放浪息子 11話(最終話)

放浪息子 第11話(最終話)「放浪息子はどこまでも 〜Wandering son’s progress〜」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【dアニメストア】 【Hulu】

放浪息子動画一覧TOPへ

コメント欄

放浪息子 11話(最終話) コメント

  • FORTE

    1げと

    +0
    -0
  • 匿名

    ゲットん

    +0
    -0
  • 匿名

    はやーっ

    +0
    -0
  • nisisi

    +0
    -0
  • 匿名

    一桁?

    +0
    -0
  • 匿名

    2バン、ぺろれろ

    +0
    -0
  • 飛翔飛翔太郎

    1桁?

    きたあああああああああ

    +0
    -0
  • 江花の後継者

    おもしろ

    +0
    -0
  • 匿名

    放浪息子 イインダヨー!

    +0
    -0
  • 匿名

    あんなちゃん可愛い(^q^)

    続きがみたい!!

    +0
    -0
  •  

    やばい面白い面白いよ…

    +0
    -0
  • 江花の後継者

    +1
    -0
  • 匿名

    う?

    こっちも米少ないのぉ・・・

    +0
    -0
  • セーター

    良いアニメだった、あえて文句を言うなら
    小学校編からやって欲しかった、おかげで原作を買ってしまった
    この続きも見たいが、二鳥がおっさんになるのは見たく無い気も…

    +1
    -0
  • a

    最初は惰性で見てたのにここまで面白くなるとは…

    +0
    -0
  • 匿名

    本当に面白いアニメだった!

    +0
    -0
  • nyu

    今日もなごんだ〜

    +0
    -0
  • 死の世界

    うp乙です。
    いい〆だったね。
    千葉がニトリを、私だけのお気に入り着せ替え人形っぽい捉え方で見てたけど、最後にきて印象変わったかな。
    土居もいい時もある初期設定を生かせててまとめてたし。
    突っ込みは主役?って位か。

    +0
    -1
  • ヒマ人

    出てくるキャラクターが、かわいかったですね。
    とくに千葉さんがかっこよくて好きでしたね。
    最終回はちょっと……千葉さん……でしたけど、まだ原作は続いてますし。

    しかし、ニトリンモテモテですね…女装しよう…かな(ただしイケメンに限る)。

    +0
    -0
  • 匿名

    結局、にとりんがゲイなのかバイなのかノーマルなのかわからんかったんだが

    安那ちゃん好きなくらいだからゲイではなかろうが
    単なる女装趣味だったのか?

    あと大人の登場人物がマンガ読んでないせいかちょっとわからんかった

    まあなかなか上手くまとまった最終回でした
    全体的にはかなり面白かった

    あと千葉さんの声優がクソうまかった

    +0
    -0
  • sh

    おもしろかった!!

    最終回かぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    原作が終わってないからか?中途半端な終わり方ー!

    女の子になりたい男の子(ニトリ)
    けど、それは無理だと悟って最後は声変わりを受け入れたって事か?
    けど女装はしたいのだろ?
    女装趣味だけど彼女(彼氏じゃなく)が欲しいと…ニトリ、勇者だな。

    しかしこの作品は誰得だろうか。
    男の娘が浸透してきた弊害なのだろうか。
    男の娘としてならニトリはアリだが作品としては個人的にはナシだ。

    +0
    -0
  • まなみさn(´・ω・`). @3939ねぎ味

     
    おもしろかった( ´・‿・`)
     

    +0
    -0
  • 匿名

    今思ったらみつどもえと
    最終回の題名が同じwww

    ジャンルが正反対なものだから
    これは少し痛い

    +0
    -0
  • ジャンパー

    見つけたね。

    +1
    -0
  • 匿名

    今期一番。

    +0
    -1
  • QWERT

    今期の一番ヒットやでぇ
    原作買ったし、今度青い花も読んでみよう

    +0
    -0
  • 匿名

    二期やんないかな

    +1
    -0
  • nata*ne

    千葉さんかわいい〜!!
    ヤバイ。馬路でおもしろい!

    +1
    -0
  • 匿名

    あの頃の空気に触れられる良い作品でした、声優さんの演技もとても心地よかった

    +0
    -0
  • 匿名

    オチが志村の読みきりだったな

    +0
    -0
  • 今日はいい日だ

    OPがカットされていて良かったと思いきや、最後に重ねるとはひどい。
    「青い花」OPEDの神がかり的マッチングに比べるとこのアニメのOPは
    鈍感さを極めていて暴力的と感じた。
    水彩画のキャンバスに油絵を組み合わせているかのようだ。
    波長がぜんぜん違う。

    繊細な表現のアニメをぶち壊すがさつな音楽との組み合わせはやめてほしい。

    +1
    -0
  • 匿名

    人物関係や悩みがつかめてきて、加速度的に面白くなるアニメだった。

    まあ序盤は登場人物の区別がつかなかった。それでも何かを匂わせていたので切らずにいて正解でした。

    +1
    -0
  • 匿名

    にとりんは好きになれないかもしれないけど、

    この作品に出会えて良かったです
    ありがとうございます

    +0
    -0
  • 匿名

    原作買うゼッタイ!!!!

    +0
    -0
  • 越前リョーマ

    あはは

    +0
    -0
  • みれないお

    +0
    -0
  • 匿名

    この作品素晴らしすぎワロタww

    +0
    -0
  • REI

    にとりくん、かっこよかったです!!

    自分もあんな風に堂々と生きてみようかと、考えさせられるアニメでした。

    放浪息子最高です!! 

    +1
    -0
  • 匿名

    女装する人はノーマル。
    だから女装が趣味なだけならニトリはノーマルってことです。
    本気に女の子になりたいと今後思うのならわかりません・・・
    二期はないけど結局アンナとはわかれたし、でもいい終わり方でした。

    +0
    -0
  • 匿名

    志村ファンには嬉しいポスターとゲスト、嬉しかった!

    +0
    -0
  • 匿名

    最終回終わり方よかったなw

    +0
    -0
  • 匿名

    最後にかけるOPにセンスのなさを感じたよまったく!
    EDをフルで流してそのままエンドロールが良かった><
    いいアニメだったよにとりん(´;ω;`)

    +0
    -0
  • 匿名

    1話みたときはどうなるかと思ったけど、
    途中からほぼ原作どおりだったし、
    さいごも、原作を大事にしつつよくまとめたと思う。

    さいごにOPの曲流れた時はちょっとがっかりしたけど、
    もともとOPとEDって、意図的に男性Vo.と女性Vo.を使ってたと思うんだよね。
    だから、修一が男であることを受け入れるラストには男性Vo.で合ってたんだと思う。
    個人的にはEDのほうが好きだったから、せめて途中で流してほしかったけど。

    それにしても、修一はみんなといる時、必ず真ん中にいるなw
    実はけっこー図太い性格ってよく表してる。

    +1
    -0
  • seere

    結構よかった

    +0
    -0
  • ・w・

    二期でてほしぃな〜(´;ェ;`)ウゥ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ホットした 

    +0
    -0
  • 匿名

    テーマの割に重苦しくならず優しい雰囲気の絶えない素晴らしいアニメでした。
    この作品を映像化してくれたスタッフに感謝を
    原作も直ちに買い揃えようと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    めっちゃいい話だった
    お疲れ様です

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった・・・!!
    のほほん系かと思いきや感動物!
    にとりん頑張れ!
    千葉さんカワユイなーhshs

    2期期待!
    原作を買わなければww

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    毎週一話一話の構成が物凄く上手だったと思う。

    最終話は安那ちゃんとの会話が最高だな。
    にとりんは色んな事を気付けたんじゃないだろうか。
    今度時間ある時に録画の方でもう一周見ます。

    +0
    -0
  • 匿名

    余韻がハンパねーーーー!!!

    俺はOP最高だとおもうぜ

    +0
    -0
  • 金貯めてDVD買いたい

    最高の最終回だったね!

    土居ちゃん今回見直しちゃったな〜^^
    相変わらずぶっきらぼうだけど、保健室でさりげなくにとりんを気遣うシーンは「おっ、こいついいとこあるじゃん」って思ったw
    あれでにとりんはまた教室に出てこられたわけだし。
    にとりん曰く「嫌なやつなのか優しいのかよくわからない(笑)」そうだけど、彼もきっと誰かとつながっていたいはずだし、つながっていることが嬉しいんじゃないかな。

    マコちゃんはよくできた少年だ。
    人間誰しも嫌な部分や汚い部分はあって当然だけど、それを親友に打ち明けられるってすごいよ。
    にとりんはこの最高の友を大事にしてほしい。
    でも、できればマコちゃんには「可愛い」じゃなく「かっこいい」を目指してほしいけどw

    流れ星タイムで1人ワクワクするちーちゃんは可愛かったw
    ちーちゃんが文化祭の出し物を決める時に言ってた「ロウジン(?)」ってのが何かわからなかった(わかる人教えてください)

    麻衣子ちゃんはおっとり口調と中身のギャップがいいねw

    千葉ママが二宮君の女装に気付くシーンはいらなかったかもw

    OP曲は俺はそんなに悪くないと思うな。
    ED曲が作品の一部になるくらい溶け込んでるから、比較されると厳しいけど。

    最後にとりんが声変わりし始めてる自分を受け入れるのを見て、にとりん成長したなって思った。
    女装のことも杏奈ちゃんとのことも今後どうなっていくかわからないけど、OPの歌詞を引用させてもらうと、「ありのままの君でいていいんだよ」って思う。

    この作品を通して改めて感じたのは、若いってやっぱり素晴らしいし、10代なんてあっという間に過ぎていくから、今学生の人たちにはかけがえのないこの時を大切に過ごしてほしいということ。

    『放浪息子』自分の中での?1アニメになりました。

    +0
    -0
  • 匿名

    遠く離れたところに住む友達から
    「僕はこんな感じです。あなたはどうですか?」
    と少し長い近況報告をもらうような、不思議な親密感のあるお話でした

    個人的にこの作品からは、一言では表せないくらいたくさんのものをもらえた気がします
    いつまでも手元に置いておきたくて、DVDも予約しました
    人生投げ出したくなったら、見返そうと思います

    +0
    -0
  • 匿名

    放浪息子最高におもしろかったです!

    +0
    -0
  • 見た目は大人、頭脳は子供

    「やっぱり、アンナちゃんが好きです。」

    ニトリンかっこよすぎ!

    +1
    -0
  •      

    丁寧に作られた良作だったな
    絵柄が好みじゃないけど原作読みたくなったわ
    にとりは女装が似合うだけかなり恵まれてるよな
    マコちゃんが切なすぎるだろこの作品

    +0
    -0
  • ガルダ

    原作651円 11冊買ったら7千超える

    買ったけども

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    俺もアニメ見て原作読んだが
    1巻とかはキャラデザがちょっと・・・と思った

    でも9巻ぐらいからアニメとあまり変わらなくなってきて とても面白かった
    杏奈ちゃん神wwww

    まあ原作の最初の方は小学生という設定だからしょうがないとは思うけど

    +0
    -0
  • 匿名

    最後になっておpを否定する人がいますがほんとにやめてほしいです。アニソンばっかり聞いてインパクトのある曲にばっかり良いイメージを持っている人が多いんだなと思いました。
    おpの歌詞を読んだことがあるのか分かりませんが、放浪息子のおpにぴったりです。
    なぜそこまで否定するのか分かりません。

    前作、読んでみたいと思います。

    2期がくるといいなぁ・・・。

    +0
    -0
  • BABUU

    あれ? なんだかんだでめちゃくちゃ楽しんでる自分がいたwww

    これは好きだわ、あんなちゃん大好き!

    +0
    -0
  • 匿名

    気持ち悪いの一言だったアニメがここまで面白くなるとは思いもよらなかった
    前フリがちょっとキツすぎたな
    耐え切れず視聴やめたやつも多いだろう

    それにしてもこんな何でも話せる友人がいることがうらやましいし
    芯の強さや度胸がうらやましい

    +0
    -0
  • L5の憂ルス感染者

    まこちゃんはかわいいよと言われた時のまこちゃんの顔が物凄く気持ち悪かったんだ……

    まぁそれはともかく本当に面白いと思える作品でした。普段はこういうアニメは見ないんですけど、他のアニメとは違った面白さがあって普通に楽しく見ることができました。

    でもまこちゃんだけはどうしても受け入れませんでしたww全国のまこちゃんファンの方々すみませんwww

    +0
    -0
  • 暇人

    んー最初はどんなもんかなーって
    見てた作品だったけど見てるうちに
    内容結構いいなーって思えて最後まで見たが・・・・

    なんだろうか、最終回なのに
    続きが気になる終わり方しおってw

    +0
    -0
  • 匿名

    脚本、演出共に出来のいい映画のようだ

    +0
    -0
  • 匿名

    ちゃんとまとまってて
    とってもいい作品だと思います♪

    +0
    -0
  • 敷居の住人のあの二人が出ててちょっと感動した!w

    正直アニメ化全然期待してなかったが!
    しかもこういうテーマのアニメにはそりゃもうボロクソな意見があるかと思ってたが!
    個人的には!
    すごい良かった〜(´∀`*)

    とりあえず高槻くんと千葉さんはカップルですか?やりとりが禿萌えるんですか?なんなんですか?かわいすぎるんですか?

    +0
    -0
  • 匿名

    最終回まで観続けてよかった;;

    +1
    -0
  • セナ

    良い作品だった

    これは好きなので2期を期待したいです

    これにとりんとかさおりんの声優めっちゃうまいし 

    さおりんかわいいし

    原作が欲しいです

    とっても楽しませてもらいました

    +0
    -0
  • 匿名

    楽しかったです。素晴らしい。
    気になるのは結局似鳥は女の子になりたいが恋人は女の子がいいということ
    作品紹介で女の子になりたい男の子ってあったからどんなアニメになるんだろって思ってたけど、こんな風にまとめたんだね。。結局普通にハッピーエンドになるような話だね。。。個人のキャラとかは感情をうまく出しててすてきでした
    土居かっこいい!

    +0
    -0
  • 匿名

    今期他アニメが不振でマギガも放送延期の中すごく良作に仕上がったかんじ^^心理描写の描き方とか間の取り方とかすごい好きでしたね、個人的に二トリ君はあんなちゃんと
    結ばれてほしい感じです!千葉さんあんなちゃん最高

    +0
    -0
  • 匿名

    正直、最初はオカマアニメなんて気持ち悪いと思ってた。
    だからやっぱり初めは主人公の男の子に感情移入もできないし、何なら不快感すらあった。

    でもこのアニメを通して彼らの葛藤を見てく中で、自分の中の意識が変わっていった。

    ラストではニトリ君のことを純粋にかわいいと思える自分がいた。

    それだけでも十分な収穫だろう。
    いいアニメでした。

    +0
    -0
  • T.S

    萌(♡´∀`♡)え

    +0
    -0
  •  

    ここまで面白くなるとは正直、思ってなかった…!

    主役も脇役もみんないい味だしてたしね

    佐々さんかわいいよw

    +0
    -0
  • 匿名

    いやはや面白かったです。
    個人的にはOP好きです。

    +0
    -0
  • まなみさn(´・ω・`). @3939ねぎ味

     
    とてもよかったです(´・ω・`)
    2期なんかきそうな予感(`・ω・´)
     

    +0
    -0
  • 匿名

    最終回まで見ることができて
    よかったです。でもニトリ君が女の子が好きっていうのは、意外でした。
    女の子になりたいみたいだったので、てっきり男子が好きなのかと・・・。
     
    マコちゃん切なかったですね。可愛いが似合う男子は稀で、マコちゃんみたいに嫉妬しながら生きてるコはいっぱい居ますよね。
    マコちゃんも安那ちゃんも自分の思っていることを、しっかりと相手に伝えて謝罪もしてて良い人だなあと思いました。私だったら、あんな風に素直にいえないかも・・・

    もっと続きが見たくなる作品でした!
    でも声変わりも始まっているようだし、二期はムリなのかな???すごく続きが気になっています・・・・

    +0
    -0
  • 放浪息子大好き>w<

    いい話でしたね〜^^
    絶対2期出てほしぃですね!!>w<
    原作買わないと(;^_^A アセアセ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    原作の悪い所がキレイにまとまってていいアニメだった。
    原作は原作で好きだけど…

    あんまり急いで2期やらなくてよし。
    無理に急いで消費されるような作品じゃない。

    作者の好きなキャラ女装させたい気持ちもわかるが、
    どうか思いとどまってくれ。
    萌えは追わなくていいから…

    +0
    -0
  • ワシャビ

    ほんと良いアニメだった!    ラストシーン最高!
    今まで見た中で最高のアニメ。
    2期やったら絶対見るし。
    って言うか絶対やってほしい。

    そう言えば原作買わないと〜

    +0
    -0
  • 匿名

    2期期待!!今期1番おもしろかった。こういうアニメ好きだ。原作買わなくては・・・

    土居くんの「かわいいニトリン」に萌えた

    +0
    -0
  • 匿名

    すごい良かった
    切なくなってあったかくなって涙が出た

    今期のノイタミナは当たりだったな

    +0
    -0
  • 匿名

    非常によかったです

    色々、考えられるアニメでした

    きっと劇は大成功でしょうね!

    +0
    -0
  • 匿名

    うまく言えないけど…
    泣いてしまった;

    面白かったです!

    +0
    -0
  • 匿名

    にとりあんな

    +0
    -0
  • 匿名

    全体としてはすごく面白かった。
    でもあれだけ複雑な感情を繊細に描写していたのに、最後にすべて丸く納めようとしたのは納得いかない。
    複雑で解決できない、って所を強調していたはずなのにあからさまに和解させようとするのはどうして?
    最終話であっさりハッピーエンドになった事に違和感があった。
    遠回しな描写でなんとなく伝わっていた事をはっきりマコちゃんに言わせたり、3人の関係を修復させたり、アンナちゃんと仲直りさせたり、無理矢理丸く納めようとしているのを感じた。
    最終話だけで丸めるのは無理だから、次期持ち越しにしてほしかったな。

    でも声変りを受け入れるニトリの気持ちは伝わってきた。

    +0
    -0
  • 匿名

    「お値段以上ニトリ」

    久々にそう思えるよい商品を出してきたと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    題材だけに、最初から離れてく人も多かったのかな。
    でも、最後まで見た方の満足度はかなり高いはず。
    心理描写や間も絶妙で、繊細で素敵な作品でした。
    ありがとうございました!!

    +0
    -0
  • 匿名

    ただのカップリングアニメだと思うけど。
    そこまで美化するのは異常かと。

    +0
    -0
  • #

    あの年頃のある一定期間を切り取って、ニトリをはじめ周りの人がいろいろ成長して、最後に一先ず自分に納得してED。
    歌詞と相まって泣いてしまったけどな。あそこでOP曲はさんだのは。
    先が読めない部分もあったし、畳み方も納得出来た。
    ED来た時拍手しちゃった。(映画エデン?の時もだったな)

    女装はしないまでも、ああいう感覚を小学校〜中学校のとき持ってた人ってけっこういそうな気がしてたんだけどなあ。

    とにかく面白かった。DVD買う。
    ノイタミナ枠は今後も期待。

    +0
    -0
  • 匿名

    久しぶりにちゃんとした最終回を見たような気が…

    +0
    -0
  • ニトリンが可愛すぎて生きるのがつらい
    とりあえず原作買いに行ってくる

    +0
    -0
  • 匿名

    マコは同性愛者。

    ニトリンは女装趣味。

    高槻は男に成りたいのでなく女の自分が嫌なだけのジェンダーコンプレックス。

    +0
    -0
  • 未彩

    素敵な作品だった

    +0
    -0
  • 名無しさん

    安那ちゃんに惚れそう

    +0
    -0
  • 勇人

    最高すぎるだろ!内容がないアニメが増える中こういうしっかり内容のあるアニメに出会えってよかった!

    +0
    -0
  • 匿名

    一気に見ました!
    私も自分でもよく分からないのですが、性別に悩んでいる私にとって
    勇気づけられる&考えさせられるアニメでした。

    まだ原作読んでいないので買ってきます!

    +0
    -0
  • 匿名

    別にニトリンに気持ち悪さも何も感じなかったのだが、少数派なのだろうかね。

    しかし、いい作品はいつ見ても、どこから見てもいいね。

    +0
    -0
  • 匿名

    第一話から引き込まれていった「青い花」と違って、こちらのほうは始め訳がわからずなにこれポカーン 

    でも、千葉さんも似鳥も高槻さんも、最後にはみんな好きになっていった。「青い花」以上に

    +0
    -0
  • うちはん

    女装趣味主人公のハーレムもの
    でしかないのでわ?

    +0
    -0
  • 匿名

    自分も中学生時代性へ葛藤があって、心情がまんまニトリだった。
    あんな風に受け入れてくれる人は周りにいなかったから、マコちゃんや色んな友達の存在や、羨ましかったな。

    異性の恰好をしたいし、なりたいと思うけどイワユル「性同一性障害」ではないから、異性が好きだし、性の変化に悩むけど最終的にはそれを含め受け入れられるようになってくる。その複雑な感じが、すごくリアルだった。
    学生時代にこれに出会えてたら、学生時代もうちょっと違ったかもなあ。

    +0
    -0
  • コメントを投稿