フラクタル 7話

フラクタル 第7話「虚飾の街」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

フラクタル動画一覧TOPへ

コメント欄

フラクタル 7話 コメント

  • 匿名

    1けた?

    +0
    -0
  • 匿名

    3?

    +0
    -0
  • 匿名

    いえす!

    +0
    -0
  • くまちー

    やっと面白くなってきたかな。

    しっかし、コメ伸びないね…

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしれええええええええええええええええええええええええ

    で、なんでこんなにコメ少ないの?ISとまどかは物凄い書き込みがあるのに(´;ω;`)
    面白いよね?これ面白いよね?・・・解せぬ。

    +0
    -0
  • ヒマ人

    衝撃回ではあったが、なんだろうこの違い・・・
    まあ、話は進んでいますね。ネッサ可愛い。

    +0
    -0
  • 匿名

    残酷なのはどうもな。。。

    +0
    -0
  • クソ虫

    終盤に向けて盛り上がってきたね。

    放浪息子に続いてフラクタルでも女装するとは思わなんだw

    カマトトチョップワロタw
    エンリはクレインに惚れたかw

    ドッペルのウィルス感染(=コンピュータウィルス)が、人間でいう風邪みたいな症状ってのが面白いな。

    つーかネッサってまんまDQのゼシカだなw(マダンテ使うしw)

    エンドロールの「ミーガン 豊崎愛生」には驚かされた。
    べるぜバブの邦枝葵にも驚いたけど、こんなに芸達者な人だったとは。

    しかし、どっかで見たような展開が多いアニメだな・・・。

    +0
    -0
  • 匿名

    コレ…ハッキリ言って…
    そこまで面白く無く無いか?
    まぁ、話によりけりだけど。。。
    これじゃ、マジでヤマカンの遺作になっちまうよな。
    つか、個人的に…音楽が微妙。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    13かな?

    +0
    -0
  • 匿名

    うp乙!
    おいおいマジかよ…。ここから話が動き出すのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    また神谷ですか
    豊崎も相変わらず下手だし。もっと実力派の声優も使ってくれ

    ザナドゥの町は良かったし次回が気になる。こっからラストスパートか?
    ただ最後の展開は別にいいとして演出が少し弱いわ
    あと二人がミニ飛行船?に乗ってた理由も説明無いし(水探し?)前回から繋がんなさすぎ

    +0
    -0
  • 死の世界

    うp乙です。
    最初画像クォリティ落ちたと思ってたが、中盤からネッサ無双で素晴らしい神回。重要な要素も多く出たので、この回は見逃すとまずい。
    他人の為にだけ解放可能な力なのでフリュネの「あの子を好きになってはいけない」という伏線が回収された感じ。
    クレインが死にそうだから、フラクタルシステムで治療、見返りがフリュネかネッサって流れかな?
    あとはとりあえず、フラクタルシステム維持にコストが掛かるってのが出てきたか。僧院がどうやって運営されて利権を得ているのか、仮想と現実のI/Fなのかも知れないね。
    今まで通りネッサに期待大!

    +0
    -0
  • セーター

    うん、話は動いたな・・・
    このアニメにハードル上げすぎてたようだ
    普通に見れば面白い、ネットに巣くうクソ虫ですみません。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかひたすら人物の作画がひどかったが・・・こんなではなかったよな?

    めちゃくちゃだったぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    好きだ〜
    今ダヴィンチでフラクタルのもう一つの話連載してるね

    +0
    -0
  • 匿名

    今回作画おかしすぎだろ
    って思ったのは自分だけか・・・?

    +0
    -0
  • 匿名

    見れない・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    なんでいつもけされてんの?

    +0
    -0
  • 匿名

    あれ?w もう見れないww

    +0
    -0
  • 匿名

    今回のはくやしいくらい面白いと思った

    詰め込みすぎだがなw

    +0
    -0
  • 匿名

    消されるのはええうぇえ

    +0
    -0
  • 匿名

    なんだかどんどんジブリ化…

    +0
    -0
  • 匿名

    別にけなすほどにつまらない作品ではないと思うが。普通に面白いし。
    ただ、話が飛び飛びすぎて、もう少し繋げるようにしてくれ。

    +0
    -0
  • ゆあ

    おぉー。ネッサかっこいい!
    確かに人物の顔なんか変だったけど、
    話は展開が大きく動いて面白かった
    急に飛んだから最初驚いたけど
    同情できる敵がいるってのもまたいいね

    +0
    -0
  • 匿名

    今回本当に面白かった。
    作画より今回みたいに物語に力いれて欲しい。今回みたいなのが本当のアニメだと思う。そんなアニメが増えますように

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公のドッペル化という展開を望む。肉体は使い物にならなくなり…ドッペル化→鬱展開→フリュネの辛い決断

    こういう流れのほうが面白そう

    +0
    -0
  • 匿名

    攻殻機動隊の、そのさらに先にある話って感じかな

    +0
    -0
  • オヤジ

    面白くなってきた(今までも面白かったけど
    だが主人公の赤フンドシをだしてくるは必要なしww

    +0
    -0
  • ありしょう

    僕は”フリュネ”より”ネッサ”派だな

    +0
    -0
  • 匿名

    作画はちょっと荒れてたけど
    この話なんか好きだわ!
    フラクタルは
    この超特化したデジタル感と
    ほのぼのな生活感どっちも
    共存してるのが個人的に良い^^

    キャラも好きになれるの多いし♪

    +0
    -0
  • ゆんゆ

    めちゃ面白い!!
    クレインの声優さんも、ネッサの声優さんも、うまいなぁー・・
    これから期待!!!
    今まで見たアニメで一番好きかも。
    一週間が長い・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかと一緒の日じゃなかったらもっと評価されてるアニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    ネッサの魅力にアニメ全体が優しくつつまれていく
    花澤さんいいですね
    フリュネもがんばってね
    応援してるから

    +0
    -0
  • 作画荒れてたかぁ??
    むしろ気合入ってなかった?
    絵柄が違ったから原画変わったなとは思ったけど

    前回とか前々回のほうが酷かった気がする

    最後のフリュネ可愛かった

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメっぽいアニメ、なんだか見ていておだやかな気分になれるアニメですね

    +0
    -0
  • 匿名

    大人って…!
    そんな回だった。良かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    ISよりもこっちのが楽しいな個人的には
    ISとか萌豚専用じゃん
    あえて書き込む必要はないわけだが

    +0
    -0
  • 匿名

    どうみても村上隆です、本当にありがとうございました。

    ていうか作画がひどいな。

    +0
    -0
  • 匿名

    ISも好きだけどフラクタルも好き!!
    ネッサ可愛すぎ!!
    香菜ちゃんの声やっぱ癒されるわー

    +0
    -0
  • 匿名

    ずっと見続けてるけど、もうこれごり押しだよね?展開が唐突だったり、出会った人々が仲良くなっていく過程も現実味が全くない。かといって未来の人間関係作りはこう変わるという細かい演出もない。いまだその世界観設定を考察することも難しい。

    結局何もかもが唐突過ぎて、雰囲気アニメに終止してるかんじが否めない・・・。

    監督さんさ、原作が良かっただけであんたの力じゃないからね・・・。みんなに土下座したほうがいいと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    ネッサ、フラクタルの海で生まれた人形使いですかね。
    殺伐としたネットに否応無しにどっぷりと浸からなくては
    ならなくなった人々の願望の集まり。「楽しいのが好き」
    さすれば、実はあの僧院のとっちゃん坊やも同じように・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    人物描写や仕草がリアルに近い。
    たしかにあるゲームキャラに近いネッサだが、今回の話でネッサファンが上昇したのでは?

    ネッサパワー発動!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    なんで批評家気取りうんぬんについての米がないんだ

    お前らのこといってんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    アレ、前回見てなかったかな?って思ったヤツは多分俺だけでは無いはず

    やっつけ仕事?

    +0
    -0
  • 名無しさん

    なんかこの話、トロン レガシーっていう映画のストーリーにそっくりだ。オチも同じだったらどうしようw

    +0
    -0
  • k1

    前話タイトルの「町」と今話タイトルの「街」の表記の違いは単に
    規模の差、って事でいいのかな。勘繰り過ぎか。苦笑

    今回の「街」は、某リドリースコットや某シロマサさん作品好きには
    ニヤリな描写で有難うな訳ですが、フラクタルシステム支持派の中でも
    両極端な二者を絡ませ、対比させる事で描き出される人物スペックの差
    (色んな意味で…)が皮肉でした。その生命維持装置の下はどうせ
    イケメンなんだろ?分かる、分かるぞ…

    あの自律人形は今話のキモでしょうか。技術的に可能、というのは
    先のスンダ発言で示唆されてはいましたが、市井の人間にも創出出来る
    というのは問題がありそうな…ああ、元々僧院のエンジニアだったとか。
    だとしたら別にこの街でただ吹きだまってる訳ではないのかな。

    なんにせよ、システム依存からの完全な脱却という訳にはいかない。
    体が自由なら、また違った人生もあったのかもですね。
    なるほど、こういうパターンもあるのだなぁ。

    お姉ちゃんのほうはまあ、なんというか苦笑いな感じですが(;^ω^)
    てかアートの評価をフリュネに求めたのがそもそものまちg(ry

    フリュネが見た(?)ちょっとシュールめな光景は何だったんだろう。
    エンリ達にもターミナルを除去していなかったら見えた様なものなのか。
    フリュネの不思議な発言の数々はかなり線で繋がりつつありますが、
    まだこの子自身にも秘密がありそうですね。消える…のか?

    +0
    -0
  • 匿名

    2クールでやればいいのに

    +0
    -0
  • no

    今回に限っては面白くなった気がする。
    逆に今回が面白かった人はどこがおもしろかったのか教えてほしい。

    主人公が撃たれたが、単なる暴力であり、事故や病気と同レベルで意味の無い。

    今回に限っては何がしたいのか全く伝わってこなかった。
    ネット批評家に文句をつけていた芸術家を痛めつけてネット批評家肯定という訳じゃないだろうし…

    +0
    -0
  • 匿名

    攻殻っぽいけど、良くできた設定だなぁ。感心する。
    物語がもっと上手く作れたらいいんだけど、でも十分面白い。
    ISみたいな作品ばかりだと何か虚しいので、
    こういう真剣なSF作品は貴重だと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    ミーガンってのの本体が
    あのオッサンってことなのか?

    相変わらず説明不足感は否めませんでした。

    +0
    -0
  • 匿名

    いいですね!
    ネトゲとかネットの世界への
    アンチテーゼだと思うし
    批評家きどりが私の作品を!っていうのは
    製作者のエゴを表現してるのかな〜と

    +0
    -0
  • 匿名

    説明不足って頭が有れば分かるような事だろ

    +0
    -0
  • 匿名


    1:批評家に関することでミーガンもオッサンも全く同じことを言ってる。

    2:賞金の話をしていた際にミーガンはフリュネの確保も手を打っているかのような態度を示してる。

    3:コリンがミーガンの色仕掛けをキモいと切り捨ててる。

    4:フリュネに殴られた後、オッサンの操作に連動してミーガンも動きだしている。

    5:ミーガンがネッサに攻撃を受けてオッサンも苦しんだ。

    ミーガンとオッサンが別だったら、ミーガンの本体、オッサンのドッペルが一切出てこないのが不自然だし純粋に考えればミーガン=オッサンと思いつくと思う。

    こんな感じで説明不足って感じもしなかったなオレは。

    +0
    -0
  • 同意。

    というか、「男の子を一人確保した、とオッサンが言っていた」

    という話があるからそれで分かる。

    とはいえ、1度観ただけでは気付かなかった…orz

    +0
    -0
  • 匿名

    なるほど。
    頭のない俺には言われるまでわからんかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    テラ村上・・・wwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    設定と雰囲気が好きだから毎回観ている。今回は作画に違和感を覚えたが
    内容はとても良かった。
    もっと壮大なストーリーにもなりそうなんだけど、話数的に無理かな。
    50話ぐらい希望なんだけど。

    ネッサの喋り方、好きよ!

    +0
    -0
  • ひなたぼっこ

    説明不足は個々で想像する楽しさがあって
    いいのでは?と思う
    ノイタミナ作は想像力が必須ですw

    愛生ちゃんの配役はなー
    絵と声で感情の差があったような;
    ちょい残念;

    神谷さんの役がこれからどう動くのか期待ですw
    花澤さんと共演いいですねw神谷さんwww

    EDの歌詞が日本語になったんですね
    前のほうが好きだったり・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    神谷さんは悪役似合うな

    +0
    -0
  • 匿名

    ドッペルの本体はどこにいるんだろ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    この話に人気声優をぽんぽん起用してほしくなかったな…

    +0
    -0
  • 匿名

    やべえあの司教すごく殴りたい
    あっちはあっちなりの考えがあるんだろうがしゃべり方がむかつくw

    +0
    -0
  • 匿名

    コメが増えて嬉しい。良くも悪くも観てる人結構いるのな。

    作画は間違いなく崩壊してたけど、話はかなり進んで面白かった。
    次回が気になる終わり方だったしすごく良かった。

    +0
    -0
  • nr

    悪くは無いんだけどなぁ〜なんかもうちょっと奥行きと言うか広がりのある作品にならないかなぁ。
    世界規模な設定のわりにはメインキャラたちに視点が行き過ぎて世界が伝わってこない。

    +0
    -0
  • crown

    ネッサ超かわいいw

    +0
    -0
  • 匿名

    作画がちょっときになったけど、
    まさかの展開・・・

    毎回ネッサの心のきれいさには頭あがらない

    +0
    -0
  • 匿名

    なるほど、要するにあのオッサンはネカマだったと。

    ネッサいいぞもっとやれ!!

    +0
    -0
  • 衒学趣味

    Vanity Fair と英訳するんでしょうか。

    +0
    -0
  • 匿名

    ナウシカと思ったら
    ラピュタだったと思ったら
    ナディアであったと思っていたら
    エウレカセブン的なピカー!!が起こったでござる・・・

    が、タマゲタ!!

    +0
    -0
  • コメントを投稿