シュタインズ・ゲート ゼロ 第23話(最終回)

シュタインズ・ゲート ゼロ 第23話(最終回)「無限遠点のアークライト」


【公式有料配信】
【U-NEXT】【DMM TV】【dアニメストア】

シュタインズ・ゲート ゼロ動画一覧TOPへ

コメント欄

シュタインズ・ゲート ゼロ 第23話(最終回) コメント

  • #サーモン田中

    主人公とデブがとにかく痛すぎ
    見てて恥ずかしくなる
    こういうキモオタが出てくるゴミアニメはもう作ってほしくないし再放送とかもやめてほしい
    何よりも内容がつまんなすぎるから救いようがない
    ゲームで勢いでたからアニメも作ろうって感じだったんだろうが人生終わってるキモオタしかBD買わないから大赤字だろ
    まともな人間は1話みて2度と視聴することはない
    こんなカスアニメ恥ずかしくて友人に勧められんだろ?ここでそうだなって思った奴はまだ健常者の可能性がある
    反論する奴は確実に池沼
    親もかわいそうだよなこんなガイジ産んで働きもせず深夜アニメばっかみて
    生産性の無いゴミは早く死んでしまえ
    きしょくわるい

    +77
    -1647
  • #名も無き異邦人

    終わってしまった・・・来週からもう、岡りん達に会えないのか。。。。さみしいっす

    +343
    -100
  • #

    >>1にて機関による妨害が発生した模様。

    +466
    -90
  • #

    これ最終回?
    えっと、あと岡部がしなくちゃならんのは、2011年にまゆりを届け2036年に鈴羽を届けて、とりあえずは各時代に生存しているそれぞれの辻褄を合わせだな。あれ?まゆりはともかく鈴羽はトータル何年くらいタイムマシンで飛んでから時間が経過しているんだ?仮に1年間だとしたら身体の成長も考慮し2037年に届けなきゃならんな。そしたら未来が変わっててユキとかも生きてそうだな。

    +119
    -76
  • #名も無き異邦人

    >1のサーモン田中さんは
    なんだかんだ言っても最終回視聴したのですね・・・ほほ・・・

    +279
    -56
  • くま♪モン

    とうとう終わってしまった、寂しいな
    あとココの無駄な-評価500超え笑える。
    目指せ-1000

    +122
    -50
  • #

    またホモ田中沸いてんのかw

    +122
    -35
  • #

    途中で切った人は残念だったと思う。無印最終回に繋がる良いラストだった。

    +145
    -51
  • #

    失敗コースを1回分短くして、最終回の尺をもうちょい長くしてほしかったなあ

    +181
    -41
  • #

    だからスタイリッシュガンアクションやめーと

    +85
    -36
  • #

    逆再生オカリン「ハァアアアアフフゥ!」

    +90
    -30
  • #

    最終回を迎えてしまったか…。

    いや、すげーよかったわ!
    むしろ最終回でゲームをやってた人に対しても楽しめるものだった。

    シリーズ全部通して思うけど、やっぱ神アニメだよね!
    終始鳥肌が止まらなかったよ。
    絶対BOX買うわ!
    だからそのお金で劇場版よろ!

    +163
    -63
  • #

    第24話その後はTV未放送なんか

    +96
    -41
  • #

    初手自己紹介安定

    +52
    -31
  • #

    オカリンかっけーーーーーーーーーー

    +78
    -32
  • #

    ってか
    サーモンまた書ける様になったのか
    これって規制が解除されたのか?それとも別の契約して
    新しい回線で書いてるとか???
    後者ならほんとやべーやつだな
    オカリン・ダルを遥かに上回る人材だよ

    +89
    -33
  • #

    なるほどね
    アレがこーなってそーなるワケね
    俺は理解できたけどみんなにはちょっと難しいかな
    うんうん、なるほどなるほど
    一応他の解釈も聞いてみようかな

    +94
    -32
  • #

    原作のエンディング全部使ったことは好評価。しかしトゥルールート後半だけで締めるとはな

    +59
    -39
  • #

    泣いた…またシュタインズゲートから見たくなった

    +83
    -37
  • #

    このアニメの人類への最大の貢献は
    まゆしぃー、ルカ子、フェイリスというキャラクターを
    この世に出したことにあると思う。

    +62
    -29
  • #

    17 いい誘導尋問持ってるじゃねーか

    +62
    -37
  • #

    あと2話は作れた気が…

    +75
    -28
  • #

    本編が始まる前の再放送のエンディングでクリスを殺しちゃったから、
    今回エンディングで改めて成功バージョンを出してくるのかと思った。
    違ったな。
    24話にしてもう少し丁寧に描いてもよかったんじゃないかなあ。

    +60
    -26
  • #

    ちょっと何やってるかわからない

    +54
    -26
  • #

    ビンタのとこでの一期OPはほんとしびれたw

    +128
    -22
  • #

    オカリンがかっこよくて良かった
    これ最後の連れ帰れたとしたら
    パラドックス起きるやつ?鈴羽が大と小居ることになると思うのだが
    あとはタイムマシンは今の今までずっと爆破したと
    皆が思っていたから未来でも(カガリ情報でも)時空移動は失敗していると世界に騙されていたってことでおk?
    刮目して見破ったから世界線の行き先、未来が変わったんだよね?

    +49
    -42
  • #

    神アニメお疲れ様。

    +69
    -40
  • #

    あれでスズハを連れ帰ったら幼いスズハと巨乳スズハがバッティングしてタイムパラドックスになるんじゃないの?

    +56
    -21
  • #

    完璧に理解するのはむずかしいのだ

    +51
    -20
  • #

    い、今北…産…業?

    +37
    -24
  • #

    天の川は夏しかみれない。夏の大三角形も夏しかみれない。BC18000でもそれは変わらない。どうして?

    +32
    -25
  • #

    その後のエピソードは未放送版としてBD/DVD特典と予想
    鈴羽とまゆしーを救出して元の世界に送りかえして、まゆりとクリスティーナのいる未来に帰還して収束させなあかんな

    +50
    -16
  • #

    >31
    答えは僕達の胸の中にある

    +63
    -16
  • #

    ここにいるみんなは未来ガジェット研究所のラボメンだー!

    +62
    -19
  • #

    >34
    お賃金はいくらでますかー?

    +49
    -16
  • #

    オカベって戦闘出来ない、研究出来ない、パソコン関係そんなに強くない、でもいい所だけは持っていく嫌な奴にしか見えないな。記憶が残らなかったらなんの使い道もないな。

    +47
    -93
  • #

    俺が立てた作戦が採用されなくて残念だ。鈴羽が過去鈴羽にバレずに過去まゆしぃを縛り上げまゆしぃが成り済ましオカリンをぶっ飛ばす作戦。

    まゆりも鈴羽も時代が違うからそれぞれの生きた時代に連れ帰るでしょ。

    +33
    -33
  • #

    鳳凰院凶真は最高や。。

    +67
    -26
  • #

    ライア..は?くるとおもってたのに

    +36
    -10
  • #

    1週間放送しなかったときあったよね?穴埋めで続きよろしくね

    +47
    -15
  • #

    >>26
    用はリーディングシュタイナーをもったオカリンが「タイムマシンが安全に飛びだった」という事象を「観測」することが重要だった。その「事象を観測できれば別に邪魔が多少はいってもよかった」というわけ。だからオカリン以外が観測しても意味が無い。「シュレディンガーの箱はひらいた!」とはそういうこと。
    観測した時点でRSが発動、携帯に2025年の未来のオカリンからDラインが届いた。(ラストの世界を騙せ~のチャットは2011年のオカリン自分へのもの。
    別に、2010年の失敗した失敗したの無印ルートのオカリンにも動画メールを送ったわけ。

    +99
    -18
  • #

    スクルドDメールを送った瞬間に
    世界線がシュタゲに収束するんじゃないの?

    +48
    -17
  • #

    ゲームで描かれなかった所があって良いアニオリだったね。
    想像だけど最後は鈴羽とまゆりが最初に飛んだ直後に送り届ければ問題ないのかな?
    ゲームのその後をアニメで補完ってのもいいね。
    シュタゲエリートも何か追加されてるのかなー

    +37
    -12
  • #

    レイエスさん、また瞬殺されてた

    +45
    -18
  • #

    スティグマルートは??楽しみにしてたのに!

    +41
    -17
  • #ままん

    なんか面倒くさそうなアニメなのは前回のでしってるので一話と23話だけみて終わりにしようと思います。

    +28
    -40
  • #

    >42が言ってる事も気になる
    そもそもタイムマシンの起動を観測した時点で世界線が変わってRC発動するのかと思ったけど何も起きなかったのも分からん

    タイムマシンの起動でスクルドメールを送信する事が確定して、その役目として2011年の世界線が存続する事になったって事?

    それでもスクルドメール送信して役目終えた瞬間に、42が言うようにRC発動しても良いようなもんだが

    +37
    -8
  • #

    ※42
    それだけでは尼で臼が開発されないだけでクリスティーナ死亡が回避出来ていない。無印ラストのクリスティーナ救出がなきゃシュタゲに辿り着いたとは言えない。

    +33
    -22
  • #

    タイムマシンの型式がC203からC204に変わったのっていつのタイミングなんだろう

    +36
    -11
  • #

    …えっクリス…は…?

    +54
    -13
  • #

    つまらんかったww

    +40
    -59
  • #

    ONE PIECEとかナルトとかの王道よりシュタインズゲートのほうが面白いと思ってる俺は正常でしょうか?

    +136
    -32
  • 尿漏れおじさん

    続きってあるんかな?

    +44
    -13
  • #

    >48 それ前話でアマデウス自壊コード送ったDラインの事じゃない?
    スクルドメールってシュタゲゼロの最終話で撮影してたDメール(動画?)の事じゃない?
    スクルドメール見て鳳凰院復活してクリス助ける事になるから、スクルドメール送信と同時に世界線移動あってもいいような気がするけど

    +43
    -2
  • #

    何時になったら面白くなるの?これ

    +28
    -46
  • #

    無印24話の特別版やらないかなぁ

    +31
    -18
  • #

    あとはすずはが過去にとんだ直後にもどれば大団円だな。あまねゆきはどうやっても死ぬ運命ていうことで、すずはは覚悟してるだろうし。

    一番のなぞの過去のあまねゆきの不可思議行動はドラマCDあたりでなんとか頼みます。

    +35
    -9
  • #

    ※31
    BC18000の夏場にタイムトラベルしたんでしょ
    あのタイムマシンは何年何月何日にちゃんと飛べるぞ
    一年単位しか飛べないと思ってるの?

    +34
    -19
  • #

    54
    未放送の無印24であった様に
    中鉢博士の亡命のニュース見るまでは同じルートで
    スクルドの動画を見る・見ないでルートがゼロかSGに変動するんじゃないか?
    無印1・2話?でもノイズだらけだけど動画自体は届いていたわけだし
    いくつもの選択を経てSGルートに入るから
    送ったから即おkーなワケではないと思う

    +32
    -8
  • #

    馬鹿だから何がどうなったのか一回観ただけじゃわからなかったけど面白かった

    +43
    -9
  • #

    毎度疑問なんだがなんで未来のラボメン描写に萌郁いないの?

    +41
    -8
  • #

    鈴羽のダメなとこ。過去に飛んで行動を起こすには金は必要不可欠。
    宝くじや競馬などギャンブル情報を抑え資金をしっかり作らないと。
    そうすれば、鈴羽が使う事がなくてもダルとかロリッ娘が有意義に活用しもっと早くタイムマシンが完成したかもしれない。

    +30
    -12
  • #

    恐らくDメールで世界線が変わらなかったのはオカリンのリーディングシュタイナーの限界だというだけで、全ての世界線は全てにおいて続いてるんだろうな。

    +31
    -12
  • #

    終わった、終わったよ…
    ラボメンナンバー004は居なかったよ…
    .
    萌郁の思考実験とレイエスの思考移植実験は、
    省かれちゃったよ…
    尺が後1話あれば、残りは円盤でってことかな…
    .
    BC18000って、人類すら存在してない…
    アダムとイブですか…
    .
    無事に予備バッテリーで2025年か2036年に戻れるのか気になる…
    というかリーディングシュタイナー発動していないところ見ると
    もう少し秘密がありそうだな…

    +34
    -12
  • #

    萌郁はラボメン兼ラウンダーなんだよ

    +41
    -10
  • #

    BC18000を未来と勘違いしてる人が多そうだけど、BCは紀元前だからね
    そもそもスクルドDメールを送る前にBC18000年、中石器時代の過去に飛んでる
    二人を原始人から◯◯◯される未来から救って戻ったあとはどうなるかわからない

    +30
    -8
  • #

    ひとつだけ疑問なんだが、まゆりが過去に戻って自分でひっぱたくなら理解出来たんだが、過去の自分にやらせるならDラインで良かったと思うのだが……

    +37
    -9
  • #

    >>54
    ぶっちゃけ原作でもなぜ世界線が移動しないのか不明。「明らかにされてない」ので答えようが無い。なので考察のみある。プレイヤー側の世界線移動が一致しない矛盾が多々ある。(原作ではユキに整形したかがりとかいた)
    直前のDメールの世界を騙せるのは2025年のダルが送ったもの。いっちゃえば観測したから未来に繋がった。
    OPスクルドのDメール動画を送るのは2010年のオカリンだが、渇いれたまゆしぃを助けに行ったオカリンは25年には「どこかにいった」と消滅する結末になるのでかえれない。その状態でBD18000に迎えに行った鈴羽たちは恐らくSG世界線になってる2011,2036年に帰れるのか?という問題は不明になっている。

    +38
    -4
  • #

    教えて詳しい人。
    BC18000に行ってまゆりと鈴羽を救出する必要ってあったの?最後に撮影したビデオを過去に送って、それを観た過去のおかりんがクリスを助けてシュタインズゲート世界線に到達して終了じゃないの?
    シュタゲの世界ではタイムマシンで過去を変えると未来の人達はどうなるんだ?消滅?それともパラレルワールドとして存続?
    うーん、わからん・・・もう1回通しで見返すか・・・

    +29
    -7
  • #

    アレか?
    続きはゲーム「STEINS;GATE ELITE」でってか?
    ふぅ、やれやれだぜ・・・

    +32
    -7
  • #

    これは来週の番外編が楽しみ

    +34
    -10
  • #

    ちなみにDラインは作中言ってる通り「ダル」しかもっていないからダル自身にしか送れない。オカリンに来たのは1年後のオカリンが自分に送ったもの。Dメールも文字数の制限がある。OPアークライトは、25年のダル自身から来たメールだった(オカリンに渇を入れる)のでまゆりが偶然のようにいくといったのもつまりは「世界線の収束」。

    +25
    -6
  • #

    ※67
    さてはお前、告白とかプロポーズとか重要な話は文字で済ましちゃう奴だな
    相手がいない?知らん
    あの場面は顔合わせしたらパラドックスの危険があるから仕方なく電話だけど、Dラインよりも声で直接に気持ちを伝えた方が感情的で良いに決まってるでしょうが!!

    +44
    -8
  • #

    最後のシーンだけいらなかったな
    オカリンが死を回避するためにタイムマシンに乗って助けに行ったって何とも言えない寂しさが良かったのに。

    +27
    -10
  • #

    力学系やろうぜー。カッコイイ

    +26
    -6
  • #

    救いを入れたかっただけなんだろうけど

    +27
    -7
  • #

    タイムマシンの観測成功→その後第三次勃発レスキネンから逃げ延びる→25年までにタイムマシン(仮)完成→11年の自分にDメール送信→→BC18000へタイムマシンで鈴羽達を迎えに行く←(ここからネタバレ)この間にルカ子がビデオメールを送信、ダルが11年にメール送信←過去から未来(BC18000からAD2011、25、36年へ)へ帰れるのか?SG世界線になっているのかは分からない。

    *25年に拉致されたか?どこいった?どうかの観測されてない空白の期間のオカリンは25年~36年の間に帰還することは出来無い(タイムパラドックス)故に世界線の収束で存在すると消滅ないし死亡する。

    +29
    -6
  • #

    辻褄合わせるのに必死でメッチャクチャなストーリーだと思った。数多の可能性の中でこのストーリーを選んだってのが理解できない。

    +25
    -11
  • #

    真帆たんが受けてたルートはバッドエンドだっけ?よく覚えてないや

    +26
    -9
  • #

    真帆たんが洗脳受けてたルートはバッドエンドだっけ?よく覚えてないや

    +27
    -5
  • #

    かがりが過去オカリンに接触してた話は何だったんだ?

    +25
    -5
  • #

    朝からすでに凄いコメ数だなw
    構成や演出はしっかりしていて最後はかっこよかった

    ただ、話が複雑で週1で見てると全部は覚えてないんだよね
    2~3日かけて全編通しで見たい

    +27
    -9
  • #

    悪くないが、最後は大人しく話がまとまった感じですね。シュタインズ・ゲートのような爽快な終わり方ではなかったですね。あくまで個人的な感想ですが。

    +28
    -3
  • #エンゲージリング

    最後の岡リン?いや鳳凰院狂真?不覚にもかっこいいと思え涙が出てきてしまった

    +36
    -7
  • #

    家族の前で金を脅し取る安藤剛史ガチの糞野郎だな

    +22
    -11
  • #

    大分前から流し見になってたわ
    ともかく無印と比べると著しく劣化してたと思う

    +36
    -11
  • #

    2クール23話+αのαって総集編じゃ無くゲームかよ!

    放送終了後のCMが不可解だからゲーム関連サイトに有った「アニメで描かれなかった映像」ってのがαなんだろ?んで、今作はゲーム分岐の一例みたいな。

    やられたー、まさかの販促アニメだったとは^^#

    +28
    -4
  • #

    面白くないと思ってコメントしてる奴はなんで見てるんだろうな?面白い、神アニメ!って思ってる人が何人もいるんだからそういうコメントしなきゃいいのにって心底思う。

    +31
    -16
  • #

    なんか新キャラも魅力無かったなぁ
    影薄い奴が多すぎた
    キャラもストーリーも正直微妙だった

    +29
    -13
  • #ボルケーノ山崎

    >>16
    ぶっちゃけいくらIP-BANしたり、プロバイダBANしたって結局VPNとかProxyとかTorとか、あるいはそれらを連続で接続したりわちゃわちゃやれば書けちゃったりするからなぁ^^;
    つーか、マジでうんこじゃねーか。今までの展開ペースと比べて、巻きでやりすぎだろ!

    +20
    -7
  • #

    OPスクルドを思い付く様子を楽しみにしてたんだけど
    原作でもそういうのは無いのかな?
    しかし解らない所がけっこうあった。
    まゆり達が飛んだ直後おかりんに来たライン。
    2025年おかりんが飛ぶ前に見てたライン。
    天音ゆきの怪我。まあかがりを奪いに来てたんだから教授サイドなんだろうけど。

    +19
    -5
  • #

    無印12話と関係あるかなと思ったけどなさそうやね。
    無印12話は7000万年前と言ってたしBC18000だと2万年前くらいだから。

    +18
    -3
  • #

    無印が良過ぎたからあれと同等以上のものを作るのは相当難しそう。
    23話中4~5話は凄く面白かった。

    +30
    -7
  • #

    ルカ子死んだ時、ルカ子ぉぉぉッと思ったけどシレッと生きてるしw
    仕方ないんだけどさ。でもルカ子はあの時間軸で死ぬのが確定しているって事だよな?

    +20
    -13
  • #

    最終回素晴らしい出来だ‼︎さすがシュタゲ‼︎
    けど無印の方が好きだな

    +32
    -6
  • #

    シュタゲは神アニメだけど面白くなるまで時間かかるよな。
    コードギアスは最初から面白いから、ギアス>シュタゲなんだよな

    +14
    -22
  • #

    てかシュタゲゼロ必要ある?岡部が諦めた世界線とかどうでもよくね?無印の出来が良かったし、最終回も素晴らしいかった。シュタゲゼロなんて作る必要がなかった

    +27
    -17
  • #

    善し悪しは別にして、この話の凶真はかっこいいな。道化に見えないこのノリで何話か見たかったが。

    +32
    -2
  • #

    かみかみかみいかみかみかみかみかみかみかみすぎんだろおおおおおおおおおおお?

    +23
    -7
  • #

    >>91
    天音ゆきの怪我は実は「ゆきに整形したかがり」。前夜に襲ったのもかがり。目的はクリスの遺品のPCだったわけ。
    だけどその後のロシアがタイムマシンで過去改変(地震のニュース)してRS発動。世界線が変動して整形かがりがいなくなった、ここわかりずらい。
    フブキが体調崩して「新型脳炎」で入院していたがこの新型脳炎がRSであり、このあとに続く2015年のカオスヘッドに繋がる。

    +39
    -4
  • #

    >>91
    ゆきの怪我は偶然で、かがり狙ったのは瞬殺されてたレイエス教授です。

    +25
    -7
  • #

    これもよくある視聴者丸投げ妄想で完結させろじゃん
    結局このあと戦争起きて未来でムービーメール送った瞬間に収束でいいんか??

    +19
    -10
  • #

    >>88
    期待に答えられなかったからでは?

    +25
    -9
  • #

    投げっぱなしジャーマンで終わったのか
    2期もやってたのに何の為にアニメ化したんだ

    +18
    -7
  • #

    >>シュタゲは神アニメだけど面白くなるまで時間かかるよな
    特にゼロはようやく面白くなるか?面白くなるか?と思わせて最後までならなかったよな・・w

    +26
    -9
  • #

    それでも骨太郎の弱いもの虐めより遥かに面白かった

    +38
    -8
  • #

    トゥルーエンドと真帆エンドで収束したけど面白かった

    +23
    -5
  • #

    前作を見てりゃこの後シュタインズゲートへ到達する
    結末なのはわかってるだろうに
    このゼロはいわばシュタインズゲートに到達する為に
    その生涯を捧げた未来のオカリン達のお話だろう
    不幸にまみれ早死にする救われない未来のオカリンは
    死ぬのではなく別の時空へと飛び立ったのさ

    +34
    -3
  • #

    >>16 不可能を可能にする男

    +20
    -2
  • #

    あれ、原作だとラストでクリスとドライブしてなかったっけw

    +20
    -4
  • #

    いやー立ち会えて幸せ
    星雲賞レベル

    +25
    -6
  • SUN

    ちょっと中ダレしたけど…、
    ありがとう!
    シュタインズ・ゲート ゼロ
    ☆☆☆★★

    +34
    -2
  • #

    >>88
    多数派が問答無用で正義!って怖い思考だな

    +22
    -5
  • #

    ラストでトップをねらえを思い出したのはわいだけか?

    +22
    -2
  • #

    17話くらいからエンジンかかって面白かった。

    でも全体的に面白そうで煮え切らない展開が多すぎた。オカリンと比屋定さんの葛藤は同じ内容の繰り返しで、共感を越してくどかったかな。

    +29
    -7
  • #

    たぶん、BC18000→AD2011→AD2036の順に
    送り届けないとリーディングシュタイナーは
    発動しないんだと思われる。
    .
    2011年7月7日宛のオペアクDメールは鈴羽宛で
    岡部が観測しても観測しなくても
    RS発動条件にはなりえない
    .
    同様に2010年8月21日宛のオペスクDメールも
    既に岡部が受信することが確定しているので
    オペスクDメールを過去に送るという行為
    それだけではRS発動条件足りえない
    .
    即ち、シュタインズゲートへの残された
    リーディングシュタイナー発動条件は、
    2025年から2011年7月7日、2010年8月21日宛の
    Dメールに加えて
    2025年からBC180000の過去に岡部がタイムラベルし
    且つ、まゆりを2011年7月7日に最低限送り届ける
    必要がある。これだけで、かがりとの接点が変わる。
    .
    後は、鈴羽を2036年に送り届ける(一緒に帰る)という
    選択肢が残されているんだけど、
    まゆりを2011年に無事送り届けるだけで
    事象は収束する筈だから、
    燃料を渡してタイムマシンを起動すればそれだけで
    一期と同様にタイムマシン内で
    シュタインズゲート世界線へと収束される
    と思われる。
    以上が考察だ!健闘を祈る!
    エル・プサイ・コングルゥ!

    +65
    -4
  • #

    >>100
    >>101
    ありがとう。
    あそこら辺は本当にわかりずらく
    どうも今回は説明少ないのに間延びしてて
    記憶に残らない^^;

    +20
    -3
  • #

    シュタインズゲート到達オカリン完成したのに別世界線残ってるの?それだとオカリンが過去にもどったあとの他の世界全部残って存在してて超BADEND世界線無数にあることになって残されたダルとかかわいそうなんだけど・・・
    世界変動したら他の世界線無くなるって定義だと思ってたからふーんって感じだったのに・・・

    +15
    -4
  • #

    なお、岡部と鈴羽がキャッキャしているのを
    所望するのであれば、比翼恋理のだーりんを
    アニメ化できるようにしてあげてください。

    +13
    -8
  • #

    2025年からのオペスクDメールもオペアクDメールも
    岡部は「送信するところを観測していない」のがポイント
    .
    あくまで、「メールが未来から過去に送られてきた」という
    事象のみが確定していて、
    .
    岡部は「メールが送られてきた」ということは
    観測していても
    「メールを送った」ということは観測していない
    ということも
    リーディングシュタイナーの発動条件たりえない
    理由かと思われる。
    .

    2010年8月21日の時点で既に確定している事象は
    クリスが死亡したかのように見える事象
    岡部が何らかのメールを受け取る事象
    .
    2011年7月7日の時点で既に確定している事象は
    鈴羽が何らかのメールを受け取る事象
    タイムマシンが消滅したかのように見える事象
    .
    リーディングシュタイナーの発動条件は
    確定した未来以外の事象が生じ
    なんらかの形で岡部が観測することなので
    「確定している事象」を観測してもRSは発動しない。
    .
    「世界線の収束」から見れば「確定した未来」に
    他ならない訳で、どこにもパラドックスは生じていない。
    .
    個人的には2036年までのラボメンたちの平和な日常を
    見てみたいのですが、もちろんハーレムエンドです。

    +16
    -5
  • #

    >>118
    確か観測者がいないから他世界線は存在してるが可能性の内でしかない…みたいな感じ?
    世界が世界線という服を着ていてそれを着替えてる、側だけが変わるので中にいる人類は世界線ごとに存在しているわけではないんだと思う

    +13
    -1
  • #牧瀬紅莉栖

    私がいる世界を目指してタイムリープしてるのに、結局私がいる世界に行けてないという。

    というか最終的には元の時間軸で終わってるじゃない。セカンドシーズンの今までの話はなんだったのかしら・・・

    でもアマデウスとして出演できたしまぁいいか

    +6
    -3
  • #

    まゆり送り届けるとか言ってるけどさ
    送り届けたら、その時点でスクルドに至るゼロ世界線が破綻するやろ
    スクルドDメールを送ったら、その瞬間にスクルドDメールを受け取ってないゼロ世界線は
    スクルドDメールを受け取った世界線に収束されないとおかしい
    ラストシーンは前作から散々否定してきたリーディングシュタイナーが無限の多重世界を移動してるとしか説明つかんわ

    +11
    -2
  • #

    そもそもこの話ってのはムービーメールの世界線のバックエピソードなんだからリーディングシュタイナーでSGに移行したのが認識出来るのは無印オカリンだけだろ。
    ゼロの話は本当には起きてない世界線って認識で考えたほうがいい。

    +13
    -2
  • #

    BC18000って次元の狭間ですか?

    +5
    -2
  • #

    おいおい、小学校で習うだろ。紀元前18000年ってことだろ。

    +10
    -0
  • #

    ⬆多重世界説じゃなければ、
    スクルドDメールを送った瞬間に世界線が2分岐して
    観測者が二人だけの2重世界になるのか?
    いくら妄想科学でもご都合主義すぎる気がせんでもない。

    +11
    -6
  • #

    なんか、あんまり考えて矛盾点を突き詰めると満足感が減りそうなので、もうやめとく。

    とにかくこの半年間楽しかった!泣いた!充実した!
    スタッフ、関係者の皆さんありがとうございました。お疲れ様でした。

    +15
    -4
  • #

    ゼロは売り上げ的にも失敗したし
    そろそろシュタゲというコンテンツに寄生するのはやめたらどうかなと。

    +10
    -6
  • #

    タイムワープ枠ほアイランドだけでじゅうぶんだったな

    +13
    -3
  • #

    多重世界線では無数の線路を無数の電車が走っているのか、無数の線路を一つの電車が線路を切り替えながら走っているのかだけど、前者みたいね。それと、タイムパラドックスは単一世界線での問題なので、多重世界線では気にしなくていいと思う。映画のスタートレックでも、世界線の違う二人のスポックが普通に会話してたし。

    +0
    -0
  • #

    いい話だった
    最終回に1期のOP流すアニメは神ってそれ一番言われてるから

    +13
    -1
  • #

    イロイロ辻褄が合わなかったけど面白かったな。

    +13
    -4
  • #

    前回のバイト戦士は消えたから今回も消えると思ってたら助けに行ってたな。
    わけわからんが、まあいいか。
    小難しいことを並べると予定調和ができなくなる品。
    観測者が観測したときだけ事象が起きるのが今流行の量子論だし。。

    +11
    -1
  • #

    23話で終わったのってここから無印24話に続くからあえて23話何んじゃって意見スゲー納得した

    +25
    -3
  • #

    無印が神過ぎたのもあるがゼロも普通に良かった。
    わざわざこんな所で批判してる奴らは何なんだろうな?よそでやれ。

    +11
    -4
  • #

    何か「オカリンが観測したから世界線が変動する」って思ってるヤツ多いな
    オカリンはただ「変動した世界線を観測できる」ってだけだぞ
    もちろん自分で何か行動した場合は自分で変動させてるわけだが

    +12
    -2
  • #

    終わりが近づくにごり押し感すごかったけど、最後の救出オカリンカッコよかったので許すw

    +6
    -2
  • #

    DラインかDメール送った時点で世界改変おこらんとおかしいよな?
    現代でDライン送ってアマデウス消えた世界になったわけだから、このタイムマシン使ったオカリンは本来、過去の記憶もってないオカリンになるわけで矛盾することになる。
    そもそも改変起きてたら助けにいくという選択肢が無いはず。

    +5
    -3
  • #

    最終話まで見てドヤ顔で批判してるバカがいるぞ!わはははは!
    面白く無いものを態々最後まで見るなんてさてはバカだなおまえ!わはははは!
    最終話まで見てアホみたいに批判しまくってるヤツはその行為が、見る目無くて時間無駄にしちゃったって自己紹介してるだけだって事を早く気づくんだぞ!わっはっは!

    +10
    -4
  • #

    ↑実際世界改変が起きた場合でも、記憶を持ったオカリンはその時点で2つに分岐する。(元々の世界に残ったオカリンは記憶を失う訳ではない。)
    だからこの世界線ではこういうエンディングでした~というだけの話。
    ちなみにこの世界線では世界大戦は回避されてない模様。
    つまり、バッドエンディングのオカリンは無数にいる。

    +3
    -6
  • #

    >141
    あぁ、なるほどなオカリンが認識してる世界線だけが存在できるんだと勘違いしてたわ。

    +5
    -5
  • #

    世界が改変される世界線理論でやって来て
    最後の最後で多重世界への手のひら返しはさすがにどうかと思うがな

    +3
    -4
  • 安置面樽

    いつもはチクチクとうるさい私だが、今回コメントするのは控えよう
    だってそれほど一生懸命視てないから

    +2
    -4
  • #

    ん?でもその理論だと無印版のシュタゲの最後のほうでスズえもんが光の粒子になったのはどういうことやったんや?
    過去が変わったから自分はこのまま消えるみたいなこと言ってたし、え?どういうこと?w
    俺の勘違いやったらスマンw

    +6
    -0
  • #

    つまりスズハは発光するってことでok

    +1
    -1
  • #

    比屋定とラボで会った日時が
    2010年7月7日07:39:00–の件
    .
    その後ダルとまゆりがラジ館にいるのが
    2011年7月7日15:21:00–の件

    紅莉栖が死亡するのは
    2010年7月28日
    紅莉栖を救出しに向かうのが
    2010年8月21日

    アレ?

    +4
    -0
  • #

    別に本作品で多世界理論の世界だとは
    どこにも言及されていない。
    .
    そればかりか、まゆりと鈴羽の発言を聞く限り
    「オカリンおじさんが羨ましいなぁ。
    リーディングシュタイナーがあれば
    世界線が変動しても全部覚えていられるのに
    年下のまゆねぇさんと話したことも、
    今のこの瞬間も」
    「次に鈴さんに会えるのは6年後かぁ」
    となっている。
    .
    全てのバッド・エンドを越えてSG世界線を目指す中で
    シュタインズゲート世界線に収束する一つ手前の話かと
    それに2036年まで(のバッドエンドを)観測したβ世界線の岡部は
    SG世界線の岡部が確定した段階で
    SG世界線の岡部に収束されるかと
    .
    2036年β世界線の岡部がオペレーションを完遂した段階で
    2036年SG世界線の岡部に収束される、または、
    2025年に岡部倫太郎が死亡するという前提通り
    存在その物が無かったことになる
    (収束により消滅する)のではないかと思われ
    .
    この考え方だと、SG世界線の岡部に影響は出ず、
    一期24話の鈴羽の消滅にも矛盾しない。
    .
    仮に、2036年の岡部が2036年のSG岡部に収束したとしても、
    2010年8月21日の段階で岡部は、2036年β世界線の岡部を観測しているので
    2036年になってβ世界線の自分の記憶が統合されても矛盾はしない。
    .
    その前提で2010年秋以降が設定のスペシャルで
    「別の世界線での記憶」が断片的に残っていることについて紅莉栖に問われている。加えて、
    SG世界線到達から1年後(2011年7月)が設定の
    劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴでは
    それが原因で岡部はR世界線に迷い込むことになるから
    多世界解釈というよりは、世界線の収束により
    最終的にシュタインズ・ゲート世界線の岡部に
    収束するのではないかと思われる。

    +13
    -2
  • #

    無印には及ばないものの
    シュタインズゲートとして楽しめた

    +3
    -2
  • #

    2010年秋以降の話は「横行跋扈のポリオマニア」
    一応、SG世界線到達前提の別世界線の話として
    「比翼恋理のだーりん」や「コメディCD」のδ世界線(変動率3%台)が存在するぽい

    +6
    -2
  • #

    岡部が助けたまゆりを2011年に帰ったのを観測した時点ですべての事象が完結して10年の動画が再生できるようになる
    今回0で奮闘した未来岡部は映画版で迷い込んだ世界に行くのではないかと思う

    +5
    -0
  • #

    オリジナルでDC18000は盛り過ぎだろ

    +7
    -1
  • #

    エルプサイコンクルゥー(特に意味は無い)

    +10
    -1
  • #

    わーCパートで号泣したよー。オカリン来てくれたときの安心感ハンパない。簡単に来れた訳じゃないっていうのが表情にも出てた。
    オカリン大好きー!

    +10
    -1
  • #

    シュタゲ確定条件にアルタイルが必須とは思えんが?
    まゆしーサルベージするまでスクルドDメール送らないにしても
    まゆしー送り届けたら、スクルドに至る執念のオカリンが居ない世界線になる可能性があるしな
    結局、オカリンがタイムマシンで飛んだ後でスクルドDメール発信した瞬間
    BC18000年の二人はスクルドとアークライトが揃った世界線に収束して消えるはず

    +6
    -1
  • #

    最後まで今一盛り上がらないアニメだったな

    +10
    -11
  • #

    なるほど、こういう終わり方か。
    シャイニング・フィンガーめちゃくちゃ強いな。
    最終回、まゆしぃが活躍して嬉しかった。
    ルカ子、相変わらずいい男だな。
    無印のOPシビれたな。
    あと、ダル、どうやってダイエットしたか教えて欲しい。
    それでは、機関の妨害が入る前に、エル、プサイ、コンガリー

    +7
    -1
  • #

    (;゚∀゚)=3ハァハァ究極を超えた極限突破神回!
    これで終わるのが実に惜しいアニメ作品だ!
    ありがとう!シュタインズ・ゲートゼロ!、獏たちは忘れずに後世に語り続けよう!

    +7
    -2
  • #

    ン?カガリが居るということは、ほぼ最強じゃね?、このβ世界線..

    +10
    -0
  • #

    かなり感動した。
    音楽もいいし!
    でも、悲しいかな、内容を理解できていない。。。

    +10
    -3
  • #

    おもんなかったなあ

    +8
    -9
  • #

    誰が何と言おうとこれがシュタインズ・ゲートゼロ。 ゲームと原作では描かれなかった、というか失敗したまゆりとすずはを助けに行けたの見れて感無量。 

    欲を言えばラボメンナンバー008阿万音鈴羽って一回でいいから言ってほしかった。最高の神作品でした。

    +10
    -3
  • #

    クリスのAIも出した割りには大した活躍もしなかったし何だったんだ?存在意義が無い
    単なる客寄せパンダかな
    新キャラの魅力が薄かったもんなあ
    キャラ作りの才能が大分落ちてる

    +3
    -10
  • #

    最終回の1話に詰め込み過ぎ。打ち切りかと思った

    +6
    -5
  • #

    シュタインズ・ゲートゼロ2か、シュタインズ・ゲートゼロゼロはまだ?

    +7
    -3
  • #

    色々とボロができてきた感じはあったが(世界戦についてなど)普通によかったと思う。曲の入れるタイミングが非常によく考えられていた。何か物足りなさを感じてしまうが、全てわかってしまったら何の意味もないし、こういった終わり方でよかったのかもしれない。
    賛否両論あるが、私は普通に楽しめたし、何度も見たいと思った。可能なら記憶消して見直したいくらい

    +6
    -4
  • #

    散々「面白みが」「盛り上がりが」とか言われてるけど、そもそも表舞台に対しての裏付けに当たるシナリオなんだから無印に比べて直接的な刺激が薄くなるのは当然じゃね
    楽しみ方が違うものを比較するのが間違ってる

    +8
    -2
  • #

    全体通しては8話とかほんとに鳥肌モノだったしこの作品好きだと思ったけど、最後あっけなさすぎて、ちょっと残念。
    ここまで書いてCパート見逃しに気付いて見てきたけど。感動してやっぱりいい作品だったと思った。
    まあ一期でハードル上がり過ぎだよね、あのレベルの伏線回収を最終話に期待してしまった。

    +7
    -0
  • #

    ラストおかりんは2025年のおかりんだよな?2025年に戻ったら無印おかりんのお陰でSGにたどり着けてんじゃねーの?株式会社未来ガジェット研究所の代表にでもなってんじゃね?

    +3
    -1
  • #

    シュタゲ前作とゼロの話は違うものと思いきや、最後きれいに前作23話につながったのが鳥肌。

    +7
    -3
  • #

    このあと前作の24話見たら最高のエンディングすぎる!

    +7
    -1
  • #

    どうやっても舞台裏のストーリーだからな・・・
    頑張って頑張って、最後に報われるのはシュタインズ・ゲート側の主人公達・・・物悲しさが拭えねえ・・・

    +2
    -2
  • #

    1期見て 2期みて 最後に1期観るのが一番シュタゲを楽しめるな
    1期最初に見た時よりも理解と感動と深まるな

    +6
    -3
  • #

    原作で今のラストなかったよね?!見たかったのはこれだよ!!!よかった!ありがとうううううう
    鳳凰院凶真かっこいいいいいい!!
    熱い!あつすぎる!!

    +5
    -1
  • #

    いやー正直前半中盤は原作もアニメもオカリンが可哀そすぎて前作とのかわりように胸が痛いっつうか見てられなかった辛かった。でも後半終盤で復活、心が震えたよ。見てよかった。本当によかった。

    +6
    -1
  • #

    無印おかりんって、無印良品にあるの?

    +5
    -3
  • #

    色々言われてるけど、今回ルカ子が送ったビデオDメールは無印1話の岡部あてで、この岡部はまだメールを見る事ができない。だから送ってすぐに世界線変動は起きない。待っていればSG世界線へ変わるのに岡部がまゆCと鈴羽を救出に行ったのは、β世界線での自分の行動にけじめを付けるため、て事でいいのかな?

    +5
    -1
  • #

    本当にシュタインズ・ゲート世界線が存在するかは誰も知らないから,世界線変動が起きない可能性もある。助けられる可能性があるなら助けに行くだろ。

    +3
    -2
  • #

    なるほどありがとう

    +3
    -1
  • #

    シュタゲゼロ。
    話題にもならずに終わった・・・

    +2
    -2
  • #よっしー

    面白いから
    いいんだけど、、、
    クリスは?

    +5
    -1
  • #

    未来からのメールアドレスは
    sg-epk
    シュタインズゲート-エルプサイコングルゥ

    jtk93.x29.jpは何を表してるんだろう

    +0
    -1
  • #

    だからOPスクルドのDメールが届かなかった世界線のオカリンがゼロ世界線のオカリンで
    このオカリンがスクルドDメールを過去の自分に送ったら
    スクルドDメールが届かなかった世界線は、届いた世界線に収束されて改変されるわけだろ
    そうなると、メールを発信したタイミングでゼロ世界線はシュタゲに行くかどうかはさておき
    なんらかの世界線移動が発生するのが無印からの原則だったはず
    例えばメールがアルタイルで飛んだあとに発信されて、オカリンが観測してないから改変が起きないとするなら
    世界線理論が破綻して多重世界理論が正になる。
    無印からの原則に沿うなら、OPアルタイルはOPスクルドが発動する世界線を改変するような要素を排除して
    それこそ世界を騙すためにサルベージしてきたまゆしーを2011年に投下するけど、
    25年間隠れて暮らしてアルタイル発動後に基地に顔を出してスクルドDメールにGOをだせ、みたいな非現実的な作戦になるから考えにくい

    救済EDのために世界線の原則を曲げたなら
    シュタゲが最後にご都合主義に堕ちたのが残念無念

    +1
    -2
  • #

    これ原作とアニメ見たら理解出来るね
    最後2人と出会うのね

    +6
    -0
  • #

    つまりゼロ発売前に出たアナザーエピソード小説に続くってことか。
    闇成長したミスターブラウンの娘VS多世界線オカリンのアニメ版とか見てみたいんだが

    +0
    -0
  • #イクス

    お疲れ様でした これで完結ですね。

    +3
    -1
  • #

    まず、OPスクルドのDメールを送信しただけでは世界線はシュタゲに移行しない。
    OPスクルドのDメールを送信するまでの過程にある事象がなければスクルドのメールを2010年の岡部は受信はしても見れない。
    ラストの状況で欠けている条件はまゆりとカガリの関係。
    2011年にまゆりが消失し、カガリがまゆりに出会ってなければゼロのストーリー上、そのシチュエーションには辿りつけない。
    そのため2011年からカガリと出会うまでまゆりが存在していなければならないので、それを戻すこととスクルドメールを送信することがシュタゲに至る条件になっている。

    +11
    -2
  • #

    メールを送っただけじゃ世界線は動かないんいゃね?
    受け取った相手が内容確認して何かしら行動なり決意なりしないと
    違ったらスマソ

    +3
    -3
  • #さ

    最後の岡倫かっこいい!

    +3
    -1
  • #

    成長して2025年までラボメンに付き合ってしまった
    カガリはどこに戻せばいいの?
    戻さないと同じ時間にロリカガリと大人カガリの
    2人が存在しちゃうんじゃないの?

    +4
    -1
  • #

    そもそもカガリって何モンやねん。
    何でクリスににてるねん?
    他人のそら似か?

    +3
    -4
  • #

    まゆしーとすずはがタイムマシンで飛んだら
    まゆしーとかがりの関係性が消失するなら
    未来から来たかがりは光になって消えないとおかしいよな
    オカリンと萌郁とスタイリッシュ決めポーズとってる場合じゃねーなw

    +3
    -2
  • #

    「ちがぁーーう!ががりが消えずに存在している事こそ、まゆりの生存と救出を示唆しているのだっ」

    +9
    -1
  • #

    シュタインズゲートって最終回見てから
    また1話見たら面白いアニメ奴やから1期と同じやで

    +4
    -3
  • #

    次は比翼恋理のだーりんアニメ化出来ればやって欲しいなぁ…
    もちろんクリスエンドで

    +4
    -1
  • 匿名

    個人的 今期見たアニメランキング
    (5分で並べたので不備あるかも、継続中もあり)
    ツッコミください!

    STEINS;GATE 0 シュタインズ・ゲートゼロ
    Back Street Girls -ゴクドルズ
    ぐらんぶる
    ハイスコアガール
    プラネット・ウィズ
    ハッピーシュガーライフ
    Free!-Dive to the Future-
    ISLAND
    BANANA FISH
    僕のヒーローアカデミア (第3期)
    ブラッククローバー
    すのはら荘の管理人さん
    アンゴルモア元寇合戦記
    かくりよの宿飯
    つくもがみ貸します
    邪神ちゃんドロップキック
    進撃の巨人 Season 3
    重神機パンドーラ
    ゆらぎ荘の幽奈さん
    殺戮の天使
    ちおちゃんの通学路
    京都寺町三条のホームズ
    ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王
    天狼 Sirius the Jaeger シリウス
    オーバーロードIII
    はるかなレシーブ
    あそびあそばせ
    キャプテン翼
    中間管理録トネガワ
    バキ
    はたらく細胞
    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
    はねバド!
    七星のスバル
    夢王国と眠れる100人の王子様
    音楽少女
    百錬の覇王と聖約の戦乙女
    Phantom in the Twilight
    千銃士
    深夜!天才バカボン
    少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    未視聴
    銀魂 銀ノ魂篇(後半戦)
    あっくんとカノジョ
    ヤマノススメ サードシーズン
    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(3期)
    BanG Dream! ガルパ☆ピコ
    あっくんとカノジョ
    ヤマノススメ サードシーズン
    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(3期)
    BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    1話切り
    悪偶 -天才人形-

    +7
    -6
  • #

    よくわからないんだけど、世界線は平行してるんじゃなくて連続してるって考えると矛盾しないんじゃない?

    つまり、SG到達おかりんにはゼロおかりんが関わらなければならないわけで、西暦云々ではなく軸としてゼロおかりんが過去の存在だとするなら?

    +3
    -3
  • #

    スクルドに到達する世界線では2011年から2025年までまゆしーが不在で
    2025年から2036年まではオカリンが一切活動できない
    となると、やっぱりまゆしーを戦争の真っただ中に放り出して、
    2025年までラボメンに見つからないようにコソコソ隠れて暮らせ作戦なのかw

    +1
    -0
  • #

    無理やり辻褄合わせようとすると頭こんがらがるからやめやめ。中だるみはあったけどなんだかんだ面白かったし、最終話もいい感じだったしいいんじゃね?うん。

    +4
    -2
  • #

    はあ、終わってしまって寂しい。
    これがシュタゲロスか。
    取り敢えずラインスタンプが欲しくなった。
    でもまわりはシュタゲ知らない人ばかり。

    +6
    -4
  • #

    1コメのキモさと無脳さにひたすらウケるwww
    2話目見ないどころか最終話見てて言うなよw
    脳ミソゴミクズ以下だなwww無脳の化身よwww
    ソレこそ親か可哀想だなwww無脳過ぎてww

    +4
    -2
  • #

    教授の”日本語ネイティブな人が外人のマネしてる感”丸出しの喋りは最後まで改善しなかったな。
    ま、外人の役なんてめったに当たらないだろうからそういう金にならないトレーニングはサボるのが声優ってやつかな?あー残念

    +1
    -6
  • #

    シュタゲの割にはかなり退屈な作品だったなと

    +0
    -4
  • #

    そもそもオカリンがタイムマシンで飛んだ後にDメールを送るってルカ子が言ってるんだから、まだ世界線変動が起きないのは当たり前だと思うけど。紀元前にいる訳だしリーディングシュタイナー発動するわけないでしょーに。

    +2
    -2
  • #

    24話は番外編かな。きっと来るはず。

    +1
    -0
  • #

    考察がたくさん読めて楽しいコメ欄だ(・∀・)
    そんなこと思いつかなかったとかそう思ったとか
    いろいろ感じられてシュタゲのコメ欄は素晴らしいなぁ(*´ノ∀`)ノ

    +4
    -2
  • #

    オペアクと言う名のムダな行為
    でもまゆりはそうしないと気が済まないから仕方ないか

    +2
    -2
  • #

    シュタゲ世界線になれば全て消えて再構築されるし
    わざわざまゆしを探しに行く必要なくね?

    +2
    -4
  • #

    >>188
    例えば1年前に何かしらのメールを送った場合
    今いる自分はメールを見て行動した一年後という事になるので
    メールを送った瞬間に世界線は変動する。

    +2
    -2
  • #

    駄作ちゃう?

    +3
    -3
  • #

    普通はそうなんだろうけどゼロオカリン→無印オカリン
    の場合はすぐには内容を確認できなかったろ。
    クリスと出会い、愛し合い」、救命に失敗した後でないと。そもそもあの内容のメールを無印1話のオカリンが見ても行動には移さない(未来が確定しない)

    +2
    -0
  • #

    前回が全24話で今回が全23話。何でか?と思ってたど、無印24話は両方の物語の最終回だったんだね。
    ゼロ23話放送日は鈴羽の誕生日だし、もしかして1回
    放送落としたのは計画通り?

    +3
    -1
  • #

    ドラえもんの最終回いかがでしょうか、それではまた続編でお会いしましょう

    +5
    -1
  • #50

    無印見て来い

    +6
    -1
  • #

    今どんなに事後の考察が盛り上がろうとも、19話までのダラダラはアニメとしては見る方も苦痛。10話までにまとめろとまでは言わないけどせめて12〜13話程度までに縮めてもらって、その分ラストの充実に使わないのは構成的に疑問だなぁ。
    オカリンいつやる気になってくれるのかなぁ?→18・19話使う
    3,000回タイムリープした!→1・2話ですます。
    納得できない。

    +8
    -2
  • #

    >211
    世界線が違うんだから、その仮定は意味無いだろ
    β世界線で、クリス救出に失敗して
    アークライトが発動した世界線の未来から
    という条件で送られてくるんだし
    無印1話のα世界線のオカリンにはそもそもメールを出せない

    +2
    -0
  • #

    無印1話でメールを受けた時はβ世界線の模様。
    ダルに出したメールがCERNに関知されαに移動した。

    +4
    -0
  • #

    どっちにしろ、クリスの救出に一度失敗しないとノイズだけのメールが届くだけだから
    無印1話のオカリンにはスクルドのDメールは届かない。

    +1
    -0
  • #

    (;・∀・)シュタインズゲート世界線でのかがりはどーなる?
    クリス似だから、( ゚д゚)ハッ!クリスとオカリンとの間に…..いやまさかなHAHAHA(笑

    +4
    -1
  • #

    >>219
    それ楽しいねw
    しかし懐いてるのはまゆりだったりw

    +3
    -2
  • #

    中鉢博士の隠し子の子供だろw

    +3
    -2
  • #

    一期?初めのやつは全話終わってから一気に見たから少し面白いぐらいの作品かなって思ったけど毎週きちんと見ると次どうなるんだろうなって考えられて楽しいね。

    +5
    -0
  • #

    あんたら ほんまにわかってないな~ 椎名 かがりは岡部 倫太郎と牧瀬 紅莉栖の娘でしょうが・・・ということは わかるよね・・・ 

    +4
    -5
  • #

    研究者の二人から、運動神経抜群にナイスバディの娘が生まれるのか…

    あ、研究で娘を放任し、育ての親がまゆしーだったて、オチか…なら納得だな

    +5
    -1
  • #

    223
    椎名 かがりの正体は未だに不明だぞ

    +3
    -1
  • #

    仮に岡部クリスの子供だとした場合、
    2036年でローティーンなら岡部の没年頃に生まれてる計算になるな
    β世界線ではクリスは死んでるから、OPアルタイルで過去のクリスをアメリカで孕ませて、産ませたかがりを誘拐
    2025年頃に戻って赤ん坊のかがりを戦争の真っ最中に捨ててくるとw

    +4
    -0
  • #

    オカリンがまゆりを助けに過去に飛んだのは
    そのままムービーメールを送ったらsg世界線のオカリンと入れ替わってしまうから、自分の記憶をsg世界線に行かせないために過去に行ったとしたら二万年前で一生過ごすとか……
    執念オカリンに救いは無いのか
    無印24話へ繋がる話だから23話で納めたのは上手いと思った

    +1
    -1
  • #

    Cパートでオカリンとタイムマシンに乗った2人が再会したシーンで思わず泣いてしまった。

    +10
    -0
  • #

    SG世界戦の岡部は真帆たんのことを全く知らない(観測してない)から出会うことはないんだろうか

    +2
    -0
  • #

    >266
    忘れているぞ
    クリスティーナはバージンであるぞ(本人談)
    つまりその仮説は辻褄が合わない
    合わせるとするなら別の世界線から連れてくるしかないだろうな
    あとはカガリの娘はカガリであるとか?
    出処のよくわからなかった歌の件もあるし可能性はあるのではないだろうか

    +1
    -0
  • #

    ここから無印24話へ飛んでデジャブへ
    号泣だわ

    +3
    -1
  • #

    世界再構あるからまゆしたち助けなくてよくね?とか
    スクルドDメール届いた時点で変わるとか
    いろいろ言ってるけど
    各世界線の岡部たちは間違いなく存在しているんだから
    その観測の分だけ世界線は存在しているだろう
    じゃなきゃスクルドのDメールすら存在しないことにな

    ゼロオカリンが居るからSGオカリンがある
    世界線が変動してゼロの未来に到達できなくなったとしても
    ゼロオカリンは確かに存在したはずだ
    全てをなかったことにはできない

    +0
    -0
  • #

    確定した過去を変えずに、結果を変えろ。
    過去の自分を騙せ。世界を騙せ。
    の台詞に至るまでの経過に興味があったが、原作ゲームと同じく、そこはアッサリとしてたね。
    一度廃人になった時に思いついたんだろうけど、それからタイムリープを繰り返して、一度過去に戻り、まゆり達をタイムマシンで過去に戻るのを見届けて、タイムマシンが完成するまでの間、ずっと温め続けてきたような感じなのかな?
    そのタイミングになったきっかけみたいなものが、描写されればいいのに、と思っていたんだけど。

    +2
    -1
  • #

    ※230
    未来のコメントにレスするとは..何者だっ!

    +1
    -1
  • #

    いやー微妙だったね
    ゼロより無印の方が面白かったよ

    +2
    -2
  • #

    無印の空白にぴったりハマっていって志倉千代丸はすげぇと思った。
    今こうやってみると無印だけだと実は意味が分からなかったシーンってたくさんあったんだと気づいたし、ただ、無印の構成段階で断片的に考えられたゼロは要所要所で物語として破綻してた感は否めないな

    まあ面白かったのでよしとする

    +5
    -1
  • #

    >232
    それをいまさら言われても、どうにもならんわ
    Dメールで世界が改変されたら、Dメールは残るけど
    Dメールを送った未来がなくなるから送信履歴が消えるという設定だしな
    干渉による痕跡は残るけど、改変がない限り過去と未来は一本道というのが原則で、ゼロ最終話のオカリンは反則
    まゆしーを連れ帰っても2025年にルカ子がスクルドDメール送ったら世界線が移動するから
    まゆしーとかがりのつながりの有無がシュタゲの条件とかもナンセンス

    +2
    -3
  • #

    最初から残り数話くらいの疾走感で突っ走ってくれたら良かったのに

    +7
    -1
  • #

    2025岡倫はどうなった?(どうなる?)
    BC18000の二人を救出へ出発~スクDMで過去改変
    ~改変で発生したまゆクリ生存&中鉢・レスキネンに
    タイムマシン情報渡らない即ち「WW3回避ルート」の2011、2036に回収したまゆ鈴を投下~そのあとは?
    恐らく改変後も本来タヒぬはずだった2025年に戻
    ったら収束によって存在が消される?かもしれな
    いので、燃料の残量も考慮して鈴羽が元居た2036
    に移住、的な帰結?

    +4
    -1
  • #

    ↑収束関係ないか。改変後の2011岡倫が年取ってその世界「SG世界線の2025」に新たに存在するからタイ
    ムパラドックスで消える?
    それじゃあそっちの岡倫はどうなってる?
    紅莉栖とイチャイチャしてその結果、かがりたん
    誕生~まゆしぃにメッチャ懐く。とにかく懐く。
    という結末になってたらいいなぁ・・。

    +1
    -2
  • #

    前ふりが長すぎるんだってw
    別の世界線の話かと思ってみてたらしっかり繋がってたというオチ。
    面白かったぞw

    +1
    -3
  • #

    ゼロ最終話のルカ兄さんのセリフからすると、スクDМは岡部が出発する前に送られているはず。でも改変は起きていない。となるとやはりDメールは送っただけでは世界線は変動しないんだろう。受け手側がそのメールを
    見る、事が条件なんじゃないか。
    無印1話で岡部はスクDМを受け取ったが、中身は見れなかった、見れるようになるのは無印の岡部時間で3週間後にクリス救助に失敗してから。だから2025年の岡部時間でも変動までに3週間程余裕があるんじゃないか?
    その間にβ世界線のBC19000で二人を救助、2011年にまゆりを投下、2036年に鈴羽を返し、自分は2025年に帰還、その後過去改変が起きて世界線移動、すべては幻に、でよくないか?

    +0
    -2
  • #

    議論の余地を残すのが作者の常套手段だ。

    +5
    -1
  • #

    ダルを撮影したメールをアルタイルで飛んだ後にすずはに送れって言ってるやろ
    あれがすずはにスクルドの作戦概要を伝えて条件が揃ったオカリンを誘導するDMなので
    2つ目のDMがいわゆるタイマー的なスクルドDMになる
    何度も言うけど、過去でDMをみるタイミングが未来の世界線の収束のタイミングと連動してるわけねー

    +7
    -1
  • #

    折れそうだった開発心が復活したぜ、やっぱこれいい話だ

    +2
    -1
  • #

    パラドックスとして過去改変した場合未来も変わるから
    改変しようとする過程も消滅してしまう矛盾はあるが
    時間物は何か論理的におかしくても結局検証出来ないしわけわからん状態で誤魔化せるのが面白い

    +1
    -0
  • #

    あーなるほどそういうことね、うんうん
    あれがこうなってああなったわけか、繋がったわー

    +2
    -0
  • #

    そもそも椎名 かがりは原作のルートによって全然違うからねぇ…謎が多いのだよ…

    +0
    -0
  • #

    >>242
    今までDメール受け取った人みんな
    待ってましたと0.1秒でメール見た事になっちゃうよw
    スクルドDM送った瞬間に3週間どころか15年経った世界に変わってる。
    というか今の岡部はスクルドDM受け取ってる岡部なので変化は無し。
    SG世界線に変わらないのは送る側の問題でスクルドDMだけじゃ足らないから。
    まゆりを過去に送る事、ダルを撮影したメールを送る事、まゆり&鈴羽救助も?
    そこら辺をみんなはコメントでこうじゃないかって言ってる。
    自身が過去に飛ばず、その場に居ながら一瞬で世界が変わる
    様子を見るのが今までのタイムトラベル物と違うこの作品(Dメール)の新しい所。

    ところで>>244さん
    ダルを撮影したメールってアークライトDMだと思ってました。
    確かに244さんがいう内容なら辻褄が合う気がします。
    それって原作で説明があったんですか?

    +3
    -0
  • #

    やるじゃねえか

    ホモしろかったぜ

    +1
    -1
  • #

    >249
    説明はないんじゃないかな
    無印オカリンとゼロオカリンの差は以下のの2点

    1.まゆしーにひっぱたかれて復活
    2.すずはにムービーメールが「今なら」見れると促される

    アークライトは1.を達成する計画で本人たちがタイムマシンで飛んでるからDメールを送る必要はない
    ただ、やる気が出てもノイズしか入ってないムービーメールが見れるようになってることはわからない
    シュタゲに至る最終的なトリガーはすずはがオカリンにスクルドDMを見るように誘導することになる

    あと、すずはは作戦の詳細を聞かされずに2010年に飛んできたと言ってたのに
    最終局面ではクリスの救出に一度失敗したらムービーメールが見れるようになるという作戦の概要を知ってる

    以上からの推理になるな

    +4
    -0
  • #

    1期の23話?だったかで、オカリンがまゆりに携帯預けたのって、今回の話(まゆり→まゆりの電話)の伏線だったのか。すごい素直に感心した。

    +4
    -0
  • #

    矛盾すらかき消してしまうほどの最高の出来だった!

    +5
    -2
  • #

    岡りんとまゆしぃの年の差って3~4くらいだよね。それで岡りんはオジサンでまゆしぃは姉さんとか鈴羽は気を使い過ぎなのです。

    +2
    -0
  • #

    >>251
    ありがとう。
    でも、、、
    見返してきたらダルメールは2011年に送ると言ってたよ。
    やはりこのメールはアークライトDMで
    まゆり達が来る事でほんの少し変動して
    作戦を知る今の世界線の大人鈴羽が2036年から
    来てる事に変わってるんじゃないかな?
    そろそろ頭がパンクしそうです。

    >>252
    無印の原作ではこのシーン
    2011まゆり→2010まゆり電話はあったのです。
    なので今回(シュタゲ0)の為の伏線ってほど
    ではないんですが、あなたのコメでその為の電話
    だったのかと知りました(●゚д゚●)

    +2
    -1
  • #

    これ見終わって前作24、25話見てきた

    お前はどうなのだ?

    卑怯だwww

    +1
    -1
  • #

    賛否両論あるけどもこれだけ反響あるのはすごいね

    取り敢えずトゥットゥルーが聞けてよかった

    +2
    -1
  • #

    ここの掲示板見るに耐えん
    たのしくアニメ見たい人はニコ動コメントありで公式を視聴するのをおすすめするよ
    最新回は無料だからぜひ(最終回はまだアップされてないみたいだけど)
    ニコ動にはここにいるような程度の低いアンチはいなかった
    叩きたいだけのコメントは視界に入るだけで感動が薄れるね

    愚痴になってしまって申し訳なかった
    最終回正直最高すぎて何度も叫んでたわ
    ラストなんてほんっとにクサくてベタでイタくて でもだからこそ最高にかっこいい
    俺たちにできないことを平然とやってのける
    そこに痺れる

    +6
    -6
  • #

    面白かった
    この余韻を持ったままアマプラのビデオで無印を見てくる

    +0
    -2
  • #

    これ系の作品はどう足掻いても矛盾が発生するよね
    その辺を気にしないで雰囲気で楽しめる人と
    ガチ考察派とで評価が別れそう

    +4
    -0
  • #

    ああそうか、かがりとまゆり戻さないとSG世界線に行くためにDメールを送った未来の世界にならないのか
    最後にまゆりとかがりをもとの時代に戻した瞬間に世界線移動の条件がすべて整うんだな

    +0
    -2
  • #

    今期最終回付近が面白いアニメ多いな。流行ってるのか。

    +0
    -0
  • #

    ラストシーンがやたらカッコイイんだよなー!
    タイムマシーン発着時の立ち上る光の演出が特に良い!
    今までちょろちょろとしか光出てなかったのにw

    +0
    -1
  • #とむ

    最後まゆしーとすずはがいた月みたいな何もないところはどこだったんだろう、
    戦後の世界?
    そしてなんでおかりんはそこの世界線を特定できた??

    +3
    -1
  • #

    わがままを言うなら日常回が見たい

    +1
    -2
  • #

    こんな場所で最終回まで視聴してしまった俺等は仲良く豚箱行きだな!向こうでよろしく頼むぜ!

    +0
    -3
  • #

    まゆりを元の時間軸に戻すと、紅莉栖の救命に失敗して
    まゆりも失ったβ世界線の執念のオカリンが消えてまうやろ

    +1
    -2
  • #

    かがり失踪からみてないけど何話から面白くなるんや
    gdるしつまらなすぎて覚醒オカリンまで耐えられんかった

    +3
    -0
  • #

    因みにすべての事を覚えている無印のオカリンはどこから?
    最後の助手と出会ったところ?

    +3
    -2
  • #

    >258
    「ここの掲示板見るに耐えん」←じゃあ見なきゃいいだろ
    はい、論破

    +2
    -0
  • #

    やっぱり、最後にすずはと、まゆりを助けに行く意味がわからない。
    無印で、過去に改変された世界線は、現在の世界線とつながって一つになるって言っていたから、リーディングシュタイナーが発動するという理論であったし。

    まず、まゆりとすずはを過去へ飛ばした段階で、RCは発動する。まゆりが殴り飛ばして、諦めない岡倫誕生。そうすると、まゆりとすずはが、過去へ行く理由がなくなる。。。しかしこのままでは、未来からのDメールが2010年に岡倫から岡倫に届かないから、第三次世界大戦は防げない。で、その方法を考えつつ、タイムマシン完成まで時が流れる。まあ、その間にまゆりがどうやっても死んでしまったように、まゆりとすずはが、他の理由で過去へ飛んでBC1800?に行ってしまったとしても、Dメールを2010年に送った段階で、クリスと岡倫は出会うことなく、まゆりは死なず、タイムマシンは作られないことで、第三次世界大戦は防がれる。となると、まゆりとすずはは、タイムマシンがないのだから、乗りようがない。なんのために助けに行ったのか不明なんだが。。

    +3
    -1
  • #

    最後2人を助けにいくより、Dメールの過去改変が無事成功したのかどうか研究者なら確かめる義務が岡倫にはあると思うのだが。。なぞ。

    +2
    -1
  • #

    Dメールは残るが送受信履歴が消えるということは
    過去改変による未来の変動は、改変の原因となった事象と因果関係がないということになる。
    A→B→C→D→E
    をかがりが来る最初の時間軸だとすると
    2036年のEから1998年のAにかがりがタイムマシンで飛んだことで
    A↩E
    2011年のC’のまゆりが2010年のB’にTMで飛んでB’を改変した場合
    A→B’↩C’
    A→B’→C”→D”→E”となり
    Aの過去に飛んだかがりとB’のひっぱたいたまゆりは確定してるので
    E”のかがりがまゆりと出会わなくてもTMで飛ばなくても問題がない。
    アークライト単体では第三次世界大戦が防げないので2025年のD”でスクルドが発動すると
    A→B’↩D”
    A→B”’→C”’→D”’→E”’
    この状態でゼロオカリンがD”の直前にBC18000に飛んだ場合
    BC18000↩D”
    B”’以降の時代には戻ると収束して光になって消えると考えられる
    そもそも、オカリンは2036年に完成する予定のTMの試作機で2025年に飛んでる訳で
    未来に戻る機能が完成してるか不明。
    未来に戻れないならBC18000で3人暮らし。
    未来に戻れるなら2010年に改変が起きる時点までのどこかの時間軸でA→B”’までのかがりと接触せずに暮らす。
    の二択になるな。

    +13
    -0
  • #

    >>255
    無印で計画の詳細を聞かされていない鈴羽は
    クリス救出に失敗してアークライトが発動せずに
    2036年までまゆりが健在の未来から来た鈴羽で、
    スクルドの概要を知ってた鈴羽はアークライトと
    スクルドDM送信済みの未来から来た鈴羽ということか。
    つまり、シュタゲ確定条件は2025年に岡部が
    スクルドDMを送ってから死んだことになってる世界線のの鈴羽が
    2036年にTMで過去に飛ぶことだな。

    +12
    -1
  • #

    俺なら1クールにまとめて数倍面白く作れる

    +2
    -0
  • #

    >>274
    そうですね。
    私もそういう事だと思います。
    まゆりが過去に飛んだ時点でRSが発動しないのもこれで納得です。
    まゆり鈴羽の救出がどう絡んでくるかは私にはまだわかりませんが(>_<)

    +2
    -1
  • #

    やはり、みな理解してないな。なぜ救出にいくかだと?
    それが!鳳凰院凶真だからだ!
    鳳凰院凶真は仲間を絶対見捨てたりしない!
    だからこそ、狂気の中でも正気を保ち突き進む
    「狂気のマッドサイエンティスト」なのだ!

    それこそが物語の根幹だ。だからこそ、神からの最後通告に抗うことができるんだ。

    +5
    -1
  • #

    別に今回のゼロ最終話が、直接シュタインズゲートに繋がってるとは限らないだろ。
    ダルやオカリンもいってたし、
    どんなに辛くけわしくてもまず一歩進むことが、
    シュタインズゲートに繋がってるんじゃないかって。
    ただ、これ以上は蛇足にすぎるってもんだ。

    +1
    -0
  • #

    この手の話は必ず何処かに矛盾が生じるもの。
    細かく考察を楽しむのもイイけどネ。
    俺はオカリンかっけー!でいいかな。

    +3
    -2
  • #

    >>天の川は夏しかみれない。夏の大三角形も夏しかみれない。BC18000でもそれは変わらない。どうして?

    二人が寒そうにしていたのは2万年前は氷河期の真っただ中だったからです。
    現在の平均気温‐10度くらいですね。
    7月でいえば、最高気温が平均で23度、最低気温が14度くらいでした。

    二万年前の日本ですが、氷河期にの影響で地球の極地方が凍り付いているため海水面は現在より120m近く下がっており、ユーラシア大陸と日本列島が陸続きになっていました。

    今の日本海は塩湖として独立しており、西よりの大陸から乾いた風しか入らないため雨も少なく、常に乾燥し、不毛の地となっていたでしょう。
    現在の秋葉原付近は東京湾自体が存在しないため、半径100キロに海は無く、荒川も江戸川も墨田川も中川も存在せず、多摩川が利根川に合流して伊豆半島よりも南のラインにあった海岸線に流れ込む͡古東京川が存在しただけでした。
    山もなく、だだっ広い関東平野で関東ローム層の赤っちゃけた細かい粘土質の砂が飛び交っており、吹き曝しで風は強かったと考えられます。

    以上のことから、原作は今わかっている範囲でかなり忠実に当時の日本環境を表していますね。
    個人的には驚きました。

    +11
    -0
  • #

    クリスも、第三次戦争も解決してないのになにこのハッピーエンドな展開www 過程を楽しめってか?w アホみたいに長い講釈垂れてる奴、恥ずかしくねえの?

    +0
    -7
  • #

    ⬆最初から無印24話に繋げるのが目的やで
    わざわざこのタイミングでここに書く内容じゃねーなソレ

    +2
    -1
  • #鳳凰院凶真

    ラボメンの諸君!いつかまた時の交差するその約束の日に、必ずそのたどり着く場所で再び会いまみえんことを!!

    +7
    -0
  • #

    内容を完璧に理解してる人もしかして一人もいないのでは?
    岡部が観測しないと変動しない→そういう能力じゃありません
    鈴羽とまゆりを救出しないと→SG条件には関係ありません
    SGが確定するのはゼロ世界線で”生まれた”鈴羽が過去に飛んだタイミング
    そもそも受信するけどムービーは開けないって時点でご都合主義設定なのよ

    +3
    -1
  • #

    >>284
    β世界線の最後にスクルドDMを送ることで
    未来が収束するように、過去も収束するという理屈だな。
    β世界線では未来からのメールを受信するけど、送る岡部が延長線上に存在しない世界線ではスクルドDMは見れない。
    同じ理屈で、壊れたタイムマシンで鈴羽が過去に飛んだ世界線だけでなく
    すべての世界線で1975年に橋田鈴という人物が存在し、2000年に死んでいるらしい。
    収束する未来が変えられないように、収束された(る)過去も変えられないから、見れないメールが届く。

    +4
    -1
  • #

    本当に良い補完アニメだった。またさらにシュタインズゲートが好きになったし
    最高のアニメ足りえる

    +1
    -1
  • #

    面白かった
    考えれば考えるほど面白いアニメ まさにスルメ
    頭使わずにただアニメをみるだけの人にはわからんかもしれんが

    +2
    -1
  • #

    このコメント数が全てを物語っている!

    +1
    -1
  • #

    最後まで見て良かった

    +1
    -0
  • #

    正月流し見たが、なんもなんの解決もしてないのが分かった 

    +0
    -3
  • コメントを投稿