響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ 第4話

響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ 第4話「うたうよソルフェージュ」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】 【Amazonプライム】

響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~動画一覧TOPへ

コメント欄

響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ 第4話 コメント

  • -#-3010

    さてさて、これからこの吹奏楽部どうなっちゃうんだろう?
    1年生たちの頑張りが実ると良いんだけど・・・
    香坂さんてツンデレな人だったりしてw
    顧問の滝先生、実は名門の指導実績があったりするのかな?

    先週はコメント欄前半がスパイダーマンで何か笑えたwww

    +0
    -0
  • はる

    1コメ

    +1
    -0
  • 匿名

    面白かったです

    +0
    -0
  • 匿名

    青春だねぇ。

    +0
    -0
  • 匿名

    「そんだけ」
    そんだけで違う場所に行く必要ねぇだろ
    頭大丈夫か

    +1
    -0
  • 匿名

    しかし、なんだろう
    この盛り上がらなさかげん

    +0
    -1
  • 匿名

    肺活量アップ訓練わらえた。

    +0
    -0
  • 匿名

    滝先生、いい顧問だ。

    +0
    -0
  • 匿名

    倍返し演奏良かったです。
    部員60名多い

    +0
    -0
  • 匿名

    久美子さん成長したの驚き。

    +0
    -0
  • 匿名

    部員やる気なさすぎていらつくわ

    +0
    -0
  • 匿名

    作画が今季トップクラス

    +0
    -0
  • 雲湖朕鎮

    原作イラストの久美子ちゃんの髪は、もっとナチュラルウェイブのイメージなんだね。
    アニメ版は髪の量が多いうえに(羨ましい)先っぽが特に縮れてるから、うっとおしい感じがする

    +0
    -0
  • 匿名

    なぜか突然ベスト・キッド的な展開に

    +0
    -0
  • 匿名

    途中までのダメ具合から案外すんなり合格まで行ったな。ちょっと拍子抜けはしたけど、まずは第一段階クリアと言った所か。一気に話が進んで盛り上がり始めたね。やっぱ面白い。

    まだ完全にやる気にはなって無い部員や反発する部員もいたけど、今回最後に合奏してから先生が発破をかけた流れで決意も纏まったのかな。
    副部長の抱えてる何かが気になる。そして辞めてった部員。

    +0
    -0
  • 匿名

    オイーッス!

    なんという昭和臭。
    そこまでネタ振ったらゲイスターズ演れよな(W

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかった!
    3話目まではつまらない…?と思っていたが、4話目でパワーアップした。すごくよかった。
    先生すごい。

    +0
    -0
  • 匿名

    中川さん可愛いです

    +0
    -0
  • マスカット

    中学時代を思い出すわ~wwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    いいたい事があるだ

    あるだwww

    +0
    -0
  • 匿名

    「ドボルザーク吹いてたの、アレ高坂さんだよね・・・あんまり上手くないですね!」

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公は1話で見せてたポニテ標準装備で、オナシャス。

    +0
    -0
  • buho

    面白いわ

    +0
    -0
  • 匿名

    腹筋は鍛えないのか腹筋は
    例の屈辱的な腹筋のシーンはやるべきだと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    隙あらば休憩したり窓の外眺める
    部員を突き落と…
    いやなんでもないですw

    +0
    -0
  • 匿名

    カトチャンにオイーっすと突っ込むだけのギャグだと思ってたが、
    いかりやってベースなんだよな。低音つながりだったのか。
    その場で分からんかったわ。

    細か過ぎて伝わらない(ry

    +0
    -0
  • hh

    なんか展開が遅いよな。アニメ向きでないシナリオなきがする。超能力とかでてこないし。
    昔だったらドラマ化しそうな内容が今はアニメになるんだね。

    +0
    -0
  • 名無し

    個人的にワシントン・ポストとかスカイハイ演奏してほしいなあ

    +0
    -0
  • ローカル自治会役員

    いいよね、京都アニメーションの作品は!
    基礎的な動かしを、丁寧に拾って演出してるから、本当に質が高い!

    +0
    -0
  • 匿名

    黒髪ちゃんが先生擁護して怒ったのってあの時点で本気で全国目指してるのが自分以外に先生だけだったからだろうな。

    練習内容が完全に基礎固めで先生本気モードってのが見てわかる

    自分達で全国目指すと決めた以上やる事やらないで文句だけ言ってるうん、こ共気分わるかったけど
    、案外文句いいながら反感を言わせないようにするって方向に向けてるのは見直した

    今後段々全体的に本気になっていくんだろうな
    俺はこういうの見てて面白いよ

    +0
    -0
  • 匿名

    しかし主人公の久美子ちゃんはなんというか、主人公オーラというかなんというか、何かが欠けてるな。どっちかというとサブキャラ
    物語的にやる気があんまりないスタートだからなのだろうか

    +0
    -0
  • 匿名

    本気でなにかに打ち込める環境うらやましいわ
    集団競技だとこの部みたく自分ひとりだけの問題じゃないから
    余計に困難にだしね
    それ自体いいわけでしかないけれど
    時間をドブにすてたことにいまでも後悔してるわ

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろい!原作も読みたくなるね。あとED素晴らしい!

    +0
    -0
  • 匿名

    これはサンフェスで自信つけたところで終わりだな

    +0
    -0
  • #

    コウサカちゃんは他人とのコミ能力を
    磨いた方がいいのでは・・

    +0
    -0
  • 匿名

    >超能力とかでてこないし

    今時のアニメはみんな厨2してないとダメなのかよぅ!

    +0
    -0
  • 匿名

    今週のトロンボーンの揃わなさ加減(呼吸法練習直後)はわざと揃わないように吹いてるのが判ったなぁ。
    やっぱ、パート毎だとスキルがバレる(良い方も含めて)なんですかねぇ?

    +0
    -0
  • 匿名

    個人的にはどの回も安定してそこそこ楽しめてる
    ここ最近じゃ比較的良い方だわ

    +0
    -0
  • 匿名

    いいじゃん
    若者の成長を描いてるよな

    +0
    -0
  • 匿名

    今期1 京アニのキャラかわいい
    脚本心配されてたけどここまで毎回最後に上げる良い内容
    一人も脱落せず全員で成長してほしい

    +0
    -0
  • 匿名

    全国を本気で目指す部になってしまったわけで、もともと全国大会目指すの反対派の人たちはどうするのやら。
    吹奏楽がどうか知らんが、全国目指していなかった人たちが、指導ややる気だけで1年間も無い中で全国は無理だろうし、全国出場の展開になるなら逆に胸糞悪くなるわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろいし好きなアニメなんだけど・・・
    こんな簡単にうまくなったら苦労しねえよw
    1クールだから仕方ないのかもしれんけど

    しかもやる気ないやつまでうまくなってるってなんなの?眠れる才能を秘めてるの?

    +0
    -0
  • 匿名

    及第点まできたかここからが本番ですね!

    ってかスゲーなこの学校俺のところ似たことあったけど半分近くいなくなったぞ!個々のモチベたけぇ

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメ向けにするかリアル志向にするか
    けいおんは絶妙なバランスだったんだなって思う
    リアル中高生はもっと刺激のある生活送ってるはず

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公の自分の気持ちを言ったところ
    ゾクっとした

    いい作品

    +0
    -0
  • 五十嵐龍之助

    びょみょう

    +0
    -0
  • 匿名

    随所にあふれる京アニ感…
    トゥッティはいいね京アニED感半端無いけど
    あとは提供の背景が「キラキラ星」なのは気になる

    +0
    -0
  • 匿名

    これからも葵の退部、
    トランペットのソロ争いと
    修羅場の連続。

    +0
    -0
  • 真実の声

    リアル感は完璧 クオリティー高い
    まあ、某作品はバンドだったけど

    これは中々良い。

    +0
    -0
  • 匿名

    丁寧な作りで面白いと思うよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ここの吹奏楽部の子たち全員に青空エールの漫画読ませたいわ・・・
    ぬるい部活もいいけど真剣に部活に青春かけるの最高だよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ほんとリアル

    うちの部の先生が教えに来てくれないって怒ってたけど
    私達生徒側にも問題があったんだろうなあ

    +0
    -0
  • ななし

    う~ん、真面目すぎて物足りないなぁ
    ドキュメンタリー見せられてるみたい

    +0
    -0
  • 匿名

    展開遅すぎるな
    というか、去年銅賞の高校がせいぜい半年にも満たない練習期間で全国大会出たら興ざめするからそんなことはやめてくれよ
    展開早くして彼女らが3年になるときに全国とかがいいんじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    高校時代を思い出しながら毎回とても楽しく見てる。
    話の作りがとても細かくて、リアルでまた学生に戻って吹奏楽したくなった。
    (チューニングもろくに出来てない、残念クオリティの演奏が、先生の1回の指導→パート練習であそこまで上手になるのはありえないがww)

    次の曲はなんだろう。楽しみ。
    個人的にはどこかでアルメニアンダンスとか出してくれると嬉しいなぁ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ユーフォのソロは滅多に無いので選曲大変ですよ

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公の見せ場は
    大会での演奏開始直前にみんな緊張でガチガチになっててこのまま演奏したら絶対ダメだろ
    って時に「待って!」プォ~
    そこで一同ハッとして今までの練習の日々を思い出しいつものペースを取り戻す
    これだ

    +0
    -0
  • 匿名

    チューニングで酷い外し方をして皆を和ませると・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    上手くなるの早いな!
    実は隠れた逸材揃いだった?

    +0
    -0
  • 匿名

    展開遅いとか言ってるヤツ、各話どこ削ったらいいか言ってみてくれよ。
    これ以上描写が少なかったら、スッカスカ過ぎて何が起こってるかわからんだろうが。全部ナレーションで済ます気か?

    +0
    -0
  • 匿名

    マーチングのアニメも出ないかなー

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公の見せ場は
    大会での演奏開始直前にみんな緊張でガチガチになっててこのまま演奏したら絶対ダメだろ
    って時に「待って!」プォ~
    そこで一同ハッとして今までの練習の日々を思い出しいつものペースを取り戻す
    これだ

    かなりいいとこついてたね!

    +0
    -0
  • 匿名

    久美子じゃなくて高坂さんだったけどね~

    あっ、主人公=高坂さんってことか!

    +0
    -0
  • 匿名

    あんくらいの練習量常識だわww

    +0
    -0
  • 匿名

    フランスのコンセルヴァトワールではソルフェージュを4歳から徹底的に叩き込まれる
    日本ではあまり知られていないがこれは世界の常識
    日本の高校でも全国レベルの部ではようやく普及しつつある
    そんなソルフェージュの重要性をもっと前面に出してくれるかと思ったのに残念だ

    +0
    -0
  • 匿名

    キャラが多すぎて覚えられないんだけど…

    +0
    -0
  • see

    何でこの顧問急に指導する気になったんだ?w

    合奏できるようになるまで呼ぶなと言ってたでしょw

    基礎訓練を1週間しただけで合格w

    +0
    -0
  • Comments are closed.