農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。 第10話

農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。 第10話「農民とアシパラの街」


【公式無料配信】
【AbemaTV】(12/3 22:30~1週間)
【AbemaTV】(12/3 23:00~1週間)
【Gyao】(12/10 0:00~1週間)

【公式有料配信】
【U-NEXT】 【Hulu】 【ABEMA】
【Amazonプライム】 【dアニメストア】 【ニコニコ】
【FOD】 【Gyao】 【TELASA】
【バンダイ】 【ひかりTV】
【楽天TV】 【DMM】 【ビデオマーケット】

農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。動画一覧TOPへ

コメント欄

農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。 第10話 コメント

  • #

    みょうじゃれもみゅてにゃいにゃ

    +4
    -3
  • #

    終わってらこのゴミサイトw

    +8
    -3
  • #

    某ヘビ系イキリ悪魔を思い出すw

    +1
    -0
  • #

    今回の話は今までで一番いいと思うわ
    これまでろくな話なかったとも言えるけど

    +2
    -2
  • #

    わっちゃっちゃ〜🤣とかコピペしてる馬鹿はガイヂ
    当たるなさわるな危険
    相手すると馬鹿がうつるゾ

    +2
    -0
  • #

    ゴミ・・・とはいっても、小学生から中二くらいまでならギリでみれるんじゃないかな??
    我々がごみとかいってるも、あまりの単調さや、農民ワードの意味のなさなど、消費者なめんな的なこと・・・
    ボンボンやコロコロで漫画やってるのであれば、文句は出ない・・・たぶんな・・・

    +8
    -1
  • #

    相変わらず雑すぎおる三文芝居かよ死 ね

    +5
    -0
  • #米仙人

    千コメ無理だお

    +0
    -0
  • #

    再生ボタン押すのに抵抗がある…
    転生系好きなんだけど、マジクソすぎる
    なんでこんなにもつまらないものつくれるんだ。
    どおでもいいことだけどなんかイラつく。
    (異世界系、アニメ馬鹿にしてるような感じで…

    +9
    -0
  • #

    >>5
    わっちゃっちゃ〜🤣

    +0
    -0
  • #

    わーこんかいもおもしろかったー

    と主人公ばりの棒読みでコメしてみる

    +4
    -0
  • #

    ラスボス登場かと思ったら、1話であっけなく解決かよ。
    「スマホ太郎」もびっくりのスクサクぶりだなwww

    +2
    -1
  • #

    >6
    子供向けアニメをいい歳した大人が見てなんか言ってるよw
    大人向けアニメなんてほとんどないしあったとしてもお前らって考察スキルゼロだから見たまんまをそのまま受け取って批判しまくるだろw
    説明がないとか何が言いたいのか分からないとかなw
    大人向けアニメの代表作ともいえるエヴァンゲリオンをお前らが見て理解出来るか?
    こんな子供向けあにめですら理解出来ないお前らが理解出来るはずないよなw
    お前らがヱヴァ放送時に生きててこういうコメントを書ける場があったとしたら間違いなく批判しまくってるだろw
    ガンダムにしてもマクロスにしてもハルヒにしても同じだw
    過去の有名作全てお前らにかかれば全て駄作とされてしまうw
    ぶっちゃけお前らって激しいバトルがあればそれで満足するんだろ?w
    お前らにとって中身とかまったく意味ないもんなw

    +1
    -12
  • #

    >9はそれでいてなんで見てるのかな?
    抵抗あるなら見なくていいんだよ?
    異世界系好きって言いながらどうせ他の異世界系でも批判してるんだろ?
    ちゃんとアニメが好きで見てる奴って言うのはアニメの批判なんてしないんだよw
    自分に合ってないアニメは批判する前に黙って切るしw
    再生する事に抵抗が出るようなアニメを見てそれで批判してまで見続けるその精神が俺には理解できないよw

    +0
    -12
  • #

    何だかイマイチのアニメなのよね

    +5
    -0
  • #

    今回出てきた少女なんかエチくね?w
    エチ系統の女なんかしらんけど
    ところどころビッチ特有のアングルやメスさがあったようなw

    +1
    -4
  • #

    う~ん、こんな感じで統一されてると、この作品も一貫性があるんだけどな。
    つまり、農業はネタなので内容は気にしない。農業好きな俺ツエ~主人公が悪者や魔物を軽~くやっつけて、その度にヒロインが増加するハーレム構造、、、と。
    そんな感じて楽しめないことはないな、一応。
    あとは、寒いギャグ要素と、取って付けたようなお涙頂戴系シリアス場面は無視して気にしないと。
    ヒロインのキャラデザが顔は童顔系が増えて来た気がするが、脚のラインとかは妙に色っぽい点は長所かな? ま、美女系は皆無だが魅力は出てるので。

    +0
    -3
  • #

    やべ~
    アスパラ食ってねー
    アスパラ食いて~

    +0
    -0
  • #

    冒頭、今度はワイバーンと戦うってか。
    頼むから農業をやってくれよ!!

    +3
    -0
  • #

    倒れていたのが前回餓死した義妹そっくりの姿だったら、先週の話にも意味を持たせられたし、ドラマチックな展開に期待もできた物を・・・

    +1
    -0
  • #

    農民のマント姿・・・違和感しかねーなー。
    てか家に帰って来たならマントぐらい脱げや。

    +3
    -1
  • #

    ギルドに依頼するとして、報酬はどうすんだ?
    金を持ってる様には見えんが。

    +1
    -1
  • #

    「上手く言えないんですが・・・とにかく町がおかしいんです」
    「困ったわねぇ。それだと漠然とし過ぎてて、依頼を受けてくれる人が見つかるかしら・・・」
    .
    いや、そんなあやふやな依頼を受理すんなや。
    大体ちゃんと報酬は出るのかよ?

    +3
    -0
  • #

    ワイバーンをワンパンで倒しておきながら「それなり(の強さ)」かよ。
    まあ、雑魚との戦闘になるとヘタレるという、変な能力の持ち主だしな。
    実際、あんまり強くないのかもしれん。
    でもなぁ、それだとタイトルと矛盾しまくりなんだよなぁ・・・

    +1
    -0
  • #

    アルも安請け合いすんなや。
    お前には畑仕事があんだろ?
    義妹のような餓死者を出さない為に、農業を続けて行くという決意はどこに行ったの???

    +1
    -0
  • #

    ここまで、まだ5分も経ってねーのかよ・・・
    すげぇなこのアニメ・・・

    +0
    -0
  • #

    とってつけた様な農産物の話。

    +0
    -0
  • #

    「とにかく街がおかしいんです」
    これで動いてしまう冒険者ギルド。
    正直仕事してねーなこいつら。

    +0
    -0
  • #

    この薄紫頭、笑いよりもムカつきが先に立つな。
    作者的には爆笑物なのかもしれんが。

    +0
    -0
  • #

    主人公も帰れよ!
    そこまで言われてなんでしつこく食い下がるんだよ?
    だから余計に怪しまれるんだろうが!
    この作者、何考えてんだろ?

    +1
    -0
  • #

    この流れで急にデレ。
    逆に薄紫頭が怪しいわ。

    +0
    -0
  • #

    オークって言ったらやっぱ豚顔だろうに。
    何故豚顔が魔物になるのか、山羊頭が悪魔になったのか、モンスターデザインした人は少しは考えて欲しいものです。

    +0
    -0
  • #

    この薄紫頭の被害妄想的な言動が、たとえばアクシズ教のシスターとかならしっくり来るんですけどね。
    こいつ命を助けてもらって食事をさせてもらい、服を貸してもらってあやふやな依頼まで受けてもらってこの態度だものな。
    俺ならグーで殴ってるかも。

    +1
    -0
  • #

    ずっとオークは苦手なまんまなの?
    全然強くなってねーじゃん。

    +0
    -0
  • #

    屋台で鉄人シェフみたいな格好をさせんなよ。
    もしかして先のモップ衛兵や、このシェフ屋台とかが街の異常なのか?

    +0
    -0
  • #

    これ、具体的に説明できない様な異常か?
    「街の人達の様子がおかしいんです」
    くらいの説明はできたのではないのか?

    +0
    -1
  • #

    苦手なオーク相手でもないのに、なんで高い身体能力を持ってるアルがみすみす攫われてんだよ。

    +0
    -0
  • #

    「ふーん、確かにこれはおかしいな」
    .
    ・・・って言うレベルじゃねーだろ!
    頭おかしいのか?
    この主人公というか作者は?

    +1
    -0
  • #

    街の人がこんな状況なら、街はもっと荒れてる筈。
    さっきのおっさんも野菜を落としてそのまま立ち去っていたしな。

    +1
    -0
  • #

    もう明らかにおかしいだろ。
    なんでこの状況なのに領主が何もせずに落ち着いてんだよ。
    雑、ザル、そんなストーリー展開。

    +0
    -0
  • #

    いや、領主が街に留まるのは別におかしかねーだろ。
    むしろ領地をほったらかして自分だけ逃げる様な、どっかの汚沢さんみたいな領主の方がダメだろ。

    +0
    -1
  • #

    「ま、大船に乗ったつもりでいてくれ」
    .
    フラグかな?

    +0
    -0
  • #

    美術品のセンスねーなー・・・
    これ、領主のセンスが悪いって設定じゃなく、領主宅の豪華絢爛さを演出しているつもりなんだろ?

    +1
    -0
  • #

    急に魔族とか出て来たよ。

    +0
    -0
  • #

    手口を全部話してくれるなんぞ、この魔族様は随分親切だなー。

    +1
    -0
  • #

    最初に連れ去られた時、まだペンダントの予備は持ってなかっただろ。
    テキトーだなぁこの作者。

    +2
    -0
  • #

    大体よー、洗脳してもあんなザマじゃあ、支配する意味がねーだろうがよ。
    池沼ばかりの世界を支配して何が楽しいんだ?
    作者が雑だから、魔族の計画も雑だよ・・・

    +3
    -0
  • #

    これさー、報酬をキス(ほっぺ)で誤魔化してない?
    詐欺だよね。
    それに一時は自分の両親のために、アルの身を差し出そうとした癖に、何を未来の嫁宣言してんだこいつ?
    図々しいにもほどがある。
    というか作者いい加減にしろ。

    +3
    -1
  • #

    この作者の考える『いい話』がちっともいい話じゃない件。

    +3
    -0
  • #

    いつになったら主人公の中の人は上手くなるの?

    +5
    -0
  • #

    大船に乗ったつもりでいてくれ

    むしろ泥舟じゃねーか!
    .
    ・・・みたいな展開を期待していた。

    +1
    -1
  • #

    なんで魔族だけCG?
    もう今更だけど、時折ぶっ込むCGキャラと手描きシーンとの格差が、ハンパ無い違和感の嵐を生み出してんな。

    +1
    -0
  • #

    これの主人公を見てると、このすばでカズマさん役をしている福島潤さんがいかに上手だったのかを知る事ができる。

    +2
    -0
  • コメントを投稿