シュタインズ・ゲート ゼロ 第8話

シュタインズ・ゲート ゼロ 第8話「二律背反のデュアル」


【公式有料配信】
【U-NEXT】【DMM TV】【dアニメストア】

シュタインズ・ゲート ゼロ動画一覧TOPへ

コメント欄

シュタインズ・ゲート ゼロ 第8話 コメント

  • #

    やべー泣く

    +135
    -57
  • #

    うぬぬぬぬ

    +52
    -30
  • #

    最後のエンター押すところってシュタゲの何話?

    +54
    -31
  • #

    いい最終回だった

    +88
    -47
  • #

    まーたクリス推しかよ
    萎えた

    +181
    -235
  • #

    で、どーしたいんだ、おかべは?

    +60
    -30
  • #あ

    こうやってどっちも選べないことを突きつけられるからこそ、シュタインズゲートを目指すことになるんだろうな
    生きてるクリスを見て、クリスに対する思いも強くなっただろうし

    +105
    -35
  • #

    後付け設定?

    +40
    -55
  • #

    …流石に前作の細かいシーンまでは覚えてない(´・ω・`)
    ラストのとこって、前作のどの辺りだっけ?クリスのセリフからするとかなり終盤のはず…だったような…

    +46
    -28
  • #

    岡部、お前はほんまもんのヘタレだ!

    +56
    -37
  • #

    正直前作の設定覚えてないから良く判らんかったわ
    間が空き過ぎなんだよな。7年とか

    +46
    -37
  • #

    ラストは前作の22話

    +57
    -24
  • #

    3 無印22話ラスト

    +50
    -18
  • #

    つーか岡部が元の世界線に戻ると
    まゆりが死亡した世界線は何処へ行くんだよ
    残り続けるなら移動しても意味ないな

    +286
    -68
  • #

    てかゲームでもクリスが自分を見殺しにする世界線へ岡部を送り出すルートがあったよな
    何か焼き直し展開が目立つな

    +33
    -36
  • #

    ライア流れたの鳥肌たった

    +65
    -30
  • #

    >>14
    こういう理解力無い奴ってなにが面白くてみてんだろうな

    +116
    -342
  • #

    14 シュタゲの場合並行世界(パラレルワールド)理論ではなく、世界は常に一つだよ
    世界線を変えるということは世界が再構築される、つまり前の世界線は消えてなくなるということ(公式の言い方だと「可能性世界」線は数あれど動いてる世界は常に一つという事だった気がする)

    +115
    -149
  • #

    これゲームのクリスルートだな。まゆりルートだっけ?
    あっちの方が鬱度が高くて好き
    やっぱ前作は超えられんな

    +40
    -31
  • #

    >>シュタゲの場合並行世界(パラレルワールド)理論ではなく、世界は常に一つだよ
    14を書き込んだもんだけど、世界は1個で確定なんだっけ?それだと岡部の移動次第で他の世界が捨てられることになる、岡部の存在が神に近くなるって事でクリスが否定してたのを朧げに覚えてるんだけどな

    +56
    -27
  • #

    ハイルナってなんやねんって思ったけど、そういうことね
    クリスがクラッキングする前に間に合った世界線とは予想外
    上手いこと1期とリンクさせてるな

    +80
    -11
  • #

    相変らずウジウジ主人公岡部にストレスたまる
    まだダルのが・・・

    +40
    -33
  • #

    >14
    馬鹿は黙ってROMっとけよ

    +51
    -121
  • #

    こんなん草生えるわ

    +32
    -30
  • #

    まゆりが死亡した世界線は残るけど、まゆりが生きててクリスが死亡した世界線に戻る意味はある。
    クリスが死亡した世界線でしかシュタインズゲート世界線にたどり着けないから、
    他の世界線の岡部が不幸でもこの主人公岡部がシュタインズゲート世界線にたどり着く答えを導ければ過去の岡部にシュタインズゲート世界線へ行く方法を提示出来るから。

    +64
    -15
  • #

    知的障害児にはわからないアニメなんだよなあ

    +66
    -58
  • #

    >>まゆりが死亡した世界線は残るけど、まゆりが生きててクリスが死亡した世界線に戻る意味はある。
    残るのか残らないのかどっちなんだよw
    両方いてわかんねーよ

    +29
    -19
  • #

    相変らずこのアニメつまんないな・・・
    早く盛り上げてほしい

    +147
    -122
  • #

    そもそもリーディングシュタイナーとかいうチートご都合能力を何で岡部だけ持ってるんだっけ

    +44
    -25
  • #

    こんなん泣くに決まってるだろ!
    辛すぎる、、、、、

    +64
    -37
  • #

    もう7年前のアニメだから誰も覚えてないんだね
    2クールも見返そうなんて思わんもんな
    わいもよう覚えとらんわ
    一応wikiだけでも読んどくか

    +35
    -33
  • #

    クリス信者じゃないと泣けませんね
    俺はまだ花澤キャラのが好きなんでごめんね

    +32
    -54
  • #

    >>5
    紅莉栖を救うことを諦めた岡部が再び紅莉栖を救うことへと挑むことが目標なんだから当然でしょ。
    紅莉栖への思いが岡部を突き動かすのに紅莉栖推しをやめろってなんだ?
    どんな展開でも文句いいそうですね

    +99
    -34
  • #

    岡部は今後どうするんだよ
    さすがにクリスを助けようとするのか
    何もしなければ最大のヘタレ野郎だなぁ

    +36
    -11
  • #

    アニオリの設定が良すぎる。
    原作組だけど、最高に良い改変。
    原作だとクリスと少し話して、世界線移動だけど、アニメではハイルナを1期22話のクリス自身に送り、告白させない状況にしている。
    あの一瞬の遅延が、岡部の判断を躊躇なくマユリを生かすβに移動した。

    +119
    -86
  • #

    何でタイムマシン無いのに都合よく世界線移動が起きたんだ?

    +46
    -24
  • #

    これおかしいよね。α世界線にもβ世界線にも岡部はいるのに黒岡部が消えても白岡部は残ってるやんね。
    今作ゼロの生きているクリスの最初で最後の登場って事だろうけど、前作22話に繋げたのも岡部に未練残さない為にクリスが自分宛てに送ったハイルナのメールとβ世界線に岡部を帰す為の起動の説明が一切ないから訳ワカメ。

    +35
    -28
  • #

    最後のハイルナが前作のどのシーンに送られたのか全然思い出せずに悶々としてるわ
    もう何年も前のアニメだからしょうがないわ

    +31
    -19
  • #

    クリスが秋葉原を去る時、駅前でクリスがDr.ペッパー投げて岡部が拾い振り返ったらクリスが消えた後、岡部は意を決してβ世界線へ戻る瞬間にクリスがラボへ戻って来たシーンや。

    +42
    -17
  • #

    ゼロ始まってみんな前作よかおっぱい大きくなったと思ったら助手のおっぱいも大きくなっていた…これがシュタインズゲートの選択だというのか…!?

    +73
    -15
  • #

    おもんなくね

    +69
    -64
  • #

    結局今日のα世界線のクリスはアメリカに帰らずラボに入り浸ってたって事だよな。自分の過去にメールを送ってるからそういう事だよね?
    今日のクリスは岡部とキスしてから半年以上経ってるからエッチも済んでるクリスですね。このビッチが!w

    +38
    -29
  • #

    これはこれで泣ける、原作じゃ語らなかったことを語ったり、Dメールからの繋げ方だったり…
    けど紅莉栖が岡部に自分の事忘れさせる為に気持ちや行動を押し殺して何度も何度も忘れる様に言い聞かせて送り出すからこそ凄い切ないのにとも思ってしまう

    +52
    -16
  • #

    俺も無印かなり忘れてるけど
    言うて、無印の最後に繋がる話なわけでしょう?
    もう答え出てるもんの過程なんだから、後づけガァァとかご都合ガァァとか世界線ガァァとかなんなの?
    これからその説明(解明?)するんじゃねぇの?
    よくわからんけど

    +36
    -15
  • #

    最初から泣かせに来ててワロタ

    +34
    -10
  • #

    元のβ世界線に戻っても前回ラストの世界変動は起こるわけで…
    結局「ハイルナ」って内容じゃ何も変わらないと思うんですけど

    +27
    -24
  • #

    良い最終回だったと書き込もうとおもったら既にあったというオチ

    +23
    -15
  • #

    お墓参りだってわかったときは苦しんでる時の岡部みたいな声漏れたわ・・・
    でも、心臓発作ならまだ受け入れられる。ラウンダーにやられるのはホント無理
    この世界線へ来たことでクリスとのファーストコンタクトがβ世界線で食い違っていることに気づくわけだ
    小さな矛盾を集めて『世界を騙せ』って解答に到達するのは鳳凰院狂真しかできないわな
    >37
    「ハイルナ」のおかげでクリスが間に合わなかった
    間に合うと岡部の覚悟がぶれてエンター押せなくなるから結果まゆしが・・・ってことでしょ
    世界線も再構築ってシステムがあるから
    その時の何月何日ってのは変わらなくて世界線移動した際に0に戻しその日にちまでに起きた事(変化した事)を加えて書き直す
    ブロックの山を世界線として
    1つの山を100個積み上げ途中の色を1つ替える
    そのために1度バラバラにてまた100個積む
    新しく作るワケではなくバラバラ(再構築)にするから替える前の100個の山はなくなる
    複数の100個の山を作る場合はよくある行き来出来る平行世界になり複数の岡部が同時に居ることになる
    ただS.Gは観測者が岡部だけだから実質、山として存在を認識出来るのは1つだけになるんだろう(別にもあると断言できない)
    って思ってる

    +59
    -69
  • #

    ゲーム未プレイなので、単なる見当違いの推測かも知れないのを断っておく
    前作自体の一話目で未来からの干渉で岡部が携帯から受信して現実が書き換わっている描写があった。あれはクリスが発明したタイムリープマシンからの干渉ではなかった。
    今回トゥルーエンドではないのにシュタゼロと名付けてるのは、その一話目から既に干渉されていたリープの世界を描いているのが今作。
    なのでクリスを救えず失敗した世界線は、前作の展開を強引に替えたパラレル世界なわけではない。
    今回の話が本当の始まりで説明不足だったCERNやロシアでなにが起こっていたのか舞台裏設定を解説する展開になっている。なので、まだCERNの襲撃が起きる程リープ合戦をこじらせている世界線ではない。
    こんなところじゃないかな。

    +28
    -13
  • #

    ていうか。
    上書きされた岡部の意識ってどこ行ったんだ?;
    Dメール送った後にα線で残り続けるであろう岡部の意識はどっちになるんだ?(;’∀’)
    もし上書き後の意識なら二重苦カオスやなw

    +20
    -16
  • #

    今回のはかなりくるわ

    +53
    -11
  • #

    >>27
    残らん残らん、世界線は常に岡部が観測しているところだけ(劇場版は除く)。RSが起こり世界線変動が起きた時点でもともといた世界線はあったかもしれない世界線に変わる。

    てか、考察かなんかではこの時の紅莉栖のメールって甘栗消すためのものとかだった希ガスなんだが。てかそうじゃないと世界線移動の原因ってなんなんだ?もえいくさんの時と同じで世界線移動しなくねーか?それともロシアがタイムマシンを使ったことによって起きた紅莉栖が間に合ってしまうという事実を無かったことにしたってことなんかな?
    しかし、元を断たなければ意味が無いような……。

    +28
    -41
  • #

    >>27
    補足、正確にはわからないってのが答えだけどな。
    SGでは鈴羽、岡部が信じている世界線理論と紅莉栖が提唱している平行世界線理論がある。
    前にどこかでいい例があったから紹介するけど、世界が電車で世界線が線路だと考えて欲しい。平行世界線理論ではそれぞれの線路にそれぞれの電車があるという理論。この理論では電車を岡部が乗り換える様な形。世界線理論は線路は沢山あるが電車は一つしかないという理論。この場合は線路のスイッチを切り替えることで電車は別の線路に移って進むという考え方。

    +42
    -46
  • #

    シュタゲで平行世界の存在は観測出来ないからどっちとも言えない

    +29
    -5
  • #

    確かに元を正さなければ意味がないだろうね。なのでほっとくとαどころか勝手にとんでもない世界線になることだってあり得るって事だ。でもこの感じだとおそらくトリガーはアマデウスなのかもね。

    +25
    -6
  • トルゥトルゥトゥー

    過去改変はアマデウスの影響が大きいんだろうな。
    場合によっては望もうと望まないと大きく変わりすぎる
    こともあるわけで 主人公にとって毎回戻るのがこわくなるね

    +16
    -7
  • #

    泣いた!
    普通なら精神はとっくに壊れてるよな…

    +30
    -8
  • トゥるるる

    GPSの一つや行動で世界線の違う世界から来たと推論するのはすごい演出だな。 やっぱりこういう展開好きだなぁ

    +30
    -9
  • #

    元の世界線の存在は結局答えが出なかったような

    +26
    -2
  • #

    >>59
    その認識であってるで。岡部もその岡部の視点でしか見れない視聴者も他の世界線がどうなったかは観測出来ないから答えは「分からない」で終わり。
    例外としてはデジャヴがあるけどあれも岡部から紅莉栖に視点が変わっただけだから証明にはならない。

    +23
    -21
  • #

    生の助手は良いね、カワイイ。

    +41
    -7
  • #

    今回すげえ良改変だな

    +22
    -11
  • #

    これは前回を全話見直してると凄い納得する。
    今回の世界線は紅莉栖があのオペレーションベルダンディの最後に間に合っちゃってオカリンがやめたって感じなんだろうね。
    後付けにせよよく練ってあるなと感じたわ。

    +30
    -5
  • #

    >>63
    それ確かゲームになかった描写なんだよね
    ゲームだとDメールの内容まで分からなかったからスッキリした

    +20
    -11
  • #

    ゲームやったから内容ほぼ知ってるけど、あそこ「ハイルナ」って送ってたのか
    って事はまゆりを捨てた世界線で紅莉栖は、
    「私も岡部のこと…」の続きを喋ったから岡部がまゆりを捨てちまったのか
    少し謎が解けたみたいで嬉しいな

    +37
    -5
  • #

    この岡部が最後幸せになってほしいわ

    +28
    -6
  • #

    ぎりぎりの瞬間に飛び込むように改変した結果が本編の内容だったというわけか。あの焦った感じといいうまくつなげたな!

    +17
    -4
  • #

    >>35
    なるほどね、22話見返してもよくわからなかったけど君のおかげでわかった。ありがとう。
    間に合ってしまった描写がどこにもされてないけど今回の世界戦ではそこが分岐点になってるんだね。

    +13
    -12
  • #

    つまらん嘆いてるアンチってホント理解力無い馬鹿だったんだなw

    +40
    -12
  • #

    BADマンが沸いてるなw
    見苦しいぞ~

    +23
    -11
  • #

    過去にDメール送っただけでβに戻れるのは
    簡単すぎるというか都合よすぎないか?

    +19
    -22
  • #

    岡部は元の世界線には戻れないだろ
    細かい数値の違う世界線が無数に存在するし
    完全に一致する世界線に戻れるわけがない

    +26
    -10
  • #

    8話前に無印見直してて正解だったわ。
    神回素晴らしい。

    +21
    -8
  • #猫の旅人

    世界線の発生はタイムマシンの発動時、、まだ理論?のバナナ発動時で発生している。時間軸の異常の時点。根本はそこだが、前にも言ったがソノモノを確認、認識しないかぎり存在しない、無かった、無と同じ。だから確認、認識してしまった時点より前に別の方法、理論で世界線を構築するしかない、できれば第三者で。天才のつながりが悲劇をうむ。つながりのない天才に期待か。

    +18
    -2
  • #

    ここにきて無印22話に繋げるのがアニオリだと知って感動したよ。
    シュタゲのアニメ制作陣素晴らしいな。

    +33
    -2
  • #

    公式はパラレルワールド否定してるのに
    αとβが並存してるのは矛盾だな
    並存してないと移動できるわけ無いし

    +15
    -13
  • #

    つまんないとか分かりにくい言う奴は、なろう系や日常系アニメでも見てれば?

    +37
    -4
  • #

    α世界線ではスマホにGPS機能無い設定なのか

    +17
    -17
  • #

    >>53
    つまり並行世界理論ってのは数ある編纂事象に数多の世界が進み世界線理論ってのは数ある編纂事象に1つの編纂事象に進むって解釈でOKですかね?

    +12
    -3
  • #

    >>79
    ×1つの編纂事象に…→〇1つの世界です。
    この話で行くと多世界解釈では数ある編纂事象の分岐ができるたび(可能性)世界が生まれているということになりませんかね?

    +12
    -4
  • #

    >>48
    うひゃ~長い・・・感想ブログのアドレス載せとけば
    見に行くよ?

    +10
    -10
  • #

    今回のは何故メールで岡部がβ世界線に戻れたのか理解できん。
    今回の岡部は元々β世界線=まゆりが生きてる世界から来た岡部で、何故事件から半年たってから世界線移動が起こったのか原因不明な状態。
    つまり、今回の岡部は元々クリスが間に合わなかった世界の岡部であってそこにメールを送ったところで元の世界に戻れるとは到底思えない。
    何故なら今回起こった世界線移動の原因が別にあるから、オペレーションベルダンディの時点でβ世界線に移動したとして、今の時系列では謎の世界線移動でα世界線に移動してまうから。というか今がその状態なんだろうし。

    +11
    -23
  • #

    >>82補足
    時系列をまとめると
    オペレーションベルダンディでβ世界線に移行
    →鈴羽登場、クリスの救出を試みるも失敗
    →クリスのいない世界で半年過ごす
    →何らかの原因でα世界線に移動
    となってるわけだから、オペレーションベルダンディの時点にメールを送ったとしても元々それ自体は成功してる岡部なんだから意味ないのでは?

    +14
    -18
  • #

    >>82
    「ハイルナ」メールを送って世界線が変わるところまでは理解できるけど元の世界線に戻れるのはおかしいってこと?

    +7
    -3
  • #

    理解力無い奴多過ぎワロタ

    +20
    -26
  • #

    ヲタ丸出しの長文きめぇよw

    +38
    -24
  • #

    う~ん、つまらんw

    +51
    -37
  • #

    頭悪い奴が多すぎィ!!

    +22
    -28
  • #

    >>82
    となれば、全く同じ元の世界線には戻れないと考えられるね

    +10
    -6
  • #

    最初のDメールを消せばβ世界線に戻れるんじゃない?
    βからαに戻った原因は不明のままだけど、後にわかるっしょ

    +10
    -3
  • #

    鶏が先か卵が先か論争になるけど0オカリンがいるからシュタインズ・ゲート世界線に行けたわけで、今回の「ハイルナ」メールを送られた世界からきたオカリンが8話のオカリンなので、誰(恐らくセルン)かが過去改変して「ハイルナ」メールを削除したからα世界線に戻ってしまった。と考えらえる。
    故に「ハイルナ」メールは削除されなかった(前作22話)にまた戻したのでβ世界線に戻った。

    +17
    -16
  • #

    ついでに言うと、今回岡部が来たのは、栗栖が間に合ってクラッキングを中止した世界線ね。

    +8
    -4
  • #

    βからαに戻った「原因」はわからないけど、それによってバタフライ効果的にオペレーションベルダンディに間に合わなかったはずの紅莉栖を間に合わせてしまう事になった。だからハイルナメールで一瞬タイミングを遅らせてとりあえずまゆりは救った。9話以降はまゆりは生きているけどその「原因」によって大きく変化した世界が描かれるんだろう。

    +22
    -31
  • #

    93で正解だと思う

    +14
    -18
  • #

    >>93
    バタフライ効果なら告白を迷っていた赤莉栖を後押しするような改変を誰かがしたってことかな?
    それで間に合ってしまう世界線に変化した?

    +10
    -14
  • #

    >>95
    数秒の差だからわざわざ後押しする改変をするまでもないとおもう。信号でちょっと立ち止まった描写があったけど本来なら青になるまで待っていたかもしれないし、ダルがハッキング中にジュースを飲むか飲まないかでも変わってくる。
    でも95の言っていることもあり得るしそれはそれで面白いかもしれない。

    +14
    -16
  • #

    ここまで海馬に電極ぶっ刺すについてのコメントなし

    +23
    -2
  • #

    毎回泣けるか

    +11
    -4
  • #

    世界線変動が起きて岡部がこの世界線へ来たという事は
    前居た世界戦は消えこの世界線が本流というか現実になったという事でしょ
    なのに「元の世界線へ戻れ」はおかしいと思う

    +8
    -4
  • #

    質問です。β世界線と無印世界線って一緒ですか?

    +9
    -4
  • #

    クリスが居ればいいやw

    +11
    -4
  • #

    最終回なん?

    +7
    -3
  • #

    無印でβ世界線は1、22、23、24話だけだったと思うわ。

    +14
    -2
  • #

    ちょっと記憶が曖昧なんだけど送られてきたDメールってずっと残るんでしたっけ?もし残るとしたら世界線移動によってそれまでの世界線が無くなるって主張には矛盾が生じると思うんだけど…

    +12
    -3
  • #

    何故に状況情報整理して次に備えないの?馬鹿なの?

    +10
    -2
  • #

    もうちょっと言葉選んで発言すればいいのに・・・

    +9
    -4
  • #

    徐々に執念オカリンの下地ができてきて興奮する

    +16
    -2
  • #

    つまんな

    +43
    -27
  • #

    ここの信者は1回2回は別世界線に行った事ある位知ったげに語るね

    +50
    -21
  • #

    ラストのオペレーションヴェルダンディー最終フェイズからの勝利宣言は、原作の中でも涙無しには語れぬ名シーンやぞ
    アニメでいうと22話のラスト

    +21
    -1
  • #

    これもしかしてアマデウスに「タイムマシーンは可能か」って質問がキーなのか?

    +19
    -1
  • #

    ※109
    お、そうだな

    +13
    -4
  • #

    面白くないとかいう方々へ。
    最終話でもつまんないというコメント待ってるぞ!
    つまんないと言いながら最終話までコメントする姿勢かっこいいっすわ

    +23
    -2
  • #

    >>99
    栗栖は今の岡部がβから来たのを知っているから
    もとの世界線にもどれはおかしくない。
    あなたの選択は間違っていない。アイツが間違っただけって言ってたし。

    >>100
    世界線は今アニメで出たのは
    まゆりが死んじゃうα世界線 無印2話ー22話
    栗栖が死んじゃうβ世界線 無印1話、23話、0の1話ー7話

    誰も死なないシュタインズゲート世界線 無印24話

    +14
    -18
  • てつ

    αもβも岡部の出現で再構築される。
    岡部が消えれば消滅する。
    多分そうじゃないの?

    +9
    -2
  • #

    普通の人は世界線の再構築が行われた場合。記憶を維持できない。だけど主人公岡部はリーディングシュタイナーによって世界線移動後にも記憶が残る。だけど再構築前にもともといた岡部の記憶は世界線を移動してきた主人公岡部の記憶の上書きによって消される。リーディングシュタイナーのデメリット

    +16
    -1
  • #

    今週すげー面白かった。
    やっぱアニメ原作越えしててよかったな。
    いくらゼロ原作改変してもいいから面白くいってほしい切実に。

    打ち切りエンドはだめよ。

    +11
    -1
  • #

    またクリス推しかよーだとかなんか言ってるけどクリス以外とそういう関係になるべきキャラっていなくね。というかクリス救わなくてもやばいじゃん。まゆりを救ってクリスを救わなかったら今度はアマデウス関係でやばい、結局クリスを救った上でまゆりが生きていられる世界線作らないとだからクリスが最重要だろうに。

    +13
    -2
  • #

    個人的には、いとうかなこを流してほしかった

    +10
    -3
  • #

    こいつら何度ちゅっちゅすれば気が済むんや

    +10
    -2
  • #

    ;つД`)かんどーした…
    クリスティーナはサイコーだよ

    +19
    -2
  • #

    ダイバージェンスメーター

    1.130205←無印22話
    1.053649←ゼロ原作
    1.097302←ゼロ8話

    ゼロ原作から大きく変わる可能性微レ存

    +32
    -10
  • #

    気持ちよく納得したいなら元いた世界線はオカリンの記憶の中以外消え去るという認識で良いんじゃないか
    勿論平行して存在してる可能性もあって、オカリンが移動した後残されたクリス達はそのまままゆりの死んだ世界を生きる可能性もある。
    その場合はいくらSG世界線にたどり着いてもオカリンの意識をどこに置くかってだけの話になってしまう
    どちらにしても同時にαとβ世界線の視点が描かれてない以上いくら考察しても答えは不明でしかないし、不明のままだからこそ傑作なんだと思う

    +9
    -14
  • #

    ハイルナでβ世界線に戻ったことはわかったけど、それだけだとまた、アマデウスにα世界線に戻されるというループが始まりそう。
    αクリスがβのアマデウス(クリス)に関わらないようにと言って約束したから、アマデウスに関わらないことによってβ世界線からα世界線に送られる事がなくなって話が進むと思うのだけどハイルナのDメールだけだと無印22からアマデウスに関わるなという事を思いながらやり直すのかな
    9話がどこから始まるのかが予想できない

    +3
    -8
  • #

    クリスかわいい

    +21
    -2
  • #

    つまんなかった
    クリスに思い入れが無いとキツイな

    +6
    -21
  • ED

    シュタゲの話わかりにくいところはあるけどコメの説明も読んで理解できない奴は現国のテスト点数低そうやな

    +11
    -3
  • #

    これは1期で両方救えなかった世界線というより岡部で、つまり何十年も未来から岡部にビデオ送った側の岡部なんじゃね

    +10
    -3
  • #

    憐れだな
    語るべき内容を設定に頼らざる得ないシュタゲ信者って

    +12
    -16
  • #

    ハイルナで改変した今回は、アマデウス電話時の改変よりも未来のβ世界線に戻る。
    故に、アマデウスの電話より未来に存在しているオカリンとして、世界線が構築される。
    アマデウスの電話時の改変が起きなかった世界線に移動した。
    そんな風に考えてみると、納得はいく。

    +10
    -8
  • #

    ※130補足として、
    β世界線へ移動する原因を作る為の改変をしたのだから、β世界線に移動するのは当然。
    過去改変しても時間軸は変わらないので、アマデウス電話時の改変より、未来に存在してる事は「確定した事実」という事ね。

    +8
    -16
  • #

    >>80
    それで合っていると思うよ。ただ上でも言ってるが、岡部が観測できる世界線は一つだけであり、例え並行世界線理論が正しいとしても視聴者は数ある電車の中にいる岡部のうちの一人を通してSGの世界を見ているという話になるからRSを発動した段階で元の世界線の岡部を観測することは不可能ということ。可能性の話についてはその認識で合ってると思うが世界線理論では岡部が観測していなければその世界は成り立たないから世界は別の形に再構築されるという話。
    >>104
    Dメールは送った事実だけが残るので送った瞬間に世界線が変動すれば「あったかもしれない世界線」に変わる(世界線理論ではね)その時発信した世界線は別に無くても構わない、あくまで事実だけしか残らないから。
    長くなったごめんよ。

    +22
    -33
  • #

    上で何人か元の世界には戻れないだろと言っている人がいるが、世界と世界線は違うぞ?
    例えば無印のフェイリスの父親が生きている世界とルカ子が女の子の世界は変動率が違うが世界線で見れば同じα世界線だし。
    簡単に言えばSGではまゆしぃが死ぬ世界線をα波世界線、紅莉栖が死ぬ世界線をβ世界線と言っているから。
    別に変動率自体は変わっててもいいんだよ、紅莉栖が死んでいればβ世界線なのだから。

    +16
    -32
  • #

    ↑訂正
    ルカ子が女の子でフェイリスの父親は生きていない世界とルカ子が女の子でフェイリスの父親が生きている世界。
    どっちが先だか忘れちまったぜ☆
    順番が逆ならごめんよ🙏

    +14
    -32
  • #

    ラジ館で「お前を助ける」と言ったか否かの違いからシュタインズゲート世界線の存在に気付くことになるのか?
    そう考えると、前作の1話Aパートはβ世界線じゃなくてシュタインズゲート世界線だったのか

    +7
    -2
  • #

    岡部がいる世界線だけが存在する世界線なら岡部は神じゃねーかw
    岡部の為だけに世界が存在している事になるなw

    +5
    -3
  • #

    アニメの8話とゲームで同じシーンセーブしといて交互に何回も見回してたら病んできたw

    でも9話から原作知ってる組もどうなるか分からないから楽しみだな!

    +14
    -2
  • #

    ベータからアルファに移動した原因の方が重要だよね
    すでにコメであるけどロシアの何かしらでクリスが間に合うように
    なってしまったから世界線が移動した。
    それを打ち消したから元に戻る
    とはいえアマデウスの諸々の問題は何一つ解決してない状態に戻ったってとこかな

    +11
    -10
  • #

    >>35. サンクス。ハイルナの意味が、わかったよ。そしてわかったら、トリハダ立ったし、その後少し涙が出た。こんな、あまり気付いて貰えないシーンを考えて、さりげなく、ラストに持ってくるなんて…「らしいなぁ」と思った。

    +8
    -7
  • #

    リーディングシュタイナー岡部は自覚こそして無いが全ての世界線を知る全知の神なのだよ
    無印シュタゲでハッピーエンドを迎える方法は神岡部を岡部が騙す事で達成出来た

    +6
    -4
  • #

    >>132 ありがとう〜104だけど
    自分の認識だとメールによって改編された事実だけが残る(この場合、クリスが間に合わなくなるが、メールは消滅してクリスの記憶にも残らない)んじゃ無いのかな?と思ったんだけど違うんかな?
    詳しい人よろしく

    +4
    -8
  • #

    フブキちゃんは岡部と一緒にコミマで写真撮ってたのに
    はじめましてって言ってる
    フブキちゃんそうきたか!

    +10
    -2
  • #

    今回、岡部が飛んだのは本来無いはずのα世界戦の半年後。これが存在する条件は、クリスの告白が間に合って、岡部がポチッとしない事。だからクリスは岡部の携帯から過去の自分の携帯に「ハイルナ」のメールを送ってタイミングを調整してβ世界戦を発生させた、でいいのかな?で、α世界戦の未来に岡部が飛んだのは、別のどこかで誰かが過去改変を行った余波と?

    +10
    -3
  • #

    >>142
    よく気づいたなそれ

    +7
    -1
  • #

    >>136
    まぁたトンチンカンなこと言い出すなぁ〜。無印の時からそうでしょうが笑。岡部=観測者の関係なんだから岡部がいなければ世界は成り立たない言いかたを変えれば神なんだって。(ただし別の人間がRSを岡部ほど強力に発動出来れば別、例映画の紅莉栖)
    >>141
    ()の中身の所が?ですまんが、メールの話についてはメール自体は残るよ絶対に既に過去に送られたという事実が発生するからメール自体がどこかに消えて無くなることはない。前作の過去改変をなくすためにメールを消しまわった事が貴方の疑問になってるなら、過去改変したメールに更にメールを送りつけて始めのメールをなかったことにしてるだけだね。例えばAという内容のメールを送って過去改変が行われたからAのメールの内容な従わない様に促すBというメールを送る、そうするとBの方のメールを信じればAは実質送られてこなかったことと同義になるからこれでOKということかな。

    +13
    -23
  • #

    ストーリーはまず置いといて展開の仕方が間延びしとる。あくびが出ちまう。

    +5
    -4
  • #

    >>143
    ハイルナは岡部の携帯から過去の栗栖に栗栖が送ったものだね。
    栗栖自身が岡部のポチっとを思い止まらせないために
    一瞬の時間を作った。それ以外はあってると思われ

    +5
    -11
  • #

    そういやさ阿万音鈴華のお母さん(ユキ)があのヘルメットの女だとしたらダルに近づいたのはセルンのスパイとして潜り込むために鈴華を産んだって事になるんかな?

    そうなると銃殺されたっていうのは嘘になるのかな?

    +5
    -6
  • #

    シュタゲは意味不明な矛盾点多いからな
    今回の世界変動然り、岡部や綯のタイムリープ然り
    ここら辺は作者も適当にやってるんだから議論するだけ無駄

    +3
    -8
  • #

    ゲームで語られなかったよなぁ…こんなストーリーさすがシュタゲ奥が深い。

    +4
    -1
  • #

    >>148
    訂正するなら鈴羽の字が違うこととMr.ブラウンに協力を頼めた時点でSERNは今回関係ないってとこかなそれ以外は考察の一つとして考えているなら面白いと思うよ!

    +2
    -7
  • #

    >>149
    無印萎え様のタイムリープってなんか矛盾あるか?普通に可能じゃね?まゆりが死んだ日に回収してそのまま放って置かれてるんだから、後は萎え様自身がある程度タイムリープマシンについて情報を持ってれば可能だしな、あの人一応他の作品ではNASA?に入れるくらいの能力は持ってるわけやし。
    岡部の話はゼロのことを言ってるならそれは……。

    +4
    -9
  • #

    こういうコメント欄はホント子供が多い印象で避けてきたんだけど、今回神回だったこともあって試しに読み始めてみたら中々。
    純粋に疑問を抱き楽しもう、理解しようとしてる人も快く説明してくれる人もいて好印象だったわ
    自分はドラマCDと~のダーリンだっけ?それらには手付けてなくて無印とゼロのゲームだけはやったもんだけど、だからこそ今回が良改変神回だってわかる。アニメオンリーの方でも楽しめた方多いんじゃないかと思います。

    +13
    -35
  • #

    岡部の魅力が全く出てないアニメやなあ

    +5
    -11
  • #

    みんなにとってはβ世界線かもしれないが
    こっちからしたらΔ世界線だっつーの
    ほかの世界線ではマク〇スαやγとか違ったんだからな
    もう元の世界線へは戻れんぞ

    +6
    -4
  • #

    岡部がβからαに飛ばされた原因は後で分かるとして、なぜクリスは岡部をαからβに戻す方法を知ってるの?しかも無印では岡部はβに戻る為にメール取り消し作業をせっせとやったのにクリスがやったのは過去改変しただけで岡部がβに戻れるって無理やりじゃね?白衣の岡部がβに飛べるのは分かるけどスーツ岡部がβに飛べるのは変。
    確かにあの時間差は演出としては凄いと思ったけど、もうグチャグチャだよね。

    +2
    -15
  • #

    シュタゲは見ながら考察するのが楽しいんだよなぁ。いまいちピンとこなかった所が後から重要な伏線になってたり、よくよく見てみると言外の中に示された感情が見えるからすげー面白いし何回みても楽しめる
    まゆりを助けなかった世界線、クリスを助けなかった世界線のその後を覗き、救われなかったクリスの気持ちや意思をしりえたことで最期のシュタインズゲート世界線に向かっていくんだろうな
    これからオカリンが覚醒していくのが楽しみだな

    +14
    -11
  • #

    ジャマイカッ Σ(・□・;)!?

    +3
    -5
  • #

    今回のGPSの件とかも放っておくとどこかに消えてしまいそうな岡部を心配した助手の思いやりなんだろうなぁ
    それでもまゆしぃが死んで心を病んでしまった岡部の心を癒せないクリスが自分が死ぬことになっても岡部のことを考えて電話レンジを使っている所はやばかったわ
    クリスが無印の頃から岡部がくじけそうになった時に寄り添い前に進む手助けをする、ホント正妻のポジは不動だと思ったわ
    そんな私は牧瀬信者なので久々の助手登場で最高でしたわ今回

    +9
    -2
  • #

    >>145
    お返事ありがとうございます😊
    理解が悪くて申し訳ないんだけど、今回の話だと
    ①αからDメールを過去に送る
    ②過去のクリスがそれにより告白が遅れ
    ③未来の世界線が変わりβ世界線へ続く
    って流れになると思うんだけど、この時点でαルートが消滅したのならばそもそもDメールを②の時点のクリスに送ることが不可能になるわけで、しかしそのメールが無ければ②が起きず、結局αルートに戻ってしまうというループが発生するんじゃ無いかな?と
    しかし世界線が変わったという事を前提に考えるならば送られたメールそのものはβからは消滅するが、クリスの告白が遅れるという結果のみが発生するんじゃ無いのかな?…と
    あるいはDメールが世界線を飛び越えるもの、という解釈であればαからβに移ったとしてもα世界線は消滅していない(β世界線において存在はしていないが消滅もしていない)論の方が辻褄は合うような気がしないでも無い…と思うんですが…

    わかりにくかったらごめんなさい(*´Д`*)

    要は送り主がいないメールが存在するっていうのは矛盾なんじゃ無い?ってだけの話なんですけどね

    +6
    -20
  • #

    最終回なのか
    12話まであると思ったが

    +2
    -3
  • #

    すごい人気だな。
    今回は何話まで続くのかな?
    また2クール?

    +4
    -1
  • #

    普通はあそこはキスで終わらずにSEXだよなあ。
    そうしたら岡部はやれたかも委員会にいかなくて済む。

    +11
    -2
  • #

    わけワカメパート2

    まぁオモロイが

    +4
    -3
  • #

    やっぱクスリは最高だよな

    +9
    -2
  • トルゥトルゥトゥー

    Dメールを送った後の岡部の意識はα?βどうなるかっていうと
    たぶん別の世界線から戻ってきた岡部の意識でその場で送った本人ではないが別の世界線からの本人
    岡部は似たような世界線だが必ず違う世界線に移動するから、永遠に世界線をさまよう事になる。実際に元に戻ったと思ってもそれは元に戻った時と同じ状態に近い、別の世界線って感じなんだろうな

    +3
    -7
  • #

    さっぱりわかんなくて上から順にコメント読んできたけど、1番下ににたどり着く頃には理解できたわ。むしろ考察ができるレベル

    +7
    -6
  • #

    >>156
    αからβに戻る方法は無印21話で栗栖が知ってる。
    今回の岡部がβから来たというのは、栗栖を見て抱き締めた、まゆりの死を忘れてたというので推測できたんじゃないかな。で栗栖が考えることは
    あの時クラッキングをしていればβに行けてたんだということ
    となるとあの時私が余計な事言わなければとなってDメールじゃね

    +4
    -15
  • #

    >>160
    まず、α世界線(0.~)とβ世界線(1.~)で世界線は大きく違うこと。α世界線でのメールはβでは存在しない
    無印でβからαに来ることの原因になったのは助手が刺されたというメールを偶然過去に送ってしまったことで発生した。だからそのメールを消すために前作で試行錯誤やったのだが。
    今回メールを送ったのはαの岡部からαの栗栖にだよ?
    岡部がちゃんとβに行けるように

    +2
    -11
  • #

    いや、前回の無印22話岡部くんちゃんとβに行けてましたよね。
    その岡部くんがまたαに来ちゃったって話なんですけどw

    +14
    -3
  • #

    無印22話→23話β→ゼロ1~8話→無印22話のループに入りました。
    抜け出したいです。助けてください。

    +8
    -3
  • トロ論

    一期の11話で意識のみが元の世界線の岡部に飛んで書き換えられる。タイムリープって説明がある。 体自体が飛んでるタイムワープじゃないから整合性はあってるんだよ。 違う世界線の体に意識が書き換えられてる
    なのでどこの世界線の岡部も同じ岡部だけど経験してるのは岡部だけ、ただし、他のみんなもデジャブという形で無意識の意識に残るという

    +13
    -8
  • #

    >>171みたいなループにならないのは理解できるんだけど…
    ハイルナってメールだと助手を犠牲にしたβ世界線ではなくて、助手を犠牲にしたα世界線に行き着くんだよなあ。
    α世界線に移動した原因を解決か阻止しない限りα世界線からβ世界線に戻れるわけないんだよ。
    そもそも2011年に世界線の移動が起こってるのがおかしい。

    +3
    -14
  • #

    αからβに移動する手段は唯一βからαに移動することになった元凶、セルンに捕らえられた最所のDメールを取り消す事だけだから、何らかの理由でクラッキング前に間に合ってしまった栗栖を間に合わせないことでオッケーじゃないかな

    +2
    -3
  • #猫の旅人

    これおかしいよね。α世界線にもβ世界線にも岡部はいるのに黒岡部が消えても白岡部は残ってるやんね
    確認、認識されてソノモノは存在する、故にオカベ自身も自身で確認、認識していないモノは、、、存在しない、、無。ソノモノ自身ソノモノを認識すればソノモノは存在する。只ソノモノの器のみソノモノでありソノモノの魂?心?認識する意識?はソノモノの自身ではないのだから。故にソノモノ同士が接触してもそれはソノモノではないのだから新たな世界線が構築される要素でしかない。ここではソノモノの意識?のみ構築済みの別世界線に飛ばされているため、別世界線におけるオカベの意識は飛ばされた岡部の意識が確認、認識していないので存在していない、飛ばされた時点で。飛ばされた岡部の意識が飛ばされた時点で別世界線のオカベの意識は飛ばされた岡部の意識を確認、認識していないのでソノモノはオカベの中では存在していない。だが飛ばされた岡部の意識を確認、認識しているモノが存在しているからその時点で新たな世界線が構築された。多分飛ばされた岡部の意識はタイムマシンと違い飛ばされた時点ソノモノの世界線にかえるかソノモノの世界線上に構築された新たな世界線にかえるかと思われる。まあ、岡部自身が飛ばされた記憶を自身で確認、認識していると思われるからこの世界線上に新たな世界線が構築されるのだが。

    +3
    -11
  • #

    >>160
    例えば無印でのロト6の話ではその世界ではDメールを送ってないが別の世界ではDメールを送っているのでルカ子の元にはDメールが届く。
    あなたは世界線理論ではコレが矛盾するといっていると思われ、世界線理論では過去から未来というものは無数に枝分かれしていると言っています。つまり可能性だけは残るということです。並行世界線理論ではそのまま世界は続いていきますが、世界線理論では世界はそこで止まりDメールが送られた地点から現在までを再構築し直します。つまり、世界線理論では世界の先がなくなってしまうだけでその時までの世界は可能性として存在しているという事だと思います。
    まぁ、他にもDメールは既に時間を超えて送られているんだから「書かれた」「送られた」というのは時間を超えた時点で確定しており発信元の世界が消えたとしてもDメールは残るなどの説もあるのでぶっちゃけほんとうのところはよくわからないです。すみません。

    +13
    -23
  • #

    よくよく考えたら、ロシアがタイムマシン研究をまともにやっていたら、大規模な地震が起こるとは思えないんだよな
    ということはあれはロシアのタイムマシン研究施設に対し、他の勢力が攻撃を仕掛けている、あるいはその結果実験が失敗した為地震が起きた(という偽情報が報道されている)とみるのが妥当ではなかろうか
    それならばその妨害はどこから行われたかというと、委員会とその傘下である欧州各国や諸機関ではないか?
    オカリンが天王寺に全てを話したことで、やがてSERNがオカリンの有する情報について認知し、タイムマシン研究を進めることになる、が、オカリンの持つ情報だけでは電話レンジはともかく、有人跳躍可能なタイムマシンを完成させるには至らない、そこで過去のSERNに対しロシアのタイムマシン関連施設やAmadeusに関する情報を伝えた、そして現在のSERNがそれらを元に作戦を成功させたこと(Amadeusの奪取=タイムマシン開発競争の勝利)で、α世界線への変動が起こった

    で、そのα世界線では未来でAmadeusの研究によってSERNのディストピアが構築されることが確定するので、世界線から見てクリスの生死は重要ではなくなる、そこでSERNは過去に介入し中鉢の会見を中止させ、クリスを生存させた、理由はクリスが死んだまま・・・というか中鉢論文が存在するままだと、ロシアにSERNに劣るとはいえタイムマシン関連技術を有することになり、未来でSERNの勝利が確定しているとしても、脅威ではある為

    +4
    -17
  • #

    最後の文章が変だな
    「ロシアがSERNに劣るとはいえタイムマシン関連技術を有することになり」だ

    +1
    -1
  • #

    っていうか
    語られなかった世界線ってPVでも言ってるし
    シュタインズ・ゲートゼロという名前から
    すでに答え言ってますよ
    つまり前作の1話目の世界線は1だけど最終話と同じ1ではない
    話数を進めるごとに最終話の1に近づいていく
    前作の1話目は世界線は1であっても同じ1ではなく
    岡部が色々経験することによって生まれた別の1である
    ということじゃないのかね
    原作一切やってないし見てないワイが答えを言ってみる

    +13
    -1
  • #

    理解していないのに批判はできないのでは?
    見当違いなコメント多くない?

    +5
    -3
  • #

    ダイバジェンスメーターの値は同じではないからね

    +10
    -2
  • #

    矛盾が生じてしまうのは仕方のないこと。作者のご都合でまゆしぃとクリスだけの死は世界線で変化しないのだから。その他は世界線が同じでも生死関係なくガンガン変わります。

    +3
    -2
  • #

    原作をトレースした上に劣化させたような話でつまらないね

    +6
    -8
  • #

    前作では描かれていませんでしたがα・8月に「ハイルナ」のメールを受け取り岡部への告白が間に合わなかった牧瀬紅莉栖。そのβへ戻った岡部が約5ヶ月の時を経てまたαに来たんですよ。どうやってその岡部をまたβに戻したんですか?その説明をお願いします。もしかしてβには帰れず来週もαのまんまなのかな?

    +0
    -2
  • #

    今回のBGMすごいゼノブレイド臭がするのは
    気のせいか?

    +1
    -1
  • #

    超泣いた

    +9
    -1
  • #

    シュタインズゲートシリーズがこれからも、続けてほしいな~、α、β世界線やシュタインズゲート世界線だけではなく、γ世界線とかあっても良いと思う。
    γはクリスもまゆしーも居ない世界線とか…..(;´∀`)….ぶちゃけ、無理…考えられないねHAHA、忘れてください

    +5
    -1
  • トゥルトゥル

    2期からみてる人 一期を見ないと楽しめないぞ?
    2期は一期とは別の選択肢だから。

    +5
    -2
  • #

    今回勝手に世界線が切り替わったのは、元いた世界線の自分に、ほかの世界線の自分が来たから、ほかの世界線に追いやられたという説はありますかね

    +4
    -2
  • #

    >>27
    再構築のが正しい。よって消える。

    +5
    -12
  • #

    >>184
    おそらくだけど、前作のαとβ世界線と今回のαとβ世界線は微妙に違うんじゃないかな。前作の方は「ハイルナ」メール来てなくて、それでも間に合わなかったのかなぁと。世界線が違うのでオカリンは違う行動とることになるんじゃまいか。αβを行き来しつつ、少しずつ世界線がずれてSG線に収束していくイメージなんだけど。

    +18
    -13
  • #

    >>145
    関係ないことなんだが映画のクリスってタイムマシンで時間を移動してなかった?リーディングシュタイナーをクリスが発動したって言ってるけど、電話レンジのdメールじゃないから、はじめからRSは関係なかった希ガス。間違ってたらごめん。

    +4
    -16
  • #

    多分だが、RSって一番初めに過去改変をしたのが岡部自身だから
    世界が「観測者」って称号を岡部に与えたのではないだろうか?
    現実の量子力学でも「観測者」がいることによって世界が動くし。

    7話の襲撃者ってあれダルの嫁か、手に傷があったのそのせいか。そして、はじめましてって言ってるということは、マユリに近ずいたコスプレグループ全員が敵っていうことか?
    そして7年前の時点でアニメオリジナル展開作ってまでここで繋げてきたってことは、製作陣は7年前から「シュタインズゲートゼロ」を作る前提でアニメ作ってたってことだな…

    あと原作と世界線の数値が違うらしい(みてない)からアニメオリジナル展開になるんですかね?
    矛盾点多いって言ってる人がいるけど多分、見ている側が理解しきってないだけです。(俺含めて)

    +1
    -13
  • #

    >>192
    ちょっと何言ってるかわからんが、紅莉栖がRSを発動したのはタイムマシンを使う前だぞ?

    +6
    -10
  • #

    私のことは忘れて→キス

    とかそんなんずるいわ…

    +7
    -11
  • #

    的外れのコメントに+多くて普通のコメントに-多いあたり自演ってはっきりわかるの面白いなwww

    +15
    -3
  • #

    何回見ても泣いてしまうのは私だけでしょうか?

    +6
    -2
  • #

    この物語でクリスの儚なさ加減すこ

    +5
    -2
  • #

    俺の母ちゃんもよくリーディングシュタイナーなってるわ

    +6
    -1
  • #

    痛たたたwwww

    +2
    -2
  • #

    ハイルナメールだけで変わったと思ってるやついるようだけど、アマデウスにも影響を与えるようなDメールも送ってるよ
    だから世界線はβへと変わり、アマデウスはタイムマシン競争する奴らから遠ざけられてαに戻るような因果もなくなる

    +4
    -15
  • #

    マイナス押すの大好きマン参上してるなww
    そんな暇ならタイムマシーンとは言わないからDメール出来る様に
    電話レンジ(仮)作ってくれ

    +4
    -15
  • #


    効いてる効いてるぅぅぅwwwwwwwwww

    +4
    -11
  • #

    >>190
    鈴羽がこの世界は細かい糸が集まった紐のような存在とか言ってたような。
    映画版でも岡部だけ世界線をふらふら移動してたし再構築されず残るんじゃないの?
    もしや俺は別の世界線から来てしまったのか・・・?

    +3
    -11
  • #

    何がどう効いてんの?

    +4
    -11
  • #


    自演のキモさんwwww誰としゃべってんの?wwww
    ボッチでおかしくなったのかにゃ?wwwww

    +1
    -8
  • #

    映画版は無かったことにしないか
    可能性世界線として説明されてるし、世界は一個だと考えた方が楽しいよ

    +3
    -11
  • #

    キモさんwwwwごめんねwwwwキモさんの大事な巣を荒らしちゃってwwwww

    +2
    -6
  • #

    ゲームプレイ済みだけど、色々変わってておもしろい。

    世界線移動については、β世界線においては、どの機関(セルン、ロシア、ストラトフォー、CIA等)がタイムマシン理論を手に入れタイムマシンを開発するかで、
    未来から過去へ影響し、結果今の世界線が変動する。
    今回α世界線に戻ってきたのは、アマデウス内のタイムマシン理論を
    セルンが奪い取ったからと推測されるかな。
    大事なのは岡部の主観をどの軸を基本とするかで
    1期はあくまで岡部が動かしてきたように見えるが、
    もしDメールで打ち消したときのメールの受取り側の岡部を主観とすれば、いきなりメール来て世界線が移動したように感じるわけで。
    まぁ結局ゼロはその主観はひとつに定まらず、
    輪廻を描くからゼロ(メビウスの輪)になる感じ。
    用はシュタゲの原作が結局は主ってわけだ。
    まぁみんなも深く考えず楽しく見ていこうや。

    +5
    -14
  • #


    出たあああああwwwwwキモさん必殺ヲタ長文wwww

    +3
    -10
  • #

    >>210
    うむ、キモオタやからしゃーない。
    色々矛盾もある中議論しながら考察するのが楽しいからね。
    君が煽るのが好きなのと一緒でね。
    ファンもアンチもいるからコンテンツとして盛り上がるんだよな。
    また次の話でもよろしく頼むよー。bye.

    +5
    -1
  • #

    キモさんwwwwここはキモさんの日記帳じゃないからねwwwwみんなの掲示板だからwwwww自演もだめだよwwwww痛いからねwwwwじゃあのwwww

    +5
    -9
  • #

    リーディングシュタイナー=神の目(主観)であり、神っていうのは読み手、もしくはこの世界の上位的存在のことだな。つまり岡部が神ではなく、神の主観を持ってるってことで、それはデジャブで全ての人が少なからず持っているものでもある。あとはアトラクタフィールド理論で考えればだいたいのことは理由付けは成り立つな。まぁ、簡単に言えば蛇足ってことだ。シュタゲゼロは結局ファンディスク的なものなのに続編ってつけるからみんな勘違いをするんだよw

    +0
    -3
  • #

    >213
    キモさんwwwwおかえりwwww病気だねwwww

    +4
    -7
  • #

    10:00あたりの窓への映り込みが不自然
    クリスが窓際に立ってないとあんなことにはならんな

    +1
    -2
  • #

    リーディングシュタイナーは一人ではない

    +4
    -1
  • #

    張り付いてマイナス押してコメ書いてるのかw
    違法うんちゃら~書いてた奴並にひどいなwww
    この時期で突然暇になったやつってなんだ?
    五月病からクビになった奴くらい?意識高い系が「思ってた仕事と違うので辞めます」もか?
    どっちにしろヲタ様くらいしか相手にできなくてかわいそうだな

    +5
    -6
  • #

    リーディングシュタイナーは世界を変える力ではなくどう変化したか自覚出来る能力に過ぎないから。新型脳炎について触れないのかねアニメ版は

    +2
    -2
  • #

    てか下のコメントマイナス押してる人同じ人だろw暇かよ
    そいつのコメ草が多すぎ

    +3
    -3
  • #

    クリスを助けない選択をしたオカリンにクリスの声で助けて…とかいうの反則だろ!
    どんだけ鬼畜なんじゃぁ!

    +3
    -1
  • #

    >>184
    α世界線、β世界線の最後の分岐条件が
    オペレーションベルダンディにクリスが間に合い、岡部がキーを押すか否かだけだとする。
    ゼロ8話まで岡部がいたβ世界線で、他組織が何らかの過去改変を行い、それによるバタフライエフェクトで本来無関係のクリスが間に合うようになり、α世界線に再構築された。
    ここからβ世界線に戻すには、クリスが間に合ってしまうようになった直接の原因はわからないが、もう一度間に合わなくするためのメールを送ればよい。
    するとβ世界線にオペレーションベルダンディの時に無事に移行し、その後ゼロ8話で過去改変が起こったとしても、追加で間に合わなくなるためのメールを送っているのでα世界線に移行しなくなる。=β世界線に戻れる。
    ということかと。

    +5
    -2
  • #

    211がぐぅ正論だわ

    +2
    -5
  • #

    平行世界の存在はシュレディンガーの猫みたいだな
    シュタゲは誰にでもリーディング能力はあるって話あったような

    +1
    -1
  • #

    まゆりを犠牲にすればハッピーエンドやんけw

    +3
    -3
  • #

    花田大先生の脚本だけあって後半意味不明だった

    +1
    -4
  • #

    無印22話で戻ったベータ世界線は1.13
    ゼロ8話で戻ったベータ世界線は1.09
    9話が楽しみで仕方ないぜ・・・

    +4
    -1
  • #

    性同一障害という重篤な精神疾患を患っている子の前で「だが男だぁ~」と囃したてるような無神経な女は死んだままにしておいてもよかろう。

    +2
    -7
  • #

    >>227
    性同一性障害じゃないだろ、ルカ子は男らしくなりたいと言ってるし、その為に妖刀振ってるわけだし。(それだけが理由じゃないけど)自分の容姿が女の子みたいなのに男だからいっそのこと女の子に生まれた方が良かったと言ってるだけだし。岡部の事が好きなのは単純に同性愛者の気質があるだけ岡部限定だけどな。
    あと、服装に関しては父親の趣味がだからルカ子の趣味じゃないぞ。

    +15
    -4
  • #

    αに戻る前のオカリン(記憶を上書きされる前?)がなんでラボにいたのかが気になります。ほんとに新年の挨拶か?

    +2
    -1
  • #

    ↑間違えた。αにもとからいたオカリンとゆうか、βから上書きされる前のオカリンが。

    +2
    -2
  • #

    挿入歌のタイミングが反則。鳥肌立った。

    +5
    -1
  • #

    猫の旅人の理論に誰か意見する奴いないのか?

    +2
    -2
  • #

    平行世界の存在はシュレディンガーの猫みたいだな
    だからそうだって、確認、認識によって世界線は構築されていく、自身自身で。

    +5
    -2
  • #

    「ハイルナ」を見ても躊躇なく入ったから実は押す前だったで次回につながるのかな、と考えたけどこれだと世界線が変わらないからRSが発動しないんだなw

    +0
    -1
  • #

    コメ見てて思ったが、ここでこれ見てる人たち頭悪過ぎでしょw
    きっと真剣に中二病を患った事が無い上に、世界線と時間軸の関係も理解できてないんだね、頭かわいそ
    あと、質問ばっかしてる奴も、自分で考えろよゆとりが
    面白いかどうかの価値観はそれぞれで良いが、頭悪いわ、うん
    バカと頭悪いは違うからね?
    オレはバカな奴は好きだが、頭の悪い奴って大嫌いだわ。

    +2
    -13
  • #

    感動した!泣けた。どちらか選ばなければいけないなんてなんて残酷。結局はクリスがいない世界を選ぶのか。

    +3
    -2
  • #

    何年かぶりの本気の神回。涙が止まらん。

    +6
    -3
  • 匿名

    14君イライラで草

    +1
    -2
  • #

    ※235
    しょうもない煽り※入れる人って、とてつもなく性格と頭悪そう

    +3
    -2
  • #

    >>116
    それ大切よね。
    この事を念頭に考えないといろいろ混乱してしまう。

    +0
    -1
  • #

    しょうがないことだけどにわかのオンパレードだな。何が『つーか岡部が元の世界線に戻ると
    まゆりが死亡した世界線は何処へ行くんだよ
    残り続けるなら移動しても意味ないな』は?書き込む前に自分で調べるか見直せ。

    +3
    -0
  • #

    ストーリーでは季節が巡ってるのに、皆 季節感 関係ない格好してるよな。真冬に薄着。真夏に厚着。

    +0
    -2
  • コメントを投稿