異国迷路のクロワーゼ 10話

異国迷路のクロワーゼ 第10話「魔術幻燈(ファンタスマゴリー) Fantasmagorie」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】

異国迷路のクロワーゼ動画一覧TOPへ

コメント欄

異国迷路のクロワーゼ 10話 コメント

  • 匿名

    ねむい

    +0
    -0
  • 匿名

    1111

    +0
    -0
  • 匿名

    +0
    -0
  • kiririn

    うぽつ。

    +0
    -0
  • 匿名

    やふ

    +0
    -0
  • 匿名

    前回、前々回はシリアス回だったが
    今回はほのぼのしてて面白かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    現在4:13分です。
    皆さん早いですねーーーー。

    +0
    -0
  • 名無し@まとめいと

    お前ら寝なくていいの?

    +0
    -0
  • ウコッケイマヨネーズ

    最初はあんな単純な仕掛けから始まっていって映像の進化半端ないな。
    ああやって近所の人達集めて上映会とは粋なもんだ。
    動いてる絵が目の錯覚とかそういう理論は無かったのか。
    えらいメルヘンな事言ってたがwアリスも湯音と出会い変わってきた。
    クロード、どうやら親父をあまり好いていない感じか?

    +0
    -0
  • 匿名

    うpあざす

    +0
    -0
  • 神威

    一桁?

    +0
    -0
  • 匿名

    癒されに来ました

    +0
    -0
  • 匿名

    今回も良し!

    +0
    -0
  • kame

    ユネの姉ってハーフか?目が青いぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    親子でジャンクロードバンダム?

    +0
    -0
  • 匿名

    広告が女の子下着専門ショップなのは触れないでおこう…

    +0
    -0
  • 匿名

    「魔術幻燈 Fantasmagorie」
    タイトルだけ見ると禁書みたい..

    +0
    -0
  • ゆあ

    今回はまた、いつもとは違う観点からだったね
    クロードの職人としての誇り・・
    父との思い出・・
    当時の人々の娯楽も分かって勉強になりますねー

    +0
    -0
  • 名無しさん

    親父を好いてないというか、父親であり師でありライバルでもあるって感じかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    ユネが何しにパリへ来たのかそろそろ知りたいんだが・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    これで毎週癒されるわ~
    もう湯音は今期で一番かわええ
    もうロリは正義ですねww

    +0
    -0
  • 匿名

    エドガール万能だな

    +0
    -0
  • 匿名

    全ての要素が心地よく調和しているような、いい話だった
    幻燈とか、すごくいい小道具を出してくるなぁ
    感心する

    +0
    -0
  • バカカバ

    良い話だ。
    職人の背中、親父の背中。かっこいいじゃん。
    クロードが親父を嫌ってるっぽいのは、「偉大な親父を越えることは絶対にできない」とか
    「親父は俺に対して職人としての興味はないんだ」とかそういうことじゃないだろうか。
    回想シーンを見る限り、無愛想な父の思いを汲み取ることができなかったんだな。
    クロードは偉大な父を重みに感じてるんだな。苦労人クロード。

    幻灯機か…。ああいった物から現代のアニメ等が生まれたんだな。感謝。

    「心が本当にいたらいいのにとか、動いたらいいのにとか、思うからかもしれないな」

    ↑中々良いこと言うじゃない、オスカー・クローデル。
    今の時代、現実逃避とか言われて馬鹿にされるのかもしれないが、とても大切なことだ。
    希望を持って生きることで元気が湧いてくる。そうやって精神を保つことができる。
    「生きる意味を失う」のはとても悲しい。何も考えず生きるのはとてもむなしい。

    今回もかなりの良回。今のところ俺的今季2位。

    +0
    -0
  • 匿名

    本日もほっこりさせてもろた
    それにしてもED後の提供画面に映るねんどろ可愛い・・
    こういうの買い始めたら止まらなくなることはわかっているが・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    アリスまじ天使やばい

    +0
    -0
  • 匿名

    湯音の姉さんの目、青(?)かったけど舞台であるフランスとなにか関係があんのかな。

    ・・・・、原作読もうかな。

    +0
    -0
  • taka

    やっぱりクロードも男だ、闘争心くらい持つよ。俺はクロードは父親に対して、幼少期は「悔しい、いつか超えてやる」といった感じで、今は「親父とは別の、俺のやり方で進んでやる」っていう心情が感じ取れる。
    職人気質(かたぎ)の息子は職人気質(きしつ)、みたいな?

    》「心が本当にいたらいいのにとか、動いたらいいのにとか、思うからかもしれないな」

    ↑中々良いこと言うじゃない、オスカー・クローデル。
    今の時代、現実逃避とか言われて馬鹿にされるのかもしれないが、とても大切なことだ。
    だよね、それを生きる糧にしてる人もいるんだし。
    もう1つ、「目をつぶって見えるもの」=夢じゃないかな。自分の想像したものも夢に出てくるからな。

    ま、今回は閑話休題の方向で。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    ファンタスマゴリーは
    確かリアリティを出すために、煙の幕に投影したりもしてたんじゃなかったかな?
    煙がゆらゆらとゆらめく中にぼぅっと浮かび上がるから、かなり雰囲気出てたとか、
    でも、火事とか一酸化炭素中毒の危険があるから禁止になったんだったと記憶している

    +0
    -0
  • バカカバ

    ↑x2

    ご意見ありがとうございます。
    確かにそうとも感じ取ることができますね。

    親父は俺に職人としての興味は持ってないんだ、だから悔しい。絶対に越えてやる。

    今は、

    悔しいが、親父にはまだまだ及ばない。
    俺は、俺の方法で突き進んで一人前の職人になってやる。
    親父が認めてくれるような。誰もが認めてくれるような。

    そんな感じにも受け取ることができる。

    +0
    -0
  • ゆりりり

    何で湯音ちゃんはクロードの幻覚(?)をみたのかな。

    +0
    -0
  • コメントを投稿