フラクタル 1話

フラクタル 第1話「出会い」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

フラクタル動画一覧TOPへ

コメント欄

フラクタル 1話 コメント

  • 匿名

    微妙

    +0
    -0
  • 匿名

    wktk

    +0
    -0
  • あずにゃんの夫

    ひとけたあべつにうれしくねええ

    +0
    -0
  • 3番!

    +1
    -0
  • 匿名

    4get
    フラクタルってなんだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    みんな、はやwww

    +1
    -0
  • 匿名

    厚かましくもお早いUPに感謝。

    +0
    -0
  • 匿名

    うぽつ

    +1
    -0
  • 匿名

    9getーーー

    +0
    -0
  • あんこ

    うん☆

    +0
    -0
  • モッツァレラチーズ

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!〜

    +0
    -0
  • ひヵる

    1番?

    +0
    -0
  • パパス

    これは・・おもしろい・・のか?

    +0
    -0
  • 匿名

    宮崎駿系のアニメだな。若手が頑張って作りましたー!! 感がプンプンする。
    やっぱり、アニメ制作って難しいんだなー。(特に深い意味はありません。)
    今後の展開に期待。

    +0
    -1
  • かっつん

    面白かった

    ヤマカンさいこー ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

    +0
    -0
  • モッツァレラチーズ

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!Q!!

    +0
    -0
  • セーター

    ジブリ、ナディアっぽいファンタジー作品、昔こんな作品多かったな
    オッサンホイホイ、期待してなかった分楽しめた、俺はヤマカンと心中するぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
    色んな意味でふいたーww

    どんなラピュタのぱくり?ww

    確かに宮崎厨っぽいww

    +0
    -0
  • ヒマ人

    ヤマカ〜ン

    +0
    -0
  • 匿名

    ジッ、ジブリ臭が…(=言=;)
    でも最後は衝撃的だったんで様子見しよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ジブリが著作権問題として訴訟起こしても俺は非難しない

    +0
    -0
  • 匿名

    昔の宮崎アニメ臭がするけど個人的に好きなノリかなw
    今後に期待w

    +0
    -0
  • ttt

    欧風の背景でロボがでればエウレカ、中世的デザインのメカだとジブリだの、何でも自分のわかるものでくくってしまう。

    そりゃ、先駆者を越えるのは難しいけど、この程度でパクリって言うな。

    それはさておき、雰囲気はいいね。
    じっくり楽しめそう。
    ギャグも濃すぎず楽しい。
    最後は笑った。次回が楽しみ。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    そんなことよりAngelBeatsみようぜ!

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    ジブリとエウレカを足して二で割った様な作画だなと思った
    後、このヤマカンは視聴者置いてけぼりにするの得意だな最後の方急展開すぎるwww

    でも、内容は面白かった

    +0
    -0
  • 匿名

    一話じゃわかんないから、ちゃんと見るわ

    +0
    -0
  • 匿名

    ノイタミナ初の駄作

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いのか?このアニメ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    つまらない

    +0
    -0
  • ねこくん

    にゃーにゃーにゃーにゃー△

    +0
    -0
  • ゆきき

    絵柄とか声優は結構好きかも^▽^
    今期 観てみようかな?

    +2
    -0
  • 匿名

    ただの井口だった

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いけどこれジブリに怒られないか?ww

    +0
    -0
  • ダム

    なんかベタなアニメだなぁ。

    +0
    -0
  • お名前

    なんだか会話がちぐはぐだったが・・・一応次回も見る。

    +0
    -0
  • 匿名

    最初に両親でてきた時びっくりした・・・
    ナウシカにびっくり。意識してるのかな?放浪息子のほうが面白かった。7月までノイタミナ放送枠びっしりだから結構力いれてんのな。これからオリジナルが多いのか。。てか次回予告ww

    +1
    -0
  • a

    この時点で面白いとかいう奴は最近アニメ見始めたのかな?www
    正直つかみとしては弱すぎるし面白さ、次回への期待感が薄すぎる
    アニメとしてはまだ評価できないけど1話としてはだめだめな作品

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった
    展開に期待
    ソラヲトみたいにならない事を祈る

    +0
    -0
  • 匿名

    ジブリネタは絶対わざとだろw

    ふかく考えずに見てて飽きないっていう
    古き良きアニメがやりたいんじゃないかね
    おれは好きだよこういうの

    +0
    -0
  • 匿名

    古めかしくて懐かしさすら感じたw
    けど普通に面白いじゃん
    とりあえずもう少し見てみるぜ

    +1
    -0
  • 般若キラー

    主演がアゴビッチ小林かよ・・・・萎えるわ。キ〇ガイ猿女が。キモオタ共には人気あるらしいがw それにしても、ヤマカン、夢も幻想も破れてなにしてるかと思ってたらこんなもん作ってたのか。もうハルヒの頃の輝きは無いなぁ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑の方のKey厨は黙っとけ
    しかも何故Angel Beats!を推すのか?w

    このアニメ、ジブリ臭がするというか、ナウシカ+ラピュタみたいだった
    井口が無駄に可愛かったこと以外に特出したものはなかったけど、
    最近の作品には無い雰囲気があったから今後化けるかもしれん
    もう少し様子見をする必要があるな

    +2
    -0
  • 匿名

    !ネタバレ!

    次の話に王蟲が出ます。

    +0
    -0
  • 匿名

    ノイタミアで初めて詰らないアニメの予感

    +0
    -0
  • 匿名

    漫画版で続き知ってるけど全然面白くなりそうにないぞ、嘘だと思うならガンガンオンライン行ってみてみろ

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    うん、まぁジブリだな。
    でも嫌いじゃない。

    でもそれよりも早く花咲くいろはが見たい。

    +0
    -0
  • 匿名

    早漏ばっかだなw
    1話でなにがわかるんだか・・・

    +2
    -0
  • 匿名

    ジブリっぽいw
    でも結構おもしろかったです

    +1
    -0
  • 匿名

    いきなりナウシカとかw

    ラピュタも入ってなんなんだよw

    まあジブリで好きな作品ベスト1と2だからいいけどw

    +0
    -0
  • 匿名

    ベーシックインカムの強化版?
    設定、世界観は好き
    期待してる

    +0
    -0
  • もっすぁん!!

    なんか良いなこの話

    +0
    -0
  • 匿名

    見てびっくりした
    ジブリっぽいのは同意
    スタッフのやる気を感じた
    なんか懐かしい気分になった

    +0
    -0
  • 匿名

    おお
    おもしろい

    +0
    -0
  • 匿名

    かなり好きだコレ

    +0
    -0
  • 匿名

    ガンガンオンライン見たけど結構うちは期待できる感じを受けた。

    けど、昨今のオタクが喜ぶかなあ?
    トンデモ設定大好き、美少女マンセーのオタク向けというより、一般向けアニメって感じがする。

    収益の問題で深夜枠なんだろうけど、こういうのは是非夕方枠でお願いしたいなあ…

    +0
    -0
  • mm

    ジブリっぽい、懐かしい感じ?
    インパクトはなかったけど、とりあえず次回もみよ、、

    +0
    -0
  • nagi

    メーベのシーンで吹き出したのは
    私だけ??www

    +0
    -0
  • ジャンパー

    古き良き匂いのするアニメだが
    新しいものも感じる。

    +0
    -0
  • 匿名

    正直に辛口な感想を書けば、20年前のジブリ作品にも追いつけていないと思う。
    だけどなにか言いたいことがあるのは伝わってきた。
    徹底的な管理下における究極の個人主義、
    ここからどういう展開を見せるのかすごく楽しみ。
    「みんな勝手だ」ってきっと今の日本人みんなが
    みんなに対して思っていることの一つだろうな。

    +0
    -0
  • 匿名


    おもしろそうだ

    +0
    -0
  • 匿名

    内閣改造・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    OP新井昭乃ぽいね〜

    +0
    -0
  • 匿名

    こうゆうジブリっぽさは好きだな

    次週も期待

    +0
    -0
  • 匿名

    おれは好きだよ、このアニメ
    世界観も雰囲気も声優も

    期待してます!

    +0
    -0
  • 匿名

    ジブリは大好きだが、
    こういうジブリっぽいのは、ちょっと・・・体が痒くなる

    なんか、いかにジブリが偉大なのかを再認識してしまうな

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公の家、ブラックジャックの家にそっくり!
    あと、ヒロインの乗り物はナウシカと一緒じゃんwww
    結構期待してたけどちょっとだけ期待はずれだった。
    2話に期待!!

    +0
    -0
  • 匿名

    もう少しジブリ感を無くすことはできなかったのかな。
    なにか新しいことを創出してくれることを期待!

    +0
    -0
  •  

    これはなかなか!
    さすがヤマカン
    喋ると痛いが、仕事はやっぱいいね

    +0
    -0
  • 匿名

    ジブリっぽいよな

    +0
    -0
  • 匿名

    ラピュタだ。ラピュタが始まったのか?

    +0
    -0
  • クマ

    確かにジブリ臭いけど
    エウレカ臭いけど
    ひと昔前のNHKで放送されてそうやけど

    …がんばれぇ!!
    結構おもしろいと思ったぞぉ

    +0
    -0
  • 海斗

    ジブリっぽい

    +0
    -0
  • #

    これは、面白い〜

    あんまり、面白くなさそうと思い見てみるとなかなか面白い。
    次回が早く見たい。
    あと、声優の方々いい仕事してる〜!

    +0
    -0
  • 匿名

    期待してなかっただけに、楽しめたっす
    期待すると、これなんのジブリ?
    ってなりそうですね。
    個人的には、
    画伯の「のあーっ!!」を
    聴けただけで最高でした。

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑のメーベのシーンで吹き出したのは
    私だけ??www

    大丈夫俺も盛大に笑ったからwwww今期1番笑ったかもw

    しかし、これはどっからどう見ても一般向けアニメだな。
    でも懐かしいし結構面白かったよ。
    よっぽど退屈な回が続かなきゃ普通に最後まで見れそう。

    +0
    -0
  • 匿名

    確かに画伯でよかったな
    リアクション演技がサイコーだ
    普段のそのままっぽいがw

    +0
    -0
  • 匿名

    まさかこんな絵だったとは…
    獣王星っぽい作画を想像してた
    でもホントに世界名作劇場&ジブリっぽくて雰囲気いいし世界観に合ってるね

    これはこれで全然有り
    萌えとは違った気分で楽しむ事にするよ

    +0
    -0
  • 匿名

    なんて、ジブリw
    予想外に面白かった
    視聴決定、期待してます(´・ω・`)

    +0
    -0
  • 匿名

    これは結構面白そう。
    少なくとも次も観たいとは思った。

    +0
    -0
  • 匿名

    世界設定は結構ひかれるものがある。
    しかしヒロインのセリフが電波っぽくて嫌だった。
    よくあるオタ向け萌えアニメじゃ無いようなのはいいけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    ジブリっぽいという意見に賛成はします。

    でも、似たようなアニメとか漫画って結構沢山ありますよ。
    ただ、ジブリは誰もが知っている有名なものだから、
    見つけやすいんでしょう?

    だから、こんな事言わない方が良いと思う。
    きっとこれは、誰もが見られる名作の一つになると思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    ジブリっぽい世界観。綺麗。
    まだまだ謎はあるだろうけどこういうノリ好きだー。

    +0
    -0
  • 匿名

    悪くはない。だが良くも無い。
    ロミオの青い空・ナディア・ラピュタ・ナウシカ的な雰囲気が強く、ストーリーや人間関係のアンマッチが酷い。

    ヒロインのセリフを主人公何度もスルーしてるしwwwww4回くらい?w

    まぁ見てて笑えるアニメとしてみるわ

    +0
    -0
  • 匿名

    わざとベタベタの出会いとジブリ臭出したんでしょ、皆がパクリすぎだろって言い出したラストで、ヒロイン登場させて、インパクト与えるための遠回りな演出。
    要するにだまされた。
    そこまでの過程はベタベタで全然かまわなかったわけだ。

    +0
    -0
  • 匿名

    たとえ話でいうならば、「元ヤンキーみたいなアイドルばかり見せられて食傷していたところに、久々に上品なお嬢さん(しかもバカっぽくない)アイドルが登場して気をひかれちまった」ような気分w

    大人でも見れるアニメがオタクの占有物になってしまう前の、古きよき時代のアニメの王道、しかもそれを現代的なセンスで作ったもんを見たいなあと思っていたので、一応は期待。今後どうなるかはわからんけど、とりあえす一話は面白かった。安心して見れそうな予感。

    もう、設定だけが奇抜で「新しい」が、ストーリそのものは薄っぺらなアニメばっかりで嫌になっていたところ。

    しかしそれがどうしてもジブリに似てしまうというのも、痛し痒し。またジブリとは違う世界が開拓されていることを祈る。

    +0
    -0
  • 死の世界

    うp乙です。
    ナウシカとかナディアとか色々っぽいけど、まぁそれ抜きで面白かった。視聴者側からすれば説明抜きで入り易いとも言えるから一長一短だし。
    時間軸か次元軸、または電脳世界的な異世界との交流と停滞ですね。
    メイン登場人物があの少なさで1話持たせてたので間は伸びてるかと。5話くらい完結か、急展開化しないとね。
    例えば主人公自体がデータとか。人間っぽいのがフラクタルOP最後みたくシステム上カプセル中管理とかがありがちパターンだね。「笑いget」「嬉しいget」「悲しみget」とかで世界全体が変わる、もしもbox的でもいいなぁ。幸いデータ世界だからフィード簡単だし。
    まぁフラクタルシステムへ干渉していく流れですが。データ=実像化っぽいから、ヒロイン?っぽいのもそういう事な含みもあるのか。ウイルス系もあるし。
    追手設定での定番ネタとかは安定してて和む。いい奴等設定だね。
    1話で一番気に入ったのはベッド上にあった服の画が綺麗だった事なんだけどw
    期待値あるね。

    +0
    -0
  • 匿名

    下手糞な歌を、しつこく流すところが、昨今のシブリ風? かも
    だけど、
    それ以外は、ぜんぜん似てないと思うけど・・・
    分かった風なコメントのせいで、身構えて損した・・・

    しっかりした世界観と、安定した画力。過剰すぎないキャラ。
    後は、話がどう転がっていくかだけ・・・
    個人的には期待大。

    +0
    -0
  • 匿名

    結構おもしろかった。期待してたストーリー展開とは違うけどこれもまた面白そう。
    作画は綺麗だし、フラクタルの設定も良かったと思う。問題はこれからのストーリー。期待してます。

    +0
    -0
  • 匿名

    安っぽいジブリ

    +0
    -0
  • 匿名

    ジブリ臭がすると言えばそうなんだけど
    何か設定と世界観が合ってないよね。

    そりゃどんな時代でも田舎町はあるんだろうけど
    完全管理下に置かれた近未来でという舞台設定の中だと考えると
    のどかすぎやしないかな?

    どうみてもオーディオ機器がiPodなとことかもうちょっと凝っても良かったんじゃ?

    +0
    -0
  • 名無しだよん

    ジブリに影響されすぎ
    でも見続けるよ
    ジブリ好きだからね

    +0
    -0
  •  

    ノイタミア(笑)

    +0
    -0
  • 匿名

    これマジでヤマカン?

    京アニ辞めてまでやりたかったことはジブリのパクリですか?ww

    わけわからん実写映画撮ったり、ホント阿呆だなこいつww

    +0
    -0
  • 匿名

    ジブリとの比較をさせてしまうだけで、私には最近のアニメ作品のなかでも十分な出来であるように思えますので、毎週楽しみ。

    +0
    -0
  • 匿名

    パクリ言う人も多いけど
    この作品は原作者そしてアニメ制作者側が
    それぞれの伝えたいものを表現する際に最も的したと思った画風、デザインを使ったのだと思えば
    それほどの批判はでない

    このアニメを一つの作品として見れないのなら
    その人の許容はそこまでなのでわ?

    +0
    -0
  • 匿名

    監督とストーリー原案の人のインタビューを読んだら、
    ラピュタとナディアみたいな雰囲気のアニメを作ってみたかったと言ってたよ。
    その通りになったんだろうね。

    +0
    -0
  •  

    ヤマカンの行き着いた先にジブリがあったというだけのこと
    それは別にいいじゃない
    俺はジブリっぽい雰囲気好きだしこの後も楽しみ

    +0
    -0
  • 匿名

    監督は別の人がやったほうが良かった。
    かわいい絵は作画スタッフのお陰。
    ドッペルっていう興味深いアイディアが生かし切れていない。
    もっと視聴者を引き付けなきゃだめだろ。

    +0
    -0
  • 匿名

    かなりの挑戦だよね。
    王道ってコメ見てるだけでもわかるけど比較対象に名作が多いから評価が厳しくなる。しかも壮大さとか、シナリオの質もかなりシビアに見られる。

    しかもオリジナルだろ。
    原作大好き既存ファンが喜ぶように作る作品とは難易度が違う。
    美少女の萌え系ならパクリもマンネリも好意的に受け取られてしまうけど、そういったことも一切ない。

    そして批判厨がこれみよがしに批判しまくってくるというオマケ付きw

    ノイタミナ枠はハチクロとか東のエデンとかで萌えヲタ以外も観る人が結構いるのが救いだとしても、成功するかどうかはシビアだよなあ。

    成功したらそれこそ監督としては間違いなく優秀ってことになるんだろうけど。

    しかも失敗なら引退って、ハイリスクハイリターンすぐる。

    余程監督として、原作として勝負したいと思わなきゃできないよ。連名してる二人にとっても間違いなく大きな賭け。

    これは頑張って欲しいわ。

    +0
    -0
  • skeleton

    なんかいいなww

    +0
    -0
  • 匿名

    これは厨二にあわないアニメだな。w

    +0
    -0
  • 匿名

    コメント多いなぁw
    雰囲気大好きだ!
    期待してます!

    +0
    -0
  • ・・・・・・・

    こういう叙情的な狙いの作品なら、
    もっとアニメーション演技させないと、見ててつらいです。

    某雑誌のインタビューで、板野一郎氏が「最近の若いアニメーターは(中略)全部ひどい」っていってたけど、納得するわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    懐かしい感じですね。
    ジブリという声は多いけど,私としてはどっちかというとナディアかな。
    どちらにしろ,往年の展開であるボーイミーツガールですね。そういう意味では,エウレカやギアスなんかとも変わらないわけだし,ジブリと比較するのも変な話かと思います。
    ベーシックインカム的な背景も見えますし,知識人であるあずまんがどのように話を持っていくのか,テーマをどうするのか,非常に楽しみです。

    +0
    -0
  • 匿名

    最高級のエッチテクニックですぜ!

    +0
    -0
  • 匿名

    詩的で難解な御話の予感

    +0
    -0
  • 匿名

    こういう雰囲気のアニメってすんごい好きだけど、小さいころにはもう古い作品ってされてた。だからすごいうれしい。

    +0
    -0
  • 匿名

    背景が綺麗ですねー
    このままこのクォリティでがんばってください

    +0
    -0
  • 匿名

    漫画版読んで内容批判してる奴なんなの?

    漫画が詰まらなかろうがこっちがオリジナルなんだから関係ねーよ

    だいたいアニメ原作のコミカライズで原作より面白かったためしがないだろ

    +0
    -0
  • mimi

    最近みたアニメで一番面白いかも!

    これからも期待します

    +0
    -0
  • オカレモン

    すげぇーおもしれーよこのアニメ。最初の崖と家のカットで面白いって分かった。

    世界観導入も間違って教科書データを開くって形で時代背景(クラウドネットワークが広がった感じ)を説明する滑らかさ。素晴らしい。ストーリー原案の人もSF好きなんだろうな。自分の分身もSNSのアバターが元だろうし。

    あぁ面白い。CGとか演出とか新しいっぽいのに、キャラのしぐさは古いのね(3人組が部屋で探すシーン)。そこも魅力的だぁ。好き

    こんな素敵なアニメを作ってくれてありがとう。

    +0
    -0
  • 匿名

    まぁ、最初のカットは良かったな。
    後は導入だからこんなもんか。
    SFオリジナルアニメってだけで期待値は上がってるけど、
    年々ボーイミーツガールを見るのがこっぱずかしくなってる自分。

    +0
    -0
  • 匿名

    一番ジブリというかナウシカっぽかったのはメーヴェを後ろからマシンガン的なので攻撃してるシーンだよな。
    あの避け方と弾の描写が完全一致だったわ。

    これから巨悪と戦う展開にでもなれば最高だ

    +0
    -0
  • 匿名

    非常に面白かった(^^

    私は、こういう王道っぽさが、とても、好きだ!

    +0
    -0
  • 匿名

    期待大。

    でもこの一話目は酷いかな。
    この不自然なくらいの王道(ジブリ)っぽさは製作側の意図した演出なんだろうけど、意外性がほとんど無いから結果つかみの弱い導入になっちゃってる。
    ヤマカンのそういうメタなところは正直気に食わないんだよなぁ。普通に作ればいいのに。

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメ始まる前に公式PV見て実は一番期待してたアニメだからか頑張ってほしい
    導入は確かにジブリっぽいものを感じたがまあそれはこれからの展開次第でいくらでも。。。って感じなのでしょう

    +0
    -0
  • 名無しさん

    萌えアニメが好きなやつには向かなそうな作品だな

    +0
    -0
  • 匿名

    ラピュタ×サマーウォーズな香りがするが。。。
    どっちも好きだから何の問題もないな。
    今後も期待

    +0
    -0
  • 匿名

    こういうの待ってた!

    +0
    -0
  • 魔王@TOP RUNNER

    宮崎系な感じw
    たまにはこうゆうのいいかな^^
    今後に期待b

    +0
    -0
  • ありしょう

    このアニメ好きだ〜〜
    深良い感じやね

    +0
    -0
  • 匿名

    やっべぇ!!
    まじやっべぇ!!
    まどかまぎかとか糞じゃねぇか!

    +0
    -0
  • 匿名

    小林さんの声大好き

    +0
    -0
  • まなみさn(´・ω・`).

     
    まず、うp主さんいつも有難う御座います!
    今のこと全部見終わったので今度から
    リアルタイムでみさせてもらいます(´・ω・`)
     
    今度期待大ww
     

    +0
    -0
  • 匿名

    なんだか、嵌りそうです・・、今後はσ(゜∀゜もリアルタイムで視聴したいと思います(キッパリw)。

    +0
    -0
  • ミヤビ

    ナウシカからラピュタへと
    ・・・
    まあパクリてか影響されすぎてか
    パクリだろうか?
    わからんが
    続きを見たくなるような作品ではなかったな1話は。
    だから見てないが

    +0
    -0
  • 匿名

    そういや1話途中からみたんだったw
    最終回前にみてきます!

    +0
    -0
  • ascc2

    パクリとか俺らみたいなもんが言うもんじゃないだろ。
    作者だって色んな苦労をして作ってんだよ。

    純粋な気持ちで見ろよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ナウシカだったでござる

    が、楽しみだ!

    +0
    -0
  • 匿名

    小林泰三の小説(ホロ・キャッシュあたり)をジブリっぽく映像化したアニメだな。

    +0
    -0
  • 匿名

    ネットであまりにもボロくそ言われているから逆に興味を覚えて見に来たんだが。
    うん、一話見た限りは嫌いじゃないわ。っていうか好きだよ。こういう世界に語り口。
    あくまで一話見た限りのことでこの先評価は変わるかもしれないがw
    あとパクリうんぬんはまあ確かに随所にあるが、それを言うなら萌えアニメ群の方がパクリ通り越してお約束とテンプレの組み合わせだけでやっている感があってそっちの方が問題かと思うのだが。

    +1
    -0
  • 匿名

    どうみてもナウシカ

    +0
    -0
  • 匿名

    別に似てるっていってるだけでパクリというわけでもないかと
    ナウシカだった!とかのコメントは面白いと思ってんだよ
    それこそ前のコメントのパクリだろ

    +0
    -0
  • コメントを投稿