フラクタル 9話

フラクタル 第9話「追いつめられて」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

フラクタル動画一覧TOPへ

コメント欄

フラクタル 9話 コメント

  • 匿名

    1ゲト

    +0
    -0
  • 匿名

    +0
    -0
  • 匿名

    なぜ…これだけ

    +0
    -0
  • 匿名

    4げと

    +0
    -0
  • 匿名

    フラクタル おもしろい

    +0
    -0
  • セーター

    どっかで見たような感じだが、盛り上げてきた
    あと2話で、オチだけしっかりやれば満足

    +0
    -0
  • 匿名

    Danke schön!!

    +0
    -0
  • 匿名

    次回予告にあなるちゃん!ネタじゃなくてガチですよ

    +0
    -0
  • 匿名

    10かな

    +0
    -0
  • まどかはお休みか><

    +0
    -0
  • 匿名

    地底人くるーーー!!

    その下には、最低人がいるという...

    +0
    -0
  • 匿名

    クレインの一人称って俺だっけ?

    +0
    -0
  • オヤジ

    今週の金曜日はフラクタルだけか・・・
    (え?放浪息子?そんなの知らないよ
    まぁこれだけでもUPありです

    +0
    -0
  • no

    心配することと心配していることをアピールする事は違うと思う。
    だからいうもどおりとに振舞おう。

    やっと本腰入れてきた?
    今まで脱線しすぎじゃないか。

    徐々に盛り上げていくタイプの作品にも関わらず一話完結っぽい作り方ばかりなので今回は急展開に思えたほど。
    配分を考えて作って欲しいな。

    +0
    -0
  • 匿名

    見れない

    +0
    -0
  • 見れるんだが

    B9のみ観覧できた><
    しかし重い

    +0
    -0
  • 匿名

    フリュネふざけんなよ・・・
    魔法少女よりこっちの方が鬱になりそうになるわ。

    +0
    -0
  • 会徒

    すげえよかった

    +0
    -0
  • 匿名

    ラピュタに思えてきた

    +0
    -0
  • 匿名

    フラクタルは始動が遅すぎたな・・・
    こういう展開をもっと早めにしとけば視聴者の食いつきももっと良かっただろうに。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか頑張れって言いたくなるよね。

    +0
    -0
  • 匿名

    作画崩壊だあ。

    +0
    -0
  • 匿名

    うp乙!
    おもしろくなってきたな!
    しかし、この展開はまずいよなぁ。全てを終わらす代わりに、二人は犠牲になるんじゃないのか…?

    +0
    -0
  • 匿名

    どゆこと?フラクタル終わりってこと?

    +0
    -0
  • 匿名

    つまらんなー

    +0
    -0
  • 死の世界

    うp乙です。
    今回クオリティ初回くらい上がってたw流石に今回はお嬢が光ってたね。
    全滅コースが見えるけど、フリュネで一部生き残れそうか。
    鍵の謎解明、フラクタルの崩壊、彷徨う人、自分のしたい事をすればいいのよ的なENDが見えるけどどうかな。

    +0
    -0
  • 匿名

    最終回…じゃなかったんだよな…?

    +0
    -0
  • 匿名

    5時まで待ってもううpはないと思ってたから・・・
    うp感謝ーw

    +0
    -0
  • 匿名

    ナルトの第四次忍界大戦だろ、これwww

    +0
    -0
  • 匿名

    コメが少ないのは…なんで?
    すごい面白かったです!

    +0
    -0
  • 匿名

    こっちでもエントロピーかwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ここに来てグッと面白くなった…
    最後見てて行けぇクレイン!!ってなった自分がちょっと恥ずかしいレベル。

    残り二話、この熱が冷めないような構成であってほしい!
    来週も吉野脚本だったらいいな。

    +0
    -0
  • 匿名

    これはハッピーエンドが想像できない

    多分フリュネ死亡エンドだな

    +0
    -0
  • T.S

    ワクワク

    +0
    -0
  • 匿名

    ネッサは雨宮一彦と同じプログラム人格なんだろうな
    ネッサの力でフラクタルシステムが壊れて終わりかな?
    いい終わり方だといいけど

    +0
    -0
  • 匿名

    集合写真撮るのってフラグだよね…

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱナウシカを思わせる
    浮砲台か

    +0
    -0
  • くま

    やっぱ今週、画おかしいよねぇ
    クレインがクレインじゃないし
    フリュネがフリュネじゃないし
    ネッサがなんかいつもより丸っこい!
    でもまぁ今はいろいろ大変なのかな?仕方ないのか…

    +0
    -0
  • 匿名

    作画の乱れと主人公たちのセリフがやたら観念的に聞こえたのが気になった
    前回あたりから、なんというか、簡単な話を難しく説明されているようなモヤモヤ感があって、話に入れ込めなくなってしまった

    +0
    -0
  • 匿名

    結局クレインは自身の立場を、フラクタルという存在についての結論を曖昧にしながらもフリュネとネッサとともにいたいという立場からロスミレに加担する形で最終決戦?の舞台へ出るわけだが、フラクタルの副産物であったと考えられる超個人主義とある種反対にあるともに他人と生きるを選んだわけだからやはりフラクタルシステムは崩壊するのだろうか。正直今更フリュネは何を説得にいったのかわかんないんだけど。
    オープニングにハリネズミのジレンマを歌うぐらいならもっとだいだいてきな喧嘩があってもよかったんじゃないか?それがネッサの船の中での鬼ごっこというのは少しねぇ。
    当初のイメージとは違い、自由からの逃走の批判が色濃いと思うのは俺だけ?いやむしろ批判したうえでそれを肯定しているのか。人間らしいと。ところで、いまさらながらフラクタルという題、いい得て妙である。

    +0
    -0
  • 匿名

    もしドラなんか今回の件のせいで放送延期になったんだぜ。作画なんて気にすんなよ。
    このアニメは後々評価されそうだな

    +0
    -0
  •  

    それは無いな

    +0
    -0
  • 匿名

    あんまり夢中になれなっかた。。大体想像できるからかなあ。。でも次回は怒濤の展開を希望。。
    お嬢すきだよ

    +0
    -0
  • 昼のほ〜しに〜 願いを捧ぐな〜ら〜♪

    今回面白かったって言ってる人が多いけど、俺は逆に↑×5の人と同じで話に入り込めなかったな。

    ところで前回からの疑問なんだけど、ヒロインである“フリュネ”は、地下施設で量産されていたクローンフリュネ(見た目はネッサ)の内の1人が成長した姿であり、それが更に成長するとモーラン祭司長みたいになるってことでいいのかな?
    フリュネと祭司長は、バーローからそれぞれ「?152589」「?141923」と呼ばれてたけど、これはつまり2人が量産型フリュネの152589番目と141923番目であることを意味しているんだよね?
    ネッサ=心、フリュネ=肉体っていう意味がよくわからんけど(元は1人だった者が分裂したってこと?)
    頭のいい人教えてください。

    しかし他の人も書いてたように、クレイン達とグラニッツの人々が親しくなるまでの過程がほとんど描かれなかったために、登場人物にイマイチ感情移入できないのは確かだね。
    まあ、オリジナルアニメを1から作ろうとすると、ハードルはかなり高いってことか。

    ネッサは相変わらずかあいいなw
    クレインの恋愛対象にならないエンリは不憫だ・・・。

    あとエンディングが英語に戻ってたね。

    +0
    -0
  • 匿名

    クレインが凛々しい顔になった・・

    そしてEDが日本語じゃなくなった!

    +0
    -0
  • ドッペルゲンガー

    フリュネって祭司長の娘だったのか!
    父親はバーロー・・・ではないよな(確か、あの変態は育ての親だとフリュネが言っていた気がする)。
    となると、祭司長の言っていた“あの方(黒幕?)”が父親なのか。

    +0
    -0
  • 匿名

    今回、最低視聴率更新とか

    +0
    -0
  • 匿名

    みんな色んな色んなアニメに似てると言っているが、自分は「エウレカセブン」に似てると思う。

    レントン=えっち
    エウレカ=フリュネ
    ホランド=スンダ
    …みたいな。
    だんだんキモいというかグロくなる展開も似てる気が。

    +0
    -0
  • 匿名

    ネッサかわいいな〜

    もっとみんなフラクタル見ればいいのに!!!

    あと今日メイト行ったときに下敷きとクリアファイル買ってきました^^

    +0
    -0
  • 匿名

    まどマギでの、キュウベえの目的は宇宙のエントロピー増大を食い止めて、宇宙の寿命を延ばすことなんだけど、まさか、同じく今期のアニメのフラクタルでもエントロピーって言葉を聞くとは思わなかったな。
    なに? 最近アニメ界で、「エントロピー」ブームなの?

    +0
    -0
  • 匿名

    集合写真がフラグに見えて仕方ないんだが。

    +0
    -0
  • みてみた

    今回の作画おかしいね。あとストーリーはエウレカ、世界観はナディアをまぜて中途半端になったなあ。もうフラクタルって言う題名だけで各話を見る必要もない。OPだけはフラクタル模様でうつくしす。あと原作は東浩紀さんか・・・。クォンタム読むよ。

    +0
    -0
  • ktkr

    なんと、3P事後とな(`・ω・´)

    +0
    -0
  • うに

    ネッサはフリュネ(クローン)のオリジナルってことだろ?
    なんらかの原因で肉体を失ったネッサを電子化(思考だけを移植)して保持。
    その際、思考が幼児退行したと思われる。
    フリュネ(オリジナルに近いクローン)の肉体を器にネッサを移植(復活)させようとしてる。
    作中で出てくる”神”とはフリュネとネッサが融合したものだと解釈するがどうだろう?

    +0
    -0
  • 匿名

    やはり震災のせいなのか?
    前編の破壊シーンが飛ばされている気がする。破壊後からスタートしている。少し手を加えたのか?

    しかし、人物表現のすばらしいこと。特にネッサの表現がリアルに感じますね。

    +0
    -0
  • 上の長文野郎ですが

    うにさんの意見にほぼ同意です。

    ネッサはドッペルなのに実体がどこにもないってことは、実体(=神と呼ばれた少女)は既に死んでるってことなんでしょうな。
    んで、僧院はその実体に近い特別なクローンであるフリュネにネッサの人格をインストールして、神に近いものを復活させようとしてる。

    私はそう考えました。

    +0
    -0
  • 匿名

    花澤はホントに演技力上がったよね。慣れてきたのか、努力もしてるんだろうなたぶん。
    それにしてもフラグ乱立すぎてこyです。

    それと次のノイタミナのあなるちゃんには結構期待してるんだが、みんなどう?
    1月の段階で次の4月からのクールは全体的に期待されてた感じだったけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    『フラクタル』ググったら結構面白かった。正確にはウィキったんだけど。
    手抜きOPだと思ってたのにまさかフラクタル図形だったとは驚きでした。
    有限の体積の中に無限の表面積とか個人的には胸熱。

    +0
    -0
  • 匿名

    フリュネはおっさんを説得しに行ったというより、器に過ぎない自分をこれ以上クレインに見せたくなかっただけじゃないかな。
    第一話で、クレインが寝てる間にブローチ残して消えた理由も、今回のフリュネの手紙でよくわかった。
    OP『ハリネズミ』の歌詞ともマッチしてて今回ロマンチックだったわ。
     
    エントロピーって熱力学的には、熱移動の規則正しさだけど、
    エントロピー増大=系が設計された要求を満たせない=システム老朽化
    って理解していいと思う、まぁ小難しいわな…。
    僧院の無茶なフラクタル延命=エントロピー増大の法則を受け入れようとしない狭量を、二人の少女で批判した東さんのプロットは見事だったんじゃないかな。しかしちょっとストーリーの展開スピードがフリーダムすぎて期待してたほど入り込めなかったわw
    ヤマカンこれで駄目なら引退とか言えるほどアニメ極めてねーだろ、もうちょっと頑張っていいもの作ってくれよなぁ。

    +0
    -0
  • 匿名

    「ネッサはみんなが笑っているのが好きよ?」とか言ってフラクタルシステムに終止符を打つためにネッサが犠牲になって、残されたクレインとフリュネが涙ながらに手をつないで空を見上げてEND

    が見えて嫌だ…。どうかこうなりませんように。

    ネッサかわいいよネッサ

    +0
    -0
  • 匿名

    やっと殺人について言及されたか・・

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん面白くない

    なんか才能ない人が努力して上達して
    作ったストーリーみたいな感じなんだよな

    +0
    -0
  • 匿名

    まだ後2話あるからわからないけど、1話目がピークだった気がする。
    第3話の銃撃戦で、ブッチャー以外の人の命があまりにも軽く扱われたのが致命的だった。
    クレインのパパとかザナドゥの2人も後々絡んでくるのかと思いきや、そうでもなさそうだし。

    +0
    -0
  • 連投すいません

    あと、キービジュアルのフリュネとネッサの髪の色が紫なのは何か意味があるのかなと。

    +0
    -0
  • 匿名


    >第3話の銃撃戦で、ブッチャー以外の人の命があまりにも軽く扱われたのが致命的だった。

    そうなんですよね・・・・あ!こう言う時に使うのか。

    禿同!

    +0
    -0
  • 匿名

    @エンリの思いもクレインに伝わりますように・・・(*^-^*)

    +0
    -0
  • 匿名

    ナウシカでもそう思いましたが僕みたいなニート体質もいるんです
    たすけて

    +0
    -0
  • 匿名

    ネッサって写真に写るの?

    +0
    -0
  • 匿名

    今まで色んな作品だと思ったと
    書いてきたが・・・

    初めてこれをみたら自分はなんて思ったんだろうな・・・

    確かに突っ込みどころはあるけれど、
    自分はこの作品が好きです。

    最終話をみて同じことが言えるようであってほしい。

    +0
    -0
  • コメントを投稿