響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ 第3話

響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ 第3話「はじめてアンサンブル」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】 【Amazonプライム】

響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~動画一覧TOPへ

コメント欄

響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ 第3話 コメント

  • 匿名

    B9のリンクスパイダーマンじゃねえかよ

    +3
    -2
  • 匿名

    いちげと

    +1
    -3
  • 匿名

    うほっ

    +1
    -0
  • 匿名

    僕はスパイダーマン!!

    +0
    -0
  • 匿名

    アルティメット・スパイダーマンなんて貼ってんじぇねぇぞ、クソが!

    +2
    -4
  • 匿名

    僕はすぱいだーまんWWWWWWWWWWWWW
    じゃねぇんだよWWWWWWWWWWWWWW

    +0
    -1
  • a

    スパイダーマンじゃねえか!!!

    +0
    -1
  • 匿名

    スパイダーマン?

    +1
    -0
  • -#-2345

    何このコメ数www

    +1
    -0
  • 匿名

    スパイダーマッ

    +0
    -0
  • -#-

    つーか、B9のリンク、スパイダーマンじゃんwww

    +0
    -0
  • 匿名

    よかった

    +0
    -0
  • 匿名

    すぱいだーまんやん

    と総突っ込み

    +0
    -1
  • 匿名

    みれない 0:40

    +0
    -1
  • 名無しの日本人

    すり替えておいたのさ!

    +0
    -1
  • -#-0145

    おっ!? B9のリンクがスパイダーマンから
    ちゃんと直ってるw

    +0
    -1
  • 匿名

    あるある、こんな部活のギスギス感
    今の所、そこまで魅力的ではないが、
    そろそろ次週ぐらいで勢いでるかな?

    +1
    -1
  • buho

    面白くなっていきそう!
    先生イケメンだけど怖い・・・けどイケメン!!
    パート連って、だいたいダラけてた
    覚えがあるなぁ。

    +0
    -0
  • 匿名

    辞めたやる気のある人達は何してるんだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    思ったより顧問がちゃんと顧問やってて良かった

    +0
    -1
  • 匿名

    B9のスパイダーマンは去った

    +0
    -0
  • 匿名

    気になってむしろスパイダーマン見に行ったw

    +1
    -0
  • 匿名

    今の所、実写ドラマで再現できるけど
    その場合アニメのメリットってあるのかな

    +0
    -0
  • 匿名

    何で花田が絡むと面白くなくなる?製作側もわからんのかな?結論は2、3話見て判断するけど、
    4月の…見たいに化けるか、富野Gみたいに轟沈するか。別の意味で楽しみ

    +0
    -0
  • 匿名

    珍しくいっぱいだ。
    面白かったです

    +0
    -0
  • 匿名

    腹式呼吸練習中の加藤さん可愛いです。

    +0
    -0
  • 匿名

    あまりのスパイダーマン人気に草

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメ。悩むの多い。
    部長、統率力なし?

    +0
    -1
  • 匿名

    b9って釣りスレだよ。
    前、危ないサイトに繋がったよ

    +0
    -0
  • 匿名

    いつまでもガキの不愉快な屁理屈を放送してないでさっさと山場作れよ、アニメ進行が遅い、所詮二流脚本家だなやっぱ

    +0
    -1
  • 匿名

    無いよなあ。
    やる気がある方が辞めて、やる気のない方が残るとか。
    しかも、わざわざ部活に出てきてるのに演奏しないって何だよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    B9のスパイダーマントラップに引っかかってしまった
    なんとなくそのまま見ちゃったよ

    +0
    -0
  • 匿名

    スパイダーマン人気すぎw
    管理人もなかなかの罠をはったな

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ch

    イイネ!

    クソおもしろくなってきた!

    +0
    -0
  • 匿名

    何か京アニなのに昔から好きなのに何か違う感覚????
    OP・ED他昔からのデフォなのに違う気がするのは何故

    +0
    -0
  • 匿名

    こういうドロドロ感ありそうでいいね。

    +0
    -0
  • 匿名

    吹奏楽のことはよう分からんので
    部活あるある的な部分は何とも言えないけど
    文句だけは一人前の奴の言い草とかリアルで
    こんな奴いるいる的な面でとても面白いと思った

    +0
    -0
  • 匿名

    炎の転校生みたいな名前の先生は
    ソフトな物腰だけど言うことは言うし
    実はかなり厳しそうだ
    鬼軍曹先生と仲良さそうに話してたけど
    高校時代の先輩後輩だったりするのかな

    +0
    -0
  • hh

    トランペット吹くときポッペが膨らまない・・・
    膨らめよ

    +0
    -0
  • 匿名

    この教師は音楽を愛しすぎていて聴くに堪えない物は論外って思考なのか?
    それにしたって基本放任主義では真面目に練習しない奴が出るのも無理ないと思うが

    +0
    -0
  • 匿名

    わり
    すっぱいだあ、まんずゆるしてけろ

    +0
    -0
  • 匿名

    モブ吹奏楽部員:秋山澪

    +0
    -0
  • 匿名

    スパイダーマンのが面白いわ
    これ絶対話数足りなくて消化不良エンドだわ

    +0
    -0
  • 匿名

    このクズ部活がこれからまとまって
    主人公含めみんな成長していくのかと思うとワクワクするわ
    今はイライラが多いけどw
    楽しみ!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    名前だけじゃなくて人間性までDQNだったw

    +0
    -0
  • 匿名

    初心者にロータリーバルブの使わすんかい
    豪勢やなぁ

    +0
    -0
  • くぁwrちゅい

    神回じゃん

    合奏下手で気持ち悪いww
    リアリティあるわww

    最後も
    気持ちを無理に語らず
    胸にくるものがある

    +0
    -0
  • 匿名

    最初っから全国を目標にしてないとこに全国は無理なのでは・・・

    屋上で練習して強豪高に勝つお気楽野球漫画じゃあるまいし

    +0
    -0
  • 匿名

    やる気無い人に退部届けだしてもらって
    B編でやればいいんじゃないかな

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかひとつひとつがリアルで、こういうやついるな~って感じで面白い

    +0
    -0
  • 匿名

    >トランペット吹くときポッペが膨らまない・・・
    >膨らめよ

    どこの超々メジャージャズトランペッターだよw

    +0
    -0
  • honn

    米付き全滅かw見逃がしたぜ。

    +0
    -0
  • 匿名

    下手すぎるだろ!
    聴いてて不快感すら覚えるレベルだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    内容と全く関係ないけど
    OPのサビはろこどるの未来ファンファーレそっくりで草

    +0
    -0
  • 匿名

    けいおんとは真逆のスタイル。
    どろどろ、熱血リアルでこっちのほうが好きだ

    +0
    -0
  • 匿名

    パーカスだった俺としては、パーカス成分が少ないまま終わってしまったら悲しいなあ

    俺が所属してた吹部もいろいろ問題が起こったから、これ見てると過去の記憶がすごくよみがえってくる…
    俺は吹部で女子の闇を見た……

    +0
    -0
  • 匿名

    学生の頃働きたくてしょうがなかった。
    テストのためだけに、歴史とか暗記するのが苦痛で仕方なかった。
    今思うと、何か部活やっときゃよかったかも。

    +0
    -0
  • 匿名

    やる気のない2年追い出して元部員呼び戻す流れに1ジンバブエドル

    +0
    -0
  • 匿名

    吹奏楽なめすぎww
    ソルキチを見習えww

    +0
    -0
  • 匿名

    トランペットの吹く時は頬膨らまないのが正解だよ
    アニメので合ってる

    +0
    -0
  • 匿名

    初めに過度な練習はしないという選択もあったんだけど、それを選ばなかったのは生徒たち自身なんだよね。しかも本心から全国に行きたいわけじゃない。周りの空気と体裁のためにした形だけの決断だったから、案の定言ってることとやってることが真逆になってしまった。
    たしかに何も言われないで続ける努力は、やらされる努力の何倍も辛いけど、人より抜きんでて成長したければ必要不可欠な要素だ。身についていないのなら頑張って自分を変えるしかないけど、こればっかりは他人に言われて備わることじゃない。
    とは言え、遅かれ早かれ社会に出れは言われたことを言われただけでは通用しなくなるし、そのことで壁にぶち当たって苦しむ子もこの時期たくさん見かける。
    そういう子たちにとってもこれが有意義な話になればいいなと思うよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    >吹奏楽なめすぎww

    まあそういう出発点だから

    とはいえもう3話
    大丈夫なのか

    +0
    -0
  • 匿名

    高坂が一人で楽器吹いてる時にオレの頭に浮かんだ言葉・・・・

    「あんまり上手くないですね」

    +0
    -0
  • 匿名

    主役がイマイチぱっとしないんだよな

    +0
    -0
  • 匿名

    けいおんみたいなただの萌豚アニメかと思ったらしっかりした青春ものでキャラの心情も上手く描けてる、面白い

    +0
    -0
  • 匿名

    中学、高校とも吹奏楽の部長は頼りない系の人だったな

    +0
    -0
  • 匿名

    期待以上に面白いです。もっとゆるい内容かなっと思ってましたがいい感じの青春な感じで、これからどう一つになっていくんでしょう「私気になります。」

    +0
    -0
  • hh

    >>トランペット吹くときポッペが膨らまない・・・
    >>膨らめよ

    >どこの超々メジャージャズトランペッターだよw

    え?一般的なトランペッターってほっぺ膨らまないの?

    +0
    -0
  • 匿名

    新世界歌っちゃったw

    +0
    -0
  • #

    高坂ペット、何点?

    +0
    -0
  • 匿名

    目標が全国
    本心で楽しけりゃいいってのが
    一番ダメなんだよな
    どっちか一本に絞れば上手くいくのに

    +0
    -0
  • 匿名

    >トランペット吹くときポッペが膨らまない・・・

    ナベサダのイメージが強いんじゃない
    でも、あれはサックスだ
    あと、日野皓正のは特殊な例だね
    パフォーマンス的な意味合いもあるんじゃないかな

    +0
    -0
  • 匿名

    うちの近所の自衛隊の基地があってさ、夕方になるとラッパの練習をするのよ。
    それを聞いて吹奏楽部の高校生が怒るの。
    「一年経ってこれかよ! やる気あんのかよ!」

    そんなことを思い出した。

    +0
    -0
  • 匿名

    >新世界歌っちゃったw

    遠き山に陽は落ちて~♪

    +0
    -0
  • 匿名

    >それを聞いて吹奏楽部の高校生が怒るの。

    信号喇叭だったんじゃね?(w
    ところで、音楽隊でパーカスと言ったら105mm榴弾砲だよな。

    +0
    -0
  • 匿名

    つーかさ
    先生だって全国なんて無理だって分かってるだろ
    生徒はどの程度やれば出来るかなんて分からんのだからちゃんとどのぐらいの難易度か教えたれよw

    +0
    -0
  • 匿名

    合奏の聞くに耐えない感じ、再現されているのがすごいくらい聞くに耐えない。下手すぎて気持ち悪くてびっくりしました…

    新世界よりのトランペット、上手でしたがピッチが低めなのが気になって仕方なかった…

    +0
    -0
  • 匿名

    楽器出来る人が再現する「へたくそ演奏」って、ここがダメって言うポイントをわざと演ってるのがわかるじゃん?
    どうやってこの「ナチュラルへたくそ感」たっぷりな演奏を収録したんだろう?

    +0
    -1
  • 匿名

    ニセコイの千棘みたいなリボンの娘が悪の首領と見た

    +0
    -0
  • 匿名

    >え?一般的なトランペッターってほっぺ膨らまないの?

    普通は口の中に空気を溜めないで(ほっぺを膨らまさないで)
    吹けと指導される

    漫画とかで管楽器を一生懸命吹いてるような絵で
    必死感を出すためにほっぺ膨らまして吹く絵が多いから勘違いする人多いんだと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    >ところで、音楽隊でパーカスと言ったら105mm榴弾砲だよな。

    ぴょ~とるさん自重w

    +0
    -1
  • 匿名

    >信号喇叭だったんじゃね?(w
    たぶんそう。ただずーっと上達しないのよ。
    例えて言えば、「たーたらった、たーたらった」が、
    「ぷふぁ、ふふぁ、ぷひゃうー(絶句)」ってなる感じ。
    あれじゃ突撃でけん。

    まあ、今回の北宇治のアンサンブルは、あれに比べたらだいぶまし。

    +0
    -0
  • #

    やる気のない奴は去れ・・
    ニッポンのミカタに出てた東京の
    小さな小学校の金管バンド見てて
    ホンマに思った。
    この子たちの爪の垢でも煎じて飲ませたいわこいつらに・・

    +0
    -0
  • 名無し

    今季でいちばん面白い気がする

    +0
    -0
  • 匿名

    これは、あたりだな。
    いまんとこ、今期で一番好きだ。
    とても丁寧につくっていて好感がもてる。

    +0
    -0
  • 匿名

    海兵隊が懐かしかったw

    +0
    -0
  • 匿名

    やる気のある者は去れ!

    +0
    -0
  • 匿名

    映像と演奏の同期は兎も角、リアリティあるけど吹奏楽部ではなかった人はこれ面白く思うのだろうか
    終始ギスギスしてるし音楽をやってる時の楽しさや面白さがまだ見えてないし、明らかに全国行くような内容でもないぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメの円盤買う層って部活の厳しい練習や団体行動大嫌いの軟弱帰宅部員が主だと思うんだが

    こんなドロドロのリアル系部活ものをアニメ化して採算とれるのか?

    個人的にはこういうの好きだけど人気は出なさそう

    +0
    -0
  • ななし

    初っ端から私たち吹奏楽やってます!
    みたいなのをガンガン押して来られても「お…おぅ…」ってなるだけだからな。
    こういうクズ部員をどう更正させていくかがこのアニメの面白さの肝になってくると思う

    +0
    -0
  • 匿名

    本気組みとお遊び組みの温度差でダメになるとこ多いよな

    +0
    -0
  • 匿名

    今期観るの多くて困る。。
    毎週楽しみにしてます。
    面白かった

    +0
    -0
  • 匿名

    京アニで久々に面白いの見た気がする。
    ストーリーが面白くないとどんなに作画が良くてもつまらないものしかできないからなぁ。

    +0
    -0
  • 匿名

    学年ごとのやる気の差ってよくあるよね
    あとピッチ合わなさすぎじゃね?
    いくら下手でもチューナー使えばあそこまでひどくならないのに

    +0
    -0
  • 匿名

    >遠き山に陽は落ちて~♪

    まどいせん〜♪

    +0
    -0
  • 匿名

    >いくら下手でもチューナー使えばあそこまでひどくならないのに

    ちゃんと練習してない連中だと「チューニングした時」にしか合わない
    いくら音合わせても吹き方が安定してないからズレまくるよ

    +0
    -0
  • 匿名

    自衛隊のラッパ隊は臨時勤務。各部隊から当番でやってるし音楽隊みたいに本職じゃない。
    それにバルブがないホントの「ラッパ」
    そんなん吹奏楽学生に進歩がどうこういわれても可哀想だわw

    ただ、確かにヘタな奴が当番の時の消灯ラッパは各居室からクスクス笑いが聞こえて寝るどころじゃないけどね。
    (自分の部隊からの当番だと『が・・がんばれ~~~・・』と心の中で応援したり)

    +0
    -0
  • 匿名

    それなんてソラノヲト

    +0
    -0
  • 匿名

    レギュラー枠が多すぎるのが一番の問題だよね。
    強豪以外じゃ吹奏楽部なんて補欠になることなさそうだし。
    きっといたるところでよくある光景なんだろうな。

    +0
    -0
  • 匿名

    こんな吹部本当にあんのかな?www
    うちのところはかなり人数少ないけど体力作りで走ったりしてるよ。吹部って本格的なイメージあるなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    ああいう偉そうなセンコーいたなー

    学生時代を思い出したわ

    +0
    -0
  • see

    部員から顧問までクズしかいないw

    もっとも全国目指す人ようなやる気のある生徒なら、そういう学校に最初から入るでしょw

    こういう学校に入った時点で論外、お断りレベルだということを顧問も生徒も自覚しないとw

    +0
    -0
  • Comments are closed.