魔法少女まどか☆マギカ 12話(最終話)

魔法少女まどか★マギカ 第12話(最終回)「わたしの、最高の友達」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】

魔法少女まどか★マギカ動画一覧TOPへ

コメント欄

魔法少女まどか☆マギカ 12話(最終話) コメント

  • 匿名

    +19
    -3
  • 匿名

    終わっちゃうのか…

    +14
    -9
  • 匿名

    いよいよ今夜か

    +15
    -2
  • ジェニファー

    キタコレーーー

    +15
    -4
  • 匿名

    サブタイまじでこれであってたのかよ

    +13
    -3
  • 匿名

    ほむほむ

    +8
    -3
  • 名無し

    12話で終わるの!!
    さみしい><
    2期希望です・・・ワルプルで終わるならその続きみたい
    今日の3時かららしいけど起きてられそうにない><(もっと早くからにしてくれ)
    まどかありがと〜!!ぜったいみるぜ

    +11
    -2
  • 匿名

    リアルタイムで見ます!
    楽しみー

    +5
    -1
  • 匿名

    はやく放送してくれ!

    +4
    -3
  • 匿名

    ついにキターーーー!
    もう放送されない1ヶ月は辛かったよ
    Upされるまでもう一周見てくるわ!
    それでは後ほど

    +2
    -1
  • 苺軍曹

    キタあああああ!!!!!!

    +3
    -1
  • homux2

    喜多ーーーーーーーー

    +3
    -2
  • きのこ*

    もう放送されたと思ってビビったわw

    +1
    -2
  • 匿名

    ペロッペロ
    右のわき腹ペロッペロ

    +2
    -1
  • 篝……鍵

    やっとまど☆マギ最終話がみれる!

    +8
    -0
  • さfp^

    キターーー(・∀・)−−−−!!

    +3
    -1
  • 匿名

    フライングすんなw焦るわw

    +7
    -1
  • 匿名

    衝撃スクープ!
    ここにきて新OP!?
    http://momovideo.net/?watchId=002505
    音質悪いのは勘弁

    +3
    -0
  • 総力上げる名無しさん

    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    +2
    -2
  • 匿名

    アクセスすら難しいなかなか繋がらない
    今日楽しみだけど、アクセス多すぎてみれないことないかな

    +1
    -2
  • 匿名

    題名でなんかウルっときてしまったぜ・・・今夜で終わるのかっ・・・寂しいな

    +2
    -3
  • 匿名

    今日だぜ!

    +3
    -1
  • 匿名

    あー化物以来だぜこんなの・・・

    最終話をここまで溜めるのはシャフトのやり口だな。

    後だしジャンケン。石原だ。

    そう、これからはシャフトの誇称はイシハラでいこう。

    +0
    -0
  • 俺様wwwww

    アッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!来たぜ

    +3
    -0
  • 匿名

    きたああああああああ!!
    ついに今日だ!
    虚淵さんに期待

    +2
    -1
  • 匿名

    祈念kakiko
    ・・
    読売新聞が売り切れてしまった? 「まどか☆マギカ」全面広告のチカラ
    ・・「魔まマ」のPMは何考えているんだよ
    ・・・・一般の新聞読者が困るじゃないか・・・・・
    わけわかんないよ〜 /人◕ ‿‿ ◕人\

    +2
    -1
  • 匿名

    これが終わったら、今度はSteins;Gateにハマろうぜ

    +3
    -0
  • 匿名

    タイトル半端ない

    +1
    -0
  • 匿名

    全面広告…ゴミ売り…もとい読売は金積めばどんな広告も載せるし記事も書くんだな!流石、金満・俗物・権力ベッタリ新聞!!!(まあ今どきどこもそうだが…)
    こういったのもABの時と言い金積んだから載せてやった!だけという気がするから余計腹立つ!!!

    +0
    -1
  • 匿名

    腐り姫の蔵女が、ほむほむに思えて仕方がない。

    +3
    -1
  • 匿名

    あと2時間か・・・

    +0
    -1
  • 匿名

    手が震えてきたにゃー

    +4
    -2
  • 匿名

    12話まであるから、まじでどっかでもう放送されたんかと焦ったぜ

    +1
    -0
  • 匿名

    歴史的記念カキコ

    +1
    -0
  • 匿名

    TBSあと1時間後だ!!

    リアルタイムで見てやるぜ!!!

    中3だがな。

    +1
    -0
  • 56564848

    やっと観れるのか

    +0
    -1
  • 匿名

    もうすぐー。深夜3時、4時にしたらTBSの視聴率すごいんだろうな。
    あと深夜で数字取れるのはサッカー放送とかなのかな。

    +3
    -1
  • MAG

    今始まったゼ

    +1
    -0
  • 匿名

    タイトル見ただけで鳥肌たったとか何・・・

    あぁ!!早く見たい!! ほむら幸せになってくれぇ!!

    +0
    -0
  • 名無しさん

    ろくなもん観てないゆとりが必死w

    +0
    -0
  • 匿名

    あぁ、リアでは日曜しかないからさ。早く見たくてやってきたがまだかー!ほむほむー!

    +1
    -2
  • MAG

    今終わってしまった

    +3
    -0
  • 匿名

    ほむほむアローキター

    +1
    -1
  • μ

    2クール目ないのかな?

    +2
    -1
  • 122

    神アニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかはいろいろがんばってた・・・おもしろかったよ。

    +2
    -0
  • 匿名

    まどかのしたことは無意味だったとさ チャンチャン

    +2
    -0
  • 匿名

    いい感じで終わったな

    どこかで見たことあるといえばそれまでだけど・・・

    +0
    -2
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    まだかよ

    +0
    -0
  • (*´ω`)o。゚:.・+・.:゚。o(´ω`*)

    うpおつ!
    1か!

    +0
    -0
  • まなみさn(´・ω・`).

     
    \(^o^)/オワタ

    +3
    -3
  • 匿名

    EDはMagiaのほうが良かった

    +1
    -2
  • 匿名

    終わったああああああああああああああ

    +1
    -1
  • nanasi

    面白かった。しかしほむらはまだ戦うのな。

    +4
    -0
  • 平和ボケ

    あっぷおつ!!!!!
    みんな朝刊でテンション上がったかな??笑

    +1
    -0
  • 匿名

    今更教えるけど、星は★ではなく、☆ですよ、管理人さん。

    +2
    -0
  • 56564848

    話が難しすぎて?最後今一理解出来なかった

    +1
    -1
  • 匿名

    神でした

    +0
    -2
  • 匿名

    リアルタイムで見た人だけわかる
    謎の白い液体

    +1
    -1
  • ts

    最終話さいこうでした…
    でも、できればまどかにはいきていてほしかったな。

    まどか☆まぎか最高でした!
    またこんな神アニメに巡り合えますように。

    +1
    -0
  • パパス

    ネ申アニメだった

    +1
    -0
  • 匿名

    チートで終るって 最悪のパターンだよなww

    +0
    -0
  • 匿名

    +1
    -0
  • 匿名

    最後  ほむらは 一方さんの力でも手に入れたのかw

    なにあれ、 時間とは関係なくね?

    +4
    -1
  • 匿名

    最高すぎた。神アニメってこういうのを言うんだろうな。管理人ありがとう。

    +2
    -1
  • 匿名

    ノーマルエンドかこれ?
    トゥルーとバッドも見たい

    +2
    -0
  • 匿名

    き!!!た!!!

    +1
    -2
  • 匿名

     /人◕ ‿‿ ◕人\ そ れ で も 全然困らないんだよwwwww(笑)
    テキーラなんか飲んでいないで
    契約して魔姑と戦ってよ

    そしてほむらは、キッチンドリンカーとなった(チキンではないよ)・・・。。。
    まどかイネブラーほむらの戦いは続く〜〜〜

    +1
    -0
  • 匿名

    これは、まどか教がニコニコできっと発生するな。

    ネ申アニメでした。
    いろいろな意味で。

    +0
    -0
  • 匿名

    終わったか…
    あんこちゃんかわいかったから最高

    +0
    -0
  • 匿名

    こりゃ映画化あるで

    +1
    -0
  • 匿名

    相変わらず仕事はええなーw
    俺ももう2回目だけどwww

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかが神になっちゃう
    とか・・・・

    +2
    -0
  • 匿名

    なんか、期待しすぎたためがっかりかも…

    まどかす、だと思ってたけど
    最後はちゃんと活躍できてよかったね、まどかwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    これで終わるとかさびしいわー

    +1
    -0
  • 匿名

    なんか12話は微妙だったな
    魔獣って…

    やっぱり10話がピークでした

    +0
    -0
  • 腐地の女子穴

    なにげに、見たらすごかった
    劇場版みたいだね、きゅうベぇかわいい。

    あー、笑えてきた。

    +1
    -0
  • k1

    まだ中学生だぞ…こんな若い娘に、こんな、業を…
    や、トシ食ってりゃ良いってもんでもありませんが。

    自らの呪いを迷い無く撃ち抜くまどかさんマジかっけぇ。
    あと前話のほむらさんもマジかっけぇ、、と思ったらマジ天使だったでござる。

    鹿目家の描写が切ない。でもこれが一番良いカタチなのかも。
    上條君を見守る場面も、ほむらとまどかの別れの場面も、優しさで
    出来ているなぁと思いました。虚淵先生容赦ねぇとか思っててごめんなさい。

    ほむら達が普通の少女に戻れる訳ではなく、でも、まどかの祈りは通じて。
    QBと共に進むほむらに隔世の感アリです。この場合文字通り。

    ワル夜の強大さは有史以前からの呪いの集積、、、
    杏子と二人掛りでとかの次元では無く、戦闘で倒すのは
    そもそも困難だったのかも。でもまどかの祈りが。
    杏子の諦念を覆し、ほむらの絶望を覆し、世界の呪いを覆した。

    人のマイナスの感情は消えない。でも今の、QBと共闘する
    魔法少女達は常にまどかの祈りと共に有る。
    とても切ないけれど、希望のあるエンディングでした。

    某魔神の、優しい世界への献身にも通ずる様な。
    最終話でまどかが大好きになりました。ありがとう。

    スタッフ各位お疲れ様でした。ソフト是非買わせて頂きます。

    +2
    -0
  • 匿名

    なかなか良かった・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    なんだこの地上最高の神アニメ
    終わったとき超大作の映画見終わった様な余韻があった
    奇跡としか言い様が無いわ

    +0
    -0
  • 匿名

    もう何も怖くない

    +1
    -1
  • タピオカ

    最終回か…覚悟して見ます‼

    +1
    -0
  • そふてにっ

    承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

    +1
    -1
  • ディアス

    いいアニメだった

    +1
    -1
  • 匿名

    虚淵のこういう終わらせ方は好き
    またニトロでゲーム作ってくんねぇかな…

    +2
    -0
  • 匿名

    今見てきました。
    うまくまとめられていて良かったです。
    とにかく、まどかのスキルはチートでしたねwww
    神アニメかどうかは別として面白いアニメの一つではありました。

    +1
    -1
  • 匿名

    観終わってしばらく席立てなかった。

    +1
    -1
  • 匿名

    俺はこのEDでかんどうしたぜ?

    まどかありがとう、ほむらちゃんおつかれさま・・・・

    まみさんも杏子ちゃんもお疲れさま、さやか・・・・よかったね・・・

    +3
    -0
  • 匿名

    俺たちの2011年冬がやっと終わった…

    +2
    -0
  • 匿名

    正直ラストはミスったと思う

    +2
    -0
  • 匿名

    後1話か2話ほしかったあああ

    でもいいお話だった。
    やっぱ最後にOPもってくるのはいいものだね!!

    +0
    -1
  • 伽羅

     待ってました~(*^0^0*)いつやるのかと、ハラハラwww
     でも、まどかには生きててほしかった・・・。
     悲しい

    +0
    -0
  • 追跡封じ

    なかなか良かった

    でも二期はない方がいい

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかった
    だが、ラストの落とし所がなあ
    まどかのことはしょうがないんだろう
    他にケリのつけようがないだろうし
    でも、ほむらはあれで納得できたのか?
    イマイチそこが飲み込めないなあ
    さやかの話はわかるんだけどね

    +1
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    主人公が魔法少女になるくだりを最終話まで引っ張り、
    そこまでの悲しいストーリーで、その願いと変身を引き立たせる。
    実にうまくできている。面白かった。

    +2
    -1
  • magika

    最終回、神でした(><)涙腺崩壊、まどかが・・・

    +1
    -0
  • 死の世界

    うp乙です。
    題名がアレなので敬遠してたけど、最終話だし見てみた。
    内容と世界観は把握した。丁寧な画でスタッフの気持ちが伝わる。分かり易いのは伏線らしきもの回収してた結果かな?
    絶望=希望みたいなニュートラルENDなのは好印象。まどかの友達設定の♀が、記憶引き継いだ(引き継がせた)のがどうかと思うけど。もう少し、幅広い時間軸の結末を見せた方がいいとも思う。壮大な規模な割に身内過ぎる印象。

    +3
    -0
  • 匿名

    これほんとにテレビ?劇場版クオリティだったぞw

    まどかによる救済でずっと泣きっぱだったし感動した

    こんなすごいアニメと出会えてほんとうによかったよ、最高だった!

    +0
    -0
  • (@益@)

    感想が色々ありすぎてもう…

    とりあえず、

    ま ど か 様 マ ジ 女 神 

    超楽しかった。

    +2
    -0
  • 匿名

    ― 忘れないで。
    いつも、どこかで、誰かがあなたのためにたたかっている。
    ― あなたが彼女を憶えている限り、あなたは一人じゃない。

    +1
    -0
  • 名無しさん 其ノ五

    最高だったよ!
    神でした…

    +1
    -0
  • 匿名

    母の台詞に泣いた

    +1
    -1
  • ジャンパー

    やっぱCCさくらの汎用性は越えられなかったか。
    原因は1つ。まどかは条件最強だったからだな。
    「きっと大丈夫だよ」魔法は凄すぎた。
    特別な存在ではない誰でもできる「ささやかな魔法」こそが
    至高を導き出したCLAMPに再敬礼。

    +2
    -0
  • おかか

    この終わり方だと二期どうするんだろうね・・・・

    +1
    -1
  • 匿名

    久々にアニメで鳥肌たったわ!

    +1
    -0
  • 匿名

    ニコ厨のせいで馬鹿みたいに人気でたよな

    +0
    -0
  • 匿名

    神アニメ乙!
    1話から見直すわ

    +0
    -0
  • 匿名

    うぽつ!

    分からないことも多いが、なるほど…。ルール自体を変えるという、まさに掟破りの方法だったが、まぁそうするしかないよね。過去の魔法少女までに干渉したのは予想外だった。

    魔法少女のシステムそのものを消さないあたりが良いね。それだとこれまでの人の歴史が変わってしまうんだろうし。

    「魔獣」は形を変えた世界の歪みというよりは、魔法少女の存在意義としての、「魔女」に代わる魔法少女の対となる存在としての「魔獣」という風に、私には感じられた。

    正直驚きの結末とまではいかなかったが、納得のいく結末になったと思います。スタッフ方お疲れ様でした。そして、夢と希望をありがとう!!

    +1
    -0
  • 匿名

    最後に普通の魔法少女モノになるというひっくり返しは上手かったけど、そこにたどり着くまでの展開はやっぱご都合主義感が否めないなぁ。全て無かった事にするオチは結局龍騎の二番煎じでしかないし。

    悪くは無いんだけど、やっぱこの手のアニメにありがちな、風呂敷広げすぎて最後はご都合主義になっちゃうという運命からは逃れられなかったんだなぁと思うと少々残念。
    やっぱ風呂敷広げすぎは一長一短だね。面白くなる反面、最後はどうしてもこうなっちゃうか。まぁ仕方ないか。

    +0
    -0
  • 匿名

    これ誰か予想した終わり方じゃないか?

    +0
    -0
  • 匿名

    11話まではアンチ魔法少女モノで、最後に普通の魔法少女モノになるという展開は、何となくTVエヴァ→新劇エヴァを連想した。
    あれもアンチロボットアニメ→正統派ロボットアニメになってたし。
    王道と違う状態が続いたからこそ、王道に戻られると妙に熱くなるんだよな。

    そういや、まどかがなのはを抜いて最強の魔法少女とか言われてるけど、それはちょっと違うぞ。
    まどかはあくまで対魔女に対して最強なだけで、魔女以外の存在に対しては割と無力。
    劇中でも、魔女化は無かった事にできても、魔女や魔法少女の関わらない戦争とかは無かった事にできてない。
    しかし相手が魔女なら例え地球を滅ぼすほどの強さでも、自分自身でさえも、必ず消滅させる事ができる。
    対魔女戦のみに一点特化された存在なんだよ、まどかは。
    ゆえに魔女以外の人間にとっては、やはりなのは最強はゆるぎない。
    ただ、もしなのはが魔女化したら、その時はまどかの下に屈する事になるだろう。

    +0
    -1
  • 匿名

    虚淵さん、嘘はいってなかったな
    これは確かに、人によってはハッピーエンドにゃみえねぇwww

    俺としては、暖かい気持ちになれたし、ある意味ハッピーエンドだと思うけれど

    あと、Bパートのあのシーンでグレートヒェンの公式説明を思い出した

    何はともあれ、制作関係者・放送局関係者・宣伝関係者全てに感謝を……!

    +0
    -0
  • ぽぽぽぽ~ん!

    まどかは一足先にアセンションしただけだお

    俺達も2012年からアセンションしていくから心配すんな

    +1
    -1
  • 匿名

    人類補完計画を思い出したな。

    +0
    -0
  • 匿名

    なぞの白い液体ww
    リアタイで見た俺得なネタw

    最終回は10話までには考えにくいハッピーエンドだ!

    +0
    -0
  • 匿名

    『 魔法少女にとって死ぬことは祝福 』
    『 「まどか」とは 安楽死 』

    さやかは例外として、見ず知らずの他人には死の天使として ポッと出てお役目果たせるけど、ほむほむ安楽死EDに耐えられるかな

    +2
    -0
  • 匿名

    Cパートが謎だった・・・
    どうゆうことなの??

    +2
    -0
  • 匿名

    いや~いいアニメだった・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    本当よかった
    繰り返して観たいけど今季アニメ多いから時間がねえよw

    +0
    -0
  • 匿名

    卑弥呼wwwww

    歴史上の人物が出てきたり
    まどかが概念化(笑)したりでもうやりたい放題

    話の規模が飛躍しすぎ
    メッタメタで付き合いきれないわw

    内容は理解できるけど
    やってることががチート級
    興ざめした

    +1
    -0
  • くま

    泣いちゃったよ(笑)

    このアニメを『神』って言ってる人は、マドカが最後『神のような存在になった』ってのと引っ掛けてるのかな?いや、けなしてるわけじゃないよ。僕も『神アニメ』だと思ってるから!

    +1
    -0
  • T・S

    そっか、11、12話での闘いのシーンが連想させるって誰か言ってたけど
    よくわかった……ここまで待たなきゃならなくなったのは運が悪かったよね。

    本編は、そうきましたかって感じだったな、いい意味で。
    脚本、監督には脱帽だよね……色々な考え方があると思うし
    まどかを生かしておいて欲しかったとの意見もでると思うけど
    (勿論、わたしもそれはあるけれど)それでも、わたし的には小気味いいな。

    凄く面白くて考えさせる作品内容に感動して泣いちゃった。
    新房監督とシャフトの次回作(もう始まってるけど)電波女と青春男も期待してる。

    本当に楽しくて面白いアニメを作ってくれるから。
    監督以下スタッフの皆さん、良い作品をありがとうございました。

    +1
    -0
  • Qべい

    みんな見た!見た!見た!
    もう涙で画面が見れないよ・・・
    /人◕ ‿‿ ◕人\

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかは魔法少女みんなの希望になったってこと?
    なかなか面白かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    こ れ は ひ ど い

    今まで一貫されていたストーリーが
    ここに来て一気に崩壊して
    ゴリ押しでご都合主義に突っ込んだような
    そんな印象を受けた

    これ震災の影響で
    無理矢理ハッピーエンドにしてないか?
    当初予定していた最終回とはどうも思えない

    もしそうなら映画なりなんなりで
    真の最終話を見せてくれ
    違うのなら10話で打ち切って
    「伝説」にしておくべきだった

    +1
    -0
  • 匿名

    おもしろかったと言えばおもしろかった

    +1
    -0
  • 匿名

    最終回、微妙だったという意見が多いが、そんなの予想できたことだろう?10話の段階でもうほとんど謎は解けていたんだからあとは話をまとめるだけ。今までの面白さが半減してしまうのは仕方ないこと。

    +1
    -0
  • 匿名

    まどかは死んだのではなくて奇跡によって宇宙の法則に昇華したんだよ。
    法則だから、肉体は必要が無いんだ。
    だから、因果律を改変=調整して魔法少女が不要になる世界にしたかったんだ。
    ところが、「魔獣」と言う「魔女」に変わる存在の出現で全てが上手くはいかなかった。
    ただし、少なくても魔法少女が魔女になることは無くなったと言うことで「魔法少女は永遠に」と言う終わり方になった。

    +0
    -0
  • 匿名

    講義の合間に11話見たけど涙腺崩壊しかけたw

    講義終わったら12話見ます
    シャフトだし最終回の感動期待!

    +0
    -1
  • ////////

    真幻魔大戦(平井和正)ってところでしたね。

    Qべぇの理屈は、サタン(悪魔)の理屈なので信じないようにしましょう。
    日本人は宗教オンチなんんで、ああいう理屈にだまされやすいから注意。

    量子論的にいって「祈り」(意思)は実在する力ですけど、運命は変えられても宿命は変えられないというのが一般的な原則。
    そこを変えるには、この作品で描かれたような上位シフトが必要です。

    そこまで知っていて見るのはいいけど、やっぱり子供には向かない作品だと思う

    +1
    -0
  • 匿名

    神アニメレベルではないけど、良作ではあるね。

    超大作ってww(笑)

    +0
    -0
  • 匿名

    シャフトの良作程度でしょ

    ef超えはないな

    +1
    -0
  • 匿名

    まどかが魔法少女に変身したシーンは感動した。
    だけど100%の表現じゃないと思ってしまうと、10話以降ではなぜかしらける。
    最後は石器時代まで遡って、一から直すような展開かと思っていたけど、魔法少女はそのまま残ってまどかは浄化役になった訳か。

    +1
    -0
  • 匿名

    どうしてQBのような生物を地球に来させないみたいな願いはしなかったのかな?そもそも、QBみたいのがいなければよかったのでは?

    正直、10話まで結構おもしろいアニメと思ってみてたので、まさか11、12話がとにかくお話は終わらない的なラストにすればいいやって感じな王道な無難ラストで残念。

    ただ、放送が延びたから楽しみに待ちすぎたのがいけなかったのかなー。
    普通に放送してたら、ほどほどおもしろいで終わったかも。タイミング悪すぎだったね

    +1
    -0
  • 匿名

    一応皆ハッピーエンドか
    魔法少女は皆救われて、まどかも納得ずくで概念になったわけだし

    +0
    -0
  • 匿名

    magiaの歌詞の意味が分かった

    +0
    -0
  • 匿名

    自分は生身で3分化しながら、分担制で時間移動と、ねずみ算雪だるま式増殖と、救済とをもたらすと思ってた。
    いきなり、原点から発散するとは度肝抜かれたよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    欝エンドにするほうが無理ありすぎだろ
    欝に浸りたいだけの厨二の意見としか思えんな

    +0
    -0
  • b

    普通に面白かった。なんか壮大な終わり方でしたなw

    +0
    -0
  • 匿名

    伏線回収した10話が1番面白かったのは間違いないけど、話を良い方向でまとめるって意味では上手く出来てたと思うよ。間開けすぎた分期待が膨らんでたから微妙だったかもしれないけど、普通に考えて11話も12話もクオリティ高かった。
    もちろん主人公はまどかなんだけど、ラストの方は主人公ほむほむみたいな感じになってて俺得でした。

    +0
    -0
  • 匿名

    最後超つまんねー終わり方したなこれ ひでえ

    +0
    -1
  • 匿名

    ハッピーエンドなようでハッピーエンドじゃないよな・・・

    お疲れ様!!

    +0
    -0
  • ボブ

    リアルタイムで見た人得だよな白い液体とかほむほむとQBが最後に砂漠みたいのところで白い液体と戦かうところで終わったから二期はあると思います本当に神アニメでした。

    +0
    -0
  • 匿名

    やっと終わったか
    とんだ糞アニメだったな
    ゆとりとか厨二がさわいでただけのアニメだったな

    +0
    -0
  • 匿名

    できればどうあがいても絶望がよかったな

    +0
    -0
  • 匿名

    評論家気取りが増えるから、ノベルかゲームでやって欲しかったな

    年齢区分が意味をなさないからどこでやっても同じだと思ったのかね

    +0
    -0
  • 匿名

    映画かこのクオリティw

    +0
    -0
  • 匿名

    さやかぁ… さやかさやかうアkダウだ矢さやかやウファy不あfjsだ青さやうr化がうてうぅ… ・・・・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    まどかの点と線
    天網カイカイなどと言うけど
    未来永劫一人で、とは0000策を待つけど、あまり放置するなよ。
    ほむらは、能力アップしているのか
    ほむは、まどかの現世における、半身のような役割かな

    +0
    -0
  • 匿名

    要は憎しみや悲しみはこの世からは消えないってことでおk?

    +1
    -0
  • 匿名

    欝…ってわけでもなく、ハッピー!エンドとも言い切れない…
    なんか微妙な終わり方っすな

    +0
    -0
  • 匿名

    さっきボロくそ書いてしまったが
    ハッピーエンド路線に限定して言えば
    一番いい終わり方かもしれない

    ただバッドエンドというか
    世の中そんなに甘くない的なリアリティを求めていた人には、自分もだが
    この最終回は満足できるものではなかったかもしれない
    現に10話まではそういった作風だったわけだし

    結論を言うとこれはこれでよかった
    けど、ご都合主義とも取れる擬似ハッピーエンドではなく
    もっと現実に差し迫ったリアリティのある最終話、要はバッドエンドが見たかった

    +1
    -0
  • 匿名

    作画はんぱねぇな
    シャフトの本気の本気か

    +0
    -0
  • 匿名

    まとまったな

    +0
    -0
  • 匿名

    魔獣はたぶん呪いの集まりという意味で結晶ということかな。QBの任務は呪いの結晶集めとなったから人類と共存できていると……。それよりまさか11話で家畜ネタ出すとは、個人的にはまあ一つのエピローグかな。パラレルワールドなそれぞれの望むENDがあっても良い気がするけど

    +0
    -0
  • 匿名

    何だか微妙だったな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    遂に終わってしまった。制作スタッフの方々乙でした

    まどかが人柱に・・・しかもほむらしか覚えてないって、切ないね

    +0
    -0
  • 匿名

    あ、でも因果の歪みから生じた
    「魔獣」とやらの正体が結局は・・・

    って後付設定だったら
    鬱エンド至上主義の俺的に
    この最終回も全然アリ

    +2
    -0
  • ぽぽぽぽ~ん!

    何気に放送延期が功を奏したんじゃないか?

    もし予定通りの放送だったら、化みたいに紙芝居になってた可能性が高かったと思う

    1ヵ月遅れたからこそ、神作画で最終回が見れたんだよ

    不幸中の幸いってやつだな

    +0
    -0
  • ヒマ人

    朝に入れたコメントが承認されてない(泣)

    鬱エンドと噂されてたので、正直オチには期待してませんでしたが
    劇場版クウォリティもあって、このラストでも予想以上によかったです。

    エンターテイメントとしても、楽しめる作品でした。
    私の記憶に永遠に残る作品だと、断言できます。

    +0
    -0
  • バイオリン弾いてるやつが一番むかつく

    +1
    -0
  • 匿名

    しかし気になるのが異なる時間軸でのまどかの契約の際の「願い」だな。

    +0
    -0
  • 厨厨厨

    ほむら…

    +0
    -0
  • ((。´・ω・)。´_ _))

    良作アニメ〒"∪ナニйё

    +1
    -0
  • 名無しさん

    一人の魔法少女が犠牲になる事で世界が救われる展開はナースエンジェルりりかsosをどうしても連想してしまうんだが…パクリ?というかオマージュなんかな。

    +0
    -0
  • 神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神                                                                                                                                                                                                            神神神神神神

    +0
    -0
  • ホムホム

    やべぇ・・
    ぱねぇ!!!

    神だね神!!
    ・・・でも最後のほうがわからんかったwww

    +0
    -0
  •  

    なんつーか、龍騎といい、ラーゼフォンといい、エヴァといい、クラナドといい、ペルソナ2といい、そしてまどかといい、「どうやっても幸せな未来が望めないなら、リセットして世界そのものを書き変えちゃえ」ってな結末は、単なる逃げだっていい加減製作者は気付こうぜ。

    どうしようもないくらい最悪の状況でも、最悪の状況を受け入れた上で未来を信じて、最悪から這い上がる事こそが本当の感動だろ。
    福島原発が事故ったからリセットしようなんてワケにはいかないだろ。
    大震災を無かった事にしようなんてできないだろ。
    今の最悪を受け入れた上で、そこから立ち直っていくしかないんだよ、現実は。
    「リセットで解決」なんて、所詮絵空事。そんなものでもたらされた感動なんて、所詮上辺だけのモンだ。くだらねぇわ。
    いや、今が平和な時代だったら十分感動できたかもな。
    でもあの震災を経験した今じゃ、「都合の悪い事は無かった事に」なんて馬鹿馬鹿しくて白けるわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    10話でとぎれたのが失敗でしたね続けて見たらもっとよかたかも?
    最後は子供には内容りかいできないよねこのアニメ

    +0
    -1
  • 匿名

    こんなによかったアニメは初めてかもしれない
    ガチで泣いた。まどマギ最高!

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむは最後まで救われてないような>さやか達も(魔法少女全員)

    魔女化>消滅に変わっただけ
    ハッピーエンド?????

    +0
    -0
  • 匿名

    感動した!まどかは一人犠牲になって魔法少女たちの苦しみを救う神になったんや!!
    でもここまでスケールが大きくなる話とは思わなかったw

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった。けども、真ん中の方が面白かったな。仕方のないことだけれども。

    願い事で魔女いなくなりますようにって言えば終わるんじゃ?ってのは1、2話くらいで言ってたな。

    まさか神様になっちゃうとは。

    いやはや、まぁ。悠木碧がますますいい声優になったから大満足だw

    シャフト様、新房さん、ほむほむ、お疲れ様でした。最後まで見れて良かったです。
    ありがとう。

    +0
    -0
  • 匿名

    急きょ書き換えてハッピーエンドとバッドエンドの中間にしたような気がしてならない。
    変わりに戦ってくれているのを原発作業員に掛けたような・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    魔獣も魔法少女も必要悪

    宇宙を維持する為にエネルギーは絶対に必要
    何もなかったことにする事はできない

    まどかの願いは、せめて魔法少女が希望を持ったまま消えてほしいって事でしょ

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかってけど 違うENDの映画化を希望します。
    スタッフのかたがんばってっっw

    +1
    -0
  • 苺軍曹

    まどかマギカ愛してる!
    二期希望です!

    +0
    -0
  • 匿名

    もう泣きまくりました

    まぁ 人それぞれの意見はあるけど
    これは(自分なりに)神アニメだと思う。

    この最後は一人一人違う事を思うし
    それはそれでいいんじゃないかなぁ?

    まどかは最後の最後で主人公らしい所を
    見せられたからいいと思う。
    これはハッピーエンドやバッドエンドの
    両方があるし。

    最後まどかの願いがチートとか言ってる人も
    いる。
    この最終話は人を選ぶと思う。

    10話で伏線回収したしまぁいいかな。
    あと作画が圧倒的に綺麗になって
    映画レベルだった。
    うまく修正できたと思うし。

    地震がなかったらどうなってたのかな?
    と思ったりしたり。
    このアニメは私は大好きです。
    10話はみんなが言うように神話です。

    地震で期待しすぎた部分もあったけど
    逆に期待してよかったです。

    後悔なんてあるわけない

    さやかは結果的にひとみに譲ったりとか、
    まぁ悲しい事もあったけど。
    凄いよかったよ^^

    最後ほむほむとまどかママが話した所も
    感動した。

    弟もまどかの存在覚えてたし
    完全にまどかの存在が消えたわけではない。
    もうこれは、神アニメだよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    素晴らしかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    あーこれこそ神だ
    今まで観てきたアニメの中で1番好きかも
    このアニメを否定するやつがいたらぜってー殴りにいくわ

    +0
    -0
  • 名無し

    終わっちゃったよ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    神アニメだったな。

    +0
    -0
  • 匿名

    すっげぇおもしろかったw最初の二話で切らなくて正解だったわ

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかたまに なのは って言ってるやついるけどけどそれもまどかみたいなアニメなのか?
    よし、見てこようw

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    闘いはこれからも続く!

    虚淵先生の次回作にご期待下さい!

    っていう打ち切りエンドじゃん。

    こんなん虚淵シナリオのハッピーでもバッドでもねぇよ。

    10話までがピークだったな。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    泣いてしまった。
    とてもいいアニメでした。
    皆が助かるハッピーエンド・・・を望んでいましたが、これもある意味ハッピーエンドなのかな?
    まどかありがとう!

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    見た後はわけわかめ状態でしたが、考え直したらそこまで無理矢理な展開ではなく良いENDだったと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    いまいちだな

    +0
    -0
  • 匿名

    12話OPのQB涙目www

    +0
    -0
  • 匿名

    2期はやらないでほしい
    これで終焉だなと思える

    +0
    -0
  • 匿名

    最後の魔獣うんたらは、「かずみ☆マギカ」アニメ化への伏線か!?

    +0
    -0
  • 匿名

    σ(゚∀゚ )オレ魔法少女になるんだ・・・

    +0
    -0
  • 怒り

    これで感動できない奴はまじで可哀相だ・・・
    あと、まどかの批判は許さない

    +0
    -0
  • 匿名

    結局、OPの黒猫と大人まどかはスルーかよ

    +0
    -0
  • 匿名

    放送延期で期待が大きすぎたかなそのぶん展開の予想する時間長かったけど
    すべての魔女を消し去るってのはアニメ的にやりすぎたかな 結局まどかの幸せがほむほむの幸せだからほむほむの努力が完全にむくわれてないわけだし
    でもよかった まどマギ製作者様に感謝です

    +0
    -0
  • 匿名

    普通に良作だった
    神アニメとか過剰な評価するやつ見ると白けるからやめてほしい

    +0
    -0
  • トニー

    QBがいいQBになっとる…

    +0
    -0
  • homuhomu

    すまん、縦読みだけじゃ言葉にできん。
    ゲームとかでるのかな?
    えっと、とりま最後の羽?とか
    よくわからんかったし左から5番目侵略されてたけど、
    神アニメにふさわしい終わりだった・・・
    頼むからせめてOVAだけでも・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかが神になるとか、
    「トップをねらえ!2~ダイバスター~」
    みたいでしたね。

    ED後のほむほむのシーンは、
    まどかを護ることが
    ほむほむの願いの本質だったので、
    まどかが神になった後、
    ほむほむは、
    神(世界)を護るための天使になった
    ということを暗示しているのかな?

    最後(ED後)が
    ちょっと唐突だった(映画化もしくは2期の布石?)けど、
    いい最終回でした。

    ほむほむ主役(VS魔獣)で2期お願いします!
    あ、あと、
    おりこ☆ と かずみ☆ もよろしくです!

    +0
    -0
  • 匿名

    文章で見たらイデ発動wだが映像で見たら神作に見える不思議!

    +0
    -0
  • 名無しさん

    これをハッピーエンドに描き換えたとか言ってるのはとんだ大馬鹿野郎だな
    どこにそんな時間合ったよ

    +0
    -0
  • 匿名

    は~いはい、いろんな意味で乙

    +0
    -0
  • 匿名

    まどマギのせいで他の春アニメが空気・・w
    でも最終回面白かったw

    +0
    -0
  • 匿名

    10話までだな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    11話は神だった!
    12話はアバンでQBザマァwww
    ラストは感動の嵐!
    でも、
    1クールでやるには尺が足りなくて
    ちょっと話が飛躍しすぎに感じられた。
    女子中学生の日常から宇宙の誕生だもんね。
    最低でも2クール、
    できれば4クールくらいかけて
    じっくりやって欲しかった。

    追伸;さやかが不憫でなりません。

    +0
    -0
  • 匿名

    >なんつーか、龍騎といい、ラーゼフォンといい、エヴァといい、クラナドといい、ペルソナ2といい、そしてまどかといい、「どうやっても幸せな未来が望めないなら、リセットして世界そのものを書き変えちゃえ」ってな結末は、単なる逃げだっていい加減製作者は気付こうぜ。

    どうしようもないくらい最悪の状況でも、最悪の状況を受け入れた上で未来を信じて、最悪から這い上がる事こそが本当の感動だろ。
    福島原発が事故ったからリセットしようなんてワケにはいかないだろ。
    大震災を無かった事にしようなんてできないだろ。
    今の最悪を受け入れた上で、そこから立ち直っていくしかないんだよ、現実は。
    「リセットで解決」なんて、所詮絵空事。そんなものでもたらされた感動なんて、所詮上辺だけのモンだ。くだらねぇわ。
    いや、今が平和な時代だったら十分感動できたかもな。
    でもあの震災を経験した今じゃ、「都合の悪い事は無かった事に」なんて馬鹿馬鹿しくて白けるわ。

    ↑アニメにリアルを混ぜるところが頭悪いw
    アニメはアニメ絵空事当然なんだからわざわざここで言う必要なし

    +0
    -0
  • 右手の人、上条

    ジャンヌや卑弥呼は少女ではないと思うが?
    まあそれはいいとして強い弱いとかくだらないことは置いといて言い終わり方でした。

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむVSワルプルギスの戦闘シーン、最高でした!
    10話に続き、11話も神回でした!
    ほむほむ最高!
    スタッフのみなさん、おつかれさまでした!
    そして、ありがとうございました!
    BD買わせていただきます!
    (なので、ほむほむ主役で二期(まどか後の話)を・・・)

    +0
    -0
  • komo

    俺は面白かったと思う。

    シャフトの底力を見せられた

    +0
    -0
  • 匿名

    さやか、かわいそすぎだろ常考

    +0
    -0
  • ゆり

    やばい…
    涙が止まらない

    +0
    -0
  • 匿名

    さやかを救うには全てをなかったことにするしかないって・・・
    腐り姫で蔵女に「潤には未来がないから腐らせる(救う)ことができない」と言われた潤を思い出した。

    +0
    -0
  • 匿名

    最後のシーン、ほむらは天使になったの?

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった!!

    +0
    -0
  • 匿名

    よくまとまってた
    良いエンディングだと思うぞ!
    最後QBがただのマスコットになっててワロタwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ネ申アニメ!

    +1
    -0
  • 匿名

    面白かったけど持ち上げられすぎてまどか信者怖い

    +0
    -0
  • 匿名

    Cパートが微妙だったけど、とっても面白かったです!
    ありがとう!

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    これさ

    地震の影響で脚本変わっちゃったんじゃね

    +0
    -0
  • 匿名

    こういうのを蛇足って言うんだろうな
    → Cパート

    もしくは映画化の布石?

    +0
    -0
  • わたしの、最高の神アニメ

    わかんないって言ってるやつはもう一度1話から見直せよ

    まどかの願いは宇宙と宇宙のシステムそのものを変えた
    簡単にいえば「魔女」が存在しない世界になった

    だからマミさんとあんこは生きている
    しかし、さやかは「魔女」になる可能性があったため、ソウルジェムが消滅した
    そしてまどかはそのシステムを自分にも適用し、すべての「魔女」を倒した後の自分(おそらく半永久的にこないが)も倒した

    だが「魔女」の代わりの存在も宇宙には必要で「魔獣」が発生した
    QBたちは「魔獣」でエントロピー問題を解決しているらしい

    長文すみませんでした
    最後のほむらが弓をかまえるシーンは鳥肌もんでした
    杏子は俺の嫁

    +1
    -0
  • 匿名

    ほむほむ最高でした!

    +0
    -0
  • 匿名

    先ず始めに。急きょ書き換えたんじゃないかと、書いている方達、シャフトがそんなことしてたら最低でも3ヶ月先になりますw 冗談ぬきでw

    なので始めからこの結末だったと思いますよ。

    賛否、どちらも理解できますね。

    荒っぽい言い方をすると、やはり全部リセットしちゃって世界を、有る意味都合良く書き換えちゃったわけなので。

    ただし、このラストの肝は、わたしは、ほむらがまどかの事を鮮明に、忘れることなく覚えていた事にあるんじゃないかなって思えました。

    覚えているはずがない位置へまどかは、昇華してしまったのだけれど、魔法少女がほんとの奇跡を起こしちゃった事に、わたしはうれしかったですかね。

    +0
    -0
  • 匿名

    最高だった。久々にアニメでこんなに鳥肌たった

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむの全裸変身、死亡フラグかと思ってめっちゃ焦ったわwww

    +0
    -0
  • 匿名

    なんで三文芝居とか思ってんのに目から汗が・・・くそっ!いい話じゃねぇか!
    チートで終わらせるってなるたる思い出すからやめろ

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメで泣いたの初めてだ

    +0
    -0
  • あい

    見ていないですが、巻き添えをくらうは、アニメにしては珍しいと思います。
    まどかさんは、本当は最初から「魔女(魔法少女)を消滅する。」を希望していたかもしれません。

    +0
    -0
  • 匿名

    >どうしてQBのような生物を地球に来させないみたいな願いはしなかったのかな?
    >そもそも、QBみたいのがいなければよかったのでは?

    11話みた?
    見て書いてるならよほどの馬鹿だね

    +0
    -0
  • 匿名

    10話までの作りこみと比べたら
    11、12話は展開を急ぎすぎてる印象があるね。
    冗長にならないようにわざとそうしたのか、
    12話じゃおさまらなかったのか。

    10話までは何回も見たから
    11、12も1回見ただけでは飲み込めてないのかもしれないけど。

    2期は同等以上のクオリティにならないようならやらないほうがいいかな。

    +0
    -0
  • mk

    よかった。完成度の高さにただただ感動ですた。

    +0
    -0
  • 匿名

    物語にたいしてリアルを例にあげて批判することはどうかとおもうにだ。

    +0
    -0
  • 匿名

    11話で魔法少女が人類発展に関わっているのをしっていたから魔法少女を消すわけにはいかなかったのかな?

    それが魔女のかわりに魔獣を生み出してしまった…って事?

    +0
    -0
  • 匿名

    涙腺崩壊余裕でした。
    まどかとほむほむ……
    最後のほう鳥肌とまらなかった…
    神アニメです^^

    +0
    -0
  • 匿名

    まどか最高だった。
    最後は・・・とても悲しいかった。

    すごく泣きたい気分です・・・
    鬱になりました・・・

    ありがとうまどか

    +0
    -0
  • 匿名

    最高だあああああああああああああああああ

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょwww
    これは凄いw
    最後まで(むしろ最後の方が)必見!
    http://himado.in/41875
    見事にマミりましたwww

    +0
    -0
  • 匿名

     
      *’“・* 。
           ,マ|-─-‘、`*。
           ,。∩(ノノ`ヽ)  *    もうどうにでも
          +ξゝ*^ヮ゚ノξ*。+゚     ティロフィナ~レ♪
          `*。 ヽ、巴 つ *゚*
           `・+。*・’ ゚⊃ +゚
           ☆   ∪~ 。*゚
            `・+。*・ ゚

    +0
    -0
  • na

    劇場版ないのー?

    +0
    -0
  • 匿名

    みんなイロイロ言うけど やばい状況だよ このED  0

    アイン  アイン ソフ  アイン ソフ アウル

    最後の状況は 世界崩壊の危機ダロ
    数年後の設定だと言うひとも居るけど 00

    元来、セフィロトの樹は病むことはあっても、暗黒の木は存在しない。
    世界は修復可能な筈。 000

    まどかさん 状況がかわったんだよ 降りて来いよ とりあえず目前の虚淵状況に勝利しなけりや 元も子もないよ

    +0
    -0
  • 匿名

    >「リセットで解決」なんて、所詮絵空事。そんなものでもたらされた感動なんて、所詮上辺だけのモンだ。くだらねぇわ。
    ↑このコメしたやつは2次元と3次元の区別がつかないやつなのか?
    「アニメでならではの表現や演出」として受け取らずに「現実」は~と比較する思考がまずおかしい。
    リアリティを出すためや共感しやすい世界観などで現実との制約があるだけでアニメに現実的問題を押し付けるのが間違ってる。
    文句言うならアニメよりドラマや実写物でも見てろよ。
    まどマギは実写では表現出来ない作品で、「現実」で再現しようなら劣化した演出とかになるだろう。それが限界なんだよ。

    アニメと現実を一緒にするな、比べるなよ若造

    +0
    -0
  • _ぽ

    これってつまり、まどか☆マギカ本編が世界の構造変更前の話で、それ以外のかずみ☆マギカと、おりこ☆マギカが構造変更後の話って事でいいのかな・・・・?おりこにさやかが登場しないってのもさやかが12話ラストの映像の無かった特攻で死んじゃってるなら納得できるし・・・

    +0
    -0
  • nero

    期待しすぎなんだよw

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメで泣いたのはとらドラ!以来だわ。
    ただし泣けたのは最終話ではなく11話だったがな!

    +0
    -0
  • 匿名

    まどか・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    安易にリセットでハッピーエンドって納得行かない!って人いるけど、そうじゃないんじゃ?

    まどかの願い、想いを、ほむらが諦めなかったから、まどかが思い描く世界を作り出せる力を手に入れられた訳で。

    どんなときも自らを犠牲にしても、困難に立ち向かう心を持ち続けたからこそ、このラストで希望を手に入れられたと思う。

    最初から力なんて皆もってなかった。
    それでも頑張るからこそ、それがいつか力となって希望になる。
     
    今にふさわしい、最高のエンディングだったと思うよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかの祈りが「単純に強力な影響力をもった願い」だと思っている人はこの作品の本質が見えていない。

    自己という制約を解放しても、まどかは全ての人々に自らを捧げ続ける。魔法少女の呪いを引き受け自分が染まったなら自分を射抜き消滅させる。

    これがアセンション。
    まどか☆マギカは教えてくれてるんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ともえマミ
    あけみほむら
    るよのスギルプルワ
    みきさやか
    さくらきょうこ
    かなめまどか

    とある御坂^^;

    +0
    -0
  • 匿名

    ほんとにおもしろかった。

    映画みたいだしアニメの中でもかなり完成度は高いと思った。

    ただ、1点だけ。

    1ヵ月期待して待たせるほどのものではないと思ったw

    まあおもしろかったんだけどねw

    +0
    -0
  • 匿名

    打ち消しの文太字の文斜体の文下線の文打ち消しの文色付きの文字
    このアニメで伝えたかったことは1つわかった。

    太字の文色付きの文字友達最高!ぴええええええええええええええええあああ

    +1
    -0
  • 匿名

    太字の文色付きの文字友だち最高!レズ☆ハッピー☆ってことだね!

    +0
    -0
  • 匿名

    最初はどうなるかと思ったが

    すばらしいアニメだった!!

    +0
    -0
  • 匿名

    あれ。朝見てすぐ投稿したコメントが投稿出来てなかった・・・

    12話がアレだったし感想がまとまりきってないけど、
    1話から通して作品全体を見ればやはり神だと思う。

    見終わった後の余韻が半端なかった。浮遊感?いや虚無感が物凄い。
    さぁ木曜の新アニメも見るか。と見始めても何か集中出来なかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    Cパート、あんな唐突な形になってまで付けたんだから、当然、ほむら主役の2期もしくは劇場版を期待してもいいよね?

    +0
    -0
  • 匿名

    大学受験生なのにー
    旧帝大志望なのにー
    まどか神すぎて勉強どころじゃねぇよ

    +1
    -0
  • 匿名

    >11話で魔法少女が人類発展に関わっているのをしっていたから魔法少女を消すわけにはいかなかったのかな?

    ↑似たようなコメントがありましたが、これについては、魔法少女達の”願い”まで消したくない。

    という事だと思いますよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん
    わからん!

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむが白い羽で降りたシーン
    魔獣に挑むとき黒い羽が見えたシーン
    羽の色はソウルジェムの限界を暗示していたってこと?
    そうだとすると戦い後(もしくは途中)
    ほむほむ消滅その後みんなやまどかに会える的な展開を想像した

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかが願いを言う場面、泣けました。最後は何だかさみしい感じでした。でも良かった。この作品に出会えた事に感謝です。ありがとう。

    +0
    -0
  • 匿名

    体が軽い…
    視聴後にこんな気持ちになるのは初めて…
    もうなにも怖くない!

    とりあえず

    Q B ざ ま ぁ wwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    魔獣以外展開が読めてしまったのが少し・・・・・・虚淵さんにしては出来がいまいちだったかな?
    しかし、面白いには変わりない!

    +0
    -0
  • 匿名

    最後の羽は魔女の因果をしょいこんだシステムのまどかの羽

    +0
    -0
  • 匿名

    泣いた。

    最初見てもないのにロリコンアニメ気持ちわるっっと馬鹿にしてた私。
    ごめんなさい(土下座)
    本当に引き込まれた。
    余韻がいい感じに残ってます

    +0
    -0
  • 匿名

    魔法少女は永遠にじゃないと思う。
    最終場面は、地球最後の日

    +0
    -0
  • 右手の人、上条

    魔獣って人間の欲や憎しみが生み出したものじゃないの?
    どこにも魔女の代わりの存在なんて言ってないと思うが?キューべーも魔獣め、って言ってるし憎んでる
    宇宙の法則が変わってリセットされたから今までと違う
    魔法少女はただ消える
    さやかは魔法少女として生きたくなかったんじゃないか?だから今回もこうなった。
    望みが上条を助けることで人助けじゃないのを知ったんだろう。そうとれたがどうだろう?

    +0
    -0
  • 匿名

    スーパーほむほむタイムよかったぁぁぁ!
    11話の終わりで泣きそうになりました!

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむぅ…ほむぅ…ほむぅ!!!

    (訳)私を…劇場版に…出して!!! by ほむら

    +1
    -0
  • 匿名

    11話クライマックスの盛り上がり方がハンパねぇ!
    感動したっ!

    +0
    -0
  • 匿名

    映画化希望!!!

    +0
    -0
  • aaa

    本当にいい作品でした。
    感動した。

    +0
    -0
  • 匿名

    もうなんていうかどうしよう今年で一番泣いた日

    いろんな意味でおつかれさまとしか言いようが無い

    +0
    -0
  • 名無し@まとめいと

    とってもよかった!!
    ありがとう!
    素晴らしい
    アニメ作品ですたー!!(*^^)v

    +0
    -0
  • 匿名

    チートと言われるとそうなんだけど、
    でもこれがこの物語に最もふさわしい終わり方だと思う。
    11話、12話ともに泣き続けた。
    奇跡を見せてもらったと思う。良かったです。

    +0
    -0
  • 匿名

    魔法少女になったときにすでに願いがかなってる場合と、
    願いをかなえるための力を得て自分で実行する場合の
    2通りあるのが気になる。

    +0
    -0
  • 匿名

    せっかく、録画したのに、電波弱くて見れなかった(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚

    +0
    -1
  • 匿名

    さやかへのフォローがあったのが個人的には意外で、嬉しかったな

    +0
    -0
  • 匿名

    涙腺崩壊しっぱなしでしたw
    ほむほむ・・・ほんとほむほむ。

    あとあんこの出番があったのも嬉しい^^

    +0
    -0
  • 匿名

    奇をてらった一発ネタ的な
    エンディングでなくて
    (締めはあくまで締め)
    全体を通してメッセージ性の高い
    良作だったと思います

    +0
    -0
  • 匿名

    この最終回はやはり「トップをねらえ!2」だよなぁ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    魔獣を出したのは正直失敗だったな

    +0
    -0
  • *

    おしい!
    僅差でプ○キュアに及ばず

    +0
    -0
  • キャミ

    こんな神な終わり方じゃ二期なんてできるわけないじゃない・・・(良い意味で)

    +0
    -0
  • 匿名

    【12話のcパートについて】

    12話ラストのCパート、
    映画化や2期の布石ではなくて、
    「ほむらのソウルジェムが限界を迎えたので、まどかが迎えにきた」
    って説があるみたいだけど、それが一番しっくりくるね。

    まどかも、「もう一度会える」と言っていたし。

    だとしたら、ほむらとまどかの物語は、これできれいに終わったんじゃないかな。

    ほむほむの心中を想像して、切なくなった。

    あれ?おかしいな
    目から水が・・・
    胸が締め付けられて苦しいお
    (´;ω;`)ブワッ

    +0
    -0
  • 匿名

    まどマギ最高でした!! もう神アニメですね!!! まどマギ泣けました・・・ あとDVD買おう!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    12話で泣けるかどうかは、Cパートの真の意味に気付けるかどうかにかかってるよね

    +0
    -0
  • 匿名

    Cパートには、重要な意味がある(キリッ!

    +0
    -0
  • 匿名

    魔女って概念をなくしたから魔獣が代わりに出てきたのかな
    最後のシーンが気になるなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    そうだったのか!
    >Cパートの意味
    つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

    +0
    -0
  • 匿名

    結局あのクロネコは何だったのさ

    +0
    -0
  • 匿名

    女の子の友情が軸。それからあのラスト
    lain思い出しました。

    希望を信じることができてよかったね。
    とりあえず乙。

    +1
    -0
  • 匿名

    12話Cパートの本当の意味に気が付いてから涙が止まらない
    蛇足だなんて言ってゴメンなさい!

    +0
    -0
  • 名無しさん

    演出が神がかってた。
    キャラデザも結果的に正しかった。
    作画も良かった。
    ストーリーも王道でよかったし、締めもなかなか。

    総合的にみて、ここ数年のアニメの中で一番良かった(他のアニメのレベルが低いわけではなく)。

    だから僕は言いたい。ありがとう。そして、ありがとうと。

    +0
    -0
  • 匿名

    伊勢白山道的世界観を感じた作品だった。
    脚本家は伊勢白山道を知っていた(影響を受けた)のだろうと思う。
    いや、むしろ伊勢白山道を多くの人に知ってもらうために制作された作品だったのではないかとさえ思う。

    +0
    -0
  • 田王

    まどかこそ真の英雄だ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむ、よく頑張った!
    おつかれさま

    +0
    -0
  • 匿名

    俺もCパート誤解してた
    ちくしょう!
    涙が止まらない
    DVD&BDでは、Cパートをもっと真意が伝わりやすいように修正して欲しい
    これはとんでもない神作品だと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    こりゃー、2期あるで!

    +0
    -0
  • 匿名

    さやかが不憫でなりません(´・ω・`)

    +0
    -0
  • QB

    よかったー。最高!
    感動しました。
    神作品ありがとう。
    まどか。ほむほむ。

    +0
    -0
  • 匿名

    全復活と再びパラレルワールド
    じゃなくてよかったと思う。
    でも、まさか魔女全滅させるとは思っていなかった。崩壊するんじゃね?って思ってたからね。

    +0
    -0
  • 匿名

    さやかを救おうとすると、(願いで病気を治した)今の上条が消えてしまう。
    そこまで遡らないとさやかは救えない。
    けれどそれは(上条のバイオリンを聴きたかった)さやかが望んでいるとは思えないから・・・とまどかは言ってます。
    つまり、さやかは自ら望んで消滅したと言う事。

    結局最後はほむらだけが残ってしまったから、やはり本当にハッピーエンドとは言えないのかなぁと思う。

    +0
    -0
  • 疾風

    あの最終話ならやらないほうがよかったと思う
    てかなぜ魔法少女しかいなかった?
    それがいまだわからない・・・・
    謎の男戦士が出るかと思った・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    感動をありがとうございました
    でも、さやかには幸せになって欲しかったなぁ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    良いアニメだったなぁ。ほむほむがループしたおかげでまどかがチート級になったってのはちょっと可哀想だったが、
    そのおかげでまどかの壮大な願いが叶ったと思えばほむほむも救われるよな。
    このアニメは何回もループしてこそ真価を発揮しそうだから、もう何周かしてこようっと。

    +0
    -0
  • 匿名

    魔女を消してしまうという終わりはどうも納得できない。
    この世に絶望が無いなんて、何と寂しいことか・・・
    確か8話でさやかが言っていた、「希望と絶望のバランスは差し引き0」、「誰かの幸せを願った分だけ、他の誰かを呪わずにはいられない」なんてセリフにはすごく感動したんだけどなぁ・・・
    まどかが概念化するのはおもしろいと思うけど、希望をふりまき絶望を駆逐する存在ではなく、希望と絶望のギリギリの葛藤を突き詰めたような存在になってほしかった。(それをなんて命名すれば良いのか分らんが)
    上の方で、地震の影響で脚本が書きかわったんじゃないかと言ってる人がいるけど、全くそれを疑いたくなる。
    でも実際のところは、出口のない重苦しい物語に、虚淵氏自身が疲弊してしまったんだろうか。

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかは本当に良いこだ。俺もこのEDで救われた。これで成仏できるわ。
    これもシャフト、虚淵さん、うめテンテーの組み合わせだったからだと思う。感謝するばかりです。。

    +0
    -0
  • 一度では咀嚼しきれず、何度も見ています

    アセンションとスピリチュアルと
    被災者への祈り、みたいなものが含まれているように私には感じたな

    姿かたちは見えなくなっても、いつも側にいるよ、とか。
    次元上昇してるまどかとか。
    これから、もう始まっている時代の変化への私達への知識の慣らしの様に感じる。
    最近どんどん多くなってるけど。

    それはどうでもいいとしても、大好きなアニメでした☆
    ありがとう☆

    +1
    -0
  • 匿名

    面白くなかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    個人的にギアスと共に2強です。。

    +0
    -0
  • ゆあ

    細かい理屈はいいんだ
    兎に角感動した…!
    まどか、おおきい、大き過ぎるよ!!
    素晴らしいアニメだと私は思うよー
    観てきて良かった!泣けたよー

    +0
    -0
  • ほむほむほむほむ

    例え魔女を消したとしても、消せない憎しみや悲しみ。
    そして結局は同じ終焉を迎えてしまうという宿命。

    そんなバッドエンドで面白かった。

    +0
    -0
  • voice

    何ていうか・・・・
    話しでかすぎだけど
    やっぱり友達っていいね

    +0
    -0
  • 匿名

    ごめんなんか笑っちゃったw

    やっぱり10話がピークだったかな。

    +0
    -0
  • 匿名

    ラストのシーンは、ほむらの最期の戦い。魔女の力で大型魔獣を道連れに自爆している。

    ほむらはやっと役割から解放され、迎えに来たまどかと共に旅立った。

    おつかれ、ほむほむ;;

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメ評論家(笑)たちが大好きそうな最終回だったね。
    俺もアニメ評論家(笑)で今までいろいろ言ってきたけどまどマギはもういいや。

    +0
    -0
  • 二期希望

    「エントロピーの問題解決して、過去から未来に渡って、QBと魔法少女不要ってことにならなかったかな。

    裸で洞穴ってクダリがあったが、
    QBに騙された気もするんだ。

    人類は魔法少女の奇跡無しに、
    自力で進化できるって信じたいよ」

    ご都合主義なシナリオで残念と思っている方はこう思っているのだろう。

    でも、個人的には、自分の知らない処で誰かが頑張っている(人柱になってたりする)というメッセージが気に入ったので、今回のEDは良かった方だと思う。

    FF10-2みたいに、まどか復活シナリオで2期も期待したい。

    +0
    -0
  • 匿名

    そして概念へ・・・・

    +0
    -0
  • #

    いい作品には違いないが、最後もう一捻りあればよかったと思ってしまう。
    最後ほむほむが、ハッピーエンドを捜してまた過去に戻って行って終わるとかでも良かった気はする。
    なんにしてもすごいいい作品でした。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    久々にアニメで泣いたわ

    +0
    -0
  • 名無しさん

    みんながみんな満足する終わり方なぞ存在しない
    ただ一ファンとして個人的には満足な終わり方であったことは間違いない
    それにしてもすごい※数だ…

    +0
    -0
  • 匿名

    中々    二期は望まん。

    +0
    -0
  • 愛の守護神

    奥が深いなぁ・・・
    なんか、いまいちよくわからん。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    全ての魔法少女の願いは残って魔女化を避けれたってことは
    ハッピーエンドってことでいいんだよな?

    いいんだよな?

    +0
    -0
  • 希望

    まどか優しすぎる。

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず、
    QBザマァwww

    まどかGJ!

    +0
    -0
  • 匿名

    戦闘シーンもよかったし
    Cパートもかなり良かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    12話のアバンは爽快だった
    QBザマァwww

    +0
    -0
  • muu

    みんなが言ってるcパートってどこからだい?

    +0
    -0
  • 匿名

    舞HiMEみたいな終わり方にならなくて良かった!
    他の人の※にもあるように
    所々説明不足の感じはあったけど、いい最終回でした!
    スタッフのみなさん、ありがとう!
    おつかれさまでした!

    p.s.
    ちゃんとDVD買いますね

    +0
    -0
  • 匿名

    終止泣きっぱなしでした。
    決して手放しで喜べるハッピーエンドではなかったけれど、良い最終回だったと思います。
    cパートもその意味に気づいてからは涙がとまらなかったです。

    個人的には別の世界とはいえ、QBとの関係改善シーンが好きだったかな。背中でぽいぽいっと食べるQBを純粋にかわいいと思えたのがうれしかったし、投げるほむほむもかわいかったw

    何はともあれとても良い作品でした。
    感動をありがとう、そして、ありがとう!

    +0
    -0
  • 匿名

    >さやかを救おうとすると、(願いで病気を治した)今の上条が消えてしまう。
    >そこまで遡らないとさやかは救えない。
    >けれどそれは(上条のバイオリンを聴きたかった)さやかが望んでいるとは思えないから・・・
    >と、まどかは言ってます。
    >つまり、さやかは自ら望んで消滅したと言う事。

    さやか・・・
    (´;ω;`)ブワッ

    +0
    -0
  • サファイア#

    いや~
    久々に神アニメを見たw

    結局BADENDだったのかな
    なんていうか無理やりハッピーエンドにせずに、リアルというかそんな感じに終わったのが良かった

    最初から最後まで楽しめる面白くて良いアニメだった

    +0
    -0
  • 契り

    やっと意味わかった!!
    奥深いわ~、このアニメ!!
    最高でした。ありがとう。

    +0
    -0
  • 匿名

    マンセーなんざ、絶対しないが

    良い作品だったと思います

    +0
    -0
  • 匿名

    最後に魔獣という存在がいたことがポイントかな。
    よくある悪を滅ぼして全て解決!というありふれた「ヒーローもの」に対するアンチテーゼであり、人間が希望を願う分だけ呪わなければいけないってことがメインテーマだと感じた。

    そんな世界を温かく包むまどかの優しさを感じながら、ほむらが消滅していくラストシーンは心に響くものだった。

    後からじわじわ良さがわかる作品だったかな。酷評してるのは意味を読み取れてない。これこそまどマギの世界観を表現した最終回であったと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    BADでもないが
    悲しいハッピーエンドってゆう終わり方は1番よかったかもな

    よかったよ
    信者じゃないが批判してるやつは
    ただムキになってるか
    人気のあるものアンチか
    信者アンチか
    理解力のないやつだろうな

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむが、あんなにもってきちゃったらニュースレベルじゃねえぜええ!!って思ったwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ツァイガルニク効果を使った・・使わざるを得ないアニメだった。
    まぁそれは話がすごいからだけど。
    感動というか、すごくよかったです。ありがとうございます。

    +0
    -0
  • 12

    目に見えぬ努力はやがて大きな力になる。
    とてもいい作品に出会えました。
    ありがとう。

    +0
    -0
  • 匿名

    物語中盤の二元論的な考えはどこに行ってしまったんだ。杏子回あたりは特に感動した印象があったんだが。
    そもそも全宇宙のエネルギーの総和は0。したがって正のエネルギーが存在するには当然負のエネルギーが必要となる。これは人間の感情においても同じ。悲しみがあってこそ喜びを感じることができるのであって、絶望を無くすのは幸福を無くすのと同じこと。
    この世の絶望をすべて消し去るなんてつまらなくて幼稚な願いは言ってほしくなかった。喜びも悲しみもない世界なんてどんなに寂しいことだろうか。

    +0
    -0
  • 匿名

    Cパートがほむらの死とまどかとの再会だと分かってからまた印象が変わってしまった。
    本当にこんな凄い作品をよく作ったなぁ。
    脱帽ですわ。

    +0
    -0
  •  

    フツーに良かった

    +1
    -0
  • ,

    面白かった。ほむらちゃんが笑顔になれる世界になってよかった。
    これで終わりが良いと思う。
    2期はいらない。

    +0
    -0
  • 匿名

    既に既出だが

    ラストの「がんばって」
    まどかはその世界に概念とカタチを変えて確かに存在している。どこにでも。

    実際再編された世界では魔法少女の魔女化は無いがそれは当事者以外は見ることができない(認識できない)だけで、魔女化する前にまどかという概念によるソウルジェムの浄化が常に行われているのだろう。それは多分限界を超えた自身だけがが消滅するときに初めて目にすることがことができるまどかの姿。

    再編後の世界でのソウルジェムのシステムについては戦うことによるよる濁りの発生というシステムそのままならの事実上魔女の居ない世界=グリーフシードがなくなった世界では穢れの浄化が出来ないということになる。つまり、未来の消滅は免れないということ。

    「また会えるよ」

    ほむらが限界を超えたそのときにはじめて再会ができるのだろう。
    Cパートがほむらの最後かどうかは分からないけどね。久々に震える作品でした☆

    +0
    -0
  • 匿名

    くそって言ってるやつはどういう終わり方なら良かったの?

    +0
    -0
  • 匿名

    12話でこれだけ人気が出て上手くまとめたんだから十分よーやったとおもうわ

    欲をいえばほむらとまどかの再会までやってほしかったが12話じゃ無理だな
    13か14話で1クールにしてほしかった

    +0
    -0
  • 匿名

    こんな素晴らしい作品に出会えたことにただひたすら感謝!

    +0
    -0
  • 匿名

    終わった後の余韻がよかった

    +0
    -0
  • 匿名

    >みんなが言ってるcパートってどこからだい?

    cパートってのは、
    EDの後に短い本編が入ることだよ。
    まどか12話の場合、
    ほむほむ最後の戦い(ほむほむに巨大な黒い翼が現れ、まどかが「頑張って」て言うシーン)
    がそれにあたる。

    同じく、アバンてのは
    OP前に短い本編が入ることだよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    魔女というつらい姿に変えずいっそ消してしまうという、ご都合主義にしない終わり方は予想出来なかった。しかし消えてしまうのだからつらい運命ではあると思うんだが・・・

    リサイクルから使い捨てに変わっただけだよね?

    +0
    -0
  • 匿名

    初めからこの物語はほむらのためのモノだったんだな…。そんな予感はしてたけど、そういう悪い予感だけは当たるのな。
    いくらなんでもさやかやマミ、杏子の扱いがヒドすぎる。
    彼女らは魔法少女というものがどういうものか視聴者に説明するだけの存在で終わった訳だ…。他の魔法少女もそう。
    絶望に染まったソウルジェムをまどかは浄化して回ってるけど、本当の意味で彼女らは救われたのかよ…。

    演出や意外性のある展開でごまかそうとすんなよ、ほんと。

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかは神になったのか

    +0
    -1
  • hmhm

    とても面白かった。記念にコメント残しときます

    +0
    -0
  • るか

    とてもイイアニメだったと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    自己犠牲で世界改変するのはいいけど、

    まどかの性格最初と変わりすぎだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    ご都合主義って言ってる人多いけどそれは違うぞ
    他のご都合主義のアニメはラストがどうにも纏まらなくて無理矢理にでも終わらせてしまうものだが、
    まどマギは前半からキッチリ伏線をはってあるからな
    それを回収しつつ狙ってチート+どんでん返しの演出をしてるんだよ

    無理矢理な終わらせ方だと思ってる人は演出過剰が原因なんじゃないか?
    演出過剰で冷めるって意見は分からなくもないが、ご都合主義でないということだけは確実

    まぁそれでもどうしても嫌いな人は嫌いな終わり方だと思うが・・・
    こうゆう終わり方が嫌いな人はそもそも非現実系のアニメ見るのが向いてないんだよ

    +0
    -0
  • 怒り

    まどかが、ほむらに言った言葉「また一度会える」や最後の魔獣とほむらが戦うシーンが気になって仕方がない。
    これは更なる伏線と見ていいのだろうか、こうなると映画化を期期待してしまうよ・・・
     
     あと、つまらないっていってる奴は大体1ヶ月間1話から10話まで見返してないから忘れてるだけだろ、結末みたからもう遅いと思うけど本当損したぞ。
     もちろん全てが良かったわけではないけど物語も演出も素晴らしい出来で非難なんてとてもじゃないが俺はできない。

    結論から言うと、このアニメだけは絶対批判してほしくない

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむの綺麗だった羽根が最後ボロボロだった意味がわかった。泣ける。

    +0
    -0
  • 匿名

    全ての魔法少女の苦しみを背負い希望の光となったまどかに感動した(;ω;)
    人の憎しみまでは消えなかったけど、その後をほむほむが継いでくれたんじゃないかな。
    ほむほむの後は、きっと人も救われるはず。

    +0
    -0
  • 匿名

    とても神アニメでした
    ありがとうございました

    +0
    -0
  • 匿名

    ラストシーンで、ほむらが死んだことに誰も気づいてないのな…。

    ほむほむ、おつかれ;;

    +0
    -0
  • 匿名

    アンチが哀れすぎるwww

    理解力のなさを露呈して、とんちんかんなことしか言ってないw

    アンチじゃない人も批判するなら、結末をきちんと理解してからにしろよw

    +1
    -0
  • 匿名

    いいアニメだったと思う
    ただ全然泣けなかったのが残念
    どこか悪いかと聞かれても
    素人のオレには、わからんがな

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか 悲しい終わり方だったな

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    アニメでこんなに泣いたのは初めてだわ

    +0
    -0
  • Qべい

    【12話のcパートの考察について】
    12話ラストのCパートは、「ほむほむのソウルジェムが限界になったので、まどかが迎えに来た」って説があるみたいだけど、単に戦うほむほむにまどかが助けに来たんじゃないかな?
    メッセージにもある様に・・・

    Don’t forget.
    Always somewhere,
    someone is fighting for you.

    As long as you remember her,
    You are not alone.

    忘れないで。
    いつもどこかで、誰かが貴方のために戦っているわ。
    貴方が彼女を覚えている限り、貴方は一人ぼっちじゃないよ。
            /人◕ ‿‿ ◕人\

    +0
    -0
  • 匿名

    スタッフの皆様、視聴者のみんな、お疲れ様でした。

    さやかが救われたようなので、それだけでもう十分です。

    +0
    -0
  • 匿名

    こんなに心を揺れ動かしたアニメは初めてだ、凄く面白かったです

    +0
    -0
  • 匿名

    つーか、コメント数はんぱねぇなw
    まぁそれだけ多くの人の印象に残ったとこだな。
    希望と絶望の表現がよかった。

    最後のほむらが時間転移以外の魔法を使えるようになってたのは、まどかを助ける必要がなくなったということか?

    +0
    -0
  • 匿名

    みんな疑問に思わないのか?
    まどかの願いを叶えられるインキュベーターってどんな存在なんだよw
    あんな願いを叶えられるなんて、まさに神、創造主以外ありえねぇだろ

    +0
    -0
  • 匿名

    コメント多すぎだろ
    素晴らしかったし特にまどかとほむらが別れる直前のシーンは感動したよ 
    11話のインキュベータ云々の話がなかったらもっと良い印象あっただろうなぁあれは萎えた
    あとまどかがワルプルギスの夜を圧倒的強さで倒すのは構わないんだけどやられ方がよく分からなかった なんか気づいたら勝手にやられてった感じで・・・ いっそ思いっきりそいつを射る描写がほしかった

    まどかがあれだけのことをしたのにいなくなってからの世界のあれはちょっと悲しかったね まぁ多分相手に直接倒されない限りは戦い続けられるようになったんだろうし良い方向に向かったよねきっと
    その世界のほむらがまどかが使ってたような攻撃をしてたのが良かった
    希望さえ持ってたら奇跡だってあるってまどかが証明してくれた気がする 絶望とか憎しみとかもあるけども
    しかしもうちょっと希望が溢れてるような世界になっててほしかったと今でも思う 単なる個人的希望だけどね
    あと最後が謎だ

    まぁ2期はないだろうね 無事に完結してるしこれ以上続けてはも逆効果 あったとしても全く別の関係ない○○○☆マギカ系かな

    +0
    -0
  • 匿名

    +0
    -0
  • - #-

    絵柄とタイトルで敬遠してたけど、見てみたら…なんだただの神アニメだった・・・・か。

    12話で終わる潔さ、コンセプトの深さ、絵柄と内容のギャップ等々、いい所がありすぎた。

    まどかもほむほむも可愛すぎる。

    QBざまあwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    最高のアニメでした

    本当にありがとう

    +0
    -0
  • 名無しさん

    すごいアニメが生まれてしまったな…

    +0
    -0
  • 匿名

    これほど深いアニメを見たのは生まれて初めてかもしれません・・・

    +0
    -0
  • 名無しさん

    最終話だけの視聴です
    一番幸せになれる願い事が見つかって良かったね、まどかちゃん
    "友情"や"夢"を大切にして欲しいというメッセージを感じることができました
    スタッフの皆さんありがとう、お疲れ様でした

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    私も12話は書き直されたんじゃないか、と。これまでの名シナリオにしては、魔獣の出現とそのデザインがとても安易でチープな感じだった。浮きすぎ。
    それに、歴史上の人物達は出さなくても良かったんじゃ・・・なんか痛々しかったぞ。

    それはさておき、ほむほむは天使になったの?白い翼はまさに天使。でもその後の黒い翼は何?荒野で戦う姿を見て混乱してきた。戦いが終わらないのはわかったが、、、やりきれん切ない救われてないエンディング。と受け取った。

    とにかく面白かった!

    +0
    -0
  • あい

    11話のコメント欄が・・・・・・・・・消えた。

    +0
    -1
  • ヨロヨロ

      希望を抱いた人が恨みや憎しみで終わってはいけない! まどかが魔法少女たちの死を止めなくて魔女化だけを止めたのは、監督や脚本家がそう言いたかっただけなんじゃないかな?

      Cパートのほむらでも、翼が白から黒になっていたので、自分の最後がわかっていたと思います。
      その時にでも、まどかと共にいることを忘れなかったのは、良い演出と終わり方だと個人的に思いました。そして、希望を抱き続けた彼女たちが並んだ姿も良かったです。  
      Good job!!

    +0
    -0
  • 匿名

    15ぐらい上のコメ↑

    <<【12話のcパートの考察について】
    12話ラストのCパートは、「ほむほむのソウルジェムが限界になったので、まどかが迎えに来た」って説があるみたいだけど、単に戦うほむほむにまどかが助けに来たんじゃないかな?
    メッセージにもある様に・・・

    Don’t forget.
    Always somewhere,
    someone is fighting for you.

    As long as you remember her,
    You are not alone.

    忘れないで。
    いつもどこかで、誰かが貴方のために戦っているわ。
    貴方が彼女を覚えている限り、貴方は一人ぼっちじゃないよ。>>

    (1)既出のほむらが限界に達し、最後の戦いに迎えにきたという解釈。
    (2)それとも疲弊しきったほむらに、いつでもそばにいると勇気づけにきたという解釈。

    どちらが正解なのか自分も判断できないでいます。
    ただ個人的には(1)のほうが深みがあるし、ストーリーを綺麗に完結できるので正解じゃないかと思います。

    今回の結末をHAPPY ENDとか、BAD ENDとか言ってる人がいますが、

    まどかやほむらなど皆が救われる的な結末がHAPPY END。
    誰も救われず、ほむらがまたループする的な結末がBAD END。

    だと思うので、今回の結末はHAPPY ENDでもなくBAD ENDでもない中庸の結末。

    つまりTRUE ENDが正しいと思います。

    でもこれは自分の考えで、アニメは見る人によって感じ方、解釈の仕方は様々なのであまり気にしないでください。

    あと、神作とまでかはわからないですが、とても楽しめて好きなアニメだったんですけど、個人的にはとても綺麗な終わり方だったので、2期&劇場版は必要ないので無いと思いますし、やらないで欲しいです。

    +0
    -0
  • 匿名

    うん、テーマとしても構成としても、演出としても、放送前の騙しにしても、すべてがエンターテイメントとして完成されてたと思う。

    この番組を通して、自分についても社会についても、いろいろ考えさせられたし、何より久しぶりに良質なアニメをみられた。アニメでこそ意味があった作品だなとなんとなく感じた。

    個人的には魔法少女ものが大好きでありながら、魔法を現実のものとして考えた時におじゃ魔女のようにばれたらカエルになるなど、そういう現実的な魔法の対価があったほうが好き。魔法少女まどか★マギカは夢を持つことによる現実的で厳しい世界を描きながら、人間の隠したい部分をえぐり、それとともに人間同士のつながりや成長を描いたという点で、私の理想の魔法少女ものでした。ハトプリのあとひと押しを実現した感じ。

    なんにせよ、アニメ追いかけてよかった。ありがとう。

    +0
    -0
  • なああ

    結構理解できてない人多いな(笑)
    まどかは魔法少女が死んで魔女になる宿命を消し去ることに命をかけた
    結局のところ魔獣という新たな敵と戦う魔法少女たちの世界を作ったんだよ
    「希望と絶望のバランスは差し引き0」ってのもつながるわな。

    まあ俺様が学んだのは絶望を多く感じた者はその分の希望を感じることができるってことだわ^w^

    だから頑張ろうと思えたわけだ。

    アホやろ

    +0
    -0
  • なああ

    なんだただの神アニメだった・・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    心に穴が開いたようだ
    はやくBDが欲しい

    +0
    -0
  • 匿名

    2期 = おりこ☆マギカ
    2期 = かずみ☆マギカ
    どっち?

    +0
    -0
  • 匿名

    cパートの詳細を映画化して欲しい

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむ、おつかれさま。

    +0
    -1
  • 匿名

    動揺しつつも
    まどかの願いを叶えてあげる
    QBさん、優しい

    +0
    -0
  • 匿名

    感情を持たないQBが動揺するほど
    まどかの願いは途方もないものだった
    てことだね

    +0
    -0
  • 匿名

    いつでも
    どこでも
    まどかを感じてるよ
    ありがとうまどか

    +0
    -0
  • 匿名

    トップをねらえ!1&2 みたいだったけど、
    トップ大好きなおいらとしては
    キターーーー!な状態でした
    最高に面白かったです
    皆さんおつかれさまでした
    そして、ありがとうございました!

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむぅ・・・
    (´;ω;`)ブワッ

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず、今月の流行語大賞は「QBざまあwww」で決まりだな

    +0
    -0
  • 匿名

    確かにアンチ哀れ杉ww

    パラレルワールドの同じ時間軸をループ
    →問題解決できないでさあ大変
    →ものごっついパワーの人がいるようです
    →量子論レベルのチートでルール改変

    確かにいずれもどこかで観たことある
    キーワードなのだが、それを魔法少女で
    しかもこの魅せ方でやったことに拍手なのです。

    震災後の社会情勢を鑑みて…
    なんて深読みもありだけど、終わり方も
    さんざん出ちゃってる「厨二驚愕絶望系」で
    ないほうがいいでしょ。

    とかくアニメだと
    風呂敷広げっぱなし or カタルシス=伝説
    話をまとめあげる=小さくまとまってんな
    みたいなアレが多数派だが、
    アニメではなく1つの「作品」として見たら

    でしょww
    りぼんほむほむも観れたしなww

    +0
    -0
  • 匿名

    まどか、その願いは反則だよ
    でも叶えちゃう
    かわいいから
          /人◕ ‿‿ ◕人\

    +0
    -0
  • 匿名

    まどか最高!
    ほむら最高!
    11話のママン男前すぎやろwww

    +0
    -0
  • 匿名

    俺は知っている
    DVD&BDを買えば、いつでも、どこでも、まどかに会えることを
    ちょっとアマゾン行ってくるわノ

    +0
    -0
  • 匿名

    こんな神アニメは久しぶりだ
    てゆーか、まどかは文字通り神になったのか

    +0
    -0
  • 匿名

    mmmもこれで終わりか
    さみしいお
    BDでも予約してくるか
    (´・ω・`)

    +0
    -0
  • 匿名

    俺たちの冬が終わった orz

    +0
    -0
  • 匿名

    黒猫はフェイントだったか

    +0
    -0
  • 匿名

    本当の意味で神アニメだったな。
    歴史的瞬間に立ち会えたと思うと感慨深い。

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむらちゃん、まどかちゃん、おつかれさま!
    ありがとう!

    +0
    -0
  • 匿名

    名作だー!

    +0
    -0
  • 匿名

    「リサイクルから使い捨てになっただけ」というコメントを見かけましたが、それこそがインキュベーター的な感性で人間的な感情論からすると、魔法少女の悲しい結末の因果を消し去ったわけで・・・

    面白かったです

    +0
    -0
  • 匿名

    11話の演出が神だった
    涙が止まらない

    +0
    -0
  • 匿名

    今までワルプルは巨大な歯車だと思っていたので上半身があって衝撃だった
    でも改めて1話アバンのワルプルギスを見ると、
    ちゃんと11話と同じデザイン(歯車の下に逆さまの女の上半身)なんだな
    他にも色々と新たな発見がありそうだ
    これはもう一度1話から通して見る価値ありそうだ

    +0
    -0
  • 匿名

    文字通りの「神」アニメでした!

    +0
    -0
  • 匿名

    これは「Steins;Gate(シュタインズゲート)」も期待していい?

    +0
    -0
  • 匿名

    ニトロプラス(虚淵さん)最高!
    あと、もろもろの演出が神でした!
    DVDの発売も楽しみにしてます!
    ありがとうございました!

    +0
    -0
  • 匿名

    ウロブチ式デモンベインじゃねーか!という感じ。だがそれがいい。

    どちらも「ただの人から生まれ、因果の螺旋を巡り、人を捨てて神へと昇華する物語」で、主人公に因果螺旋の記憶がおぼろげにしか残っていないのも同じ。

    ほむらにはニトロつながりで「神様からの粋なプレゼント」があったはず、と信じたい。あっちの神はロリコンだしな!(笑)

    賛否両論あるようですが、希望が持てるEDだったと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむの気持ちがまどかに通じてよかった
    ほむほむも救われたんだね
    魔獣のくだりでQBとおどけて見せるほむほむ超かわええ!

    +0
    -0
  • 匿名

    全俺が泣いた!とか
    ふざけて書くのが出来ないくらい
    素直に超・感動した!
    内容の濃いアニメだった。
    やっぱ2クールくらいはやって欲しかったな。

    +0
    -0
  • 匿名

    感動したっ!

    +0
    -0
  • 匿名

    素晴らしかった。素晴らしすぎた。本当にこのアニメを見れて良かったと思う。

    これはまだ見てないアニメ好きな人にも関心ない人にも見て欲しいな~

    ありがとうろぶち!

    +0
    -0
  • 匿名

    黒猫はただの小道具です。
    伏線厨には、それがわからんのです。

    +0
    -0
  • 匿名

    >ほむらとまどかの物語
    まさにそう呼ぶにふさわしい10話~12話でした

    涙が止まりません

    +0
    -0
  • 匿名

    黒猫の正体は、
    どこかの時間軸で
    まどかとさやかが拾った
    捨て猫。
    それ以上でも、以下でもない。
    たぶん。

    +0
    -0
  • hauring

    とても素晴らしい作品でした。
    4ヶ月間、本当に楽しませてもらいました。
    そして、これからもこの作品に、魔法少女たちに励まされ続けて生きていくのだな、と思いました。

    +0
    -0
  •     

    震災の影響で急遽作り直したからグダグダのご都合主義になったらしいけど、本来の11、12話も見せて欲しい

    +0
    -0
  • 承認待ちコメント

    このコメントは管理者の承認待ちだっちゃ

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    信者の方々が持ち上げすぎたせいで
    最終話は失速した感が否めない
    エロゲライターだとやっぱこんなもんかね

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむがまどかの家族と出会ったところよかったなぁ
    そして当たり前だけどそこにまどかがいなかったからなんか悲しくなった

    2期はあえて望みません。
    綺麗に完結したと思うので

    +0
    -0
  • 匿名

    えへへへへ(*´꒳`*)DVD買いだなこりゃ

    +0
    -0
  • 匿名

    すごかった

    +0
    -0
  • たろす

    録画したの見たぜ
    まどかやっぱいい子だった
    つか杏子もほむほむも
    好きだああああああああああ

    +0
    -0
  • 匿名

    まあいい最後だったけど…(鬱エンドなくてよかったけど…こういう結末予想してた方もいたけど…)
    やっぱ悲しい終わり方だよ~~~!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    ただの萌えアニだと思ってたけど1話見てみたら面白すぎて一晩でここまで見てしまった

    +0
    -0
  • 匿名

    パチパチパチ
    まぁ最近の少女アニメにしちゃ
    よく出来た方だな
    でも・・・

    俺様ならもっとエキドチックな
    ドラマチック ラブファンタジー
    的なエンディングにしただろうな

    この程度を神とかぬかす奴って

    イタイ

    +0
    -0
  • 匿名

    いま僕は文理選択に悩んでいます。

    理系にしてもまどマギとか他のアニメ見る時間は作れるのでしょうか?

    ここにコメしてる人たちは文理どちらなのか、教えていただけませんか?

    +0
    -0
  • 匿名

    記念パピコ

    +0
    -0
  • 匿名

    こんな衝撃を受けたのはエヴァ以来かな
    まどか、自分も一生忘れないよ

    +0
    -0
  • まじょか

    ――ありがとう、まどか。

    久々に心がギュッとするアニメだったよ。
    インキュベーター達も、魔法少女達も、両者が納得いく選択肢を見事に選んでくれたと思うよ、まどかは。
    しかし凄いアニメだ。「まどかは魔法少女・魔女をなくすことを願うだろうなぁ」とは思っていたけど、新しい敵が出てくるとか、そこ辺りは予想出来なかったよ。マミさん達が出てきたのは凄く良かった!!

    まどかと『(再び)会える』のは、懸命に戦ってきた魔法少女が魔女になりそうになった時だと俺は思ってる。だから、つまり、そういうことだと思うよ……ラスト。

    最高のアニメだった。本当にありがとう!!

    +0
    -0
  • 匿名

    現実との温度差が・・・W

    +0
    -0
  • 匿名

    >いくらなんでもさやかやマミ、杏子の扱いがヒドすぎる。
    >彼女らは魔法少女というものがどういうものか視聴者に説明するだけの存在で終わった訳だ…。他の魔法少女もそう。

    同意、3人ともあまりに報われなさすぎた 特にさやか
    ほむらはまどかを魔法少女にさせないためにやってたのならそのループ内で魔法少女になるさやかも守るべきだった。まともに忠告したのは魔法少女になってから、結局は好きだったまどかしか一生懸命守ろうとしないひどい人
    まどかがいなくなった後の世界でほむらが人として成長した様子が見れたらまだ良かった。あの3人の犠牲が無駄ではなかったということになるし。てかむしろ今以上にもっと良い評価得られただろうな。
    でもあれじゃせいぜい自分自身に対する考えは変わったけど他人への考えは特に変わってませんって感じ
    まぁこう否定内容しか書いてないけど自分は面白かったし最後は感動したとこもあったと思ってるから、勘違いしないように言っておく

    こんなこと書いてもどうせ批判してる奴は云々とか言うんだろうな。批判してる人を否定してるの見るけど、そのコメしてる人は残念な人だと思う。やるなら批判した人の考えだけを反論するようにしないと。それならそういう考えもあるなってこっちは理解してそれ以上の反応はしないし。
    逆もまた然り。

    +0
    -0
  • 匿名

    良作だった

    +0
    -0
  • 匿名

    最終話は一度みただけじゃよく分からないね
    2回見たら頭の中で設定や展開を整理できていい最終回だと思えた

    でもさやかは死ぬ必要なかったな
    あと最後のあれが謎

    +0
    -0
  • 匿名

    神アニメ                                             まどかは神になったのか

    +0
    -0
  • 匿名

    >>みんな疑問に思わないのか?
    まどかの願いを叶えられるインキュベーターってどんな存在なんだよw
    あんな願いを叶えられるなんて、まさに神、創造主以外ありえねぇだろ

    インキュベータだけじゃあの願いはかなえられないだろ
    まどかの因果律のエネルギーをQBが願いに変換したんだよ

    +0
    -0
  • ドロッ

    承認待ちコメント多すぎw↓

    +0
    -0
  • G

    アニメ制作が本当に1ヶ月でできると思ってんのか?
    ばかばっかだな

    +0
    -0
  • 匿名

    Cパートの意味がうまく読み取れない・・・
    ほむらの羽根が白から黒?(黒じゃないけど)になってのは限界を迎えたからだって説がいるけどまどかは「頑張って」と言っていたし…それともだからこその「頑張って」なのかなぁ・・・?
    うーん…自分の読解力の無さに悲しくなるw

    +0
    -0
  • 匿名

    10話までは私も神アニメだと思ってた 

    だけどこの終わり方はまじで無い。

    虚淵にはがっかりだわ~

    +0
    -0
  • 匿名

    信者=SF、厨二設定大好きな雰囲気だけを楽しむ人

    アンチ=BAD ENDに期待しすぎた人、放送延期でハードルを上げすぎた人

    +0
    -0
  • 匿名

    カスミまどかに続く?いやいやwwそんなの見ねぇから

    +0
    -0
  • あふぁs

    なぞのしろいえきたいwwwwwwwwwww
    音だけ聞いた時しもねたかとおもったwwww

    +0
    -0
  • zzz

    上の方の「リアルじゃないからクソ」 って、痛いぜ

    +0
    -0
  • 匿名

    本当によいアニメをありがとうございました・・・_(._.)_

    +0
    -0
  • 匿名

    これは鬼哭街を買わざるを得ないな

    +0
    -0
  • 匿名

    >同意、3人ともあまりに報われなさすぎた 特にさやか
    ほむらはまどかを魔法少女にさせないためにやってたのならそのループ内で魔法少女になるさやかも守るべきだった。まともに忠告したのは魔法少女になってから、結局は好きだったまどかしか一生懸命守ろうとしないひどい人

    ループの中でちゃんと忠告してるだろ.
    どうしようもないから心がすり減っただけ.
    見てもないのに批判だけしようとするなよ.

    +0
    -0
  • 匿名

    100人中100人が満足いく最終回なんてねーからw

    俺はよかったとおもう、ありがとう

    +0
    -0
  • 匿名

    全くつまらない終わり方だ。
    結局、魔法少女が希望を振りまくだけの存在になってしまった。
    これじゃあ、ただの正義のヒーロー(じゃなくてヒロイン?)じゃんか。あるいは天使とでもいうのか。

    「魔女」という存在は、この作品の最も重要で魅力的な部分なのに、それを否定してしまっては意味がない。
    そもそも、魔法少女たちは本当にそれで幸福なのだろうか?
    人間にとって不可欠な絶望や呪いといった感情を剥奪されて。
    もはや、魔法少女は人間じゃなくなっちゃったよね。

    魔法少女には、魔女が必要。
    その相反する概念から新たな何かを生み出すべきだった。(弁証法というやつだ)

    この結末は、単に月並みというだけでなく、この作品のコンセプト自体を壊しかねないものだ。結局何がやりたかったのだろう。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか頭悪い奴多すぎじゃない?
    内容理解出来てる奴がほとんどいないじゃんwww

    happy endとか二期とか言ってる奴らは論外でしょwww

    魔獣の意味、作中の希望と絶望の差し引きの話、あえて魔女だけを消した理由、ここらへんを考えればテーマが一貫していることや、いかに絶妙なENDだったかが分かると思うんだが・・・
    作品の良し悪しを言うならとりあえず理解してからにしてほしいわ

    +0
    -0
  • 匿名

    ネ申とまではいかないが、見てよかった良作だったと思う。
    10話までがネ申すぎた。

    +0
    -0
  • 匿名

    たっくんからのくだりで
    鼻水止まらなくなった

    +0
    -0
  • 気になったから最後まで観たけどいやぁ、個人的には観てよかったと思ってる!
    よく考えてみると、ちょっと展開速かったかなと思うけど・・・
    うん。まあこれはこれで面白かったかな!
    コメ見る限り賛否両論色々あるけど捉え方によるなぁと俺は思う。
    はぁ・・・しかし終わったと思うと少し寂しい気がするのは
    俺だけなのだろうか・・・2期やるなら観たいなあ。最後のさやかと上条
    の下りでグッときた。さやかも形はいいとは言い切れないが報われて
    よかったなあ・・・!さて、まどマギ終わったし、今期のアニ
    メ、これからなに観ようかな(・∀・)

    +0
    -0
  • 匿名

    少なくともマミさんは救われたよね
    ぼっちじゃないし、魔法少女が魔女化して他の人に不幸を与えることもなくなったわけだし

    +0
    -0
  • 匿名

    まじ最高だ!!まどかかわいいーー

    二期やってほしいなぁ  

    +0
    -0
  • おかでん

    よかった。だたこの一言につきる。
    もう一回最初からみよっと。

    あと、最終回はちょっと最終兵器彼女をおもいだしたな

    +0
    -0
  • えーすくん

    神アニメだわ・・・
    2期出せや2期・・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ラストのCパート、ほとんどの人は分かってるだろうけど2期に繋がる複線と思ってる人もいるみたいだから補足
    ほむの羽が白から黒か→魔女かま近
    まどかの声がする→魔女か直前で魔女になる前にまどかが呪い吸い取ってくれる。つまり魔女化近い
    まどか「がんばって」→もうすこしでほむほむ乙って長い戦いおわるからもうちょいがんばれ

    ほむほむノーマルデッドEND

    +0
    -0
  • 匿名

    ところどころわからない展開もあったけどこれだけは言える。
    最高に感動した!

    +0
    -0
  • no

    スタッフの皆様お疲れさまでした。

    延期しただけあってか完成度が異常なまでに高いな。
    opの自分で自分を抱きしめるってのは自分で自分を救う事だったんだな。
    髪もほどけていたし。
    この演出は好きだった。

    ただ、俺はこの結末…というかまどかに激怒している。
    人間としての自分を犠牲にして世界中の魔法少女を救ったまどかは英雄と呼ばれるべきなんだろう。

    でも、親と約束してたよな?
    ほむらの望みは「まどかの居る世界」だよな?

    「自分が世界を救いたかった」と「世界が救われてほしかった」この二つは違う。
    まどかの決断は前者だと俺は思う。

    友人が出来たことを心から喜んだマミ。
    恋心と友情の板挟みで悩んださやか。
    友達を一人にしたくないから自ら命を絶った杏子。
    友情の為に困難に立ち向かい続けたほむら。

    俺にはまどかだけが「自分だけの」目的を達成させた、思いやりの無い奴に思える。

    +0
    -0
  • 匿名

    マミ・さやか・杏子の扱いが・・ってのは確かに思うよ
    ほむらのまどか贔屓っ振りが10話であからさまに出てたし、ほむらを主人公に見るとホントに3人が蔑ろになっちゃう
    だから主人公はやっぱりまどかだろう

    +0
    -0
  • 匿名

    >>なんつーか、龍騎といい、ラーゼフォンといい、エヴァといい、クラナドといい、ペルソナ2といい、そしてまどかといい、「どうやっても幸せな未来が望めないなら、リセットして世界そのものを書き変えちゃえ」ってな結末は、単なる逃げだっていい加減製作者は気付こうぜ。

    おまえってすごいやつなんだなww

    いつかおまえがその部屋から飛び出して
    だれもが納得のいくループ物の作品を作ってくれることに期待してるよww

    とりあえずは部屋から出ることが第一歩だなww

    +0
    -0
  • 56564848

    文理選択で悩んでいる人へ
    私は理系の大学生ですが、高校か大学かで違ってくると思います。大学は割と時間の自由が利くので
    後、自分が将来何をしたいかで決めるのが一番だと思います

    +0
    -0
  •  

    自分的にはちょうどいい所に収まってくれたと思うよ。
    極端なハッピーエンドでもバットエンドでもないところが好き。

    +0
    -0
  • 匿名

    http://www.youtube.com/watch?v=nY7E0e_b_Cw


    きゅーべーがなんか色々表に出してきたようです!!!www

    +0
    -0
  • 56564848

    文理選択で悩んでいる人へ
    言い忘れていましたが、文系はどうか判りません。ただ学校に因ると思いますが理系は時間のかかる実験をしたり卒業論文で夜中まで学校に居る場合もあります

    +0
    -0
  • まどかたちの性格は本当に年相応なんだな。面白かった。杏子まじかわいい

    +0
    -0
  • root

    自己犠牲か・・・・

    ルルを思い出させるゎ

    ご馳走様b

    良い作品でしたwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    タイムライン みたいなもの
    モブキャラ・助けて→『頼め、たすける』・byQB→祟り神・虚淵の不条理設定→その他おおぜいのみなさん・続次 乾電池になる→QB・まどかを見つける。但し、新エネルギーとして→まどかの親友たちがつきつぎと、死ダマリに乾電池として落ちて逝く→QB・僕を飲めと迫る→遂にほむらも墜ちそうになる→まどか・ほむらの想いに気づく→まどか・QBを飲み込む→まどか・『たすけてと言えなくても、助けてあげるよ』→まどかは実体が無くなり概念化→QB・謎の白い液体として吐き出される→QB・いいもん。ほむらと一緒にいることは、まどかと一緒と同じだよ。まどかは最高の友達。但し、感情抜きで。さあ僕を飲んで・・・→ほむら・気味悪いのでまどか力で浄化し、テキーラにする。→ほむら・テキーラ中毒でハイになる。ほっとけ。。。→まどかの創造した、緊急避難世界が稼動する→虚淵神・なんて様だ。こんな理不尽認めん。聖別してやる。→てのひら返し。終末の日

    花は
    自分の手に  するより
    窓に咲かせた方が  うつくしい

    +0
    -0
  • 匿名

    >>ほむらの望みは「まどかの居る世界」だよな?

    馬鹿野郎
    まどかはすぐ近くにいるんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    すごい感動しましたっ!
    もう一回みよ!

    +0
    -0
  • 匿名

    ラストのCパート、ほとんどの人は分かってるだろうけど2期に繋がる複線と思ってる人もいるみたいだから補足
    >>ほむの羽が白から黒か→魔女かま近
    まどかの声がする→魔女か直前で魔女になる前にまどかが呪い吸い取ってくれる。つまり魔女化近い
    まどか「がんばって」→もうすこしでほむほむ乙って長い戦いおわるからもうちょいがんばれ

    わかったたけど
    再納得できた。
    わかりやすい

    +0
    -0
  • 匿名

    この余韻を大事にするべきか
    何度も見て飽きて終わるべきか

    +0
    -0
  •  

    思った通り賛否両論だったか。このENDは一番無難でうまくまとまってたという印象。ゲームならいろんなEND作れるけど、オリジナルアニメとして考えるとこのENDで正解だと思う。
    そして演出は本当にすごかった。こんなアニメしばらくこないだろうな・・。

    +0
    -0
  • 匿名

    >文理選択で悩んでいる人へ

    ありがとうございました!
    一応隙間時間とかはあるようですね。
    理系でがんばってみます

    ずっとロボット作りたかったから!w

    あとやっぱ冬アニメはまどマギがダントツトップでしたwww

    +0
    -0
  • 匿名

    内容を理解できないからって馬鹿にするのは良くない。観てる年齢層も幅広いし、元々の理解力だって当然人によって違う。終盤はどちらかというと観念的だったからなおさらしょうがないよ。
    内容を理解しないで批判してる奴はどうかと思うけど、よく分からなかったけど面白かったって奴は別に叩かなくていいんじゃない?もう何回か本編見直したり、自分の考えに絶対の自信がある偉い人がどういう最後だったのか教えてあげたりすれば。

    +0
    -0
  • 初コメ☆いつも楽しく見させてもらってますw

    つまり本当に救われなかったのは杏子だけってことで良いのか。。。?

    にしても、最後の砂漠?は世界の終わりってことなの?

    結局、今までの話の中でワルプルギスの夜が生まれてしまったように、魔法少女たちが叶えた希望のせいで世界は魔獣だらけになった。と。

    そうして現れた魔獣達にほむらも魔女化寸前でまどかによって救済されて、、、
    ほむらはソウルジェムを浄化する暇もなかったのか、、?(/_;)

    大好きなアニメだっただけに、全てを理解出来るまではずっともやもやしてしまう、、、、(;。;)

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑×10

    何だその画像www

    QBが表だって悪いこと言ってるwww
    つか、ガラ悪!?

    +0
    -0
  • 匿名

    QBが最後の方でほむほむからもらっていたのって、どうみても
    「石炭」にしか見えない・・・

    よく考えたら、インキュベーターも馬鹿だよなぁ
    「感情をエネルギー」に変換できるのなら
    生物の最も強い感情「死に対する恐怖」を使えばよいだろうに
    数さえ揃えれば、一番効率良いとおもうですけどねぇ

    +0
    -0
  • 匿名

    >すまん、縦読みだけじゃ言葉にできん。
    ゲームとかでるのかな?
    えっと、とりま最後の羽?とか


    あんたは「縦読みのhomhom」じゃないか!www

    そうだね
    イカまじってたよね

    羽は色が白から黒に変わった⇒ほむら魔女化寸前⇒まどかがお迎えに来る=「また会えたねっ!」ってシーンだな

    +0
    -0
  • 匿名

    虚淵がハッピーエンド書くわけない

    最後のまどかの、もうちょっと、はまどかが戦いすぎて魔女化しそうなほむらをやっつけるまであと少しってこと

    だから最後のほむらの羽は黒い

    +0
    -0
  • 匿名

    悪くないアニメだった・・

    だが神、神言う意味が不明。

    普通の良作アニメだと思う

    それとも良作=神なのか?

    +0
    -0
  • 匿名

    色々な意見があるようだけど、少なくとも俺は泣けるほど感動しました。
    今までアニメで泣いたことが無いだけに
    それだけで俺の中では過去一番に最高のアニメだと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑×2
    そんな感じで使ってる奴多いよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    そうか!

    まどかは、人を超え、魔法少女を超え、魔女を超え、神になったんだな!

    まどか「やぁぁぁってやるぜっ!! 」

    .

    +0
    -0
  • 匿名

    最後のCパート、もしや被災地へのメッセージでは・・・
    考えすぎかな

    +0
    -0
  • 匿名

    最終回微妙って人は、頭悪くてついてこれなかっただけ。
    たぶんそういう人は、3回見れば良さに気付くはず。

    +0
    -0
  • 匿名

    どうでもいいけど、コメント数が多すぎて焦ったw
    エヴァ以降、一番面白かったアニメだった。内容が、深すぎる

    +0
    -0
  • 匿名

    >opの自分で自分を抱きしめるってのは自分で自分を救う事だったんだな。
    >髪もほどけていたし。
    >この演出は好きだった。

    なるほど。納得した!
    ありがとう!エロい人!

    +0
    -0
  • 匿名

    謎はすべて解けたよ、ワトソン君

    +0
    -0
  • 撫子だよ~

     終わってしまいましたね・・・
     私的には、最高のENDだと思います!
     製作の皆様、お疲れ様でした^^;
     Cパートの部分で意見が分かれている様ですが、私は
    ほむらのお別れ説に同感いたします
     魔女を相手にしなくなり、ソウルジェムの穢れも
    少なくなったんでしょうが、グリーフシードの無い世界に
    まどかが再編したものだから、何時の日か少女たちは
    消えなくてはいけない・・・
     その日が来たのだと思います・・・
     まどかは少女たちの願いは消さずに、絶望からの魔女化
    のみを救っているのだから^^;
     対価を払って魔法少女になり、奇跡を見せるが
    最後は消える・・・
     悲しいENDですね
     5行の英語のメッセージは、見ている私たちへの
    モノだと感じましたが・・・
     震災のために、作り直した と 見た方へ
     シャフトが作り直して、あのクオリテイ-だと
    化物語りの時と同じなら、半年から1年掛かりますよ^^;
     素直にいい作品と思いましょう!

    +0
    -0
  • 匿名

    ワルプルギスの倒し方は公式の魔女図鑑に「倒すにはこの世界のすべての不幸を消し去るしかない。そうすればここを楽園だと錯覚するだろう。」みたいな感じで思っくそネタバレしてあったしねwww

    あ!でも、ってことは右手の方の上条さんがいる限りワルプルは無敵なんじゃwww

    +0
    -0
  • 匿名

    どういう最後をハッピーエンドというのか個人差があると思うが、これは十分ハッピーな感じだろう。
    少なくとも、まどかが残そうとしたものは残ったし、ほむらもまどかに近づける。
    魔力使い切った奴も自分の願いに満足してまどかに連れてかれてるし。
    まとめかたはポニョに近いかなあ。

    +0
    -0
  • 匿名

    おいみんな、、、、、

    QBの背中に黒いヤツを後ろ向きに投げてるほむらの指に注目!!!

    指が6本あるよ~~~~~~~~!!!!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    鳥肌立つ最高のバッドエンド

    +0
    -0
  • イカ娘

    めちゃ感動した。
    震えが止まらない。
    今まで見てきたアニメで1位です。製作者スタッフ共々ありがとう。

    +0
    -0
  •  

    概念になったということは
    まどか自身が一つの現象になったという事か
    今物理的に証明されている現象に

    +0
    -0
  • Fuki

    ようやく俺らの冬が終わったって感じ…
    ハッピーでもバッドでもなく、とりあえずトゥルーエンドで個人的には安心した。

    +0
    -0
  • 匿名

    おりこ☆マギカの表紙にマミさんと杏子がいるけど、12話の後って設定なの???

    +0
    -0
  • ほむっ

    最高でした。

    +0
    -0
  • 匿名

    全然関係ないが
    ある意味ハルヒレベルだな・・・

    ってかハルヒが魔法少女
    になったら、すごそうだ。

    +0
    -0
  • 匿名

    虚淵がハッピーエンド書くわけない

    >最後のまどかの、もうちょっと、はまどかが戦いすぎて魔女化しそうなほむらをやっつけるまであと少しってこと

    だから最後のほむらの羽は黒い

    なわけあるかwww

    +0
    -0
  • 匿名

    おもろ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかもう分けわかんないくらいに涙腺崩壊 し ちゃ っ た よ …。

    とても心に残るアニメでした。

    +0
    -0
  • ヨシュア

    エヴァとか見た後もそうだったけど、見終わった後のこの余韻が好きだ。
    製作に関わった皆様、管理人様…お疲れ様でした(o・ω・o)ゝ
    ありがとう。そして、ありがとう!

    +0
    -0
  • 匿名

    良い作品だとは思うけどみんな過剰に持ち上げすぎだと思う
    1ヶ月も経てばDVDとかBD購入しない人の多くが、作品名を聞いてそういえばこういうのあったなぁって思い出す程度
    今の異常なまでの盛り上がりにはどこか違和感を覚える

    でも読売新聞の件で一応社会現象起こしたことには正直驚いたよ 大人気だったんだってのはよく分かった

    +0
    -0
  • 匿名

    神アニメだとか駄作だとかは人それぞれでしょう、世代によって感じ方は違うのだから、
    けれど上手くまとまってるのは間違いないよね?みんなそう思うよね?起承転結を12話でしっかりしてたじゃない。ハッピーと言い切れないEDも何か考えさせるじゃない

    +0
    -0
  • 匿名

    全然すっきりしない・・・

    ホントにこれ幸せ?

    +0
    -0
  • 匿名

    これはぜひゲーム化して、
    マルチエンディング形式で様々なエンドを描いて、
    すべてのMMMファンを浄化して欲しい。

    個人的には、
    今回のアニメ最終回できれいに終わったと思っているし、
    最高のエンディングだったと思うけどね。

    +0
    -0
  • 匿名

    話の中のさやかなどの扱いが非道というコメがあるがそうか?
    扱いといってそれを変えると全然違うものになるだろ?だってそういう役割で成り立ってると思うが
    これは誰も幸せになってないしむしろまどかだって見せ場が最後だけでいいとは思えんが・・
    扱いうんぬんいうなら自分で考えて書いてみればいい、それが一番納得いくだろ。まあそんなのはいないと思うが

    +0
    -0
  • 名無し@またここ

    めっちゃ面白かった!!
    泣けたし、二期やんないかなぁ~
    むしろ映画!!

    +0
    -0
  • 匿名

    Cパートの意味に全然気がつかなかったオレって結構鈍い?
    スタジオぴえろのオープニングかと思ってしまったぜ。

    希望を希望のまま終らせるって、リアルの世界では難しいよね・・・

    +0
    -0
  • 名無しのごんべえ

    まどかは自分を犠牲にして、
    魔女が存在しない世界を実現した。
    でも新しい敵(魔獣)が出現した事によって、結局まどかのした事は無意味になってしまった。

    ほむほむが可哀そすぎる!
    まどかを助けたくて、魔法少女になったのに、その願いは叶わない。
    「ほむほむが死ぬ時、また逢えるから!ほな疲れさん!」的なwww
    それはないやろ!ふざけんなボケ!

    まぁ良作でしたw

    +0
    -0
  • 匿名

    ホント10話まででよかったかも・・・
    感動できなかったという意味でバッドエンドだな

    +0
    -0
  • lahal

    俺は少なくともアニメのない世界に生きる意義が見つからないので投資します、現にアニメに投資しない外国はアニメのない世界に生きてる。

    +0
    -0
  • 匿名

    結局、魔法少女になったら必ず最後は死ぬってこと…か?
    ただ、死んだ後に魔女にならないだけで
    それでは、魔法少女の存在意義が無くなるので、魔獣が出現したと

    つまり、まどかの願いは、全ての魔法少女の安楽死?
    それって、どれほどの価値があるの?
    人によっては全然救いになってない気がするが…
    それと、そもそも魔女化したまどかが
    最後に地球を破壊するビジョンがあったが…
    (結局まどか自身で魔女化を解除したが)

    これってさ、その魔女の代役たる魔獣が、その役割を果たしちゃうんじゃない?
    人類の破滅までの過程が変わっただけで、結末は変わらない気が…

    「結果より過程が大事!」
    とか言っちゃえばそこまでだが。

    その次元の話を掘り下げて
    二期なり映画なり作ったら
    個人的に神話級を認定しちゃうけどな。マジで、

    +0
    -0
  • 匿名

    つかまどマギってなんだよwwwwwwwwwwwww
    普通にまどかでいいじゃん

    +0
    -0
  • 匿名

    俺が言いたいことはもうみんなが言ってくれた^^
    マクロスf級に面白かった

    +0
    -0
  • 匿名

    よかった!!

    +0
    -0
  • 匿名

    てっきり石器時代な格好の彼女たちに会えると思ってたら・・・。

    まぁそこはご愛嬌。

    いんじゃないですかこれはこれで。

    +0
    -0
  • 匿名

    不幸少女萌えな自分にとってさやかのエンドは最高でした

    +0
    -0
  • 匿名

    なんつーか、龍騎といい、ラーゼフォンといい、エヴァといい、クラナドといい、ペルソナ2といい、そしてまどかといい、「どうやっても幸せな未来が望めないなら、リセットして世界そのものを書き変えちゃえ」ってな結末は、単なる逃げだっていい加減製作者は気付こうぜ。

    どうしようもないくらい最悪の状況でも、最悪の状況を受け入れた上で未来を信じて、最悪から這い上がる事こそが本当の感動だろ。
    福島原発が事故ったからリセットしようなんてワケにはいかないだろ。
    大震災を無かった事にしようなんてできないだろ。
    今の最悪を受け入れた上で、そこから立ち直っていくしかないんだよ、現実は。
    「リセットで解決」なんて、所詮絵空事。そんなものでもたらされた感動なんて、所詮上辺だけのモンだ。くだらねぇわ。
    いや、今が平和な時代だったら十分感動できたかもな。
    でもあの震災を経験した今じゃ、「都合の悪い事は無かった事に」なんて馬鹿馬鹿しくて白けるわ
    ↑こう言う奴って普通にストーリーがハッピーエンドでも都合よすぎっていうんだろうな^^:

    +0
    -0
  • 匿名

    疑問なんだが、10話でループしてる時って全部ワルプル倒せたのか?

    倒せたとしたら、結局マドカってかなり強い魔法少女な気がするんだが・・・

    +0
    -0
  • 海の名無し

    いっつも思うんだが・・

    神!!
    って言ってる人に
    良作レベルだろ
    的なつまらん返ししてる人さ

    作品の良し悪しは人それぞれな訳だし
    そりゃあ世間的評価からすれば良作って言う人が多いんだろうが

    べつに神作っていう人がみんながみんな世間的目線からの神っていってるわけじゃなくて
    自分のなかじゃ神作レベルだぜって言いたいんだと思うんだが
    それをわざわざ良作良作ってのも
    押し付けがましいんじゃないかな

    まあとりあえず・・・
    それに便乗してアンチしてる奴は論外な

    +0
    -0
  • ほむホームのほむほむのほむボム

    >>まどかの願いは、全ての魔法少女の安楽死?

    安楽死っていうか消滅?最後必ず魔女になってしまうっていう絶望から、力を使い果たしたら消えるっていう状態に変えただけ。
    人々を守ってきた存在だったのに結局最後は自分もその敵になってしまうっていうのはあまりに救いがなさすぎるんじゃないかと、まどかは考えたんじゃないか。
    根本的な解決じゃないし、結局は消えちゃうわけで人によっては結末変わらないって思う魔法少女もいると思う。つまり魔法少女になった時点でハッピーエンドにはならないわけだから、良い子のみんなはマネして契約しないようにってことでしょ。

    +0
    -0
  • 匿名

    魔女を消し去るのはあくまで手段でしょ
    まどかの願いは希望を抱いたものがみな最後に絶望の中で死んでいく(=魔女になる)世界を変えたいって事だろう

    絶望という感情を消したいわけじゃない。
    ましてや、世界を救いたいって事でもないでしょ。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    見直すたびに最高のラストだったって思えるようになる気がする…

    +0
    -0
  • 匿名

     これは自分のとっておきにするWOLF’S RAINと並ぶ最高傑作として。

     まどかは魔法少女を司る神になった。優先順位は魔法少女→人間だと解釈している。

     なんど見返しても、夕方枠で放送しても問題ない。ギアスの方がよっぽど残忍だ。
     まぁ、ずっと連続7話位重い展開だったから、息抜き回を増やせば堪えられる、と思ってます。

     けいおん、ハルヒ、マギカはそれぞれ違うベクトルを向いていて比べようが無い。
     なのは供違うし。マギカはひっそりと語り継がれるのが良い。

     魔獣戦の事を考えると、続編は期待できない。魔女戦のあの特異性が有ったのが、人気にも繋がっていると思う。
     悪魔やったらまた、面白いかもしれない。ヌクテメロンとかの。

    +0
    -0
  • 美亜

    このストーリーは本当に感動ですね。

    まどかとほむらの事を100歩、いや、10000歩ゆずって自分と本当に大切な友達と思いながら見てたら本当に涙が出てきました。
    友人が私、友達のために何かを尽くす。本当にいい話ですね。
    あんな暗闇、何も聞こえない場所、誰もいないところでたった1人で一生を過ごさなければいけない。だけどそれを否定しないで自分を犠牲に、魔法少女が願った奇跡を叶えてくれた。だから今の私があるんだ、そして家族、友人。
    だからすべてが今此処にある。
    そう思いながら見ていると本当に涙が止まりません。
    ほむらが自分だとすると私は絶対にあるプルギスを1人で止めようとしますよ、その友達をまた魔女にして苦しむ姿を見たくない、その友達のせいで犠牲者を出したくない。そんな気持ちで戦っているのはよく分かります。
    もう絶対、苦しませない為に。

    そのまどかのおかげでマミさん、杏子が生き残れた、まどかはそれで満足なはずでしょう。さやかはまどかと共に歩みましたが・・・さやかもそれを望んだ事でしょう。

    最後に、
    本当の感動アニメ作品をありがとう。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    うちゅうのほうそくがみだれる!

    +0
    -0
  • 匿名

    たっくんwwwww
    障害児wwww

    +0
    -0
  • #

    もう一捻り欲しかった気はするけど十分面白かった!
    良い作品ありがとう!

    +0
    -0
  • 匿名

    良かった
    やっぱりまどかは神だった

    まどかが神になるにあたり
    その先に待ち受けるとんでもない量の苦痛をも顧みずに、それでも守りたいもののために自分の命、生きた証、未来さえも捧げて今まで犠牲になった魔法少女すべてを救おうと決意したことはすごいことだと思ったし、感動した。

    久々に没頭できる作品に巡り会えて楽しかった。
    本当にこの作品に出会えてよかったと思う。

    最後まで感動できる作品をありがとうございました。

    +0
    -0
  • ほむほーむ

    Cパート気になりますね。ほむほむお迎え説濃厚ですが、概出にプラスしてまどかの願いが、過去未来含む全ての魔女を消し去りたいだったので、状況的にほむほむは未来の最後の浄化対象の魔法少女だったわけで、願い達成により二人で成仏と考えられます。最後よく見ると本編の5人の魔法少女が写り、たくさんの魔法少女にきりかわったところで、まどかのソウルジェムにほむほむ赤リボンが落ちて1話であがったフィルムの幕がおりています。きれいに完結してますが個人的には、まどかの頑張って!の言動や羽の色も劣化や穢れではなく、2人が会話していた宇宙空間のような超越したもののように見えます。その時の会話のように、記憶を持ち越せたほむほむがまどかの存在をかんじとれるようになり、魔法少女は夢も希望あるんだよEDのほうが素敵です。

    +0
    -0
  • 匿名

    QBと話してるときソウルジェムの浄化はしてたような…

    黒猫はフェイクでもなく捨て猫でもなくほむらです!本編とは関係はないけど、主役格の名前と名字を反対にしても成り立つことなど鏡の国のアリスのお話と照らし合わすと黒猫=ほむらとわかりますよ。

    +0
    -0
  • コロン

     希望を持つと絶望する⇒絶望すると恨みや憎しみになる。それが物語の魔女化。
     魔法少女たちの持つ大きな希望が絶望に変わるという法則をなくするためまどかは変身した。
     しかし、魔法少女が魔女化しなくても、人の恨みや憎しみは人間がいる限り生じる。それが魔獣。ほむらはそれを「ゆがみ」と表現した。
     結局、戦い続けても人間がいる限り魔獣はなくならない。しかし、世界を守るため戦うことは絶望してはならない。
     こんなところが個人的な解釈です。

    +0
    -0
  • 匿名

    捻ってないと言う奴はもう一回12話見直して来いよwwwww
    予想通りの展開だった? まどかの願いも読んでいた?
    そう言い張るのなら願いを叶えた後の展開も当然読んでたのかよw

    なんにしろすげー面白かった、ここまで気合の入ったアニメも久々だわ。
    コミックス買おうか悩む……。

    ただエグいだけの作品がみたいなら、おすすめはバトルロワイアルでも見とけばいいんじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    >ほむほむが可哀そすぎる!
    >まどかを助けたくて、魔法少女になったのに、その願いは叶わない。
    >「ほむほむが死ぬ時、また逢えるから!ほな疲れさん!」的なwww
    >それはないやろ!ふざけんなボケ!

    ほむほむの
    「冗談じゃないわ!それであの子は幸せなの?」てのは、
    ほむほむ自身の心の叫びだったんだなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    MMM終わっちゃった orz
    次はニトロつながりで
    Steins;Gate(シュタインズゲート)
    に期待してます
    (´・ω・`)

    +0
    -0
  • 匿名

    ってかさ…
    なんでQBはバカ正直にまどかの願い叶えちゃってんの?
    エネルギー回収できなくなるとは思わなかったのか。
    ストーリー、作画、共にここ数年で最高レベルのアニメだとは思うが、それだけが符に落ちない。

    +0
    -0
  • 匿名

    ありがとう!

    +0
    -0
  • 匿名

    これ以上ないハッピーエンド。
    というか現実の人類もまどかを目指すべきなんだけどね。

    あんこが救われないとか言ってる人は、「聖女」の祈りを何だと思っているのか。

    出来たばかりのトモダチの為に、自らの命をかける。救いによってすでに救われている存在。

    さやかはまさに「人魚姫」
    王子様の為に自分の声(本当の気持ち)も存在も捧げた。

    誰かの為に、みんなの為に、対価もなく、喜びから自らを捧げることが出来るかぎりない純粋さが次元上昇に繋がる。

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかなんて禁書には
    どうあがいても
    勝てない糞アニメだな
    さまざまな伏線
    色々な魅力あふれるキャラクター
    ここまでの素晴らしいアニメは禁書しかないな
    うらやましいだろ?まどかもせいぜい頑張れよ

    +0
    -0
  • 匿名

    この作品には、現在のスピリチュアルブームに対する警鐘の意味もあったと思う。たとえ善意からの祈りや願いであったとしても、目に見えない手段(霊能者や宗教、スピリチュアルな力に頼ること)によって幸福を手に入れることで、より大きな不幸を生み出すこと。

    手に入れたものの代わりに大切なものを失い(等価交換)、最終的には背後の存在(悪魔?)に魂を回収されてしまうということを魔法少女の魔女化(呪いを生む存在に落ちる)、別の魔法少女に倒されグリーフシードとしてQBに回収されるという形で示しているのだろう。

    だから、この作品はハッピーエンド(魔法少女が対価を払わずに幸福な人生をまっとうすること)で終わってはいけなかった。まどかは祈りは、魔法少女たちの最後が絶望で終わるという宿命を変更したが、魔獣という新たな存在を生みだす結果になった。

    +0
    -0
  • 匿名

    悲しい
    悲しすぎる
    涙が止まりません

    +0
    -0
  • 匿名

    MMM最高!

    +0
    -0
  • 匿名

    まどか「いつかまた、もう一度みんなとも会えるから。それまでは、ほんのちょっとだけお別れだね。」

    +0
    -0
  • 匿名

    結局、
    マミさんの願いって…?

    +0
    -0
  • 匿名

    ひとつの宗教になりそうな最終回だった
    今でもまだ放心状態だ
    涙が止まらない

    +0
    -0
  • 匿名

    素晴らしい最終回をありがとう!

    +0
    -0
  • まじ神だろ

    +0
    -0
  • なおたん

    なんにしろ、きれいな終わり方でよかった

    途中過大評価されすぎていたので、まあ番人全てが納得できるエンドは無理なんだけど

    ここまでひっぱられて、もし鬱エンドになってたなら死ぬワ(>д<)

    ママンとあれだけ約束したのに家族の元に帰れなかったことだけは、つらかったな

    +0
    -0
  • 匿名

    結局最後は主人公が宇宙の一部になって終わりか。魔法少女のお約束ぶち壊したくせに最後は自分のお約束にはめて終了。予想通り過ぎて萎えたわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ただの作品アンチは許せないなら分かるが、純粋な批判をも否定する信者怖いよ・・・・

    俺的には無難の終わりで良かったと思ってるけどね

    +0
    -0
  • gta

    何人もの犠牲をたったの12話で描くのはちょっと、命の価値ってそんなもんなのかぁってなっちゃいます。

    でも面白かった~

    アニメ関係者の皆さん、お疲れ様でした^^

    これは2期あったり??

    +0
    -0
  • (^乙^)

    最初はただの魔法少女物と思って見ていたけど3話目から様子が変わってどんどん鬱展開になっていったけど結局最後まで見てしまった(笑)けど母親には覚えていて欲しかった(泣)

    +0
    -0
  • リリィー

    最後かぁ~
    さみしいねェ

    というわけで、私は2期を希望しま~す。

    +0
    -0
  • こおりあめ

    これぞ
    神アニメですね。

    +0
    -0
  • jik

    結末に納得できなかった人は
    どういう話だったら納得いくものだったのか
    具体的に書いてほしい

    +0
    -0
  • 匿名

    最後のほむらのツバサがめっちゃかっこいい!!

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    虚淵にしてはハッピーエンドすぎる
    よな

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    11話が一番の神回だった

    +0
    -0
  • 匿名

    6話の母ちゃんとの会話が答えだったのか…

    +0
    -0
  • 匿名

    >まどかなんて禁書には
    >どうあがいても
    >勝てない糞アニメだな
    >さまざまな伏線
    >色々な魅力あふれるキャラクター
    >ここまでの素晴らしいアニメは禁書しかないな
    >うらやましいだろ?まどかもせいぜい頑張れよ

    ↑縦読みですね分かりますwww







    +0
    -0
  • 匿名


    まどかなんて禁書には
    どうあがいても
    勝てない糞アニメだな
    さまざまな伏線
    色々な魅力あふれるキャラクター
    ここまでの素晴らしいアニメは禁書しかないな
    うらやましいだろ?まどかもせいぜい頑張れよ


    お前、禁書ファンになりきってる禁書アンチだろ!
    禁書のイメージダウンしたいならよそいけ!

    俺は禁書もまどかもどっちも好きだが今の禁書がまどかに勝てるとは思ってない。

    3期あったら状況変わるかもな

    +0
    -0
  • 匿名

    太字の文最高最高*100!!

    まどかかわいそう

    ホムラがんばって!

    2期目あることに期待!!

    +0
    -0
  • 匿名

    >ってかさ…
    なんでQBはバカ正直にまどかの願い叶えちゃってんの?
    エネルギー回収できなくなるとは思わなかったのか。
    ストーリー、作画、共にここ数年で最高レベルのアニメだとは思うが、それだけが符に落ちない。

    回答・エネルギーが回収できなくなる訳ないだろ。 宇宙を再編させたということは、新しい宇宙を1つ作り出して旧宇宙を消滅させたのと、同義なのだから、使用したエネルギーはプラマイ0だ。

    そして、QBたちは、少女たちの希望の感情エネルギーが絶望の感情エネルギーへと変わる相転移から、エネルギーを取り出してるわけだから、用はまどかが希望から、絶望へかわればエネルギーが取れるわけだ、そして現に旧宇宙のまどかは明らかに絶望して魔女かしただろ、まぁ、女神まどかによって、魔女は消滅してしまったから、エネルギーは取れないというやつも居るかもしれないが、そうだとしてもマイナスになることはない。

    それに、QBは願いをかなえるときに、「もしそんな願いがかなうとすれば、それは時間干渉なんてレベルじゃない、因果律そのものに対する反逆だ」といってる。つまり、QB自身にもこの願いがかなうかどうかわからなかった訳だ。つまり、願いはQBたちの科学力?がもたらすものではなく、あくまで、魔法少女たちとインキュベーターの契約がもたらすわけだ。つまり、契約が成立すれば、どんな願いだってかなえられる。それがQBたちにとって、いいものでも、悪いものでも。 QBたちは、願いごとの内容に干渉できないわけだ。 QBたちが願いをかなえるのではなく、QBたちのテクノロジーが生み出した、契約によって、願いごとがかなえられわけ。

    ようは、契約が成立さえすれば、どんな願いだってかなえられる。 そして「因果の特異点」となった、まどかには、どんな願いだってかなえられる訳だ。 QBだって、そういってたじゃないか。

    だから、どこにも符に落ちない点なんてない。 以上。

     

    +0
    -0
  • nao

    とてもよかったです。
    放送延期で凄く楽しみにしていた分終わってしまって寂しいですが、今後は考察などを楽しみたいと思います。
    素晴らしい作品をありがとうございました。

    +0
    -0
  • 匿名

    いままででいちばん

    +0
    -0
  • 匿名

    内容的には結構王道パターンの詰め合わせだったから見飽きた人にはつまんないだろうしそういうのをあんま見てないとか好きな人には面白いって感じか。最近の萌えアニメばっかの中じゃ良かったと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    これを越えるアニメなんてなかなか作れないだろ。アニメ業界ハードルあがったなw

    ソウルジェムはまどかが浄化してくれるんだろ?
    んじゃほむらはなんの限界がきたの?
    誰か自分の考えを教えてくれ

    +0
    -0
  • 匿名

    最終話でする質問じゃないかもしれないけどどうしてワルプルギスの夜ってやつは結界の中にいなかったの?
    公式では魔女は常に結界の中にいるって書いてたけど思いっきり外に出てたような、いや気のせいかもしれないけど

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑のコメ
    >あんこが救われないとか言ってる人は、「聖女」の祈りを何だと思っているのか。 出来たばかりのトモダチの為に、自らの命をかける。救いによってすでに救われている存在。

    杏子の祈りもなにも、まどかによって
    さやかと心中したことは無かったことになったと思うんだが、、、、

    違うのか、、?

    +0
    -0
  • #

    ↑のコメ
    >あんこが救われないとか言ってる人は、「聖女」の祈りを何だと思っているのか。 出来たばかりのトモダチの為に、自らの命をかける。救いによってすでに救われている存在。

    杏子の祈りもなにも、まどかによって
    さやかと心中したことは無かったことになったと思うんだが、、、、

    違うのか、、?

    +0
    -0
  • 匿名

    正直、泣いた・・・
    そして感動した。アニメでここまで心を揺さぶられるなんて。もはや、芸術の域だよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    QBが普通の淫獣に・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    いやーおもしろかった!
    すばらしい時間をありがとう。

    +0
    -0
  • 匿名

    まほうしょうじょ
    まどか☆
    まぎか

    ままま最高!

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかの12話での願いごとが
    「お茶とケーキ」じゃなくて良かった!

    +0
    -0
  • 匿名

    泣いた
    悲しすぎるやろ

    アニメ見てマジ泣きしたのって、
    「トップをねらえ!~ガンバスター~」
    の最終回(第6話)以来だわ

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかグッズで、
    QBのぬいぐるみ とか出そうだな。

    箱に入っていて、
    パッケージには、
    「僕と契約して、魔法少女になってよ」
    と書いてある。

    両目がスイッチになっていて、
    右目を押すと、
    「僕と契約して、魔法少女になってよ」
    左目を押すと、
    「わけがわからないよ」
    て、しゃべるやつ。

    +0
    -0
  • Remember

    Don’t forget.
    Always, Somewhere,
    someone is fighting for you.
    –As long as you remember her,
    you are not alone.

    忘れないで。
    いつもどこかで、
    誰かがあなたのために戦っているということを。
    あなたが彼女のことを覚えている限り、
    あなたは一人じゃない。

    +0
    -0
  • 匿名

    >つかまどマギってなんだよwwwwwwwwwwwww
    >普通にまどかでいいじゃん

    まどかだと、まどかの固有名詞なのか、作品タイトルなのかわからん。
    作品タイトルの略称は、
    「ままま」もしくは「3M」でいいと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    >最終話でする質問じゃないかもしれないけど
    >どうしてワルプルギスの夜ってやつは結界の中にいなかったの?
    >公式では魔女は常に結界の中にいるって書いてたけど
    >思いっきり外に出てたような、いや気のせいかもしれないけど

    11話の、ほむほむの台詞に注目!

    +0
    -0
  • 匿名

    >杏子の祈りもなにも、まどかによって
    >さやかと心中したことは無かったことになったと思うんだが、、、、

    その通りです。
    まどかの宇宙改編で、さやかは
    魔獣を倒すために魔力を使い果たして「消滅」した
    ことになりました。

    +0
    -0
  • 匿名

    >ソウルジェムはまどかが浄化してくれるんだろ?
    >んじゃほむらはなんの限界がきたの?
    >誰か自分の考えを教えてくれ

    まどかはソウルジェムを浄化しているわけではないと思う。

    魔力を使い果たして穢れきった
    魔女化寸前のソウルジェムを消滅させているにすぎない。

    魔法少女が魔力を使い果たして限界を迎えたとき、まどかが現れる。

    現れたまどかは
    ソウルジェムがグリーフシードに変わる前に
    ソウルジェムを消滅させ、
    魔法少女は安らかに眠ることになる。

    こんな感じじゃないでしょうか。

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかの願いが「お茶とケーキ」だったら、
    違う意味で(アニメ史上最も愚かなヒロインとして)
    伝説になっていただろうなwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ネ申

    +0
    -0
  • 匿名

    俺の中でこの作品は「殿堂入り」しました

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かったー

    でも2期はないだろこれ
    どうやって二期やるんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    >>内容的には結構王道パターンの詰め合わせだったから見飽きた人にはつまんないだろうしそういうのをあんま見てないとか好きな人には面白いって感じか。最近の萌えアニメばっかの中じゃ良かったと思います。

    でもまぁ。
    変に捻って滑ってるアニメとか
    邪道を演じきれずに訳わからんくなっちゃうアニメとか

    人気のあるアニメ×
    つまらんアニメ×
    みたいに消去法でどんどん消してって
    残ったアニメを持ち上げて
    アニメ上級者気取ってるやつらが湧く半端アニメ
    とかよりは全然面白かったな

    あと懐古厨

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメ見て理解できなかったところはコメ読んで理解できました

    奥が深く、演出もすごく良い最高のアニメだと思います

    +0
    -0
  • 主人公が犠牲になる・・・

    いかにも日本的なEND

    外国人はどう感じたのだろう・・

    +0
    -0
  •  

    最終話で力を使い果たした魔法少女達を安心させる現象となったんだな

    +0
    -0
  • 匿名

    何か、禁書に出てきたエンゼルフォールの話を思い出したよ

    セフィロトの樹を参考にした考え方だよね、あのオチ。
    意外と有名な概念なんかね?

    まどマギの世界でエンゼルスフォールを発動したら
    もれなくまどかが概念の世界から現世に落ちてくるんだろうなw

    まどマギ見つつも、禁書ネタを絡めてニタニタできる俺は
    多分このレス一番の勝ち組

    (もし二期やるなら登場人物と場所を変えてやる必要があるかと)

    +0
    -0
  • .homu

    QBざまあwwwwwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 長文ごめんねw

    >>結末に納得できなかった人は
    どういう話だったら納得いくものだったのか
    具体的に書いてほしい

    10話
    追加:今までのまどかがどんな願いをしていたか明示(伏線)
    変更:ワルプルギスの夜とまどかとの戦闘は時間を繰り返すごとに
       被害規模増加していくという描写に変更(あとで説明)
    変更:QBがまどかに近づいたのは偶然ではなく、通常ではありえないはずの
       因果量の上昇を感じ取ったからに変更(あとで説明)

    11話
    魔法少女の素質は因果量で決まる(重要な事実)

    変更:歴史上の偉人たちが実は魔法少女であったという説明をカット
      「希望と絶望は表裏一体。人は絶望するからこそ希望を持つことが出来る。
       そしてその希望は時として歴史をも動かす。例えばジャンヌ、クレオetc」のような説明に変更
       偉人たちが魔法少女だったかどうかの言及はしない

    (まどかにチートを願われないようにするため、魔法少女クレオ☆パトラという痛々しい設定を除去するため)

    終盤、瀕死のほむらの前にまどかが現れる場面で胸熱
    ハッピーエンドオーラ全開で12話へ(特に変更なし、さらに誇張してもいい)

    12話
    しかし、まどか今までと同じ願いを言う(伏線回収)
    ワルプルギスの夜との戦闘

    まどかだけが力を増しているはずなのに
    戦況に今までとあまり変化が無いことに疑問を抱く

    ワル夜の力も増しているからだと気づく

    時間を繰り返すうちにまどかと同じように
    ほむら自身も因果量が増している事に気づく
    そして、ワル夜がまぎれもなく自分自身だと気づく
    さらにワル夜撃破後、まどかが魔女化(結局今までと同じ)

    今まで自分がやってきたことの意味に絶望する→ほむら絶叫そのまま魔女化→QBニヤリ
    ↓                                    ↓
    時間遡行                             1話ホームルームへ
    ↓                               ほむら登場(ループEND)
    何か思いつめたような表情で病室を後にするほむら       メッセージ性が薄く、安っぽいので×

    今までまどかと過ごした場所をぷらぷら

    気がつくとまどか宅前に
    家族と楽しいそうに話すまどかの声が聞こえる

    何かを悟ったかのように微笑みその場を後にする

    人気のない場所にて自らのソウルジェムを銃で打ち抜く

    1話のホームルームの場面へ
    担任がのろけて終了
    転校生は来ない
    ほむらが消えたことで因果量の上昇もなくなり
    QBはまどかに接触しない

    魔法少女とは縁のない平和な日常へ
    もちろん、ほむらの犠牲の上に成立っているとは知るよしもない

    まどか、さやか、緑で他愛もない会話をしながら下校

    パンアップと同時に話し声がフェードアウトしていき幕引き(鬱END)重いけどこっちが本命w

    メッセージ性はかなり変わってくるが
    これなら地上波のように話が急にメタになったり、ご都合主義に走ることもない
    もちろん歴史上の偉人たちが魔法少女だったという痛々しい設定もない
    なによりもまどマギの一番の魅力とも言える「魔法少女なのに、あの絵なのに、エグい」
    というコンセプトがぶれない
    つじつまもあってるはず・・・たぶん
    あとは好みの問題

    +0
    -0
  • 匿名

    >(もし二期やるなら登場人物と場所を変えてやる必要があるかと)

    2期は、
    「おりこ☆マギカ」
    「かずみ☆マギカ」
    ですね。わかります。

    +0
    -0
  • 匿名

    あれ?
    おかしいな
    涙が止まらない

    +0
    -0
  • 匿名

    2期は「おりこ☆」でいいよ。
    そしたらまた杏子やマミさんに会えるし。
    http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1119.html
    魔法少女おりこ☆マギカ

    +0
    -0
  • 匿名

    最終話見たらOPの歌詞はほむらの10話のループ中の約束の話じゃなくて、最後の二人の会話からCパートまでの話と思ったの自分だけ?

    砂漠は最後の方の発言からあの町からでてはいかなそうだし、仲良くなった不死身のQBもいない(ノルマ達成で帰還?笑)ことから100年単位の長い月日がたってるとか…改革後はまどかの能力引き継いでるっぽかったし、月光蝶みたいなのにパワーアップしてるっぽかったから神に近づいて声が聞こえただけで自爆EDでないと考えてみる。

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかった

    映画版やってほしい

    +1
    -0
  • 名無しさん

    1話~10話までのが好きだったな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか物足りなかったけど、最終回ってそうゆうもんだと思う。

    私の中では神アニメでした^^

    +0
    -0
  • 匿名

    最後まどかのソウルジェムのところにリボンが降ってきたところで泣いた。

    世界最後の魔法少女になったほむらが消えて、世界最後の魔法少女を浄化したまどかも一緒に消えたんだと思ってる。

    俺の中ではめっちゃハッピーエンドなんだがなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑の長文どっからツッコんだらいいのかわからんw

    +0
    -0
  • 匿名

    個人的にはいいエンドだったよ。
    鬱エンドなんて見たくないから・・。

    +0
    -0
  • 匿名

    もしゲーム化されるなら、箱版、プレイステーション版、パソコン版と出してほしい。
    「腐り姫」のループシステムがよかったので、まどかゲーム化の際にも採用して欲しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑長文

    いや、魔女化したら、ほむらは時間遡行できなくなるでしょ。

    +0
    -0
  • 匿名

    伝説のアニメとらドラ!を超えたな

    +0
    -0
  • 匿名

    視聴率すごかったらしいよ。
    深夜アニメなのに、プリキュア並の視聴率。

    +0
    -0
  • 匿名

    黒猫はほむほむなのか。
    見事に本編未登場だったな。
    ゲーム化の際には、
    その辺のストーリーも見てみたいかも。

    +0
    -0
  • 匿名

    これが無いと見るの無くなるんだけど 早く面白いの放送してくれ

    +0
    -0
  • 匿名

    QBがまどかの願を何故かなえたか・・・
    QBはインキュベーターの端末でしかないと思うのです
    与えられた任務を遂行するだけの、人形さんですね
    ですから、まどかが願ったことを叶える事で起きる不合理も知った上で
    ただ与えられた任務を果たしただけなのだと思う

    感情が無いのですから、後悔とかはしてないでしょうし
    叶えられる願いだったから、叶えた程度しか思ってはいなかったのではないでしょうか??

    あと
    >QBたちは、少女たちの希望の感情エネルギーが絶望の感情エネルギーへと変わる相転移から、エネルギーを取り出してる
    正確には、最も効率が良いだと思う
    絶望の感情の塊である、GSからもエネルギーを取り出せる
    ことにしないと、後の魔獣編でのQB側のメリットが皆無になるです

    +0
    -0
  • 匿名

    バッドエンドになるんじゃないかと見れなかったけど
    俺的ハッピーエンドで終わって最高でした
    本当はもっと何事もなかったかのような終わり方がよかったとか不満はあるけど最高でした

    +0
    -0
  • 匿名

    さやかだけが死んだのは魔女になったせいじゃないよね?
    まどかがさやかに助けられるけどさやかちゃんはそれを望んでいないと思ったから、みたいなことを言っていたし
    さやかがいなくなったのは上条の手を治した代価だよね
    でもそれだとマミは事故で亡くなるはずだったのにQBに願いを叶えてもらって延命したんだから、マミも消えるはずじゃ?
    どういうことなの

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむはこのまま戦い続けるのか

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん、てかなんでマギカなの?

    +0
    -0
  • 匿名

    あっけなく終わったな。
    気づけばThank you for watching.
    の画面だった。

    +0
    -0
  • 匿名

    >伝説のアニメとらドラ!を超えたな

    突っ込み待ち?www

    +0
    -0
  • 匿名

    この結末を批難するつもりはないけれど。

    でも、27話構成くらいでやれば、もっとバランス良くまとまったんじゃないかな。

    とりあえず今回は敗北エンドにして、適当に新キャラをチラつかせて、「続編やります」って告知しておけばそれで良かったのに。まさか、一気に物語を終わらせにくるとは思わなんだ。

    ……あーあ。本当に終わっちまったんだな。残念だよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    12話だけOP歌詞2番にすればもういうことなかったんだが。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    誰か俺以外に少女革命ウテナにちょっと似てると思ったやつはおらんのか。
    魔女とかヒロインが最後に存在消えちゃって記憶から消されるとか…

    10数年前のアニメだけど、まどマギが流行るならキャラデザちょっと変えれば今でも通用する面白さなんだがなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    本気でオマージュやリスペクトを作ろうとすると、一本原作をあげる以上に、血の汗の犠牲を払うことになる。
    どこかのライターさんだか、脚本さんだか、編集さんだかの書いた文章が、頭の中に浮かぴます。
    上のコメントのやり取りをみていると、シーンや構成に参照を引っ張ってきて、まるで、魔ま☆マ訓詁学みたいです。
    わたしは、この作品は過去の傑出したアニメやその他卓越した動画のテーマや構成を参照したり、
    ひっくり返したりしてリスペクトした部分も多々あると考えます。だから似ていると云う意見も噴出してくるのでしょう。
    でも、やはり作品としては、それ自体でアニメ史のなかで特異点としての異彩を放つものとして仕上がっていると思います。
    今、洪水のように流れ溢れるアニメや動画作品のなかで、忘れ去られようとしている、過去の秀作の心を拾い上げ、編み上げ、
    昇華ことにより、止揚された一本の心の物語になっているとは思いませんか。

    それらの動画の全体構造から、残酷に選抜をされシステムとして機能している、作品群の解釈と運用は、
    ほむらのまどかに対する想いのように、身勝手で周囲に対し独断に満ちているかもしれません。
    でも、ここまであがったこの作品を観て、それらの作品の心は救われていると思いませんか

    +0
    -0
  • 匿名

    >これが無いと見るの無くなるんだけど 早く面白いの放送してくれ
    つ Steins;Gate(シュタインズゲート)

    +0
    -0
  • 匿名

    まどカス 家を建てるものたちが 見捨てた石

    第11話のほむらの戦闘中に、ワルギにタンクローリーをぶつけるシーンがありました。
    中身は、一種の『油』。
    ところで、油を注がれた存在はヘブライ語でマシーアハ。現代の発音ではメシアとなります。
    ほむらはその時、それを意図し行動した訳とは到底解釈されがたいのですが、
    まどかの補完により結果的に、魔女としての定義は打ち消されました。
    あまりに独断な解釈ですが、ほむらは油を注ぎし者・・・。
    まどかは、メシアを救いしモノとなったのでは。。。

    だからといつて、一部の人たちのようにまどか教を布教しようなどとは到底考えていません。
    このシーズンのまどかの救いは、救世主たちにのみというか、ほぼ向けられているようです。
    街の人たちが救われたのは、その反射的効果が大半を占めるでしょう。

    それにこの物語は、☆マギカとしてまだスピンアウトして続き、成長するようです。
    うつつ世のわたしたちは、もう少しメッセージの変化を確認した方がよいでしょう。
    即断・早とちりは犯しがちな誤りの傾向です。
    変化するとすれば、今現在の内容で「べき」「ねばならない」の、まどか解釈を押し付けるのは、
    一方的すきませんか・・・・。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    >少女革命ウテナ
    見たことないけど、タイトルからしてダサいお

    +0
    -0
  • 匿名

    ところで 精神疾患のQBが、スピンオフで、出てくると面白い
    とは思わない かな

    +0
    -0
  • 匿名

    >27話構成くらいでやれば、もっとバランス良くまとまったんじゃないかな
    同感。もっとまどか達を見ていたかったし、もっと話数を増やしてじっくりやればよかったのに、と思う。

    +0
    -0
  • no

    Cパート考察

    前回まどかは世界を救う代わりにほむらの友達である事をやめたと書いた。

    ほむらはもう一度まどかに会いたいと思っていた。
    その思いは呪いになり、魔女の居ない世界での「魔女の代わりである存在」となったのではないのだろうか?

    まどかはほむらに声をかけたが、その声すら「まどかに会いたい」という呪いを強めてしまう。
    だからラストでほむらの羽はより大きくなっている。

    こんなのはどうだろうか?

    +0
    -0
  • no

    >それだとマミは事故で亡くなるはずだったのにQBに願いを叶えてもらって延命したんだから、マミも消えるはずじゃ?

    二人の願いはかなった。
    上条は手が治っているし、マミは生きている。
    まどかが叶えらなかったさやかの願いってのは恋愛の事だろう。

    +0
    -0
  • no

    >結末に納得できなかった人は
    >どういう話だったら納得いくものだったのか

    まどかの願いが違う物であってほしかった。
    「全ての魔法少女を人間に戻して」
    これだった俺は納得した。

    さやかも杏子もマミも、ありえない時間でのまどかも「魔法少女だから」苦しんだのだから。

    ワルキリプスの夜が倒せない?
    人間であっても出来る事はあるだろ。
    俺はまどかにほむらの友達である事を諦める選択だけはしてほしくなかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    伝説のアニメらきすたを超えたな!!

    +0
    -0
  • 匿名

    伝説のアニメもしドラを超えたな!!

    +0
    -0
  • >長文さん

    ①本編の世界において、ほむらが魔法少女になる以前から、ワルプルギスの夜は存在していた。

    ②『まどかを救うことを願ったほむら』は、何度も時間軸をループしながらも、まどかが宇宙を改変するまで絶望しなかった。すなわち、このほむらは魔女にはならない。

    ③仮に、別の平行世界で、別の願いによって魔法少女になったほむらが魔女になっても、時間操作能力のみでは、本編および他の平行世界の時間軸に干渉できない。

    ④百歩譲って、平行世界に干渉する能力を持った魔女になったとしても、その存在は、本編世界のほむらの生死にかかわりはない。

    以上の四点から、本編のほむほむが自殺をしても、まどかの救済にはつながらないことがわかるかと。
    なお、個人的には、あの最後だったからこそ、自分の中で“傑作”になったかな。もし、ただの鬱エンドなら、あくまで“堅実な佳作”に留まっていた気がする。エルフェンリートと同じくらいの。どっちみち、記憶には残ったろうけどね。

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメに執着しすぎWW

    +0
    -0
  • 匿名

    これはバットエンドやハッピーエンドと言うよりトゥルーエンド。
    俺もそうだと思う。
    さやかが終始救われない子だったの結構気がかり。

    (でもさやかの気持ちになればこれで良かったか。
    いやしかし待てよ。もうちょっとなんかさやか自身に救いを…てゆーか緑うぜえ!)
    ↑の()の繰り返しwww

    >長文ごめんねw さん

    その展開も凄いなとは思った。でもエントロピーの問題はどうするの?
    どっちにしろワル夜が来たらまどか家族は死んじゃうんじゃ?
    あとご都合主義も抑え目でよりリアルなのは素晴らしいけど、
    それだと本物の10話~ENDに比べて盛り上がりが少なすぎるのも厳しいかと。

    +0
    -0
  • 匿名

    BDキターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
    神々しいぜ・・・・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ここまでコメント読んで来たけど、まだ増えるだろうな・・・。

    しかしまぁ、やがりオリジナル系は強いな。原作付きで成功した化物も凄かったが、意外性や考察性やらを含むとやっぱりこっちの方が面白かったかな?あくまでもアニメの話だが。勿論どちらも素晴らしかったのだが。

    こうしてみんなでガヤガヤと言い合うのを見るのも、中々楽しかったぜww

    お前らまたどこかのアニメを見たときにでも、会おうなww

    +0
    -0
  • 匿名

    確かに面白かったけど10話までが神すぎたために最後は少し期待外れだった感じが。

    +0
    -0
  • 匿名

    >ほむらはもう一度まどかに会いたいと思っていた。
    その思いは呪いになり、魔女の居ない世界での「魔女の代わりである存在」となったのではないのだろうか?


    QBと戯れて、まどか母と(少しさびしそうではあったが)笑顔で会話したほむらの心はもうそこまで落ちたりしないと思う。

    もしそうなら「がんばって」のあとに悔しい表情で涙くらい流すと思うから

    その考察は違うわ!

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑×22さん、マギカはラテン語で、「魔法の」という意味の形容詞らしいですよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    >結末に納得できなかった人は
    >どういう話だったら納得いくものだったのか

    まどかの願いが違う物であってほしかった。
    「全ての魔法少女を人間に戻して」
    これだった俺は納得した。

    さやかも杏子もマミも、ありえない時間でのまどかも「魔法少女だから」苦しんだのだから。

    ワルキリプスの夜が倒せない?
    人間であっても出来る事はあるだろ。
    俺はまどかにほむらの友達である事を諦める選択だけはしてほしくなかった。
    2011/04/26 | no #A1vz8dvw

    魔法少女がいたから、歴史がすすんだっていう設定なんだから、魔法少女いなくなったら洞穴で裸で生活することになっちゃうだろ。過去じゃなくて、未来だけの魔法少女を人間にもどしてだったとしても、設定上文明の進歩は終わる。

    魔女化するときに人間に戻してとゆう願いならいいんじゃないの?という人もいるかもしれないが、そうすると希望だけが多くなり、絶望がうまれなくなる。 おそらくそれはあまりにも不条理すぎて、いくら因果の特異点でもかなえられなかった・・・とか?

    +0
    -0
  • 匿名

    なんでこんなに伸びてんの

    +0
    -0
  • いしだ

    「現在と過去と未来の、すべての宇宙のすべての魔女は人間に戻ることにして!」


    これで万事解決!真ハッピーエンドみつけたぜ!

    ・まず一旦まどか概念化。

    ・ワルプルの人とも会話シーンが作れる。
    ⇒泣ける演出を入れるwww

    ・現時点で魔法少女であるほむらは、あの空間でまどかとお別れできる
    ⇒今話の流れ通りに奇跡によってまどかを覚えてる。

    ・さやかは魔女化寸前で人に戻ったことになる
    ⇒願いや希望は尊重されたままのハッピーエンド

    ・マミや杏子は魔法少女として魔獣と戦える。
    ⇒やがて人に戻るので2人も救われる。

    ・QBと契約して魔法少女になる⇒願いがかなう⇒魔獣と戦う⇒ソウルジェム濁ってくる⇒人に戻る⇒QBと契約して魔法少女になる、、、
    、、、で、ソウルジェムさえ濁れば願いをかなえ続けられるサイクルの完成。
    ⇒絶望がある故の希望。

    ・たくさんかなえらる願いの中に「概念であるまどかが、人として下位シフトして生きていた場合の写し身(人としての今までのまどか本人とほぼ同義)と一緒に楽しく学校に行きたい!」などとほむらの口から言う。
    ⇒そのためにはほむらは一度人に戻り、再契約する必要があるので、この未来を見たまどかはジェムが濁り人化するまでのロス時間を配慮して「きっとすぐにまた会えるよ」(今すぐではない)と言ったことにすることができる。

    ・あくまでも(概念になる前の思い出を共有してはいるが)写し身のまどかなので、まどか自体は今もなお概念として働く。
    ⇒ラストのメッセージの「いつも見守ってる」という文が意図がブレずににきれいに残せる。

    ・魔獣VS魔法少女の普通の魔法少女物へ

    ⇒魔獣から出る黒いヤツでいつの日かエネルギー問題解決
    ⇒QB去る
    ⇒やがて皆ただの人に戻る
    ⇒まどかが概念化から解かれ、人としての写し身に旧宇宙の記憶が注がれホントの意味でただの人に戻る。
    ⇒今度こそホントの意味であの空間で意思を共通しあった2人の再会の場面「ほむらちゃん、また会えたね!(嬉泣)」
    ⇒結局、旧宇宙での記憶があるまどか&ほむらが成長した物語となる。

    、、、なんてどうでしょう?文章力ないことへの揚げ足はとらないでくれたら嬉しいです。一応本編自体は理解したつもりなので、気に食わぬ点は批判ではなく、指摘でお願いします。

    まあ実際、虚淵さんですのでwww
    これはちょっとただの妄想ですが、この場合の矛盾点があり得るかどうか気になりまして。

    本編は納得はしたけど、さみしくて泣いた!

    長文失礼いたしました。

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いから
    感動したから
    余韻を楽しみたいから

    +0
    -0
  • 匿名

    >魔女化するときに人間に戻してとゆう願いならいいんじゃないの?という人もいるかもしれないが、そうすると希望だけが多くなり、絶望がうまれなくなる。 おそらくそれはあまりにも不条理すぎて、いくら因果の特異点でもかなえられなかった・・・とか?


    いや、その場合また、人⇒魔法少女へ再契約し、何度でも願いをかなえられると誰かが気付いて一見希望しかないようだが、、、

    、、、魔女化する寸前まで心が絶望を痛感しなきゃ人に戻り再契約できないので、次の願いは生まれない。

    絶望なしでは新たな希望は維持できないことになる。

    まあ、最初の願いはノーリスクだが、希望⇒絶望がある以上QBは満足にエネルギー集められるよね。

    それじゃ効率悪すぎるからってQBが魔獣システムを持ち込めば、戦いで死んだりする可能性だって作れるし。

    +0
    -0
  • 匿名

    >なんでこんなに伸びてんの
    坊やだからさ

    +0
    -0
  • 匿名

    DVD版、大幅に修正入ってるらしいよ。
    届くのが楽しみだよ。

    +0
    -0
  •  

    魔法少女まどかマギカが終わったと思ったら
    魔法少女ほむらマギカが始まってた

    +0
    -0
  • そしてシュタゲへ・・・

    >>①本編の世界において、ほむらが魔法少女になる以前から、ワルプルギスの夜は存在していた。

    長文終了のおしらせ
    しっかり言及があったんですね
    完全に見落としてました^^;
    ・・・要変更ですねw

    >>②『まどかを救うことを願ったほむら』は、何度も時間軸をループしながらも、まどかが宇宙を改変するまで絶望しなかった。すなわち、このほむらは魔女にはならない。

    それは少し言い過ぎかと
    本編11話では、ほむらのソウルジェが穢れにみるみる侵食されていく描写があります
    あの時まどかが来てくれなければ、魔女になっていたかと
    10話→11話の流れを見ても
    ほむらの意思に限界が来ていることが伺えます

    >>③仮に、別の平行世界で、別の願いによって魔法少女になったほむらが魔女になっても、時間操作能力のみでは、本編および他の平行世界の時間軸に干渉できない。

    >>④百歩譲って、平行世界に干渉する能力を持った魔女になったとしても、その存在は、本編世界のほむらの生死にかかわりはない。

    ②を真とするならば、③④は自ずと偽になります

    なんだかんだ言いましたが
    自分もあの終わり方好きです
    Cパートの真意を知ったときは
    心が温まりました

    ただ、歴史上の偉人たちが実は魔法少女であったという説明はやはり蛇足ですね。「過去と未来の魔法少女を人間に戻して」という願いに釘を打ったのだと思いますが、あそこまで現実とリンクさせられると世界観が崩れてしまうのではと感じました。現に崩されましたw
    そもそも歴史上の人物には男性もいるわけでw「今も洞窟で暮らしていた」は言い過ぎですね
    それに、因果の歪みで魔獣が生じたように、魔法少女の代替となる「何か」が生まれてもいいような・・・

    物語のつじつまって難しいですね^^;
    割り切って見れればいいんですけど、その物語が面白ければ面白いほど追求したくなりますし
    鬱ENDに関しては、視聴者の年齢も考慮されていそうですね
    深夜と言えども地上波なので、小学生が見ていることもあるでしょうし
    まあここに来れば関係ないんですけどねw
    別メディアで鬱ENDをやってくれることに期待するとします

    +0
    -0
  • 長文ごめんねw

    >>エントロピーの問題はどうするの?
    どっちにしろワル夜が来たらまどか家族は死んじゃうんじゃ?

    ほむ=ワル夜ならば、ほむらが消えることで双方解決する

    >>それだと本物の10話~ENDに比べて盛り上がりが少なすぎるのも厳しいかと。

    鬱ENDに盛り上がりはいらない
    いるのは静かだけど確かに感じる虚無感だw

    >>アニメに執着しすぎWW

    それは言わないでくれ
    自分でもわかっているw

    +0
    -0
  • 匿名

    厨二多すぎて吹いたwww

    おまいらマミさんか!

    +0
    -0
  • 匿名

    今ブルーレイ特典のドラマCDを最初の数秒聞いたらOPの黒猫が出てきてるっぽい。

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑OP猫は元々まどかの目の前で車に轢かれた黒猫。 初期ループのまどかの願いは「車に轢かれた黒猫を助けてあげて欲しい」らしい!

    +0
    -0
  • プルムイ

    シュタインズゲート
    魔法少女まどか☆マギカ
    コードギアス
    は個人的に永久保存版扱いです。(._.)

    それとちょっとした疑問なのですが・・・魔法少女まどか☆マギカの
    「まどか☆マギカ」って、
    魔法少女まどかと言う意味でOKでしょうか?^^;

    +0
    -0
  • プルムイ

    今期はシュタインズゲートに期待しとります。^^

    +0
    -0
  • 匿名

    >↑OP猫は元々まどかの目の前で車に轢かれた黒猫。
    >初期ループのまどかの願いは「車に轢かれた黒猫を助けてあげて欲しい」らしい!

    なっ・・・なんだってぇぇぇ!
    これで謎はすべて解けたよ、ワトソン君

    +0
    -0
  • 匿名

    >それとちょっとした疑問なのですが・・・魔法少女まどか☆マギカの
    「まどか☆マギカ」って、
    魔法少女まどかと言う意味でOKでしょうか?^^;

    個人的には、「魔法少女まどか☆魔女化」だと思ってる

    +0
    -0
  • マギゾウ

    まどかが概念になったってどうゆうこと?
    とりあえずここで使われている「概念」の意味は、今日まで日本で使われてきた「概念」の意味と全く異なるであろうことは置いといて、、、

    結局まどかは何になったの?
    全ての時間とか平行世界を俯瞰して眺めることが出来る存在になったってこと?

    +0
    -0
  • 匿名

    Don`t forget

    Always,somewhere.

    Someone is fighting for you.

    -As long as you remember her.

    you are not alone.

    ↑いいねこれ
    特に「あなたは一人じゃない」だって。

    +0
    -0
  • 匿名

    日常回帰へのお開きに影響し、導くのは、
    次シーズン以降の、  ☆マギカ ラストOR ブービー ヒロインの
    【受動的被害者】→ー→【能動的生存者】
    への流れをどうやって造りだすかによって、大きく影響しませんか?

    +0
    -0
  • 匿名

    この終わり方に納得いかない人はどうして欲しいんだ…

    QB『さぁ願い事を言ってごらん』
    まどか『ケーキが食べたい!!』
    ほむら『・・・』
    ほむら絶望→魔女化→まどか涙目

    こんなの希望か?w

    +0
    -0
  • 匿名

    >結局まどかは何になったの?
    >全ての時間とか平行世界を俯瞰して眺めることが出来る存在になったってこと?

    まどかは神になったのです。
    もしくは4次元人?

    +0
    -1
  • 匿名

    まどかをBD画質で見るために
    SONYのブルーレイレコーダーを買った
    おいらが通りますよ

    +0
    -0
  • 匿名

    >この終わり方に納得いかない人はどうして欲しいんだ…

    数日考えて、結論が出ました・・・
    まどかは、魔法少女になって願をかなえるという選択をしないで
    あくまで人として、ほむらを救ってほしかった

    結果ほむらが死んでしまい、まどかも居なくなったとしても
    二人にとっては幸福な事だったとおもうですよ

    +0
    -0
  • 匿名

    放映中アニメの更新一覧で
    終と付いているのを見ると、
    あぁ、終わっちゃったんだなぁ・・・
    って思っちゃうよね。

    まだだ!
    まだ終わらんよ!

    +0
    -0
  • 匿名

    >まどかは、魔法少女になって願をかなえるという選択をしないで
    あくまで人として、ほむらを救ってほしかった

    それだとタイトルがさあ・・・ねぇ!?

    +0
    -0
  • QB

    視聴者の皆さんには、まだフラストレーションやトラウマが残っていそうですね。

    人間関係をノードとリンク。多くの三角関係で構成されると考えてみます。
    (ちなみに、円環因果もノードとリンク)
    すると
    家族療法の先駆者マレー・ボーエンさんの意見を曲解すると、
    リンク間に、「歪み」や《カットオフ(断絶)》が、発生すれば、
    【円環的因果律】によって<エントロピー>の歪みが、
    多元・時空間に伝播してゆきます。

    一般家庭で言いますと、配偶者間で抑え付けた問題が、
    子に波及、
    更に世代を超えて。となります。

    話の中では、カットオフが頻繁に、高強度で発生しましたから、
    まどかがほぼ全世界線の中心と束ねて修正しても、まどか系因果律の辺境では、
    矛盾が噴出すでしょうね。
    そして世界の秩序は、周辺地域から崩れてくることが、ままあります。
    みなさんは、それを意識下で恐れているのかも・・と推察してみます

    +0
    -0
  • QB

    あっ また
    ほむらがボクを虐待しにきた
    ゲヘ グホ ガハ  ドホ~
    ーーー
    もおーー こんなにカットオフが頻発したら、精神疾患の発生確率がオタ分の一から京分の一に上がるじゃないか。
    その結果、相転移~臨界もあり得る

    疫学的に拡散しやすいので、大きなマイナス要因だよ

    例のレデオノイズシリーズじゃあないんだよー
    グハー もお 訳わかんないよ~

    皆さんは、愛玩動物にはエコに接してね

    +0
    -0
  • 匿名

    一番最後のシーンでほむほむ死ぬんだよね・・・?
    翼黒くなってるし、まどかの声が聞こえたってことは・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    多分最後のシーンはほむほむが使命をまっとうして、先に行った仲間と合流したのかと思う。
    それで全てが完結ってことかな。

    +0
    -0
  • 匿名

    >まどかは、魔法少女になって願をかなえるという選択をしないで
    あくまで人として、ほむらを救ってほしかった

    >それだとタイトルがさあ・・・ねぇ!?

    逆転の発想で考えるんだ!
    それでこそ伝説のアニメになったと思わないか?w

    +0
    -0
  • 匿名

    最後はエネルギー保存の法則か
    宇宙大好きな俺にはいいおかずだった
    最近のロリだしゃ売れる乳だしゃ売れるの
    中身が無い劣性アニメには飽きていた
    そんなときに神アニメキタコレwww
    ちょっと頭が混乱しましたが
    考えさせられる良いアニメでした

    +0
    -0
  • no

    >もしそうなら「がんばって」のあとに悔しい表情で涙くらい流すと思うから
    あれが幻覚とかだったら?

    大体あんな世界で頑張っての一言で笑ってられるなんて状況が不自然。
    それに頑張ってと言われたことで黒い羽が一層大きくなっている。

    だから、ラストのほむらは正気じゃないと思う。
    というか、あざとい話をすればぼむらを助ける話で2期を匂わしているような…

    +0
    -0
  • no

    なんでか知らんが二重投稿してるな…

    手打ちなのに一字一句違わないからシステムエラーだろうか?

    +0
    -0
  • no

    ギアス引き合いに出してくれ人がいるね。

    自分はルルの方が良い奴だと思っている。
    ルルは自分が悪だと自覚していた。
    親友、弟、妹全部裏切ったのだから。
    まどかは自分が悪だとういう認識が無い。

    この一点がやっぱり引っ掛かるんだよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ディスク交換かよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむまどはもういいんで、あんこちゃんのスピンオフやってください

    +0
    -0
  • 匿名

    >あんこちゃんのスピンオフやってください

    「おりこ☆マギカ」に杏子ちゃん出てるよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    >まどかは、魔法少女になって願をかなえるという選択をしないで
    あくまで人として、ほむらを救ってほしかった

    ゲーム版でそういうエンドも見せて欲しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    まどか   ⇒ほむら以外からは「誰それ?」状態
    ほむら   ⇒そばにまどかがいなくても大丈夫なくらい強くなったが、終わりのない戦いへ
    さやか   ⇒好きな人の手を直せたからいい、と割り切って消滅
    マミ    ⇒いずれ消滅
    杏子    ⇒いずれ消滅
    まどかママ ⇒わが子がいなかったことになる
    仁美    ⇒彼氏GET!

    仁美マジ勝ち組www

    +0
    -0
  • ////////

    宇宙を再編する規模の願いは、宇宙を滅ぼすほどの呪いをもたらす~とかいう詭弁は、あくまでもサタンの甘言でしかない幻の概念です。
    そんな嘘にだまされちゃいけないからね。

    +0
    -0
  • 匿名

    演出,脚本家気取りが気持ちワルプルギス

    そんなに自分の考えたラストを聞いてほしいなら
    二次創作の漫画やら小説やら
    勝手に作って公表でもしたらどうだ

    少なくともここで場所とって書くことじゃないよな

    たまにいるんだよな…
    自分ならこんな話よりもっといい話に仕上げれるとか思っちゃってるやつ

    少なくとも素人が考えたオナぬー鬱Endよりかは確実にこの終わり方のほうがいいんじゃないかな

    +0
    -0
  • 匿名


    本当そうだね
    自分も2chのとあるスレにまどかの素晴らしさを書いたら、
    こんなのよくある話じゃんとバカにされたけど、
    主人公が世界の行く末を決める神的立場になる作品はたくさんあっても、
    まどかのような切り口の作品て見た事ないけどね

    単純な人って作品の細かいニュアンスが理解できないんだろうな

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑2

    作品に対する批判コメへの批判ほど
    中身の無いものはないよな

    それこそ完全に自分の価値観を他人にひけらかしてるだけの
    オナ=ーってことにいつ気づくんだろ

    作品に対してプラスにもマイナスにもならない

    あ、まどマギ最高

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかったよ
    作品は・・・
    批評コメはいらんな 気持ち悪いぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    >仁美    ⇒彼氏GET!
    >仁美マジ勝ち組www
    ワロタwww

    +0
    -0
  • 匿名

    「まりあ†ほりっく あらいぶ」 4話
    のCパートが「魔法少女まどか☆マギカ」のパロになってて
    思わずwktkしちゃったよ!

    +0
    -0
  • 匿名

    >というか、あざとい話をすればぼむらを助ける話で2期を匂わしているような…

    ぜひやって欲しいです!

    +0
    -0
  • 匿名

    信者って怖いわwwwww

    +0
    -0
  • pon

    >大体あんな世界で頑張っての一言で笑ってられるなんて状況が不自然。
    >それに頑張ってと言われたことで黒い羽が一層大きくなっている。
    >だから、ラストのほむらは正気じゃないと思う。
    >というか、あざとい話をすればぼむらを助ける話で2期を匂わしているような…
    >2011/04/28 | no #A1vz8dvw

    別れ際に、まどかはほむらにもう一度会えると言っている。
    それって、ほむらが消滅するときじゃない?
    まどかとの再会を喜ぶ笑みだよ。

    +1
    -0
  • 匿名

    長文戒めて悦に浸ってる奴気持ちワルプルギス

    たまにいるんだよな…
    せっかくみんなで無視してるのに、我慢できなくて構っちゃう空気読めない奴

    +0
    -0
  • 匿名

    >単純な人って作品の細かいニュアンスが理解できないんだろうな

    そんなこと一般の視聴者に求められても(笑)

    視聴者に伝わらなければそれまでだ

    +0
    -0
  • 匿名

    客観視できなくった信者って哀れだな

    ご都合主義をも平気で肯定してしまう

    +0
    -0
  • (´;ω;`)

    泣けた・・・

    ほむほむカッコいい!
    (`・ω・´)

    +0
    -0
  • 匿名

    暁美ほむら 火力(ほむ)る
    ほむ ほむ ☆マジカ
    コメント多くて、重複しているか、わかんない 

    +0
    -0
  • 匿名

    >>作品に対する批判コメへの批判ほど
    中身の無いものはないよな

    これは
    "批判コメへの批判"じゃあない気がするのだが

    +0
    -0
  • 匿名

    これって小学生がみるようなアニメでしょ。こういうのを、成人男性がみてると思うとゾッとする。

    +0
    -0
  • 匿名

    将来は作家になろうと思っている僕にとってはいい勉強になったwww

    なかなか興味深いラストだった

    +0
    -0
  • たろす

    コメ多いなwwwwwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    >これって小学生がみるようなアニメでしょ。こういうのを、成人男性がみてると思うとゾッとする。

    小学生に見せたら大泣きするわ!
    オマエ絶対見てないだろwww

    たぶん俺も大人になってもアニメ見たりすると思う。
    趣味や好みなんて多少のぶれはあっても大人とか子供とか関係ないんじゃない?

    +0
    -0
  • 匿名

    >>

    まどか   ⇒ほむら以外からは「誰それ?」状態
    ほむら   ⇒そばにまどかがいなくても大丈夫なくらい強くなったが、終わりのない戦いへ
    さやか   ⇒好きな人の手を直せたからいい、と割り切って消滅
    マミ    ⇒いずれ消滅
    杏子    ⇒いずれ消滅
    まどかママ ⇒わが子がいなかったことになる
    仁美    ⇒彼氏GET!

    仁美マジ勝ち組www


    確かにwww
    女性キャラ唯一の勝ちだwww

    +0
    -0
  • 匿名

    いや~、久々に面白いと思えたアニメだったわ~

    +0
    -0
  • 匿名

    みんなまどかのキャラソンって知ってる?
    「またあした」ってやつなんだけど

    +0
    -0
  • 匿名

    >みんなまどかのキャラソンって知ってる?
    >「またあした」ってやつなんだけど

    知らないけど最終話見た後に聞いたら泣きそうなタイトルだな

    +0
    -0
  • 匿名

    >>みんなまどかのキャラソンって知ってる?
    「またあした」ってやつなんだけど

    知ってる
    まどマギっぽくなかったけど悠木可愛かった

    +0
    -0
  • 匿名

    ここにもQBと契約しちまった哀れな奴らがいたぞ

    http://livedoor.2.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/e/4/e44a0588.jpg

    +0
    -0
  • 匿名

    緑が彼氏ゲットしたぐらいで勝ち組ってw
    まどかは神をも超えて宇宙の概念にまで昇華したって考えたら勝ち組ってレベルじゃないんだがwww

    +0
    -0
  • 匿名

    >緑が彼氏ゲットしたぐらいで勝ち組ってw
    まどかは神をも超えて宇宙の概念にまで昇華したって考えたら勝ち組ってレベルじゃないんだがwww


    友達1人(2人)失ってるしね

    でも、「幸せをつかんだ」という方向性なら勝ったと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    >ここにもQBと契約しちまった哀れな奴らがいたぞ
    なんだ禁書厨か・・と思う前に、腹筋崩壊したw

    この2人もQBの仲間だよねw
    http://www.youtube.com/watch?v=CDDSoBHVhd8

    +0
    -0
  • 匿名

    さやかの死因が改変されてなかったら
    一番つらいのは緑だったんだろうな…

    +0
    -0
  • lahal

    この作品は深い、本当に理解できた人はかなり感動する。

    化物語、エヴァ、魔法少女は低予算でしかも画作がしょぼい。

    +0
    -0
  • 匿名

    社害人だったな

    +0
    -0
  • 匿名

    10人の視聴者がいれば、10通りの希望のエンディングがあっていいと思う
    そんな贅沢な希望を叶えるためにも、ぜひゲーム化を

    +0
    -0
  • 匿名

    結局まどかが一番の勝ち組ってことで?

    +0
    -0
  • 匿名

    最終話まで見て、エンデの「はてしない物語」を思い出した。読了感(視聴了感?)がきわめて近い。

    逆に「はてしない物語」の主人公と親友を少女にしてアニメ化したら面白そうと思った。

    +0
    -0
  • 匿名

    ツタヤとかのレンタル店で
    親が内容知らずに借りてきて
    子供に見せて
    子供が大泣きしそうな予感・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    >ここにもQBと契約しちまった哀れな奴らがいたぞ

    禁書ェwww
    ウケルからよし!

    て言うか最初文句言ってた割に禁書厨もまどかはまってんじゃんwww

    +0
    -0
  • 匿名

    (◕‿‿◕)僕を右クリックして、コピーしてよ

    +0
    -0
  • 匿名

    >>ツタヤとかのレンタル店で
    親が内容知らずに借りてきて
    子供に見せて
    子供が大泣きしそうな予感・・・

    まず理解できないだろ
    言うほどグロくないし
    ギャップがあるからグロいムゴいって変に持ち上げられてそうゆうイメージついただけだろ
    あんた本当にみたのか?

    +0
    -0
  •  

    >>言うほどグロくないし

    あの絵本に登場するような化け物は逆に子供にとってダメージでかいかもしれん

    +0
    -0
  • 匿名

    俺は、小学生の弟にマミるとこ見せたら、夜中寝れないほどトラウマになってた

    つかまず、親こんなの借りないだろwww

    +0
    -0
  • 匿名

    一つだけ気になる点があるとすれば、10話でまどかがほむらに「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」ってセリフ。

    そしたら自分は助かるけど、すでに魔法少女であるほむらのことは何も配慮してないわけで。それをほむら本人に言うのはどうかと。
    わたし一人を逃がしてといってるようなもんだ。

    うん、後は全体的にかなり良作だったかな

    +0
    -0
  • T.S

    普通

    +0
    -0
  • 匿名

    >>ツタヤとかのレンタル店で
    親が内容しらずに借りてきて
    子供にみせて
    子供が大泣きしそうな予感・・・

    何が言いたいのか分からない。
    例えが、馬鹿馬鹿しすぎる!
    そもそも内容しらないものを借りるか!
    ましてやそれを、子供に見せるって どんだけ非常識な親なの?

    +0
    -0
  • 匿名

    >一つだけ気になる点があるとすれば、
    >10話でまどかがほむらに
    >「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」ってセリフ。
    >そしたら自分は助かるけど、
    >すでに魔法少女であるほむらのことは何も配慮してないわけで。
    >それをほむら本人に言うのはどうかと。
    >わたし一人を逃がしてといってるようなもんだ。

    それは気が付かなかった!
    まどかって実は自己中でひどい奴だったんだwww

    +0
    -0
  • 匿名

    これが神アニメかどうかはわからん。
    ただ、初めてアニメのDVDを買おうという気持ちになった。
    この作品を作ってくれたスタッフへの感謝の意味で。

    あと、正直アニメとか最近観てなかったから、観た人が盛り上がってくれなかったら観ることすらもなかったと思う。
    だから、スタッフだけじゃなく、この作品に心動かされてくれたファンの1人1人にも、この作品に自分をめぐり合わせてくれたことに感謝したい。
    なんつーかほんと、ありがとうございます!

    +0
    -0
  • 匿名

    >>
    一つだけ気になる点があるとすれば、10話でまどかがほむらに「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」ってセリフ。

    そしたら自分は助かるけど、すでに魔法少女であるほむらのことは何も配慮してないわけで。それをほむら本人に言うのはどうかと。
    わたし一人を逃がしてといってるようなもんだ。


    いいやあの場面は、

    「ほむらちゃん~馬鹿な私を助けてあげてくれないかな」

    (えっ、私は?鹿目さん・・・自分だけ助かりたいんだね。
    まあ、あんな目にあったら無理もないんだろうけど・・・
    ・・・アッ、そっか!鹿目さんを守ることが私の願いだったんだ!
    そっちからお願いするなんて守り甲斐があるわね!
    よ-し、絶対守ってあげるからねっ)

    「分かったわ!約束するっ。必ずあなたを救いだしてみせるわ。」

    ほむらマジいい子(泣)

    +0
    -0
  • 匿名

    良かったぁ!
    好きだけど、もし作るのなら、2期は別にいいかな(汗)

    なんかこの結末がちょうどいいし、蛇足になったらよくないし…

    でも見て良かった!

    +0
    -0
  • 匿名

    エンディングがヨスガノソラに似てないか?

    +0
    -0
  • no

    >別れ際に、まどかはほむらにもう一度会えると言っている。
    >それって、ほむらが消滅するときじゃない?
    >まどかとの再会を喜ぶ笑みだよ

    それならほむらの魔女カラーの羽は何?
    後ろに従えていた魔獣も。

    俺にはほむらが呪いから変わってしまったようにしか見えない。

    まどかに会ってから羽が大きくなっているのもその証拠だと思う。

    +0
    -0
  • QBは最後まで敵?w

    ・・・さやかの死因が解せない・・・(;

    死ぬ必要はあったのか?(;
    ・・・やっぱ結局QB契約で お嫁にいけない状態になって自ば(ry

    +0
    -0
  • 匿名

    「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」ってのは、QBに騙されてほむらの忠告に聞く耳を持たない馬鹿な私を導いてあげてって意味だよ。

    ほむらの想いを蔑ろにしてごめんってことで、契約をさせないでという意味ではない。

    +0
    -0
  • 匿名

    >それならほむらの魔女カラーの羽は何?

    ↑ソウルジェムが濁ってきたことでも表してるんだろうね

    >後ろに従えていた魔獣も。

    ↑別に従えてはいなかったけど?

    >俺にはほむらが呪いから変わってしまったようにしか見えない。

    ↑あなたがそう思うならそれでいいでしょ。バッドエンド好きの人向けに「そういう風な解釈もできますよ」って感じでつくったんじゃない?

    多くの人が見てるから、あえて答えをはっきり書かないで自分たちの好きに解釈できるよう作ったんだろうね
    だから、質問したところでもともと答えなんかない。

    +0
    -0
  • オヤジ

    いまさら12羽みたんだが

    やぱいいアニメだったなうん
    でもやぱタイトルで損してる気がすw

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかがつくりかえた世界でほむらが魔力が強くなっているように見えるのは世界の概念となったまどかとの記憶があるために世界との因果が強くなったからですかね?

    あと、最後のほむらがまどかの声が聞こえた理由はほむらが最後の魔法少女でまた会えるという意味なんですか?

    だれか教えてほしいです><

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむらの心を一言で表現するなら、
    「恋は盲目」。
    これしかないだろ。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」ってのは、QBに騙されてほむらの忠告に聞く耳を持たない馬鹿な私を導いてあげてって意味だよ。

    ほむらの想いを蔑ろにしてごめんってことで、契約をさせないでという意味ではない。


    そうなんですか?

    >「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」

    って、言ってるんだよ?「だまされる前」だよ?

    契約した時点で=だまされてる。
    なんだから
    まどかは「私だけは契約させないで」といってるんだよ。

    皆それを分かった上で、まどかの性格は悪くない、あの状況ならあれくらい心こわれちゃうもんだ、、、と割り切ってんだから、話理解してから色々口出そうかwww

    +0
    -0
  • 匿名

    >「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」ってのは、QBに騙されてほむらの忠告に聞く耳を持たない馬鹿な私を導いてあげてって意味だよ。

    ほむらの想いを蔑ろにしてごめんってことで、契約をさせないでという意味ではない


    言ってること変。

    じゃあ具体的にその後ほむらにどうしろと?
    わざわざ「QBにだまされる前の私」を助けてって言ってんだから、ストレートに契約させないでって意味だろ!

    あんたの言う通りほむらが黙ってまどか契約まで見届けたとしよう。

    そのあとほむらがなんと言おうが、導こうが、魔女になるのは決定事項じゃんか!

    そうさせない方法は契約させない事。
    だからその場面以降の時間軸の中でほむらは何度もまどかのQBとの契約の流れを邪魔しに入ったんだよ

    あんたホントに見たのか?

    +0
    -0
  • 匿名

    >QBに騙される前の私を・・・
    俺も、契約させないで・・・の意味だと思った。
    だから、ほむほむはあんなに
    まどかを契約させないようにしてたんだと思った。

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむらちゃんが
    けなげすぎる。
    。゚(。´ノω・`)゚。ウウゥゥ

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえずこれだけはいえる
    このアニメ、タイトルをほむらマギカに変えたほうがいいよ

    絶対主人公はほむら、そしてさやかちゃんの扱いがある意味マミさんよりひどいです

    +0
    -0
  • 匿名

    SGを輝かすのは純粋な「祈り・願い」
    他に巧い解決方法があっても「条件」では駄目なんだね

    +0
    -0
  • 匿名

    ふぅ、ネット依存の兄弟のせいでここまで見るのが遅くなってしまいました。(パソコン独占される)
    個人的に、こういう終わり方は結構好きな方なので良かったです。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>一つだけ気になる点があるとすれば、10話でまどかがほむらに「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」ってセリフ。

    そしたら自分は助かるけど、すでに魔法少女であるほむらのことは何も配慮してないわけで。それをほむら本人に言うのはどうかと。
    わたし一人を逃がしてといってるようなもんだ。

    ↑こういう明らかに間違った見方しかできない奴とそれに納得する奴がいるからコメ欄面白いよね。
    実際わたしだけ助けてって事で間違いはないんだけど、まどかが助けてほしいのは『現在』の自分じゃなくて『過去』の自分。同一人物だけど別人。妹を助けてって言ってるようなもの。

    10話の台詞をもうちょっと長く解説すると、今の私はもう手遅れなんで、ほむらちゃんに過去に戻って未来を変える力があるなら、過去の私が魔法少女にならないように助けてもらえるかな?馬鹿な私にそういう希望のある未来を与えてやって下さい。て感じ。
    まどかの台詞から考えて、自分はしんじゃうけどあの子は助けてっていう、自分だけど他人っていう認識をした上でお願いしてるの分かるよね。

    +0
    -0
  • 匿名

    つまり自己中って言えば確かにそうなんだけど、私だけが助かりたいってのとは意味合いが違うってことね。

    追分すまん

    +0
    -0
  • 匿名

    みんなそろっハッピーエンドが良かった・・・王道でもいい、でもそれが一番だと思った・・・
    まどかちゃんの魔法なんてものがなくなって、みんな普通の女の子に戻るとばかり・・・  
    条君ってさやかちゃんの事が好きだと最後まで信じてたんだけど・・・ちがったのね

    しかしほむらちゃん主役すぎる!

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑×3

    なるほど、そうゆうことでしたか。
    その文書いたの僕ですwwwさーせん

    意味がわかりました。
    じゃあ、ほむらにとって、「親友的ポジションになれたまどかはもう死んでて、その形見として別の時間軸のまどかをまもろう!」みたいな感な訳ですね

    一概に言えるのはほむらマジイイ子(泣)

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむ

    +0
    -0
  • QB商社出版部

    「あなたの彼女を魔法少女にする方法」
    《あなたの娘を☆マギカにする方法》

    『あなたの友達をまどかの後継者にする方法』

    これからもQBは、より悲惨であって欲しいという皆さまの隠れた願いを叶える為、粉骨砕身~鋭意努力をつづけます。
    ご期待ください

    +0
    -0
  • 匿名

    また、まどか訓古学が始まってるね
    まだ、歴史は始まったばかりだと思科するけどね
    それから、周辺のコメントで最終場面ほむらの状態に質問があるけど、まどかの状態にリンク相関してると解釈もできる
    真っ黒巨大なソウルが星に接近してる状況は、危機的だったよね

    +0
    -0
  • 匿名

    ブルーレイ版、マミさんの部屋とか生活感出ててめちゃめちゃ良くなってた。

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむ

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむらはまどかに恋しちゃったんだね

    +0
    -0
  • 匿名

    せめて26話にして欲しかった
    もったいない

    +0
    -0
  • 匿名

    >なんでQBはバカ正直にまどかの願い叶えちゃってんの?
    >エネルギー回収できなくなるとは思わなかったのか。

    長解説がついててびびった。ありがとう。大部分かなり納得した。が、
    QBの狙いが「魔女化の際に発生するエネルギー」に対してまどかの願いは「総ての魔女の発生阻止」な訳で、魔女化しないとエネルギー発生しないからやっぱりQBには不利益な取引だったんじゃないか。
    (実際どうなったかはおいといて…)

    で、言ってるうちに思いついたんだが、QBが取引申し出て相手が願いを言ったら即・魔法少女化で発動直前に確認をとらない、ようするに「ちょっと待った」が入れられない仕様になってただけじゃないかと。
    まさか因果律変えようなんて願いもそれが可能な資質を持った人間も歴史上なかったから、不都合なかったんだろうな。
    そんな結論に落ち着いた。

    +0
    -0
  • 匿名

    >ほむらはまどかに恋しちゃったんだね

    そして俺はほむらに恋しちゃったw

    +0
    -0
  • キュー

    記念カキコ

    神でした!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかは、お星さまになっちゃったんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    次回作は、
    「おりこ☆マギカ」か、
    「かずみ☆マギカ」か、
    「ほむら達のその後を描いた続編」か、
    今から楽しみ!

    +0
    -0
  • 匿名

    金の卵を生む鶏を締めるのを、愚かと言う
    損して、得取れが合理的
    目先の利益に釣られて、周囲の背景や、今後の展開に考慮が至らず、視野狭窄で意識が歪むのは、人類の特出的才能
    QBは、保守派上層部にしても、急進派評議会にしても、先の先のシナリオを策定している
    もち、頻度は高いがダメージの低い事象や、発生確率は低いが、高ダメージの事態も織り込み済み
    少なくとも、QB生態圏は、花火のように散るものではないんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    観賞用、保存用、実家用、布教用、お布施用、の計5枚ずつ
    BD予約したおいらが通りますよ

    +0
    -0
  • 匿名

    最後のパートから察するに、あんこもマミさんも結局死んだと思われ…。
    やはり文字通りの「ハッピーエンド」ではないな。

    まどかがどの時間からも消えてしまったから2期は作りようがないな。

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公はまどかじゃなくてもいいよ。続編。

    +0
    -0
  • 匿名

    ていうか、二期の有無はDVDの売上次第じゃないの?
    みんな、DVDを買うんだ!

    +0
    -0
  • 匿名

    え?二期はおりこ☆マギカでしょ?

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメ、キャラクターの表情がよく描けてるよね
    声優さんの演技もいいし、演出もいい
    音楽もいいし、本当にすごく良かった

    +0
    -0
  • 匿名

    >>>「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」ってのは、QBに騙されてほむらの忠告に聞く耳を>持たない馬鹿な私を導いてあげてって意味だよ。

    >ほむらの想いを蔑ろにしてごめんってことで、契約をさせないでという意味ではない。

    >↑
    >そうなんですか?

    >「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」

    >って、言ってるんだよ?「だまされる前」だよ?

    >契約した時点で=だまされてる。
    >なんだから
    >まどかは「私だけは契約させないで」といってるんだよ。

    >皆それを分かった上で、まどかの性格は悪くない、あの状況ならあれくらい心こわれちゃうもんだ、、、と割>り切ってんだから、話理解してから色々口出そうかwww

    よくわかる解説~~~~~~~~

    たしかに、まどかは自分(過去の)をたすけてといっています。
    たしかに、さやかをたすけて、とかマミさんをたすけてと、はほむほむにいっていません。
    だから上の人の言い分もわかります。

    要は上の人は、「あんなに仲間(さやかとか)を作中では心配していたのに、自分を助けてということしかほむらに伝えてない」ことに違和感を感じている訳でしょ?

    いままで見てきたまどかの性格なら、ほむらにさやかやマミさんも魔法少女にならない様にお願いしそうだけど、してないことはちょっとおかしいんじゃあないの?

    ということを言いたいってことでおk?

    理由は簡単です。
    ほむほむが頑張ってもマミさんや、さやかをQBと契約させないようにすることは不可能だからです。 

    おそらく描写としては書かれていないが、まどかもそのことを知っていたんでしょう。

    ちなみに、なぜ不可能かというと・・・

    事実1・まどかがこのセリフをいったとき、ほむらはすでに魔法少女になっています。

    仮定1・ほむらの「要さん(まどか)との出会いをやり直したい」という願いを叶えるためには、
        ほむらとまどかが出会う「直前」まで時間を遡る必要があるが、それより過去までは遡る必要はないこ    とから、ほむらに与えられた能力であるタイムマシン?てきなものは、ほむらとまどか出あうずっと前    までは遡れないものであったと仮定する。(根拠はないですが、魔法少女の契約は契約外のことまでわ    ざわざ叶えてくれる善良な契約ではないと思うので。)

    事実1と仮定1より、

    まどかが、「QBにだまされる前の馬鹿な私を助けてくれないかな」とほむらに言ったときのほむらは、
    まどかとほむらが出会う直前(作品では、ほむらが病院で目を覚ますシーン)までしか時間を逆行できない。

    マミさんは、まどかとほむらが出会う直前より前に魔法少女になってしまっていたから、ほむらにマミさんが魔法少女になることを防ぐのは不可能。

    さやかは・・・あれ? さやかが契約したのって、ほむらとまどかが出会った後だから、阻止できるじゃん!

    あれ・・・・?
    ・・・・・・・・・・・・・バトンタッチ!!!!!!!!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    あ~~~すまん↑のコメントコピペするん間違えたわ。あの、↑の数行の部分。

    あれね、ただのミスだから、気にしないで。

    よくわかる解説~~~~~~~~~~~~~~~~~のところも気にしないで、徹夜明けのミスだから、
    そのしたの、数学の証明っぽいとこだけ読んでくれ、俺の疑問が非常にわかりにくくのってるから。

    暇な人回答してくれ。

    +0
    -0
  • 匿名

    >↑
    言ってること変。

    じゃあ具体的にその後ほむらにどうしろと?
    わざわざ「QBにだまされる前の私」を助けてって言ってんだから、ストレートに契約させないでって意味だろ!

    あんたの言う通りほむらが黙ってまどか契約まで見届けたとしよう。

    そのあとほむらがなんと言おうが、導こうが、魔女になるのは決定事項じゃんか!

    そうさせない方法は契約させない事。
    だからその場面以降の時間軸の中でほむらは何度もまどかのQBとの契約の流れを邪魔しに入ったんだよ


    理解出来なかったか、ごめん。
    騙される前の状態は何でも言うことを鵜呑みにしちゃう馬鹿な状態だから、盲目的にならないようにほむらちゃんが導いてあげてって意味。

    契約の可否は問題外。

    でもほむらはまどかを守るために魔法少女になったんだから、自分一人で何とかしようと奔走して道をすれ違ってしまう。

    +0
    -0
  • 匿名

    コミックの ほ む ら がスゲー怖い

    目つき 背後から噴出す暗黒妖気

     ほ・む・ほ・む マジに病んデレてる

    ウソだと思うなら  アニメと  見比べてみよう
    特に、さやかに対する態度など

    或る意味で、アニメで誤解を与えていた部分を 払拭している

    役割交代・配置転換・新キャラ投入・別展開への新アスペクトへの布石かな

    +0
    -0
  • 匿名

    文字通りの神アニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    これからタイトルからの偏見はなくします

    +0
    -0
  • 匿名

    >漫画買う!!!!絶対!!!!!!!!
    >ちょおおおおおおおおおおお号泣!!!
    ↑・・( ̄ー ̄; ・・・・。。。。 。。
    もしかしたら漫画では、ほむさんタヒるかもしれない。
    心の準備はしておいたほうがよいかも。

    漫画がアニメになったり、アニメが劇場版になったり、
    ゲームが小説になったり、その逆とかも。よくあること。
    『メディアが交差する時』、発生するストーリーや、
    話題づくりで衝撃的に魅せるため、
    演出シナリヲの変更が、
    時々起こる。
    おおきな騒ぎになる。苦情も時に殺到する。

    というか、虚淵先生に、、ほむらは猫可愛がられ過ぎた。
    更に、主人がまどかなのに、ほむらが主役になっている。
    ほむほむ・けなげは、虚淵ほむらの幻想。
    本当は怖い鬼ほむら。
    ということで、
    漫画には、ほむの空席には、代役もあるかも、
    夜叉ほむらの断末魔ポエムがサービスされるかも、
    くらいの・・・・予めのこころ構えを

    +0
    -0
  • 匿名

    >本当は怖い鬼ほむら。
    ワロタwww

    +0
    -0
  • 匿名

    すげえなこのアニメ
    今まで題名で「どうせまた萌えアニメか」って避けてたんだが、GW暇だったし「売上トップ」ってニュースみて、「ちょっと見てみようwwwニヤニヤしてやんよwww」って見始めた俺ワロス
    しかしひどいタイトル詐欺だったwひぐらしを見てるとき並に心臓バクバクしながら、しかもほぼ全話で泣くとか思わなかった、俺も涙もろくなったようだ・・・
    1話辺りになんとなくオタ向けのネタがあった気がするがきっと気のせいだろう

    +0
    -0
  • 匿名

    いやホントはまったわ
    俺そんなアニメ見るほうじゃないけど凄くはまった
    多分この先数年はこれほどはまれるアニメは出ないだろうな

    +0
    -0
  • 匿名

    まどか「私の願い・・・過去と未来のすべてのインキュベーターと、それを創り出した地球外生命体に、・・・私たちと同じ人間の感情を与えること!あなた方だけで自給自足してなさい!!」
    QB「そ、その願いは・・!?な、なんだこの不快な感じ、か、かわいそうなまどか・って、かわいそうってなんだ?不快ってなんだ?ああ、僕ってなんて最低な鬼畜なことをしたんだろうって何を言っているんだ僕は・・・・あああ頭が割れそうに痛い、や、やめて、許して怒らないで、こ、怖い、怖いってなんだ?正常にものが考えられない!この不条理に耐えられない・・うわあああああああ」
    っていう展開も予想してました。
    人類滅亡するけどQBもQB創った生命体も精神崩壊→滅亡してみんな脂肪エンドみたいな。
    ・・・・ま、実際の最終話の方が数倍面白いことは認めるけどね。

    +0
    -0
  • 匿名

    はいおつ

    +0
    -0
  • 匿名

    第1巻BD/DVD初動62000枚おめ\(^O^)/

    +0
    -0
  • 匿名

    今更だけど全話見ました!
    タイトルからの先入観はだめだねw

    感想としては個人的にはこうするしかなかったのかなぁ、と

    人類の発展にはインキュベーターの存在と魔法少女の活躍は不可欠だったとQBも言ってたし、存在そのものを消すことはできなかったんじゃないかと。だからこそのまどかの質問だったんじゃ?

    だからまどかが消したのが「魔法少女が魔女になる」っていう現象だけにとどまったわけだ
    で、まどかは「力を失った魔法少女はきえる」といった概念そのものになったんだね

    魔獣はどっから出たのかわからんけど…魔法少女の力は最終的に浄化されるのだから、魔獣は魔法少女から生まれるわけじゃなく一般人から生まれるんだろうけど…そしたら魔法少女の希望の力が意味なくないか?

    もとは魔法少女の希望の力→魔女の絶望の力になる際のエネルギーが欲しくてQBは契約してたはずだけど、やっぱりその辺の仕組みも書きかえられたのかなぁ…

    だれか教えて!

    長々とすまん!
    いろいろ書いたけど、面白かった!

    +0
    -0
  • 匿名

    魔獣は、
    魔女の概念がなくなったため、
    希望と絶望の量は同じ、みたいな概念を維持するため
    (もしくは魔法少女の存在理由を維持するため)に
    発生したんだと思う。

    新世界でQBが人間と契約する理由は、
    魔法少女に魔獣を倒してもらって、
    魔獣から負の感情エネルギーをいただくためだと思う。
    QBの台詞からは、
    希望と絶望の相転移(魔法少女を魔女に変える)よりは、
    効率が悪い方法だということが伺える。

    +0
    -0
  • 匿名

    僕は思うに
    ほむらにとってまどかは、この空の下、二人だけになってしまった姉妹も同然
    こういう時、姉は母親の役割も担なおうとする
    一方まどかには、両親や弟が現にいる
    こうみると、まどほむの思いのすれ違いは、悲惨で悲

    +0
    -0
  • 匿名

    動画で全話見ました!
    面白かったです^ω^

    +0
    -0
  • adalwolf

    幸福なエンディングが好きだった
    物語には浄化作用が必要で、娯楽を追及するなら爽やかな読後感は欠かせない

    しかし、それは嘘なのだ
    所詮は作り事、フラストレーションを取り除いて暴動を抑え、かつ様々なルールを植えつけるための道具に過ぎない

    殊更辛酸を舐めた人間は、そこにリアルを感じ取ることはできない
    幸福を見ることはできないのだ

    生きるということは戦うということ
    強く前に進む人間にとって、このエンディングは現実的な希望である

    条理において為し得ることは多くはない
    だが、自ら勝ち取れるものがあるのなら、その生には意義がある

    彼女たちは神の掌の上で弄ばれることなく、英雄として生き、死ぬ権利を手に入れた

    もう崇高な夢が裏切られることはなく、あとはただ、蛍の灯を生きるばかり

    生きて日常を戦う
    これから、多くの魔法少女が現実を生きていく

    気高く、逞しく

    +0
    -0
  • らじこま

    最高でした
    涙ぽろりもありました

    +0
    -0
  • ソウル

    ひ、ひどい(泣)
    こんなのってないヨぉー
    ウワアアアアアアアアアアアアン
    あたしこんなののぞんでないよぉぉぉぉぉお(泣)
    まどかぁぁぁぁ!忘れないからねぇぇぇぇ!ウワアアアアアアアアアアアアン(泣)

    +0
    -0
  • ソウル

    ヤバイ未だになみだがぁ!
    私の、私のめがみさまあぁ!
    絶対忘れません!
    なのでどうか、続きを!見せてぇ!
    私、10年、いや20年待ちます!
    なのでどうかぁぁ!ウッ、ウッ、(泣)

    +0
    -0
  • poo

    Don’t forget.
    Always, Somewhere,
    someone is fighting for you.
    –As long as you remember her,
    you are not alone.

    忘れないで。
    いつもどこかで、
    誰かがあなたのために戦っているということを。
    あなたが彼女のことを覚えている限り、
    あなたは一人じゃない。

    俺たちが、この作品を忘れなければいいんだな!
    まどか、愛してるぜ!

    +0
    -0
  • 匿名

    このアニメ、奥が深いね。

    +0
    -0
  • 匿名

    みんな感動したと言っているけど、正直なところで、どうもしっくりこない。
    女子中学生あたりに命を犠牲に捧げて守ってもらったところで、事実を知れば世間大半の大人は、寝覚めが悪いよ。
    事実の世間への周知が先決。
    お前らは、とりあえず警報器と道案内をしていればいい。
    後は、大人たちの方で、研究者が技術を作り出し、世界的な即応組織網を結成する。
    正義に肩肘張りすぎるなよ。
    もう今は、昨日正しかった事が今日
    正しいとは限らず。今日は正しい事が、明日も正しいとは限らない。そんな時代に入った。
    それに、願い事の代償などと、返恩性の罠に嵌まるなと言いたい。
    そんな身体に成ったからと言って諦めるな。まだ未知の部分が大半だから。
    もっと選択肢を考えて抜いて、生き延びるスベを考えて貰いたかった。
    でも、時間の無い制約の厳しいなかでの、まどかの最終決断とほむらの粘りには敬服する。
    後知恵なら代替手段や方策は、かなり考えついているけど

    +0
    -0
  • 匿名

    深いね

    +0
    -0
  • 匿名

    「魔」を一般人は認識出来ない、対抗出来ないから魔法少女が戦うって話では?
    通常兵器も魔法少女が使うことで「魔力」の兵器として働く様だし

    +0
    -0
  • 匿名

    >>すげえなこのアニメ
    今まで題名で「どうせまた萌えアニメか」って避けてたんだが、GW暇だったし「売上トップ」ってニュースみて、「ちょっと見てみようwwwニヤニヤしてやんよwww」って見始めた俺ワロス
    しかしひどいタイトル詐欺だったwひぐらしを見てるとき並に心臓バクバクしながら、しかもほぼ全話で泣くとか思わなかった、俺も涙もろくなったようだ・・・
    1話辺りになんとなくオタ向けのネタがあった気がするがきっと気のせいだろう

    おまえがすげえよww
    いや・・なんでとは言わんが・・
    まあ後1年もしたらわかるんじゃないかな

    +0
    -0
  • 匿名

    二段 上のコメの者です。
    どうして、そこで匙を投げるかな。
    じゃあ、QB以外の魔を、すべからく世間一般や人類が認識できるようにと
    魔法少女になる替わりに、ある子が対価として願ったら?
    まどかを継ぐような願い事をする子は、あり得ない?

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    11話までは神だったんや・・・

    12話糞すぎ

    +0
    -0
  • 匿名

    最高のアニメでした・・・!

    +0
    -0
  • 匿名

    ☆BD買う様な信者ですので平行線かも知れませんが…

    えっと、匙を投げるというか、物語の結果から?な部分を都合よく脳内補間しています。
    僕はQBのチート(超弩級の不満)以外、特に不満はありませんでした。

    「魔をすべからく世間一般や人類が認識できるように」と、
    純粋に胸熱で願う素材少女が居れば、それも面白い展開になるかもですね。
    魔法少女は警報担当、全人類vs魔界の大戦争。
    その戦いを見て絶望する魔法少女は全て魔女になってしまい人類滅亡、
    呪う人間が居なくなった事で「魔」も消滅。とか?
    ただ、マミ・さやか・杏子・ほむら。と、少女の感情を表現してきて
    ラストが最終戦争は如何かな~と思います。

    まどかの為に頑張ったほむら。
    その御蔭で宇宙のルールを変えられる力を持ったまどか。
    まぁ、宇宙のルールを変えられるのだから「魔は存在しない」でも良い筈なんだけど
    仲間の死、ほむらの心、過去の魔法少女達の末路を知って
    まどかの感情、心からの願いは12話に至ったのかな、と。
    僕はメンツや損得ではない、壮大なのに控えめの様なまどかの願いが好きです。

    14歳の少女の願いって隙があるくらいで丁度いいと思うのです。
    (我ながら酷い現実逃避…)

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょっと観賞用と保存用でブルーレイ買ってくる

    +0
    -0
  • 匿名

    >みんな感動したと言っているけど、正直なところで、どうもしっくりこない。
    女子中学生あたりに命を犠牲に捧げて守ってもらったところで、事実を知れば世間大半の大人は、寝覚めが悪いよ。
    事実の世間への周知が先決。
    お前らは、とりあえず警報器と道案内をしていればいい。
    後は、大人たちの方で、研究者が技術を作り出し、世界的な即応組織網を結成する。
    正義に肩肘張りすぎるなよ。
    もう今は、昨日正しかった事が今日
    正しいとは限らず。今日は正しい事が、明日も正しいとは限らない。そんな時代に入った。
    それに、願い事の代償などと、返恩性の罠に嵌まるなと言いたい。
    そんな身体に成ったからと言って諦めるな。まだ未知の部分が大半だから。
    もっと選択肢を考えて抜いて、生き延びるスベを考えて貰いたかった。
    でも、時間の無い制約の厳しいなかでの、まどかの最終決断とほむらの粘りには敬服する。
    後知恵なら代替手段や方策は、かなり考えついているけど

    ↑こういうのが1番タチが悪い。正しい事言ってる気になってるけど『魔法少女アニメ』って大前提を外してドヤ顔で語られてもねぇwww
    これと同じような事をセーラームーンとかプリキュアとかなのはとかに対しても言うんだろうなぁw低能乙です。

    +0
    -0
  • 匿名

    今のアニメも面白いけど、まどマギは超えられないかな…
    これぐらい面白いアニメしばらくでないだろうな…

    はぁ……
    どうしよう

    +0
    -0
  • no

    >みんな感動したと言っているけど、正直なところで、どうもしっくりこない。
    >女子中学生あたりに命を犠牲に捧げて守ってもらったところで、事実を知れば世間大半の大人は、寝覚めが悪いよ。

    悪いがホントに大人か疑う発言だ。
    世の中には「自分一人で生きている奴なんていない」と知らないのか?

    自衛隊無かったら戦火の中。
    電力会社潰れたら停電する。
    この辺はニュースでも見てれば分かるだろ。

    そこまで大きくなくてもいい。
    子供が居るだけで、誰かを救っていることもあるし、子供だって一生懸命に生きている。
    大人が認めないだけで。
    子供が何もしていないと決めつけるな。

    寝覚めが悪い?
    教えてくれればいい?
    本当にそういう気持ちがあるなら自分から手を伸ばせ。
    それが出来るか否か。
    善人と口先だけの偽善の違いはそこだよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    めちゃくちゃ泣けた><
    人によっては話しが重たすぎて無理な人もいるだろうけど

    まどかはかなりの感動作品

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん・・・正直DVD買ってまで何回も見ようとは思はないなあ・・・
    来年には忘れ去られてると思う・・・まあ作画と声優(あいぽん除く)はよかったが・・・・・・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    上コメ ↑
    セーラムーンのコミック版は、敵役の女子を滅するのにグロさを強調してる。アニメは薄口に。後期はやり方を変更。
    多分、魔法少女が戦闘集団になったのは、あの頃。
    自分は敵役の女子が好きな事が多いので、磨り潰し、焼き潰し、圧搾圧滅するやり口の正義には閉口。
    礼讚者は多いけど

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった。

    これって、魔法少女から魔女が生み出される悲しい連鎖を断ち切り、
    完全なる悪と純粋にそれと戦う魔法少女の構図にする。

    つまり、勧善懲悪の世界にすることで、
    少女が悪と戦い、命が奪われたとしても、
    それを打ち破ることへの純然たる希望がまだ存在する世界を構築したってことでいいんですか?

    自己解釈、自信無し。

    +0
    -0
  • 匿名

    スマガにそっくりだ
    まどかの願いは魔法少女も含めた魔女の皆殺しじゃない?
    QBと契約した魔女を殺して回る死神みないなもんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    >自衛隊無かったら戦火の中。
    自衛隊なかったら戦火どころか一方的に虐殺されて何もかも奪われてるよ。
    中国がチベットやウィグル(東トルキスタン)で何をしてきたのか、知らないの?
    日本にはでっち上げの冤罪でいつまでもネチネチ攻めるくせに、
    自分たちは正真正銘ホンマもんの戦争犯罪を堂々と行っておいて、
    反省も謝罪もしない国だからね。お隣さんは。
    自衛隊いらないなんて、絶対にありえない。
    まどかと関係ない話題でごめんなさい。

    アマゾンの
    「まどか☆マギカ」コミック3巻のコメントが
    痛すぎて失笑した件。
    いや、気持ちはすごくわかるんだけどw

    +0
    -0
  • 匿名

    概念になったか反則級の願いだなw
    面白かったけど自分の中では神アニメではないかな・・・ちょっとたったら新しいアニメがどんどん出て忘れられるんじゃない

    +0
    -0
  • 匿名

    【 超☆ネタバレ 】
    2期は「魔法少女ほむら☆マギカ」!
    ほむらが転校してきてから魔法少女になるまでを描いた過去話。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>多分、魔法少女が戦闘集団になったのは、あの頃。

    昔の魔法少女は、戦闘集団じゃなくって、歌って踊れるアイドルだったんだね
    ちょっと意外

    +0
    -0
  • 匿名

    >アマゾンの
    >「まどか☆マギカ」コミック3巻のコメントが 痛すぎて失笑

    ↑公式コミックも すごい けど
    なんと
    マミさんのイラストなど笑ってしまう 破壊力が凄い

    あの、蒼樹うめ先生が描く、魔ま☆マ・非公式同人誌が某所に近く登場するらしい
    クグり、ヤフる価値はある情報だと思う

    ぜひ魔法少女たちの遺影を、モニターの横に置いてBD・DVDを鑑賞しよう

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメと公式漫画を比較して
    「そんなの、あたしが許さない」なコメント

    ○戦闘シーンに動きが少なかった
    ハノカゲ先生気付いて、最近は改善傾向
    →「もう何も恐くない」

    ○ストーリーがアニメに忠実
    →「後悔なんて、あるわけない」

    ○特に重要なシーンで、誤植が多い
    →「こんなの絶対おかしいよ」

    結論
    レビュー見て出版社も学べば、漫画もやがて「最高の友達」に

    +0
    -0
  • 匿名

    QBの最大の武器は、返報性の心理のワナ

    あなたの横にも返報性
    返報性を踏んで歩き、返報性の下を潜り抜ける

    スバ抜けてだまされ易かったロバート・B・チャルディーニさんのように
    少女らは、それに気付かない

    アニメでいかにもQBテレパシー話術がすごく描写されていても
    一番の急所ポイントはソコ

    +0
    -0
  • 匿名

    お、コメ伸びてる
    一過性かと思いきやGW組が再燃させるか?

    +0
    -0
  • 匿名

    10ループ以上楽しませて貰ったから
    ソフト買わないと僅かに残った良心が痛む
    頑張ったスタッフも応援したいしな

    コレ返報性?

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょっとアマゾン言ってくるノシ

    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名

    明日から貴方もスーパー営業マン!
    QB先生のセールス心理学講座
    全12巻
    定価;魂1人分
    好評発売中

    +0
    -0
  • 匿名

    おもろかったわ

    +0
    -0
  • 匿名

    11話まじ神回

    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名

    ↑QBの絵柄が、蒼樹さんの元デザインに若干、回帰してるのかな?
    気のせいかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    2期タイトル判明

    まじかる☆キュウべえ
    ~僕と契約して、魔法少女になってよ~

    +0
    -0
  • 安心-

    >【 超☆ネタバレ 】
    >2期は「魔法少女ほむら☆マギカ」!
    >ほむらが転校してきてから魔法少女になるまでを描いた過去話。
    -----–
    >2期タイトル判明
    >まじかる☆キュウべえ
    >~僕と契約して、魔法少女になってよ~
    -----–
    ↑ う~ん。。。どうなるのかなぁ~~~。
    「人間は立つことによって生命の本質を示す」(柳原さん)
    ならば
    少女は契約することによって人間の本質を示す

    だから、どんどん契約して、マギカになってよ
    マギカになって頑張って!!!
    あっ!。
    「ガンバ」の声は、風景になった『その他大勢』から言われた時、
    声援を送ってくれる人がいるなぁと、励みになる。
    けど・・・
    ゜なじみの知人゛から言われると、これまでも頑張っていたのに、
    これ以上、どう頑張れと言うの~~と、逆のメッセージになる。
    そうだ。あなたの知り合い♀がマギカになっている雰囲気があったら、
    頑張れ~と応援しよう。。 きっとメゲルから。。

    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名

    >QBさん大人気w

    マミりましたwww

    +0
    -0
  • 匿名

    神アニメだった!
    でも二期は無い方がいいと思う。てかこの終わり方から二期は無いか…

    魔法少女系のアニメの新しい切り口にまどマギはなったんじゃないかな?

    俺的にはどうにかしてまどか生きてて欲しかった(T-T)

    でも作者の過去の作品からしてまぁ仕方なし

    それに12話でこの完成度なら申し分ないでしょ

    微妙とかいってるやつなんなの?

    ほんと良いアニメ見たわー(^-^)

    +0
    -0
  • 魔獣は

    魔獣はまどかの願いの対価として生まれたのですよ。
    まどかの願いが叶う場面で地球が黒い憎悪に包まれる描写があります。そのあと黒い塊が細かく千切れて世界各地へと飛び散っています。
    この現象にたいしてQBは「当然だよね。」と言っています。
    まどかは「」

    +0
    -0
  • angel beats! 最高!

    うん、最高!

    +0
    -0
  • http://www.nicovideo.jp/watch/sm14358702
    このMADスゴいよ。
    一回聞いてみるとイイ!

    +0
    -0
  • イイアニメだった。

    +0
    -0
  • 匿名

    もっとメジャーな潮流にもなり得ると思う。
    逆に、ガンダムがSDで食い繋いでいたように、不遇や逆境も押し寄せるかも。
    ☆マギカで、ヨンコマ漫画が大手巨大三誌のどれかに載れば、認知度は更に揚がるかも。

    +0
    -0
  • 匿名

    >☆マギカで、ヨンコマ漫画
    たとえばこんな感じ?
    http://www.youtube.com/watch?v=ahcsjBUk0yM

    +0
    -0
  • 匿名

    プリキュアみたいに、マギカもシリーズ化しようよ!

    +0
    -0
  • 匿名

    似たものを挙げるなら藤崎演技の妲己かなぁ

    スタッフの皆さん、お疲れ様。いいアニメでした

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑ダッキさん哀れ
    重力で潰れ、再生しても粉微塵
    プリの黒さん同様
    しょせん、しるべの捨てゴマ
    滅するよりも、害の軽減や封印を試みてもらえれば
    と勝手に思う
    すぐ、善玉悪玉に別け
    いいね だけの世界にしたがる
    気持ちが良いだけ
    後に 何が残るのか
    駄目だね 悪いね 
    なら 試行錯誤 すれば 宝の山

    +0
    -0
  • 匿名

    レンタル☆マギカ

    +0
    -0
  • ☆(転蓬)国士無双☆

    このアニメは、魔法少女のアンチテーゼを描く傑作ですが、ただ、第10話で、実は、自爆の詰み状態に入ったようです。時間を○○というほむらの能力も、普通の能天気な魔法アニメならともかく、この作品では、アンチテーゼとして描かないといけません。しかし、それに失敗したまま物語が終わっています。
    ほむらの能力→まどかの能力の○○化、というアンチテーゼを描いたものの、それがアンチテーゼにならず、宇宙的な規模の希望につながっています。ここで、物語の本筋が壊れた、と思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    「魔女化☆マギカ~それは、QBの魔女化計画~」 キターーー!!!

    「あの」QBさんが、ついに擬人化!?

    ウェブ検索だと出てこないのに、リアルタイム検索だと凄いことになっててワロタwww

    +0
    -0
  • 右翼石原の糞ったれ(´-∀-`;)

    最後おざなりな終わり方したなorz
    やはり10話がピークだった

    2期あるといいな・・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    >最後おざなりな終わり方したなorz
    >やはり10話がピークだった

    えー?
    11話がピークでしょ
    てゆーか、11話と12話、通常通り2週間に分けて放送してたら、もっと評価上がってたと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    囲碁の駄目詰まりか、将棋の頓死筋かに入ってマミってしまった。
    それが10話なのか11話なのかは、かなり別れてると思う。
    なんらかの変わらないものを見つけ、不変と普遍との間に変わるものを見ようとする。
    ところが、構造のエントロピーが変動して、システムが調整しようとする。
    結果、ハイエクの見せ掛けの知の指摘のように、マミさんはそれ故のように、12話はマミっている。

    +0
    -0
  • 匿名

    >「魔女化☆マギカ~それは、QBの魔女化計画~」
    完成度高すぎw
    わけがわからないよ!

    +0
    -0
  • 匿名


    QB『当然だね』

    『冗談じゃないわ』  暁美 ほむら

    +0
    -0
  • 匿名

    しかしこれほど、ターミネーターのBGMが似合うアニメが外にあるだろか? ほむらの関連シーンは特に

    +0
    -0
  • 匿名

    魔法少女まどか☆マギカ10話のBGMを間違えてみた
    ↓ こんなの
    http://www.youtube.com/watch?v=q3q8rJnKcu8&NR=1&feature=fvwp

    +0
    -0
  • 匿名

    テクニカル‐ノックアウト

    等価交換のシステムの中では、最後に「魔」が勝つ

    禍福釣り合い、幸せの次にはやはり絶望の終局
    朝三暮四の猿知恵は、笑えない究極の真相に通じる
    多難な状況では、生存のために先に「幸」を消費しなければ犬死
    でも、延命したところで
    その前提の体系の基では、
    全てを犠牲にしても、救われず、叶えられず、報いられない  そ・ん・な・と・こ

    ほむらがリボンを解く
    まどかがリボンを解く
    ラストは、画面ブラックアウトでほむらが「鬼籍」入り
    まどかは再び、髪の両サイドにリボンを結う

    ソウルジェムにリボンが降り落ちて来くるけど
    リングに放り込まれた、タオルと同じ
    地球の寄生虫=人類はTechnical Knockout

    +0
    -0
  • 匿名

    今日12話全部見ました。
    面白かったです。
    ギ○スっぽいかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    11,12話が見つからない(ToT)
    どこからみつけましたか?

    +0
    -0
  • 匿名

    ? まどかのせいで人間が終わり。
    まあいいや。この板の人やアニメのような自滅破壊的で機能不全な人ばかりなら。
    替わりに猫の惑星にしてしまえばいいね。
    まどかの助けた黒猫エイミーが高度な知性を持ち猿の惑星にとって代わる。
    QBと猫なら相性が良さそう。
    やがてインキュベターは、エイミー猫進化体を後継種族に選定するだろう。
    まどかの撒いた種は全宇宙にあまねく拡がるだろう。
    とても良い事だ

    +0
    -0
  • 匿名

    一気見したが泣けた。
    うp主と製作者ありがとう!
    DVD買おうかな

    +0
    -0
  • 匿名

    >11,12話が見つからない(ToT) どこからみつけましたか?

    そのep数じゃなくて、まどか☆の他の話数から、まどか☆がまともにでてくる動画ポータルを探す。
    タイトルだけコピーして話の数字だけ変えて、入力し再検索してみる。これでかなりの確率でヒットしていた。
    このアニメのタイトルは、在外邦人でも見ている人がいて需要が多いようだから、かなり整理しアップされてる。
    みつけようとする意思があり、何度の挫折にも耐えれば、見つかる運が向こうからくると思う。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    12話糞過ぎて吹いたw

    11話までは文句なし神だったな

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑・・・
    やっぱり12話なのかなあ~
    OPの展開にすると筋が通らないとのことだし、
    記事によると、
    虚淵先生は、あのOPは設定だけで見切り発車した、アニプレックス側の独断専行だと言っているらしい。
    真偽のほどはどうなんだろう~~。
    かといって、▼▼▼▼のような放っぽり投げは、最悪だし。
    とりあえず、蓋をしました程度の所じゃないの?

    +0
    -0
  • 匿名

    バカにしてたけど久々の良アニメだったわ
    一番かわいそうだったのは
    ほむらだな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかの

    次元上昇

    波動存在

    アセンション・・・

    これからの世界が楽しみだね
    旬なテーマだから人気が出るのも分かる

    +0
    -0
  • 匿名

    ループものは、たくさんあるけど、平行世界線の収束が欠片あつめと同じに、
    そして、暁美ほむらさんが、「ひぐらし」の古手梨花(時に、黒梨花)さんにみえてしまう。
    死亡は、まどかの分担だけど・・・・。
    で、梨花といえば対は、羽入ハィ=リューン.イェアソムール.ジェダさん。
    これが、やはり『あの花』の本間 芽衣子に見えてしまう。羽入=めんま。

    なんか、まどか☆Magicaのフルコースを食べていると、心がボキボキ折れる。
    で、目に付くのが「あの花」。
    めんまの『いじらしさ』に癒される。
    ほむらの『けなげさ』は、悲惨がもれなく付いて来るから・・・・。

    「あのはな」の終わり方は、たぶん、めんまが消えて「泣き」コースに入るだろうけど、
    バスターズの絆が、確かめられ補完されて終わると思う。
    メンバーの各自に、直接に救い、或いは叶うこと、報いることが発生するように思える。
    偶然か意図かは別として、まどか☆Magicaの反転になると思う。

    こうなると、ほむら(・梨花、羽入・)めんまの循環線で『円環の理』を、
    「まどか」「あの花」で、ネガ・ボジ形成しちゃうんじゃないだろうか・・・・。
    どちらかが「黒潮」で他方が「親潮」。
    そして、合流点の潮目で、大漁場が形成される。最強ペア・タッグ
    まあ、ことによったら
    「あの花」みると、今度は心がスリ潰されることも覚悟しなきゃ・・だけど。
    まあ・・・・・そう見え始めたと想うだけ  の話。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    >一番かわいそうだったのは
    >ほむらだな・・・

    さやかが不憫でなりません
    (´・ω・`)

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かったお
    ぜひゲーム化して欲しい

    +0
    -0
  • 匿名

    今から2期が楽しみだ

    +0
    -0
  • 匿名

    久しぶりにDVD買いたいと思うアニメに出会えた(買いました!)

    +0
    -0
  • 匿名

    だから、二期はDVD&BDの売上次第

    +0
    -0
  • 匿名

    12話が糞とか言ってる奴って
    絶対周りの評価に流されてるか話の本質理解してねえよな

    +0
    -0
  • 匿名

    4クールやって、それぞれの時間軸世界を詳しく描いて欲しかったな

    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名

    魔法少女の仕組みって、プルサーマル計画みたいだね

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか舞-HiMEを思い出したわ

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかのドアホ!俺のサマンサを返せ!

    +0
    -0
  • 匿名

    まどかを認める=ストパン全滅

    +0
    -0
  • 匿名

    12話、トップをねらえ!かと思った
    でも面白かった

    +0
    -0
  • めりる

    もう神アニメでした!!
    めちゃくちゃ面白かったです!
    2期出て欲しいな‐(´・ω・`)

    +0
    -0
  • 匿名

    D・V・D!
    D・V・D!

    +0
    -0
  • 匿名

    ぜひに 知ってね
    誰がかがやるだろうとは思っていたけど

    件名
    OP比較 魔法少女まどか☆マギカ (1話~7話)
    アドレス
    http://www.youtube.com/watch?v=a-X8ujcvZHw&NR=1
    とか
    http://www.youtube.com/watch?v=a-X8ujcvZHw

    +0
    -0
  • 匿名

    >OP比較 魔法少女まどか☆マギカ (1話~7話)
    「よう!今度は何さー」に糞ワロタwww

    +0
    -0
  • 匿名

    >二期OP
    http://www.youtube.com/watch?v=lCA5UL1fK48&feature=related

    ちょw
    ドラえもん(猫型ロボット)www

    +0
    -1
  • 匿名

    ほむopのドラちゃん最高w

    実現するかな?
    http://www.youtube.com/watch?v=QMEQS6U0LRw&NR=1

    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名

    二回見て分かった。
    一回目は微妙だと思ったけどやっぱり面白いわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    まどほむサーキュレーション
    http://www.youtube.com/watch?v=Z0gjZ-HoatI&NR=1

    +0
    -0
  • 匿名

    >二期OP
    病室のシーン、ほむほむ何してんのwww

    +0
    -0
  • 匿名

    やっと魔法少女になったかと思ったらすぐに最終兵器放ってしまって 
    ラピュタについた瞬間にバルスって言っちゃったようなあっけなさだった。

    +0
    -0
  • 匿名

    最後のシルエットにおりことかずみ居たかなと確認したら…何と!

    居ませんでしたぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    最後マミと杏子が一緒に居たシーンは
    魔まマ本編ではありえないので
    おりこの時間軸だと思われ

    +0
    -0
  • 匿名

    >ラピュタについた瞬間にバルスって言っちゃったようなあっけなさだった

    すごく的確な表現だと思いますwww

    +0
    -0
  • 匿名

    おりこアニメ化決定?

    +0
    -0
  • 匿名

    12話ダメとかいってるやつ多いけど、話をまとめる上ではかなりよかったと思うぞ。
    人それぞれだと思うが、個人的には10話や11話と並ぶがなぁ。
    俺の感性がおかしいのか?

    +0
    -0
  • 匿名

    ほむほむ

    +0
    -0
  • 匿名

    >まどほむサーキュレーション
    ほむほむ、かわいすぎだろw
    てゆーか、むしろ怖い?

    +0
    -0
  • 匿名

    >俺の感性がおかしいのか?

    話の展開としてはよかったと思うけど、
    急ぎすぎた感じはする。

    上にもあるけど、もしかしたら、
    12話の放送が11話の1週間後だったら、
    もっと評価が高くなっていたかもしれない。

    あと、
    魔獣とCパートは、
    もう少し説明が欲しかった。
    二期で補完あると嬉しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>まどほむサーキュレーション
    >ほむほむ、かわいすぎだろw

    頬を染めて、初々しいね

    +0
    -0
  • 匿名

    この4コマもかわいいね
    http://www.youtube.com/watch?v=–vmyfsfey0&NR=1

    +0
    -0
  • 匿名

    ↓まどマギ、映画館内で流れるCM風、予告編(0:40くらいからまどマギの映画版予告です。)

    http://www.youtube.com/watch?v=QMEQS6U0LRw&feature=related

    +0
    -0
  • 匿名

    >Cパートは、 もう少し説明が欲しかった
    >二期で補完あると嬉しい
    ・・・・???
    Cパートは、本当に判らない
    解釈が色々ありすぎ
    更に、Cパート後半のソウルジェムにネックリボンがカブサルのは、NOIRのラストの二発の銃声と同じで、意味不明
    そのうちでたらめ解釈が まかり通るに違いない
    映画での、説明や解釈の糸口をモラエレバ助かります
    映画では、梶浦先生お得意呪曲のレベルアップに期待してます
    ヤンマーニnowhereの頃からのファンです

    +0
    -0
  • 匿名

    映画のCM関連画像がガンガン流るのは、制作が佳境に入ったことの表れなのかな。
    昼夜無しの25時間働けますか?状態なのかな・・・。

    軍の古参下士官に、最前線で40~50日たった時点で、ワザと弾に当たろうとする行動がでることが多い。 らしい
    プロ中のプロの戦闘消耗とのこと。
    処置は、Hot Meals and Rest 。が一番とのこと。

    制作関係者の皆さま、、、40日以内位で仕事のけじめや区切りをデザインされて、お体をお大事に・・。。。
    そういえば、逝く前にマミさんは、かなり戦闘消耗の兆候あったよね・・・。
    まどかをマミが迎えるシーンでは、デフュージングやデブリーフィングを暖かいお茶とケーキで演出していたっけ。
    さやか や ほむら さんの食生活が、あまり描写されなかったのは、非常に残念。

    杏子は、逆にほむらさん程の物資調達能力が無いとみえ、スナックという名の戦闘レーションばかり口にしていた。
    しかし、りんごだけは、よく手に入れたよね?

    いづれにしろ、やるぞの意気込みで始めても、最長50日で(心の)スタミナが切れる.

    +0
    -0
  • 匿名

    >人それぞれだと思うが、個人的には10話や11話と並ぶがなぁ。
    >俺の感性がおかしいのか?
    ↑ そうかな~
    1.視野 2.視座 3.視点

    3.視点:どこを見るか
    2.視座:どこから、どの角度で見るのか
    1.視野:どこまで見るのか

    の 個人差や個性の違いに、杉ないじゃね~の

    視点については、
    ○みえる三次元 「縦・横・高さ」
    ●その他次元 「時間の流れ、情報や人々の気持ちの流れ」
    とかで、分けたらいいね~とか けっこ いわれているんじゃね~の

    だから 世の中が 大変だけど 面白い ことになる

    +0
    -0
  • 匿名

    >まどマギ映画化
    壮大な釣りだと思ってる(キリッ!

    +0
    -0
  • 匿名

    Steins;Gate が面白すぎて、PC版の原作を買った。
    今日、届いたので開けてみたら、
    中にまどマギの公式ノベライズ化決定の小冊子が入ってて、癒された。
    小説だと、登場人物の思考や心の声も詳細に表現できるから、
    アニメやコミックとは違う魅力を発揮してほしい。
    楽しみにしてます。
    (`・ω・´)ゞビシッ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    映画館内で見るCM風MAD。
    まどマギは40秒あたりから!

    http://www.youtube.com/watch?v=QMEQS6U0LRw&feature=related

    +0
    -0
  • 匿名

    「QBざまぁ」「QBザマァ」と言っている人もいるが、キュウべえの役割は最後まで一貫しているぞ
    まどかがルールを書き換えた後の世界でさえも「魂と引き換えに願いを叶える魔法の使者」だ
    そう、魂と引き換えの奇跡、最期は魔女になるか消滅するかの違いでしかない
    魔女になってくれた方が、エネルギーを効率的に集められるのは確かだが

    +0
    -0
  • 匿名

    一言でいうと、

    神アニメ

    感動した
    最高だった

    これは、ハッピーエンドでもなくバットエンドでもない。
    よく考えられたエンドだった。
    因果は消滅することもない。
    不条理と条理があるこの世界と区別がつかないようなアニメだった。
    感情移入どころか、まどかありがとうとさえ思うほど、現実離れしないエンディングに凄く感激であり、今までにないアニメであったと思う。

    これはほんと

    神アニメだ。

    ありがとう。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>人それぞれだと思うが、個人的には10話や11話と並ぶがなぁ。
    >>俺の感性がおかしいのか?

    >↑ そうかな~
    >1.視野 2.視座 3.視点

    >3.視点:どこを見るか
    >2.視座:どこから、どの角度で見るのか
    >1.視野:どこまで見るのか

    >の 個人差や個性の違いに、杉ないじゃね~の

    >視点については、
    >○みえる三次元 「縦・横・高さ」
    >●その他次元 「時間の流れ、情報や人々の気持ちの流れ」
    >とかで、分けたらいいね~とか けっこ いわれているんじゃね~の

    >だから 世の中が 大変だけど >面白い ことになる

    卓見です。
    感動しました。
    (`・ω・´)ゞ

    +0
    -0
  • 匿名

    >公式ノベライズ
    魔獣の説明あるかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    「本当の文字と向き合えますか?」

    まどか文字の解読 by海外サイト
    件名
    Deciphering the runes – Puella Magi Wiki
    アドレス
    http://wiki.puella-magi.net/Deciphering_the_runes

    ついに、オベリスクが解読された。 なお 英文です。

    +0
    -0
  • 匿名

    12話のまとめ方はこれ以上ないくらい
    スッキリしてただろ

    複線放置も世界観での矛盾とかなかったし
    むしろ批判してるやつはどう終わらせれば納得するんだろうな
    まあこれ言ったらまた自称脚本家さんたちが沸いちゃうのかなw

    神かは知らんが面白かった
    けいおんみたいに信者がキモいからってアニメ自体を批判しだすのはやめてほしい

    +0
    -0
  • 匿名

    複線回収も終わり、矛盾もなくすっきりしたいつもの虚淵式THE ENDだったな
    本人たちも一応の納得はしているのでBAD ENDではないが、HAPPY ENDと言うには悲しげな
    多分批判している人は、みんな生存で日常やるようなHAPPY ENDや、結局地球は駄目になったBAD ENDを見たかったのかもな

    何にせよ、これで物語は綴じられた
    二期に期待している人には悪いが、これ以上何かやるのは蛇足というものだよ
    虚淵の作品で「おい続きは?」と言いたくなったのはジャンゴくらいで、ヴェドゴニアも沙耶の唄も鬼哭街も、そしてまどか☆マギカも綺麗に閉じているのだからさ

    +0
    -0
  • 匿名

    見て楽しけりゃそれでいい。

    +0
    -0
  • 匿名

    うえへへへ まろか まろかー

    +0
    -0
  • 匿名

    よく 言うよね
    扇は広げすぎると倒れる
    カナメがしっかりしていてもね
    まどかの拡張は限界と思う

    +0
    -0
  • 匿名

    だって処・女だもん

    +0
    -0
  • 匿名

    「かなめまどか」にかけたつもりかい?
    >扇

    +0
    -0
  • 匿名

    「かなめまどか」にかけたつもりかい?
    >扇
    ↑ それじゃー 引き継いで

    扇は、ジャバラに折れているから、もとは「屏風」からの連想と思われ

    「商いと屏風は 曲げなきゃ立たぬ」が、もとと思われ

    =======

    >だって☆・女だもん
    まどか☆マギカの神☆隠し

    あっ すべった な
    ダイナミックオーバーシュート

    +0
    -0
  • 匿名

    >だって処・女だもん
    エッチスケッチワンタッチ お風呂に入ってアッチッチ
    変な人には 何センチ

    +0
    -0
  • 匿名

    魔獣は☆マギカにモンチッチ

    +0
    -0
  • 匿名

    2期はあったら、こんな感じか。

    http://to-a.ru/dktmDu/img1

    +0
    -0
  • 匿名

    2期はあるならQB目線で!!!

    http://to-a.ru/JYW32V/img1

    +0
    -0
  • 匿名

    >2期はあるならQB目線で!!!
    それ最高w
    悪徳セールスの教材になりそうなwww

    +0
    -0
  • 匿名

    ホーキング博士
    「死後の世界なんて存在しないお(キリッ!」

    +0
    -0
  • 匿名
    +0
    -0
  • 匿名

    まどっちー
    魔法少女救うついでで構わない、
    ココの変態紳士達も救ってやってくだされ。

    +0
    -0
  • 匿名

    C― マギカのこと
    みんなには
    ないしょ だよ

    +0
    -0
  • 匿名

    だめだ。
    ソウルジェムがもう限界だwww

    +0
    -0
  • 匿名

    この※欄、1,000超えたらどうなるのかな?

    +0
    -0
  • 不動 銃四郎

    でも、男の子がまどかを書いているシーンを見ると、干渉はできないけど、確かにそんざいしているんだなと思った・・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    1000米超えたら
    東X湾にワルプルギスが「来る!」

    +0
    -0
  • 匿名

    >1000米超えたら
    >東X湾にワルプルギスが「来る!」
    ↑地球は、人間の都合など考えない。 だけど
    ワルギスは、まどかに全世界線において浄化された。筈。。
    統計的にも、期待できない。
    (統計では、よって、や、ゆえには、証明できない。けど、
    尤度としてや、尤もらしく無い事は、推定できるがも。)
    ワルギスより寧ろ、林立する魔獣の軍団でしょ。
    陸に、、ズカズカ上がりこんで、荒らし廻る。。
    東X湾北部直下なら、珍しい・・・高めの津波が懸念。
    今は、学生アルバイトたちが、整然たる誘導をしたとして、
    各種メディアから賞賛されている、
    勝ち組のT▼Rも
    7万人近くの入円者を、無事に円買いに出せるか疑問。

    とりあえず、何も知らないよりはマシ
    HARVEST EQMAP (tky:東大 ハーベスト) とか
    http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
    とか 全国版 リンクなら
    http://mtsat.ifdef.jp/eqlist/harvest/

    失ってから、その大切さに気づくのが「絆」
    大切にしたい「縁」の「円」

    魔獣の出現 = 犠牲者の大量発生 は悲しすぎる

    そんなの、あたしが許さない

    +0
    -0
  • 匿名

    まぁどうでもいいけど
    あんこは俺の嫁

    +0
    -0
  • 匿名

    しかし俺のセ友

    +0
    -0
  • 匿名

    あのなかで、他は女子中学生
    でも、杏子は結構長生きしてそう
    不思議少女の、生き延びた分だけ体が縮退する法則

    +0
    -0
  • オタオタの実の能力者

    地元じゃ全然話題にならなかった

    見てない俺って損してるのか?

    +0
    -0
  • 匿名

    アニオタなら大損
    二次耐性のある一般人なら損

    その他なら見ない方がいい

    +0
    -0
  • 匿名

    ネタバレ ; ほむほむ = オカリン

    +0
    -0
  • 匿名

    >地元じゃ全然話題にならなかった
    >見てない俺って損してるのか?
    >2011/05/22 | オタオタの実の能力者 #-

    人生の半分は損してると思う。
    今すぐアマゾンに行って、
    DVD or BD をクリックしてくるんだ!

    +0
    -0
  • 匿名

    >でも、杏子は結構長生きしてそう

    一番長生きしそうなのは、ほむほむじゃないかな?

    何度も時間を巻き戻してきたおかげで
    精神年齢は(ひぐらしの梨花ちゃま的な意味で)ババアだから、
    色々と悟っちゃってるし。

    能力(魔力)的に見ても、
    神様になっちゃったまどかを除けば、
    間違いなく最強クラスじゃね?

    +0
    -0
  • 匿名

    ここまだコメしてるやついるのかよw

    +0
    -0
  • 匿名

    既に日課でござる

    +0
    -0
  • 匿名

    今年No1アニメなのは間違いない

    +0
    -0
  • 匿名

    魔女の消滅の代わりに魔獣が出現・・・憎悪は消えることがないんだね
    まどかが願った世界と違ったとしたら、何だか切なくなるなぁ

    さやかああああああああああああ

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメはもうないんだろうけど
    まどかの犠牲
    ほむらの献身を生かす為ため
    今後はあのメンバーで「危険地図」を共有してもらえればと思う
    ほむらの口下手さは、天性のものみたいだけど
    ラノベでは、フォローが有って欲しい

    +0
    -0
  • 匿名

    >>ラノベでは、フォローが有って欲しい

    ラノベ化なんて頼むからやめてほしい

    +0
    -0
  • 匿名

    こういう人も世にいる
    ↓ドクペリアンで、魔法少女に仕える執事みたいな人

    >Steins;Gate が面白すぎて、PC版の原作を買った。
    >今日、届いたので開けてみたら、
    中にまどマギの公式ノベライズ化決定の小冊子が入ってて、癒された。
    >小説だと、登場人物の思考や心の声も詳細に表現できるから、
    アニメやコミックとは違う魅力を発揮してほしい。

    ※ 一度は、ご主人さまの「目は節穴」ですか と 言ってみたい

    +0
    -0
  • 名無しさん

    >>なんで?
    あれこれ想像する楽しみがなくなるから?

    作者が虚淵じゃなくてラノベ作家だったから

    ただの好みの問題だけど、
    ラノベの言い回しとか書き方みたいなものが
    好きになれない。

    まどマギは面白かったと思うけど
    ラノベスピンオフになると
    まどマギの設定だけ引き継いだただのラノベになりそう。
    かずみマギカみたいなさ

    +0
    -0
  • 匿名

    ♪ラーミア トスティーヤ
      アリアー ニーキーヤ 
     ソーリア リートーワー ロウラー

    「この※欄ももう直ぐ終わりだね?」

    +0
    -0
  • 名無しさん

    作家性が強く出ていた感じがする。
    色んな部分でレトロで72年生まれだなと思わせた。
    細かい設定や演出は現代の時事ネタを彷彿とさせるけど
    こういう世界観や価値観は最近の若者には作れなそう
    なんとなく就職氷河期世代の苦悩が出ている感じはあった。
    大食キャラって昔の人はよく描くけど、最近の作家は
    病気とかネガディブなイメージが強いからあまり出さない。
    総じて面白かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    ~マギカってまどか以外のまどマギ系作品がいくつか出てるけど面白いの?ひとつも観たことないからちょっと気になってる。
    面白いって人が結構いるなら観てみようかと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    >面白いって人が結構いるなら観てみようかと思う。
    俺もまだだけど、
    おりこ☆マギカは
    まどか☆マギカのキャラも出るっぽいから
    買ってみようと思ってる。

    +0
    -0
  • 匿名

    >作者が虚淵じゃなくてラノベ作家だったから

    >ただの好みの問題だけど、
    >ラノベの言い回しとか書き方みたいなものが
    >好きになれない。

    >作家性が強く出ていた感じがする。

    なるほど。
    勉強になりますです。

    +0
    -0
  • 匿名

    台詞、虚淵氏の自問自答が濃いッスね

    +0
    -0
  • 匿名

    >面白いって人が結構いるなら観てみようかと思う。

    おりこ☆マギカって、まどか☆マギカで言う、「ほむらの4周目の話」だ、って聞いたんだけど・・・?

    まどかがフツーに「ほむらちゃん帰ろう!!!仁美ちゃんもさやかちゃんも待ってるよー!?」って、言っててびっくりしたwww

    この時間軸ではまどかは一般人で、ほむらの友達みたいだわ

    +0
    -0
  • 匿名

    >おりこ☆マギカって、まどか☆マギカで言う、「ほむらの4周目の話」
    マジ!?
    これは買うしかない(キリッ!

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑違うと思うよ

    ただのパラレルワールドの話だと思う。
    ソースは俺

    +0
    -0
  • 匿名

    >まどか☆マギカで言う、「ほむらの4周目の話」
    ↑ 火の無い所に、煙 立たず
    というからね。。 それ前提で、、。 釣りが瓢箪から駒になり---。。

    ほむら4周目なら
    『 誰も未来を信じない
      誰も未来を受け止められない
    「 もう誰にも頼らない 」
      もう誰に解ってもらう必要もない 』
    の会でしょ
    で、、、。。。。 最後は—

    『 しかたないよ。。彼女一人では荷が重すぎた 』

    じぁ。。 おりこはどんな魔女になるのかな。

    まあ、、あとは君たち人類の問題だ

    +0
    -0
  • 匿名

    『要求機能と制約条件が確定すれば、設計解は必ず存在する。』
    って言い返す。きっと何時までも言い返す。

    希望を信じた者を泣かせて、終わらせはしない 。
    希望を抱くのが間違いだなんて、言わないで 。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    自己完結アニメだな。トンデモ超展開な鬱アニメの印象は最後までみても変わらなかった。これが神アニメ?ないわーw

    +0
    -0
  • 匿名

    >自己完結アニメだな。~~神アニメ?ないわーw

    そうだね、自己完結するならねwww

    +0
    -0
  • 匿名

    お姉ちゃん
    神アニメっていわれているみたいよ
    ・・・・ふざけてるわねーw

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公が神になるアニメ
    略して?

    +0
    -0
  • 匿名

    神アニメ

    +0
    -0
  • 名無しさん

    「失礼、噛みました」

    「わざとだ!」

    「神アニメ」

    「ねーよww」

    +0
    -0
  • 名無しさん

    僕が神だ!

    +0
    -0
  • 匿名

    噛みまみた。なら

    「かみあみめ」とか「かにあにめ」だろ?

    +0
    -0
  • 匿名

    マギカのために
    いろいろ頑張ってくれているみたいよ。
    ・・・ふざけてるわね

    +0
    -0
  • 名無しさん

    >>噛みまみた。なら

    「かみあみめ」とか「かにあにめ」だろ

    でも、
    神はいた!の返しの"神"は
    漢字表記だからこれでいいんじゃなかろか

    +0
    -0
  • いつみてもやばいなけるわ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    神吐いた?
    神歯痛?

    +0
    -0
  • 名無しさん

    ↑原作よみなーじゅ

    +0
    -0
  • 石原慎太郎

    最終回だけ見た

    つまらなかった

    +0
    -0
  • nnssn

    そりゃつまらないよ

    +0
    -0
  • 匿名

    >最終回だけ見た
    >つまらなかった
    そりゃ、最終回だけ見ても意味不明だろw
    1話から通してみると、面白いよ
    あまりの鬱加減に途中で挫けそうになると思うけど

    +0
    -0
  • 匿名

    2週目終わったーーー!
    1週目は惹きつけられたけど、2週目は展開分かっちゃってたからあんまり引き込まれなかったな・・・だが、2週目でも十分泣けた。

    +0
    -0
  • 匿名

    結論:まどか升

    +0
    -0
  • 匿名

    慎ちゃん、いきなりケツに突っ込まないで!

    +0
    -0
  • 匿名

    まだ書いている人いたのか
    まあ、現実にうまく適応できない人は現代性を感じられる凄い作品だと思うだろうし、
    なんの葛藤も無く生きている人には辛気臭い無意味な作品に思えるんじゃないかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    終わったな
    最後は流石に鬱っぽい終わり方じゃなくて+方面の終わりだったから
    よかったなー

    自分的にはあまりいい終わりじゃなかったw

    +0
    -0
  • 匿名

    まぁ面白かったけど、ここまで評価されてるのは不思議だわ。
    なんかアニオタが盛り上がってこんなに評価されてる感じがする。
    現実離れしたこんな感じがいいんかね。
    魂の因果律とか超心理学の本に書いてあっぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    今見終わった。ちょっと乗り遅れたが。
    終わってから4ヶ月経つのにまだ書いてる人がいるってところが、このアニメのすごいところだな。
    ただのお色気萌えアニメとは一線を画すってやつだろ。素直にみて、引き込まれたよ。こんな子持ちの30代のオッサンでもな(笑)
    ただ・・・この「くりかえす」って設定・・・。エロゲの「スマガ」でもう体験済みだからそこまでの驚きはなかった(笑)暇な人はやってみそ、「スマガ」
    結構衝撃的だから。

    DVDがたくさん売れて、続編が出るといいね。こんな良作がでるとは・・・まだまだ日本アニメは世界の頂点を突っ走るな。

    +0
    -0
  • 匿名

    バカな俺には理解できなくてわけがわからないよ

    +0
    -0
  • 匿名

    最終回は普通だったな。。。
    10話くらいまでは面白かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか、11話のセリフでもめているけど、まどかが、魔女になったら世界が終わるほどの魔女になってしまうから、そうなる前に、ほむらにたのんだんじゃないの。

    +0
    -0
  • 匿名

    自分が犠牲になって世界を守るってそんなことが中学生にできるかあああああ!
    感動したけどなんかすっきりしない。まぁ劇場版に期待。

    +0
    -0
  • 匿名

    「まど☆マギ」2周目観終わった!
    ゲームや映画が楽しみだよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    最高b

    +0
    -0
  • QBスキー(いろんな意味で)

    うあああああおう
    感動した!見よう見ようと思って
    放置していたアニメだったが
    やっぱり見てよかったと思えた
    自分的には魔法少女全員が死ぬ
    っていうのもありだったかぬ・・・w

    +0
    -0
  • 匿名

    さやか可哀想だな

    しかたないが

    +0
    -0
  • 匿名

    魔法少女の因果律の絶望を全て受け止め、受け入れ光の因子にして昇華したことで、ある意味別の宇宙を創ったわけだ。まどか自身は因果律から卒業したようですね。

    +0
    -0
  • QBfxxk

    今更ながら。
    マザコンの自分は最後のカーチャンのセリフで号泣だ。

    +0
    -1
  • 匿名

    1000ゲット

    +0
    -1
  • 匿名

    二週目するとほむらちゃん視点で見れてくるからより感動する。
    これ5年前のアニメなんだなぁ…すげえな。

    +1
    -0
  • #

    ちょうど10話頃に3.11の震災が起きたんだよな。最終話を観ずに震災で亡くなった奴も居るだろうと思うと、最後まで観れて幸運だったと感じる。

    +2
    -1
  • 今になってちゃんと見返したけどやっぱりいい作品だな。ありがとう まどマギ

    +2
    -0
  • コメントを投稿