アスラクライン2

アスラクライン2
アスラクライン2ストーリー
機巧魔神(アスラ・マキーナ)と呼ばれる人型兵器の「鐡(クロガネ)」を操る夏目智春は、その絶大な力を使い、危機的状況下から洛芦和高校の生徒達の命を救うことに成功した。
しかし機巧魔神は、副葬処女(ベリアル・ドール)と称される少女の魂をすり減らすことで魔力を発揮する。魂を削られた少女達は感情をなくしていき、全ての感情をなくした時、消滅してしまう。鐡の副葬処女は、智春の幼なじみである水無神操緒。何も知らずに鐡を操ってきた智春は、同じ副葬処女である哀音の消失によって、ついにその事実を知ってしまう。
見え始めた世界の真実。
智春に迫られる「選択」の行方は…。
(公式サイトより)


AT-X 10月1日より 毎週木曜日 9:30~/21:30~
テレビ神奈川 10月3日より 毎週土曜日 24:30~

1話「消滅の世界と記憶の残骸」

2話「悪魔に喰われた副葬処女」

3話「自由で不自由な選択肢」

4話「生け贄の名を呼ぶ代償」

5話「愛と魔力のせつない関係」

6話「君に捧ぐ真実」

7話「カイメツの刻 ショウメツの闇」

8話「思い出の消えた未来」

9話「隣り合わせの死と平和」

10話「残る命、散る命」

11話「君への想いが世界を壊す」

12話「過去の因果と別れの絶望」

13話(最終回)「選択の歯車」

1期:アスラクライン

アスラクライン2声優
夏目智春:入野自由
水無神操緒:戸松遥
嵩月奏:野中藍
黒崎朱浬:田中理恵
佐伯玲士郎:森久保祥太郎
志津間哀音:佐藤聡美
アニア・フォルチュナ:矢作紗友里
樋口琢磨:下野紘
大原杏:豊崎愛生
佐伯玲子:こやまきみこ
潮泉老人:石住昭彦
潮泉律都:日笠陽子
橘高冬琉:甲斐田裕子
真日和秀:間島淳司
倉澤六夏:喜多村英梨
加賀篝隆也:中井和哉
クルスティナ・フォルチュナ:大原さやか
雪原瑤:石塚さより
千代原はる奈:高木礼子
里見恭武:藤田圭宣

コメント欄

アスラクライン2 コメント

  • 匿名

    いちばん
    みてみよっと

    +1
    -0
  • モンブラン

    きた

    +0
    -0
  • オモシレー!!

    +2
    -0
  • 匿名

    思いつく限りの中二病設定を詰め込んだアニメwww
    なんでこれが2期やるんだ

    +0
    -1
  • リング

    2期楽しみにしてたぜ
    さて、見てくるかな

    +0
    -0
  • 匿名

    OP作画はよかったけど曲自体は前のが好き

    +0
    -0
  • ★☆ハッチ☆★

    始まった。

    +2
    -0
  • 匿名

    面白かった〜☆
    原作通りで進んでほしいなぁ…

    +0
    -0
  • 匿名

    これからみるお
    1期おもしろかったから
    2期も期待。

    +0
    -0
  • 匿名

    コメント少な・・・やっぱ、まともな精神してる人は、
    見に来てないんだな
    アニメそのものは面白いと思いますが
    内容が病的で、鬱になりたくないので
    2期は見ないことにしよう

    +0
    -1
  • ネギま!?

    まぁたしかに内容は普通ですが・!
    でもまぁおれは面白とおもうんで
    みていきますね。

    +1
    -0
  • B- Rabbit 

    鬱感が良いです
    期待のアニメ

    +0
    -0
  • あららぎよみこ

    智晴の女装に期待wwwww

    +0
    -0
  • 罪滅ぼし

    嵩月の核爆弾発言に期待

    +0
    -0
  • loveless

    話飛ばしすぎでしょw
    原作大事にしようぜww

    +0
    -0
  • 匿名

    もっと酷い鬱アニメとか
    見たことあるから、
    このくらいの鬱ならマシかな…。

    内容は、普通だけど。

    +1
    -0
  • 匿名

    え・・・これ鬱って・・・。
    こんなの鬱でもなんでもないような。
    あとよく厨ニ設定とか言う方いるけど、アニメなんてほとんど厨ニ設定だと思うんだが。そーいうの嫌いならアニメはあってないと思うんだけどなー・・・

    +0
    -0
  • B- Rabbit 

    最高のアニメ

    +0
    -0
  • とりとり

    話の下地そのものや設定は面白いと思うけど
    アニメ化の負の部分が出たのか妙にしよぼい
    やり方次第でもっと面白くなるはずのもったいない作品
    え? ちょっと待て! そこはもっとこうすべきじゃ・・・
    そういう気持ちを抱かせる意味で至高の作品
    もっといい監督の元で作り直されるべきだと思う

    ・・・本当にくだらないならこんなコメも書く気にならないんだからねっ!

    +0
    -0
  • 匿名

    加賀かがりいなくなった?
    ショックだな・・・。
    結構好きだったのに=3

    +0
    -0
  • 匿名

    原作は神的なまでに面白いのに・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメ見て原作見ようって人間はあんまいないだろうな。
    まぁこんなもんなのか。

    +0
    -0
  • 匿名

    原作が唐突な完結を迎えたが
    アニメの方は完結までやるんだろうか?

    +0
    -0
  • とりとり

    原作がいきなり終わるとか普通ないでしょ
    原作は良いとか言って世間的には受け入れられてなかったとしか・・・
    ・・・いや、少数意見は間違ってるとは言わないけど、でも・・・
    やっぱりそうなのかと思っちまうよ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    作者的には書き始めのころから考えていた構想通りの終わり方
    だそうだけど正直じゃあなんでその終わり方でここまで伸ばしたんだって感じだったよ

    +0
    -0
  •  

    中二病設定かぁ・・・アニメなんだから別に気にしなくてもいいじゃないか? 神話や映画でもそういうのあるしな。
    個人的にはウツではないと思うけどな。で犠牲で居なくなる人が基本的に居るからな。犠牲が嫌な人には合わないのかもね。

    原作終了したんだ。何で伸ばしたか・・・別の探偵者の漫画の話だけど、終了させてくれないというのがあったな・・・噂やそういう類の話だけで事実を確認はないのだがね。事情があるのかもね。汚い事情は見せないで欲しいものだ。
    逆を言えば、「終了できる(してくれる)」だけいいかもしれないね。作品として出来上がった以上、気にしなくても気にしてもしかないような?

    +0
    -0
  • ID

    いきなりですが・・
    ガンダムは嫌いです
    嫌いというかよく好きになる要素があまりわからないアニメだと感じた者です
    そしてロボット系アニメはまず見る気がしません
    そんな俺に誰か見所をTell me!!

    +0
    -0
  • とりとり

    IDさん
    ホントにいきなりですね・・・なんでそのコメをここに・・・
    さておき、えーと…このアニメの見所って話です?
    それとも他におすすめアニメはないかって話ですか?

    このアニメに見所は無いです
    ロボものと言えばロボの活躍が見所だと思いますけどこの話のロボは
    あんまり活躍しませんし・・・
    で、オススメアニメの話もある程度の嗜好を言ってもらえないと何とも・・・
    ロボものは嫌いだけでは範囲広すぎですよー
    今まで面白いと思えたアニメとかそういうのを書かないと

    +0
    -0
  • 匿名

    悪魔を目覚めさせたのはあなたです。

    +0
    -0
  • B- Rabbit 

    オレの名前、科學部部長の下の名前と同じなんです。
    この名前珍しいから同じ名前になかなか会わなくて
    まさか、アニメで会うとは!!

    +0
    -0
  • とりとり

    このアニメ・・・
    非在化設定ですっきり戦えない
    シリアス設定でコメディが空気読めてないふうに
    変にコメディ突っ込んでシリアスになりきれない
    ロボものと見せて黒鉄活躍しない
    要素の詰め込みすぎで心理描写の尺不足
    同じ理由で話のすじがつかみにくい・・・
    これじゃ面白くないって
    どれか要素を完全に捨てるべきだったかと
    個人的には、好きな女が消えそうなのに常にコメディさせる展開は正気を疑う
    (グエムルの空気読まないコメディ部分を思い出した)

    しかし上記の設定を内包しつつも賞賛される原作・・・ある意味怖ろしい
    それが神作品か悪魔作品かは知る由もないけど

    今回のアニメ化が原作と言う名の一巡目の世界消失を引き起こしたと思うのは俺だけか?

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑誰が上手いこと言えt・・・

    +0
    -0
  • とりとり

    「アニメ化という名のブラックホール生成実験・・・」
    「力を使い果たしていく制作スタッフ(ベリアルドール)」
    「っていうかこのアニメがブラックホール」

    結果

    「原作は非在化しまスた!」

    みたいな流れ

    +0
    -0
  • 琉香

    かがかがりめっちゃ格好いい!!
    なんか女の子が可哀想だけど・・

    +0
    -0
  • zephy

    原作面白い言う人もいるけど

    原作もカス

    +0
    -0
  • 匿名

    批判するのもいいが、一言で済ませるような
    批判なら見なかった事にしておけと・・・

    評論家のようなコメを求めてる訳じゃない
    しかし、具体的にどうなのかくらい書けよ

    それが出来ないなら、そっと閉じるをクリックしておけ

    +1
    -0
  • K

    原作は面白いのになあ。
    最後も上手くまとめてたと思うし。

    ちょっとアニメは展開が無理矢理というか、結構テキトーだな。
    もうチョイどうにかならんのかって感じ?

    +0
    -0
  • とりとり

    テキトーってか、いい加減すぎる・・・

    もし、このアニメを作り直す権限がもらえたら本気でやってみたいと思う今日この頃
    とりあえず・・・

    生徒会は三つもいらんし、この設定ウソくさすぎ
    あと専門用語多すぎるのでちょっと削ろう
    わかるひとにはわかるがこういうのは普通の人には混乱を招くだけ
    戦闘時迫力に欠けるのでのBGMとかも工夫して 不要なエピソードは徹底的に削る
    で、一期ベリアルドールの消失の判明後から急展開
    その後は、変なコメディ全面カットでとにかく視聴者が共感できるように心理描写を大切にして
    主人公の性格が流されタイプすぎて主人公っぽくないのでこれもどうにかして・・・

    ・・・・・・。

    あれ? ・・・こうして考えてみると直すところが多すぎる・・・
    これは・・・無理か? 無理なのか?

    今更だけど、厨二設定はそのものが問題じゃなくて、話全体に対する比率が一番問題
    低いほど普通の人が見やすくなって、高いほど見にくくなる
    そういう意味でこの話は比率が異常に高い 高すぎるよ・・・

    +0
    -0
  • K

    とりとりさん!
    作り直してください!

    そしたら絶対見ますよ。

    +0
    -0
  • とりとり

    ありがと

    でも業界人でもなんでもないし
    こういう話はするだけならタダだし
    仮に俺が作り直したとしてそれが受けるかどうかはビミョー
    ただ、ひどすぎるこの現状よりはマシになるはずと思うのだけど・・・

    +1
    -0
  • K

    そうですね。
    言うだけタダっていいですね。

    こう言うのアニメの関係者は見たりしないんですかね?
    見たら、どう思うんだろ?

    +0
    -0
  • とりとり

    見てる人は見てると思うよ
    今期だとにゃんこいとクイーンズブレードは空気読んだ発言と展開してたし
    まあ、アスクラスタッフが仮にここを見てたとしたらそりや凹んでると思う
    とくに脚本のひと あと作画
    作画の人はきっと「だって原作こんなじゃん」って言いたいだろうし
    脚本の人は「2クールに13冊つっこめとか無理!」とかだったんじゃないかと

    実はラノベ作家になろうと思って色々なアニメを見てて
    それで良い点と悪い点をまとめてみたりして話の構成を勉強してるんたけど
    このアニメが一番ひどくて悪い点をあげたらキリがない
    そのくせ妙な魅力があって素材の良さだけは感じさせてくれるからなかなか切れなくて困る・・・そして気がつけばあと数話で最終回だし

    +0
    -0
  • K

    やっぱ凹みますかね。
    まあ単純に考えても13巻あるんだったら、最低3クールは欲しいですよね。
    脚本を作る際の苦労が伺える…….。

    ラノベ作家ですか!
    俺も最近短編小説でも書こうと思ってて。
    俺の偏見もあると思いますけど、アニメだと構成の勉強にはなりますけど、いざ文章書く時に言葉思いつかないんですよね。
    情景とか戦闘シーンばっか頭に浮かんで。
    それで俺も一回挫折したんですよ。
    つまり、俺的にはアニメよりも小説よんで勉強するのがいいかと。
    文章の勉強にもなりますし。

    出しゃばってすみません…….。

    +0
    -0
  • とりとり

    最近の傾向だと一冊で二、三話だけど無理無く進めるには三話は欲しいですよね
    こういうややこしい話ならもっと欲しい
    今はマシになりつつあるけどホントに今までダッシュで進んでたし

    いや・・・アニメしか見てないわけじゃないから!
    と、一応つっこんでおきますwww
    Kさんも書かれるんでしたら、誰か身近でラノベとか読み込んでて
    趣味が偏ってない、客観的に物事を見れる人を探しておくと良いですよ
    もし、本気でやるんだったら絶対いた方が良いです
    あと、短編は募集枠が少ないのと商品化がむついみたいです
    まあ、投稿するならの話ですけど
    一本目はMFをすすめます 理由は・・・

    +0
    -0
  • K

    やっぱ突っ込まれたwww
    いや、とりとりさん凄い勉強してますから、アニメだけ見てるとは思ってなかったですけど……….。すみません。
    いますよラノベ大好きな友人。2人。
    でも2人とも少し偏見があるような…….。
    最初短編書いて、その後長編を書こうと。
    投稿もしてみるつもりです。
    で、理由教えてくださいよ〜!

    +0
    -0
  • とりとり

    だんだんアスラクラインという題名が「明日は暗い」の洒落に思えてきた・・・
    話的に暗くても良いから光って見えるストーリー展開求む
    (一応アスクラコメ主張)

    一人で書くより読み手がいた方が良いのは間違いないです
    この前とある小説サイトで、これ・・・誰かに読んでもらった?
    というぐらい、なに書いてあるか自体わからんのがあってね〜w
    何度も読み返したけど結局わからず
    とにかく説明不足、描写不足で・・・あれはひどかった・・・

    MFは応募者全員に評価シート出るから
    その通りに書けばいけるもんでもないけど、まだ何も知らない状況なら知ることは山ほどを通り越して星の数ほどありますし
    同じ理由でラノベ作家になるためにとかの本を最低一冊は買って読むべき
    あとは・・・折れない心99個常備 折れなくてもタルむからね、アレって

    +0
    -0
  • K

    上手いですねw
    まあここまで暗くなったら、太陽くらい使わないと光らないんじゃないですか?

    確かに読み手はいりますよね。
    俺も自分だけ分かってる系の小説読んだことありましたよ。
    読み手に伝わらないと意味ないですしね。

    そうなんですか!
    俺MF考えて無かったんですよね〜。
    教えてくれて助かりました。
    これからもっと勉強しなきゃですね。
    折れない心は大丈夫ですよ〜。
    もう過去にバンバンしごかれたんで、かなり強いはず………です。

    +0
    -0
  • とりとり

    残すところ・・・2話?
    否定ばかりもアレなんで、以降のコメは良いところ縛りでコメします
    OP、EDは良いと思う
    作画は賛否両論だけど私的には良いと思う
    あと普通に終わらなそうな雰囲気とか

    ラノベ話はこの辺にしておきましょう
    いくらふるわない板とはいえ苦情がでそうですし
    聞きたいことなんかあったらどこかの板にでも

    管理者さん、すいませんでした

    +0
    -0
  • K

    そっすね。
    EDの操緒の手が智春の手をすり抜けるところとか、ちょっとグッときましたし。
    OPになると、橘高秋希が出て来るあの1秒を何回も見直しましたしw
    とりとりさん何か好きなキャラいます?

    俺からも、管理人さんすみませんでした。

    +0
    -0
  • とりとり

    心証でいえば
    男キャラではかがかがり
    一番この話で頑張った感があるし、行動的に一番主人公してる
    そして一番人間っぽい
    女キャラだとアニア姉かな・・・次点がアニア。あるいは逆
    見た目だけなら六花会長とあの女悪魔

    +0
    -0
  • kykykykry

    今日の分出してくれ

    +0
    -0
  • K

    加賀篝は俺も好きですね。
    自分もギター弾くのでw
    つーかこのアニメ男キャラ少ない…….。
    女キャラは橘高秋希がダントツで好きです。
    その次に紫浬、六夏、操緒ですかね。

    +0
    -0
  • じゅーじか

    最終回よかったお
    じじいに敬礼(゜_゜>)

    +0
    -0
  • 匿名

    13話で最終か・・・
    SayMoveのID=42360

    +0
    -0
  • 匿名

    トモハルのクソぶりがオモロかた。
    こんなに主人公うざいと思ったのは久しぶりw
    どうして命懸けて助けてくれた幼馴染の気持ちを無視して他の女と一緒になれるのか。しかも一緒にいるしかないのに……。
    あんなんなら、カガカガリとかカガヤキとかの方がまだいいよ。あいつら一途だし。

    結論
    トモハルはうざいww

    +0
    -0
  • 匿名

    まだ全部見てないけど全体的に暗い感じのアニメだということはわかった。
    あと主人公最低なのかwww

    +0
    -0
  • 匿名

    てかみんな、何かと文句をここに書き込んで読んでほしいんだなwww

    +0
    -0
  • あんぱんち

    批判されまくってるからゆっくり見たけど、ちゃんと最後まで見ればなかなか面白かった
    ただ専門用語多いから適当にみるとついていけないw
    個人的に設定は化物より好きだ

    +0
    -0
  • 匿名

    セブン・アークスェ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    やはり原作通りにいってほしかった。
    いつの間にやら原作の面影が消えてしまったのは寂しい。
    いっておくけど原作は神作品だったぞ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    デウスが全く登場してないのが悔やまれるぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメ見て原作読み始めたが、どっちも好きだな俺。

    ガンダムとか見る気すらしないからなぁ。よく知らんけど、ガンダムよりは面白いんちゃう?www

    あと、このコメ見てイラっとした奴は、鏡見てこいw

    +0
    -1
  • 匿名

    やっぱいいわ三雲岳人さん。
    夏からのダンタリアンに期待。

    +0
    -0
  • オヤジ

    ↑2
    わけわかめw

    1期だけじゃあれだったけど2期までみればいいなこれ

    +0
    -0
  • コメントを投稿