い切ってMMOから足洗ったのに、このアニメみてると復帰したくなるから困る・・・

    のめり込んでたときは、任期制の指揮権をなんどか預かって、週数回の勢力全体同士(総参加者は1000人前後)での総力戦のリアルタイム指揮やってたんだよね。

    自勢力の主力~中小ギルドの主要メンバーにいたるまで人脈(関係の良否はあれど)を構築して、大規模戦の戦略について利害調整して、「理屈では可能だけど」と言われたいくつもの大規模パーティ(ギルド)間連携戦術を成功させて・・・

    所詮はゲームなんだけど、扱いづらさという点では、現実の「部下」のほうが面倒。
    ゲームとは言え、いい経験をさせて貰えたと思うし、リアルでも役立つ経験になってる。

    ゲームから離れて久しく、仕事も落ち着いたいま、ログホラのせいでMMOに復帰したくなって仕方ない
    ニャン太さん的なプレイしたいw

    いまログホラ的な方向で熱いMMOって、何がお勧め?

    +0
    -0
  • 匿名

    すごいな
    連投までしてアンチコメすればするほど強烈なブーメランなんだが
    その精神力をせめてネトゲに生かせば

    +0
    -0
  • 匿名

    19話まで来てまだ熱心なアンチいるんだね
    も〜ツンデレなんだから〜

    +0
    -0
  • 匿名

    >ジョンさん
    個人的には面白いと思うし原作も買ってるけど、

    放送時間帯とか、主人公が一見地味能力・後衛型とか
    ヒロイン他女性陣が(キャッキャウフフ)じゃないとか、絵柄がNHK向きとか、
    解り易い特定層には受けにくいかと。

    +0
    -0
  • 匿名

    MMOで人心掌握のイロハを学んだ上司ね

    ま、それはそれでおもろいな

    +0
    -0
  • 匿名

    >いまログホラ的な方向で熱いMMOって、何がお勧め?

    方向性がザックバラン過ぎてアレだけど、俺も貴方の様に懐かしくなって友人に訊いてみた事がある。

    結論から言うと【無い】って事になったけどw

    2000年頃(ROやFFⅪやリネ)がプレイ全盛期の年代のヘビープレイヤー経験者なら、今のゲーム大半は、
    Lv上げの苦労が感じにくい
    MAP移動が【冒険】ではなく本当の意味で【MAP移動】
    敵のステ(情報)を分析して、今の自分のステなら行けるのか行けないのか、どう育成するか、という楽しみ方もアクション要素が増えたこのご時世微妙らしい

    まぁ、この意見は1日3時間以上を平気でプレイした(そういうプレイに慣れた)者の意見だから、1時間程度のプレイでサクッと刺激的に(無双シリーズの様な)プレイしたいのであれば、課金の問題が有るらしいけど、色々あるので、あとは個人の趣味、趣向に拠るかと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    というログホラファンのSAOアンチコメを連投してみた結果
    おまえらもSAOで吼えるなよw

    +0
    -0
  • 百済さん

    前回クラスティが、
    『指揮はこのクラスティがとる!!』
    って言ってたけど、指揮とってるの高山女史じゃね~??

    +0
    -0
  • 百済さん

    胃袋の番人さん。
    ミノリが追いかけるシロエの背中。
    ルディが追いかける冒険者の背中。
    そして、ワンコ扱いだけど、確実に想いを寄せる五十鈴が追うルディの背中(実際後に追いかけることになる)の布石でもあると考えます。

    +0
    -0
  • 匿名

    「ログホラ?意識してないわけじゃないけど僕の方向性とかぶっているという認識は確かにあるね」
    とか言いながらシロエの言動を意識しまくりな院生の先輩がいるけど
    学部の女の子からは「キモイ」「髭くらい剃れ」「なんか臭う」と陰でボロクソに言われているのは悲しい事実。
    腹黒メガネへの道は険しい。頑張って欲しいと思っている。

    +0
    -0
  • 胃袋の番人

    百済さん
    なるほど、それも素敵ですね。
    原作の章タイトルがそのまま使われてるけど、端的なタイトルが多いなかで色々含みのあるものですねw

    +0
    -0
  • 匿名

    何故、こうも容易く予告でネタバレが垂れるのか

    まあ面白いからいいけどな

    +0
    -0
  • 匿名

    ルディ漢前すぎだろう
    正直すこし泣いちゃったわ

    しかしひどいネタバレを見た気がする
    まあ無事ならなによりだがw

    +0
    -0
  • コブリンもなめられたものだ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    TRPG楽しみだな
    早く始まらないかな

    +0
    -0
  • 匿名

    内容への批判ができなくても
    賞賛している側を批判するだけで
    簡単に自分を持ち上げられ、
    且つ作品の内容についても
    語ることなく批判できているように見せかけられるから
    アンチさんは楽でいいですよねー

    +0
    -0
  • 匿名

    さっき知ったが、大地人と冒険者とで名前の表示のとき色違ったんだな・・・気づいた人すげぇわw

    +0
    -0
  • 匿名

    格上のモンスターと遭遇したときの

    「絶望感」を再現してほしかった・・・

    残念

    +0
    -0
  • 匿名

    >結論から言うと【無い】って事になったけどw

    コメントありがとう
    じつは自分のリアル知人達も、同じ意見だったんだよ…

    いまは選べるゲームも多いし、課金勝負な要素も多い。それでプレイヤー増やしてるんだから、運営的には間違いじゃないんだろうけど…

    ノスタルジー補正を差し引いても、あの頃のMMOは熱かったと思うんだ。
    いまの若いプレイヤーたちにも、ぜひ体験してもらいたいと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    >って言ってたけど、指揮とってるの高山女史じゃね~??

    三佐殿の役割はフィールドモニターだからねぇ、最終的な指揮権はクラスティが執ってるし、
    (アニメじゃ、悪い顔しか映ってないけどw)

    >じつは自分のリアル知人達も、同じ意見だったんだよ…

    題名が思い出せなくて書かなかったんだけど、俺の友人(ヘビーユーザー)が『コレは良いかも(?)しれん』って言ってたヤツ、思い出したので参考までにドゾ、
    【黒い砂漠(仮)】
    ちなみに、まだ日本でのサービスは始まってない(爆)

    +0
    -0
  • 匿名

    ログホライズン自体は嫌いじゃないです。ただ見てるファンが苦手なタイプばかりです…感覚が合わない

    +0
    -0
  • 匿名

    五十鈴、外見も性格も、何もかも、どストライクだ
    こんな子が彼女だったらなあ~~~

    +0
    -0
  • 匿名

    正直、ネトゲは自分は苦手ですが
    ログホラの世界観はレトロゲームを思い出させてくれるのと、キャラデザがださくて逆に懐かしいです。
    アンチさんが多いのは、何かと比較してるからですかね・・。今の時代、新しいものを作り出すなんて不可能に近いですよ。デザイン、構想、世界観出し尽くされてますので。作る作品が似るなんてあるあるでしょ。真似してもこのランクの作品はアンチさんは作れるんですか?と私は問いたい。
    そこまで批判するためにこのアニメ観てるなら、どうぞ他の有効なお時間をお使い下さい。
    所詮、叩いてる人間なんて文句垂れてれば構って貰えると考えてる幼稚ちゃんですから。
    ログホラ好きさんは気にせず次回も楽しみにアニメを待ちましょう^^

    +0
    -0
  • 匿名

    原作見たけどなんかパッとしないな

    +0
    -0
  • 百済さん

    前回のコメントに誰も書いてなかったんだけど、着替えが終わったレイネシア……
    ほんのちょこっとだけどパ○チラしてるよね。
    暗黙の了解??

    +0
    -0
  • 匿名

    >格上のモンスターと遭遇したときの

    「絶望感」を再現してほしかった・・・

    残念

    それ二期あったら見られるぞw
    すげぇ熱かったw

    +0
    -0
  • 匿名

    よく言われることだが
    SAO信者はバカ・・・批判されるとバーサーカーの如く切れだす
    ログホラ信者はキモい・・・批判されるとミラクル理論で「はい論破」とか言い出す
    作品はに関係なくそれに入れ込み過ぎる奴はろくなもんじゃねえ
    ってことだな

    +0
    -0
  • 匿名

    言いたかないけど
    キャラデザの拙さは正直マイナスに作用してらあな

    +0
    -0
  • 百済さん

    SAOも好き。
    ログホラをはじめて見た時は、最高レベルが何かする話が面白いの?
    と思ったけど、違った。
    SAOは主人公たった一人の力で大局を左右で来ちゃうけど、こっちはそれが無い。
    最高レベルだろうが、一人の力なんてそんなもの。結局人は一人では生きては行けない。
    という根本がある。
    SAOは、まだまだ世の中にすれてなく未来に希望がある中学生や高校一年生くらいまでは、手放しで面白いんだと思う。
    でも、現実に打ちのめされると、SAOは時々こっ恥ずかし苦なるような展開が何処か見受けられる。
    SAOは英雄物語。
    ログホラは人間物語。
    一緒ではない、似て非なるものだよ。
    どちらか一つを楽しむより、どちらも楽しんだ方が得じゃないか。

    +0
    -0
  • 胃袋の番人

    >作品はに関係なくそれに入れ込み過ぎる奴はろくなもんじゃねえ
    ってことだな

    作品に関して不毛な騒ぎ方して迷惑かけるのは問題ですけど、好きなものを好きと言えるのは良いことだと思いますよ。

    +0
    -0
  • 太陽

    クラスティがチーター疑惑
    BANされろ

    +0
    -0
  • 匿名

    >それ二期あったら見られるぞw
    >すげぇ熱かったw

    たぶん今回で単行本5巻までやる。

    ストックは本編2巻、海外編1巻分。だからあと2巻分貯まったら2期来ると思うよ。

    7巻では円卓を抜けたシルバーソードのギルマスが熱いw
    アニメ化で映えそうなシーンも多いので楽しみにしてる。

    +1
    -0
  • 匿名

    本当、強敵相手に奮闘した描写を入れてほしかったな

    これでは、ルディが雑魚相手に倒されてしまったことになってしまう

    報われない

    +0
    -0
  • 匿名

    貯めに貯めて19話まで一気に観てみたけど面白いな!
    ルディどうなる?!
    次回が楽しみです。

    +0
    -0
  • 匿名

    アンチの霊圧が・・・消えた・・・?
    もっと必死に批判しろよw
    sao信者の中学生くんwww

    +0
    -0
  • 匿名

    そんな書き込みしてる暇があったら
    テスト勉強でもしてりゃいいのに・・・

    +0
    -0
  • 暇人

    そんな暇があるならオンゲでもしてりゃいいのに..

    +0
    -0
  • コメントを投稿