境界の彼方 第1話

境界の彼方 第1話「カーマイン」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】

境界の彼方動画一覧TOPへ

コメント欄

境界の彼方 第1話 コメント

  • 匿名

    不死身大好き(=゚ω゚)

    +13
    -9
  • 匿名

    さっそくみよう

    +15
    -9
  • りんぐ

    1重石ロー

    +9
    -5
  • 匿名

    5かな

    +16
    -6
  • 匿名

    はやいなぁ

    +7
    -5
  • 深海の貴公子

    楽しみにしてました。
    やっときた!

    +4
    -5
  • もる汰.

    うぽつです!

    +6
    -2
  • みお

    はやいwwwwwwwww

    +6
    -2
  • アリ

    さあ見るか

    +4
    -3
  • 匿名

    設定好物だけど主人公のやる気のなさが……

    +1
    -2
  • 匿名

    これは良さそうだな。
    楽しみにしておこう。

    +4
    -2
  • 桜井

    ダークじゃない系のダレン・シャン的なやつかな

    +2
    -2
  • 匿名

    まぁ1話見たけど切りたい奴は切れw俺は見る

    +2
    -3
  • 澪汰

    待ってましたぁぁぁぁ

    +2
    -1
  • 匿名

    京アニでこんな変な設定だとなんか違和感がある

    +3
    -1
  • 匿名

    んーむ?

    +2
    -2
  • 匿名

    うーん
    京アニ特有のクソあざとい動きがくどすぎて胃もたれしそうだ
    今のところ作画以外は劣化版化物語かな

    +3
    -3
  • 匿名

    すごいわ京アニ

    キャラの芝居だけであきさせないなんて
    進撃の巨人の顔芸も吹き消されたわwすばらしい作画の説得力

    なるほどシリーズ構成が花田十輝か
    宇宙をかける少女・STEINS;GATE・海月姫ね
    そういう香りはたしかに感じた

    あとは、パトレイバー・氷菓くらいのエピソードがあるかだが
    物語シリーズより面白くなるか、期待

    +2
    -2
  • 匿名

    opとed気に入ったわ~(*´ω`*)
    ラノベ厨2設定臭がプンプンするが演出が良かったから+α
    個人的には良いスタートだと思うね(´∀`*)

    +1
    -1
  • 匿名

    opとed気に入ったわ~(*´ω`*)
    ラノベ厨2設定臭がプンプンするが演出が良かったから+α
    個人的には良いスタートだと思うわ。

    +2
    -2
  • 名無しの壺さん

    絵は綺麗だけど、引き込まれる要素がない・・・キャラクターと内容も微妙
    ほのぼの系アニメでも作っていたほうがよいのでは?
    京アニ信者だけ観とけばいいんじゃね

    +1
    -1
  • butayaro

    これはつまらんハズレだな
    異界士?妖夢?何このクソ設定

    +1
    -1
  • 匿名

    なかなかおもしろそう。今期も視聴できそうなものがあってよかった。

    +1
    -1
  • 匿名

    京アニでこんな変な設定だとなんか違和感がある

    俺もそう感じた。京アニこの手どうだろう。正直全部が中途半端なかんじがして。。。

    +0
    -1
  • 匿名

    宗教に無関心なラノベ作家は
    仏教の街を呪術の街にしてしまった。

    +2
    -1
  • 匿名

    最後の妖夢?とかいうやつ
    亜人のパクリっぽい

    +2
    -1
  • 匿名

    見れない

    +3
    -1
  • 匿名

    赤ずきん脱いじゃいました・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +1
    -2
  • 匿名

    未来ちゃんカワユス

    +2
    -1
  • 匿名

    ま アニメオタの自分から言わせてもらうとよくある設定ですね所謂デジャブですかねー100番目ぐらいに面白いです

    +1
    -1
  • 匿名

    もう1話終わり?30分早すぎるぞ。これからが楽しみな作品だな。京アニ作品か・・・んじゃ2クールやるか二期三期or劇場版に繋がることに期待しよ

    +1
    -1
  • 匿名

    べつにみのりん主題歌は文句なしでいいと思うんだけどさ、せっかく種ちゃんが主役なのにアーティストデビューしていないが故にOPでもEDでも種ちゃんの美声が聞けないなんてこれ以上惜しいことないわ。
    きんモザ最終回でやってたシノの読み聞かせシーンでの人魚ver.綾の歌上手すぎてチョーやばかったから全然アリだと思うんだけどな。種ちゃんアーティストデビュー早くやってくれないかな。

    つか、キャラやらせた時の声が高垣とみのりんであまり区別がつかず声質似てるんじゃねと思ってしまった件。KENNって人も最初初めてTVCMで声聞いた時、ワンピのフランキーの人だと勘違いしてついにこんな大御所も京アニに来てくれる時代になったのかと思ったわ

    +0
    -1
  • 匿名

    厨二設定は今更もういいや

    +0
    -1
  • 匿名

    中学生でも考えられる設定……
    正直どうよ?
    あと、なんで物語シリーズと比較されてるのか分からん

    +1
    -1
  • 匿名

    不死身()

    +0
    -1
  • 匿名

    元SKEの秦か?

    +0
    -1
  • 匿名

    美月の、枕抱いてるシーン完璧けいおんの澪にしか見えないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    しかも未来、メガネ外してもかわいい!!
    メガネっ娘でドジっ娘なんて俺の好みすぎる

    んで結局、京アニってほとんどの作品にオリジナルキャラブッこんでくるけど今回は誰がその位置なのかな?

    +0
    -1
  • 匿名

    ひまわりが1話とは関係ないMAD動画になってます。

    +0
    -1
  • 名無しさん@ニュース2ch

    ・中二設定
    ・キャラがあざとい
    ・化物語っぽい
    ・でも絵がきれいなので見る

    +0
    -1
  • You

    不死身はともかくあのかっこいい『罪の枝?』みたいの、結構な量の血使ってるが貧血で戦闘不能がオチじゃ悲しすぎるよね。それだけは無いことを祈ります。

    うん、面白いと思うよ。

    +0
    -1
  • 名無し

    うーん、この・・・・・
    作画だけ凄かった
    脚本・声優は駄目だった

    +0
    -1
  • 匿名

    けんぬうううううううううう

    +0
    -1
  • 匿名

    出会い頭にぶっさしよくある厨二ものいいんじゃないの
    主人公はキョン、と。

    ヒロイン盛ってきたね
    クーデレキャラの口癖、眼鏡ドジっ子、中二能力者、腹ペコ、と
    すげー絵が可愛いけどネガすぎてきついな。痛覚あるって言ってる主人公を何度も自分の勝手な都合で追いかけ回して内臓えぐるって、ねーわ。ぶっちゃけ性格が惜しい
    主人公は聖人かよw
    はやめにネガやめてただの盛った眼鏡ドジっ子腹ペコ中二後輩キャラになったら問答無用でイイという

    +0
    -1
  • nono

    キター今期一番の期待作!!

    +0
    -1
  • 匿名

    もうラノベ系はアニメ化しないでくれ。正直ありきたり展開にキャラメイクで何も面白くない。

    +0
    -1
  • 匿名

    厨二設定に辟易した。さよなら

    +1
    -1
  • 匿名

    良いのは作画とEDだけだった
    OPは歌が微妙
    まぁまだ1話だから次も見る
    あと主人公見た目可愛いのに今の所性格がクソにしか見えない

    +0
    -1
  • 匿名

    ひまわりがソ・ラ・ノ・ヲ・トでワロタ

    +0
    -1
  • 匿名

    世界観が掴めねー
    顔がFreeすぎてワロタww

    あと栗山の性格理不尽すぎてイライラ
    素晴らしいクソ厨二アニメで胸焼けがしますね。

    +0
    -1
  • 匿名

    氷菓の時も一話目のコメントは荒れてたから、既視感がすごいな。

    +0
    -1
  • 匿名

    もーいいから
    フルメタ アニメ化してくれ

    +0
    -1
  • 桃缶

    きたー!!
    ずっと楽しみにしてたから嬉しい( *`ω´)
    でも、原作とちょっと違う。

    +1
    -1
  • 名無し

    今のところ戦闘シーンしか見所がない…
    声優作画は今のとこ文句なし。
    ただ全然ストーリーに引きこまれない。
    よくある設定をてんこ盛りに盛り込んだだけじゃあなぁ…

    +0
    -1
  • 匿名

    主人公よりヒロインが無理。マジで気色悪い。
    アニオタはこういうの受け入れられる人が多数派だから、ある意味広い人たち、リスペクトすべきなのかも?って思う時もある。
    ていうか、アニメだからOKなだけ?
    リアルだったら、無理?

    +1
    -1
  • 匿名

    アナウンスが元SKEの人だったんだな
    Freeという作品の内容がまだ残ってるのに、似たような作画で全く違うストーリーをやられても違和感しかない
    あと、話の展開がいまいちわからない

    京アニはほのぼのしか上手くいかないだろ
    中2病の、OVAだったかな?でこもりと六花が闘ってるやつ
    あれ意味わからなさすぎてコメント欄めちゃくちゃだったし

    +0
    -1
  • 匿名

    主人公の声が棒過ぎて萎える

    +0
    -1
  • 匿名

    はずれだな

    +0
    -1
  • 匿名

    あかん…これ駄目な方の京アニや
    ムントとかそっち系の

    +1
    -1
  • 匿名

    正直、面白かったです
    作画は凄かったけど、内容はよくあるもので、劣化物語ですが
    まぁ、面白かったのでお勧めです

    +0
    -1
  • 名無しの壺さん

    やっぱり絵がきれいで動きを見ているだけでわくわくするから見るよ

    +0
    -2
  • 匿名

    同じ部活のやつかわいいから見続ける

    +0
    -1
  • 匿名

    俺は同じ部活のやつがかわいいから切らないな

    +0
    -1
  • 匿名

    つまらんかった

    +2
    -1
  • 匿名

    男の方は阿良々木くん能力+キョン成分?

    +0
    -1
  • 『  』 空白

    めがねドジっ娘w
    普通に眼鏡かけるより、鼻眼鏡がいいよねw

    +0
    -1
  • ばさやん

    チュッパチャッ〇ス…

    +0
    -1
  • 匿名

    ひきこまれにくい?
    キャラクターが中二病でも恋がしたいのキャラににてる、、、、。みよちゃんいない?www

    +1
    -1
  • 匿名

    ひきこまれにくい
    キャラクターが中二病でも恋がしたいのキャラににてる、、、、。みよちゃんいない?www

    +0
    -1
  • ぱくりん

    血の能力ってデッドマン・ワンダーランドの罪の枝やん。
    血を鎌状の鋭い刃物にする「クロウ・クロウ」そのまんまやん。
    キャラがかわいいのは認めるが、それだけやん。

    +0
    -1
  • 匿名

    呪われた血の能力か…
    デッドマンだな。
    まあ、罪の枝のパクリなのはこの際いい。
    初回なので、世界観とか説明がもう少し欲しかったな。
    設定がありきたりなので省いたのかもしれんが…
    まあこれから面白くなることを期待する。

    +0
    -1
  • 匿名

    妖夢かと思ったらただの吊るされた唐辛子だった

    +0
    -1
  • 匿名

    なんでお前らって毎回そんなに偉そうなの?

    +0
    -1
  • ましゅまろ

    ここで批判はやめましょうよ><

    +0
    -1
  • 匿名

    レッドデータガール二期か?

    +1
    -1
  • 匿名

    モッツァレラ!

    +0
    -1
  • ゆとり

    これは・・・なかなか悪くないw

    OP、ED、エンドロールへの入り方が良い

    中二病の前歴があるから、まだなんともいえないけど・・・

    境界ってまずハーフ、主人公自身の不死性なのかな?

    主人公とヒロインの境界がそれに対立する構図と見た!

    +0
    -1
  • 匿名

    設定は良さげだし絵も可愛いのに
    見てて何かイラっとくる

    +0
    -1
  • 匿名

    とりあえずお兄ちゃんも見たいから次も観る

    +0
    -1
  • ※故人の感想です

    厨二ファンタジーど真ん中のものを作るとは京アニらしくないな。
    今までは「ハルヒ」や「中二恋」みたいにこの手の厨二ファンタジーを外部から、もしくは斜めから見た作品が多かったのに。
    京アニの存在価値ってのは、厨二世界をまっすぐに楽しめずに「俺は次元の高い所にいる」と思い込んで小馬鹿にする連中のためにあったはずだからね。
    京アニはこれからもそういう連中のためにひねた作品を作り続けてあげないと

    +0
    -1
  • 匿名

    なんで1話なのに視聴者おいてけぼりとか言う人いるの? アホなの? 理解力なさすぎでしょ

    あと声優声優うるさいよ

    +0
    -1
  • 匿名

    眼鏡が似合う可愛い子って眼鏡かけてないともっと可愛いと思うんです
    眼鏡っ子とかニッチな属性だからなあ

    +0
    -1
  • 匿名

    部室にいる女の子がかわいい。
    メガネ女はちょっとやりすぎかなあ。
    ノリが軽いから、日常系中二病に見えてしまうのがツライね。

    メガネ女は罪の枝の能力を何種類使えるのかな?
    いまんとこはクロウクロウだけみたいだけど。

    +0
    -1
  • 匿名

    面白くないならわざわざ書き込まなければいいのにww

    +0
    -1
  • 匿名

    俺、原作未読だから知らんのだけど、結局、秋人と未来どっちが主人公なわけ?
    ここと、アニメのwiki情報比べると、向こうは秋人1番目表記(主人公扱い)なのにこっち来たら未来が1番表記(主人公扱い)になってて、キャラ名の順番が違うからよう理解できなくてわからんのだけど。
    誰か教えてくれ
    てか、管理人さん、俺みたいに混乱するやつ増やさないためにも、せっかくWIKIでストーリー調べてきてるんだから、キャラの順番もwikiどうりに・・・と言うか信憑性のあるほうで表記したほうがいいのでは?

    +0
    -1
  • 匿名

    東山奈央かと思ったら種田梨沙だった。
    種田はキャスト見るまでなかなか気付けないな。

    +0
    -2
  • 匿名

    主人公「貴女のように眼鏡が似合う人が死んではいけない」

    主人公は、いきなり胸を刺される。

    (!?)

    この時、ヒロインが主人公の不死身体質を知る。

    ヒロイン「命を奪うのが怖いんです」

    (!!?)

    +0
    -1
  • 匿名

    視聴者も制作側も無名の新作は怖いだろう。
    だから何にかして視聴者を引き付けないと行けない。
    それが各アニメで花澤がキャスティングされてる訳だと思う。
    内容は知らないけどハナザーアニメだから見たい。
    そうやって新たな視聴者が生まれて行くと思う。

    京アニは氷菓や中二病、たまこ、と連チャンで制作してるけど、
    はっきり言ってクラナドを超える作品は今だにない。
    カノンやクラナドも面白かった訳ではないが一重に良かった。
    ただ、それだけだけの理由で今まで京アニ作品を見続けたけど、
    ココロコネクト以降、けいおんキャラ似の顔は嫌いになったな。

    中二病も映画が上映されてるけど、あと数日で上映終了、
    しかも上映時間は1日夕方の1回だけ。
    現実はこんなもんかな。

    +0
    -1
  • 名無しの壺さん

    血液を剣にする能力に半妖の不死身。中二病設定の定番過ぎて逆に中二アニメではないんじゃないかと疑う程のクセのなさ

    +0
    -1
  • 名無しる@ふわさん

    今季観るものないからきんモザから流れてきた
    今季はこれ一本だけしかみないので面白くなるといいなぁ

    +0
    -1
  • 匿名

    まだ1話だから何とも言えないけど普通に面白いと思ったかな。
    まあ、1話でつまらないとか厨二とか言ってる頭の悪いアンチは多分最後まで言い続けると思うからもう見るのやめた方がいいねw

    +0
    -1
  • 匿名

    京アニは日常モノのイメージが強いせいで、京アニの絵で異能とか富士見とかファンタジックな言葉が出てくると違和感感じる・・・

    +0
    -1
  • 匿名

    黒髪ロングの子の性格、見た目、声ともにドストライクなので視聴確定

    +0
    -1
  • 匿名

    主人公の声最近どっかで聞いたことあるなーーと思ってたらムシブギョーのアイツじゃねえかwww

    +0
    -1
  • 匿名

    今までの京アニ作品みたいな日常系の話が好きな人は苦手かも。

    逆にファンタジーが好きな人で、今まで京アニ敬遠してた人にはいいかも。

    +0
    -1
  • 匿名

    声優……ウーン
    合ってない気がする…
    慣れでどうにかなるもんかな?

    でも作画も良いし、これからの展開に期待!

    +0
    -1
  • 匿名

    京アニ色んなジャンルに手出してるなぁ

    +0
    -1
  • 匿名

    声優に感情がない気がする。
    あと、ヨウムも殺せないのに何故いきなり刺すかな???
    まぁ面白いし作画も良いから見るけど。

    妖夢かと思ったらただの吊るされた唐辛子だった
    ↑www

    +0
    -1
  • 匿名

    京アニだから見ようと思ったんですが、栗山さん微妙・・・先の展開次第なので、とりあえず3話まで見てみます。

    +0
    -1
  • 匿名

    物語と比べるやつ多くてワロタ。
    怪異っぽいの出てきたからそう言ってんだろうな。
    主人公の声優にちょっと違和感合ったけどすぐ慣れるかな。
    1話だけ見たら2話見たいという気持ちが沸いたので、視聴決定。
    これからの展開に期待。

    +0
    -1
  • 匿名

    妖夢かと思ったらただの吊るされた唐辛子だった
    ↑www(同じく)

    +1
    -1
  • 匿名

    KENNってこんな声だったかな・・・

    +0
    -1
  • 匿名

    めがね娘の声目当てで見るわw

    +0
    -1
  • 匿名

    ハズレだね。一応三話まで見て切り安定か

    設定が一昔前のテンプレでキャラの会話が寒い
    あと主人公の演技の酷さが気になる
    けど作画はいいなぁ。京アニのバトル作画は継続視聴したい気にさせてくれる
    ただ話が到命的につまんないし、多分見続けるのは無理だなw

    +0
    -1
  • 匿名

    描写がかっこよすぎるだろwwww

    どんな平凡な内容だって京アニは
    並はずれた精度まで持ち上げるな

    +0
    -1
  • 匿名

    一周回って新しくもない古さだよな…

    +0
    -1
  • 匿名

    面白いよ
    この先の展開しだいかな

    +0
    -1
  • 匿名

    京アニメだから期待して見たらびっくりするほどつまらなかった。
    話も糞だし、登場人物に魅力が皆無。

    +0
    -1
  • 匿名

    京アニのアクションって今までにあった?
    ずっとほのぼのばっかだったのによくやろうとしたな
    中学生が好きそうな設定だよな
    まあ京アニ信者として最後まで見てはみるよ

    +0
    -1
  • 氷か似ている

    +0
    -1
  • ふあ~

    魔法系の設定についていけないかと思ってたけど、しっかりしたキャラクタとテンポの良さに魅力を感じてまた見たいと思いました。
    個人的に、実力派アニメーション会社の本気だって思いました。
    あと主人公役のKENNさんがうまいと思った。今まで気づかなかったのが悔やまれる。

    +0
    -1
  • 匿名

    厨二アニメでも面白いのはあるけど、これはつまらなかった。

    内容重視の人にとっては、好き嫌いがはっきり出るな

    もうベタな設定ばっかで、栗山さん言ってることとやってること矛盾してるし

    +0
    -1
  • 匿名

    生理の時は下から剣でてくんのかな

    +0
    -1
  • 匿名

    化物語もこのアニメも好きだけど、「化物語に似てる」の意味が分からないんだけど?
    共通してるのって高校生であることと不死身であることくらいで、演出とかは京アニそのものだよね。

    +0
    -1
  • 匿名

    主人公の男の声優が下手だなぁ

    +0
    -1
  • 匿名

    まだわからないけど
    わりと楽しめた
    主人公の声優は棒っぽいのが逆にいい味出してると思う
    今後に期待!

    +0
    -1
  • 匿名

    あざとすぎて全然可愛く思えない
    見るのやめた

    +0
    -0
  • 匿名

    異能ものでも、例えば蟲師っぽい背景とか大事なののが京アニははえないか?
    まだアニメになってないのだと
    有名なフリゲの送電塔のミメイとか?

    でも和物上手いかはまだ未定か

    +0
    -0
  • 匿名

    茅原実里が京都アニメーション作に出るのってハルヒ以来か。思ってたのと違うけどまだまだこれからだ

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公の声が棒で面白いww
    キモいとかじゃなくて良い意味で面白いwwwwww
    設定とその名前とか難しくて話全然掴めなかったけど作画が綺麗だったから見れる!

    +1
    -0
  • 匿名

    これは一話で切るかな。。
    京アニメは好きだけどこれは本当に特に面白い点が見当たらない。。でも部活の子の可愛さは全力で認めます

    +0
    -0
  • 匿名

    一昔前のテンプレって・・・
    それいいだしたら
    95年以降でトムクルーズ以外の
    一昔前のテンプレじゃない作品ってなんだよ

    ミタも半沢も甘ちゃんも三昔前のテンプレだろ
    エヴァも、まどかマギカだって、進撃だって二昔前のテンプレだしw
    要するに多くの人間は一昔前のテンプレじゃないと理解さえできねーんだよ
    しょうがねーだろ大衆作品なんだから
    音楽しかり映像表現しかり、ファッションしかりw
    まあ3Dはあったがそれもまだ発展途中だし
    出尽くしててむしろ退化してんだよ

    トムクルーズくらいのもんだよ
    トップガン(26歳)
    ザ・エージェント(35歳)
    MIⅡ(38歳)
    ゴーストプロトコル(48歳)までかっこいいを継続できてるのは
    陸上競技もボルトはでたけども、走る以外の競技は
    世界新記録は80年代、90年代のものだし

    そもそも一昔前のテンプレじゃなければ、面白いってのはどうなんだよw
    フラッシュダンス(83年)以降
    ダンス技術もあがり、すごい達人もでてきて、ダンス映画はいくつもできたけれど映画としては成功したといえない
    インドのダンス映画がいいなんて超テンプレが金の力で人気でる始末w

    むしろテンプレ以外ってのは面白くないからやってない
    物語にすらならない場合のほうが多いだろ
    テンプレ批判とかどういう観点からいってんの?????

    +0
    -0
  • 匿名

    たとえば
    2次元しか愛せない痛いじいさんがw
    パンツがみれないから、自慰行為の面白い点がみつけられなかっとして・・・
    それを一般化されても・・
    耳をすませばみて鬱になるやつとかw
    バカッター脳とか、店員に土下座させる(犯罪)みたいなことが面白いと思う精神のやつの感想とかどうなんだろ?
    参考にならんのだが・・・
    たとえばねw

    +0
    -0
  • 匿名

    違和感が凄いなこれwww
    ヒロインもあれだし・・・

    良かったの戦闘シーンと部活の子だけだったな

    +0
    -0
  • 匿名

    EDの入り方いいねぇ

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ch

    1話見てみたけど、やっぱり京アニ系のアニメは苦手だと実感したww
    もう萌えはいらない
    EDはよかった

    +0
    -0
  • 匿名

    >むしろテンプレ以外ってのは面白くないからやってない
    >物語にすらならない場合のほうが多いだろ

    すごい言い切り方ですねw^。^;
    よくありがちな同じようなストーリーだとテンプレって言われてもしょうがないんだよなぁ・・・
    ましてや少なくとも+αで他の作品と差別化を図るものだけど、それが見当たらないから声高にテンプレって言われているんだが・。・;

    +0
    -0
  • 匿名

    乱造され氾濫したコピーアニメがくっさい信者の多い作画のいい制作会社で作られたって感じ
    作画なんてもっと手抜きでいいから面白いと思える作品つくってくれ

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメ業界もまた、経済効果が大きくなり、電子機器や自動車業界と同じで「サラリーマンが飯食う為だけの産物」になった…
    末端の人達は「制作する」というより「制作させられている」だけなのかもね…

    自主制作アニメ系の方が熱意がある分、個人的に好きです。

    +0
    -0
  • 匿名

    京アニ信者ではありませんが普通に面白かったです。

    +0
    -0
  • 匿名

    いやなんでお前ら物語シリーズと比較してんの?
    よくわかんねーんだが

    +0
    -0
  • 匿名

    これはひどい開始10分くらいでミルの断念した。
    今回はパスだわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    設定やせりふ回しが
    物語シリーズと被るからじゃね?

    +1
    -0
  • 匿名

    物語シリーズと比較してるのは・・・
    まだわからんが、2~5話くらいで1つのエピソードが完結するつくりだろうってとこから
    要は漫画のパトレイバー式
    ラノベ式だからだろ
    そういう意味で物語シリーズはラノベの長所を活かしたつくりしてるから、
    境界の彼方はどうなるかなってことだよ理解しろよそのくらいw

    +0
    -0
  • 匿名

    作画なんてもっと手抜きでいいから面白いと思える作品つくってくれ
    は?
    作画が悪くて面白い作品て何?ぜひ教えてくれwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    珍しく原作がだめなパターン

    >作画が悪くて面白い作品て何?ぜひ教えてくれwwwwwwwww
    ガンダム

    +0
    -0
  • 名無し

    アクション作画が良かった
    今回ぐらい、それ以上アクションパートがあると嬉しい

    +0
    -0
  • 匿名

    おいおいw
    ガンダムの作画が悪い????
    え?
    安彦良和のデザインをあんだけ動かしてる作品の作画が悪いとか
    なにいってんだてめー
    最近の小僧は画のうまさも理解できんのか
    あのなーガンダムユニコーンと1stの作画の差なんてないからな
    ほんと文明の退化はげしいわ
    これがゆとりの糞センスというやつか・・・・
    じゃあ95年以降で、ガンダムより作画がすごい作品ってなんだよ?

    +0
    -0
  • 匿名

    デッドマンワンダーランドのパクリか

    +1
    -0
  • 匿名

    設定が変すぎてついていけるかわからんな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    6分で嫌になった
    なにこれ
    声優素人?
    原作?原文が終わってんの?
    他人の学芸会のノリにゃあついていけんわ。

    +0
    -0
  • 名無しの日本人

    すごいわ京アニ

    キャラの芝居だけであきさせないなんて
    進撃の巨人の顔芸も吹き消されたわwすばらしい作画の説得力

    なるほどシリーズ構成が花田十輝か
    宇宙をかける少女・STEINS;GATE・海月姫ね
    そういう香りはたしかに感じた

    あとは、パトレイバー・氷菓くらいのエピソードがあるかだが
    物語シリーズより面白くなるか、期待

    +0
    -0
  • 匿名

    ありきたりなストーリーをここまで引きこませる何て・・・
    京アニ凄すぎる
    主題歌も世界観に合ってていいね

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメがおもしろいって言ってる奴は本当にどこがおもしろいのか説明してほしいわ

    俺の感想としては、めっちゃ嫌いとかムカついたとかじゃなくて単純におもしろくない

    けいおん以来女キャラのキャラデザがほぼおんなじだし、男キャラも中二病とか氷菓のをちょっと変えただけに見える

    正直京アニだから見ようと思ったけどそういう信用も徐々になくなるんだろうな

    既に俺は「おもしろい」ってコメしてる人たちはもしかしたら・・・・って疑ってるし

    +0
    -0
  • カーマイン

    どっかイカレちまったのかな。弾が出やしねぇ。ほら?

    +0
    -0
  • 10月だねー

    理屈っぽい会話はどうにかならんのかなぁ。^^;
    それ以外は悪くないよ。

    +0
    -0
  • 沙玖羅

    悪口をなぜわざわざコメントする?

    好き嫌いは個人の自由だけどそれを嫌いだからってコメントすると好きで見てる人に迷惑だ。

    俺は、面白いと思うよ。
    KENNは、別に素人じゃないし。

    +0
    -0
  • GOMI

    不愉快です
    切るわ!

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公が積極的に(ry
    主人公が積極的に(ry
    自分が主人公って選択肢しかないとか電波すぎる

    +0
    -0
  • 名無しの壺さん

    おいおいw
    ガンダムの作画が悪い????
    え?
    安彦良和のデザインをあんだけ動かしてる作品の作画が悪いとか
    なにいってんだてめー
    最近の小僧は画のうまさも理解できんのか
    あのなーガンダムユニコーンと1stの作画の差なんてないからな

    このおっさんにこの辺の話をもっと詳しく聞きたかった

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん・・・
    腐女子向けキモい・・・
    ↑ガンダム初期はたまに絵が崩れるからね。そこをさして作画が悪いって言ったんだろうね。画の上手さとかはキャラデザとか原画とかで作画のクオリティは関係ないと思うけどね^^;恐らくはパソコンで3Dモデル作って動かしてるであろうユニコーンと1stが同等とはとても思えないね^^;
    君脳みそ膿んでない?大丈夫?><

    +0
    -0
  • 匿名

    黒髪の女の子良いね

    +0
    -0
  • 匿名

    男だけど普通に面白いと思ったな
    最初のはいりがめちゃくちゃでワロタ

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いんだけど設定がよくわからん

    +0
    -0
  • 匿名

    本編よりもおまけアニメのほうがおもしろかったですfr
    作画だけはさすがだなと思いました。

    +0
    -0
  • 匿名

    京アニ流石ですわぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    つまんないのになんでコメントするの?とか言ってる奴いるけど、俺みたいなこのコメント見てから見るやつもいるから教えてあげてるんじゃないの?アニメに対するコメント欄なんだからそんなの勝手だろ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ほとんどの奴、批判ばっかだな・・・。見ててマジイラッとする。批判するぐらいなら見るな。それに、物語シリーズとかデットマンとかと比較するな。しかも、偉そうにアニメのこととか声優のこと言ってる奴マジムカつく、何様だよ。

    +0
    -0
  • 輝夜

    最初の眼鏡が大好きですは面白かったです
    いきなりどしたって思いました

    +0
    -0
  • コメントを投稿